2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 6737

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 19:35:56.76 ID:WOfEGWUK.net
※前スレ
BSフジ 6736
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1548255464/

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:28:48.16 ID:V0guc7S4.net
統計なんて文系理系関係ないだろ
池沼かどうかしか問われていない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:29:01.34 ID:SMxZZnFI.net
演技で興奮してるのかナチュラルにキチガイなのか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:29:06.57 ID:eBXfcKuC.net
>>65
馬鹿正直というか、ただの馬鹿だった、特に初代総理の鳩山が。
もっとも、民主党は2007年参院選も2009年衆院選も大勝したように見えて、
単独では参院過半数も衆院2/3も持ってなかったから、社民党や国民新党のような
マニアックな政策課題に執着する小政党に振り回された面はある。
早めに公明党取り込みに舵を切る悪知恵が働いていたらまた違ったかもね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:29:09.16 ID:3QaeFFT6.net
>>66
ゾンビ復活だから選挙時点にあった立憲には制度上映れない
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:29:13.61 ID:IOVFafEL.net
アベノミックスじゃねえよヤマノイwww

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:29:16.21 ID:JDsrrY8W.net
>>71 うむ…ワシは文系だが統計学を授業を取っていて、こりゃ基本的に数学が強くないとあかんし、専門性の高い分野だと思ったわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:29:23.89 ID:LWwWbIQI.net
得意げに〜はべらせてる〜♪

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:29:31.34 ID:3Ny4QEgq.net
>>85
デマノイの前に大串の答弁映してたじゃん。

ミスター無能はLIVEでイラつかせてくれてるけど。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:29:33.93 ID:EJAnvLIy.net
あべのみっくす w

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:29:52.28 ID:NYSDZ4Pn.net
竹中の立場は?wwwwwwwwwwwww

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:29:54.54 ID:qzP3o1B7.net
なぜそこだけ取り上げる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:30:00.28 ID:xfQMZ9tj.net
>>65
馬鹿正直過ぎてw
正直じゃなくて頭悪すぎて騙せなかったんだと思うが

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:30:16.01 ID:wSjnbsNJ.net
結構な騒動だったのにスルーされてるんだよな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:30:33.44 ID:eBXfcKuC.net
>>97
そうですね、肝心なこと忘れてました。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:30:33.96 ID:3QaeFFT6.net
>>69
結局自分たちの政権がウソつき呼ばわりで今のざまだからそれを政府の自民党のせいにして国民に上書きしてもらいたいんでしょ
同じ嘘つきでも今の方がましだけどね
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:30:45.66 ID:8/jFrg53.net
中国のデタラメ経済指数をワラっててサーセン

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:31:08.39 ID:qzP3o1B7.net
データを廃棄したのが民主政権

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:31:26.10 ID:gd4bFatv.net
アベノミクスで意外と賃金伸びないなとは思ってたが
大企業の調査がいい加減で実態はもっと伸びてましたって事案なのに
安倍政権が叩かれるの意味不明だけど報道だけ見てたら安倍政権酷いになってるのよね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:31:41.29 ID:3QaeFFT6.net
>>71
理系で実験とかフィールドサンプルやったことある人ならわかるな
社会学者でも分野によってはわかるだろうし
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:31:53.65 ID:ywXbVwp/.net
幼稚な攻撃しかできない立憲

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:31:54.54 ID:vGSqyQD6.net
たまには突っ込む松山MC

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:32:00.51 ID:rWfR/an5.net
マツの珍しいツッコミ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:32:13.72 ID:qzP3o1B7.net
修正して正しい値に近づけただけだろう
それも内々に

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:32:25.27 ID:3Ny4QEgq.net
>>108
まぁ、ネットが無かった頃なら上書き出来たかもねぇ。怖いことに。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:32:27.16 ID:3QaeFFT6.net
>>73
49で言ってるのは学校の勉強の話でしょ
社会人官僚としての能力じゃない
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:32:29.47 ID:TAYDlJVU.net
途端にグダグダになる長妻

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:32:41.36 ID:JDsrrY8W.net
>>92 うむ…またモリカケ並みの下らん時間で国会で消費されるのかと思うと頭が痛い

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:32:41.51 ID:+JswdvHW.net
>>96
そんな意味じゃ小沢は総理を鳩山にしたのケチの付け始めだったなw
これが岡田か野田あたりを総理にしていたらマジで自民は潰せたのにね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:32:49.79 ID:tZj39sVJ.net
そりゃ全数調査やってないのばれたら怒られるから前年は直さないんだろw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:32:52.19 ID:rWfR/an5.net
答えになってないぞ長妻

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:32:54.77 ID:cv9pdbTj.net
ヒューマンエラーをアベノミクス偽装だと
決めつけ

まさにヘイトスピーチ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:32:58.14 ID:SMxZZnFI.net
松山にさえ疑問を感じさせるミスター無能は凄い

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:33:48.66 ID:Ob8VgoB/.net
意図的に抽出してたとすれば問題

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:33:56.49 ID:3QaeFFT6.net
>>76
2009年9月から1年間やってますなあ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:34:02.92 ID:w3pQ9ZaF.net
この二人の他人事さ。やっぱ面の皮が厚くないと政治家出来ないんだなぁ。
(´・ω・)
(っ=川o

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:34:37.50 ID:SMxZZnFI.net
こんな問題よりモリカケやろうよw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:35:06.98 ID:gd4bFatv.net
統計含め数字を専門的に扱う省庁作れば良いのよ
歳入庁作れば良いの結論になる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:35:07.22 ID:0o03Q6rZ.net
あらあら長妻どうすんの?w

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:35:12.51 ID:3QaeFFT6.net
>>87
https://22.snpht.org/1901241836548807.jpg
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:35:58.51 ID:eBXfcKuC.net
>>121
そう思う。それじゃ結局自民党と同じじゃないか、みたいな声は左から出ただろうけど、
自民党が2010年参院選でもねじれ国会に持ち込めず、さらに衰退した可能性は高かった。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:36:08.78 ID:JDsrrY8W.net
>>111 数字を読めないバカだなあと…そりゃ外貨建て保険の苦情が高齢者を中心に消費者センターに苦情が多なるわな
単純に金利しか見てないからバカをみる

135 :26:2019/01/24(木) 21:36:16.76 ID:04VASgMU.net
>>27
>>30
>>34
>>36
そうなのか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:37:01.06 ID:3QaeFFT6.net
>>99
基本的な知識があればテレビで取り扱ってるような数字には騙されんよ
別に専門的な高度な知識がなくても
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:37:18.61 ID:Ob8VgoB/.net
56のうち22の統計で不正とは

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:37:29.64 ID:PViAEAm5.net
過去5年抑えられたのは賃金の伸びじゃなくて絶対値だよ田村くん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:37:33.48 ID:3QaeFFT6.net
>>101
そうなのか
大串の映った部分みてなかった
すまんかった
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:37:38.49 ID:j/9j3Wr2.net
自民党のせいだな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:37:40.61 ID:56vXUsOH.net
為替に何も影響の無い日本の賃金統計
全然気にしてないけど
だからどうでも良いとは言いません

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:38:00.72 ID:JDsrrY8W.net
>>132 黒田はん太りすぎてるやん…いつの写真やろ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:38:02.14 ID:c8JXgePO.net
となると、民主党政権時代も」低く抑えられてたってことですよねw


バカチョン田村はなに自爆テロやってんの?w

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:38:17.87 ID:tZj39sVJ.net
まあ統計に不適切はつきものだとは思うが

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:38:22.34 ID:t70Af5a1.net
細かく見る頭が無いのによくここまで言えんなー

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:38:36.38 ID:F5UxOLfY.net
TBSの田村とかいうアナの父親が議員と聞いたがコイツか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:39:01.21 ID:j/9j3Wr2.net
>>138
伸び率だからな
自民党はこういう嘘がうまい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:39:30.94 ID:0o03Q6rZ.net
アメリカじゃ政府に信用が無いから議会にも民間にも統計調査専門の部署がある

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:39:34.86 ID:JDsrrY8W.net
>>136 だといいんだけどねぇ…デマノイみたいなあの映像をバンバン流して雰囲気で流されたらたまらんしな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:39:57.03 ID:14QAE9Wy.net
>>145
営業なんてこんなもんだよw
頭悪いくせに偉そうにしてるから、つい難しいこと言って困らせたくなるわw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:40:03.31 ID:c8JXgePO.net
一番の問題は、2017年にアベトモ加藤チョン厚労大臣の時代にすでに自民党は知ってたって事だろw

そこから外部にばれるまで隠してたことだぞw

レーダー照射問題の韓国と同じだなw統一教会チョン自民は都合が悪くなると論旨をすり替えるwww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:40:10.07 ID:3QaeFFT6.net
>>128
政治家にしてみたら官僚の実務なんて知ったこっちゃないからな
こんなことでいちいち政治家が責任取らされるのはくだらないと思ってるだろ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:40:56.45 ID:gd4bFatv.net
>>140
民主党政権でもやってたから官僚機構の問題ですよ
東大法学部出て官僚になるって科挙見たいな出世ルートしかないのが問題なのよ
東大法学部出身者で博士号もないのに特別扱いされて国家運営とか歪でしょ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:41:13.66 ID:JDsrrY8W.net
>>144 誤値は絶対あるからね
しかも調査内容を適当に書いて出されたらどうにもならんし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:41:34.52 ID:tZj39sVJ.net
>>147
山井のさっきの一つの数字を取り出して政治的評価すんのもおかしいけどな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:42:23.75 ID:rWfR/an5.net
今日の質問は8割くらい長妻の年金絡めたものになってそうだが採用されるかな?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:42:31.08 ID:PViAEAm5.net
本当の機関投資家は多分政府統計なんか見てない
もっとビッグデータ的な指標を使ってる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:42:32.42 ID:eBXfcKuC.net
>>148
インフレ計算機は役に立つ
https://www.bls.gov/data/inflation_calculator.htm

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:42:42.17 ID:JDsrrY8W.net
なんやそれ…バカやろwww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:42:55.33 ID:U+bM6M0q.net
またコボラーの悪口言ってるね・・・

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:43:02.44 ID:t70Af5a1.net
コボラー自体は関係無いだろ
アホか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:43:05.59 ID:rWfR/an5.net
お前は年金問題でそれ出来なかっただろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:43:09.96 ID:E5e6K3n2.net
長妻は相変わらずだな
こりゃ「消えた年金」の夢よもう一度で
消えた給付金wで参院に突入したいんだな

「なぜ不正始まったか」をやる気はあまりなくて
正しい数値への補正を「アベノミクス水増し」のバカホイホイフレーズで
「水増し」の意味を曖昧にしたまま印象操作したそうだ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:43:26.67 ID:3Ny4QEgq.net
COBOLは難しくはないんだが。C言語とかよりは簡単だろ。

まぁ、今やマイナーでプログラマも少ないからな。仕方ないか。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:43:34.32 ID:ojoMtfXX.net
高齢コボラーの再雇用の機会

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:43:38.79 ID:SMxZZnFI.net
生コンの透明化をお願いします

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:44:08.58 ID:h1z8SUpK.net
漁船衝突映像を隠した奴らがブラックボックスとは♪・д・♪

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:44:15.60 ID:TAYDlJVU.net
それぞれ本性丸出しで笑える

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:44:21.55 ID:rWfR/an5.net
低い山のマウント合戦

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:44:23.58 ID:eBXfcKuC.net
>>153
霞が関が唯一最大のシンクタンク、という…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:44:26.55 ID:SMxZZnFI.net
玉木にメロリンQを扱えると思えない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:44:27.83 ID:SjcF51Fo.net
ぐだぐだだあ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:44:38.14 ID:A2z1ZV9f.net
泡沫

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:44:41.96 ID:JDsrrY8W.net
内ゲバ開始!!ファイ!!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:44:47.87 ID:3QaeFFT6.net
>>166
女風呂が透けるのか
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8 ハアハア

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:44:53.69 ID:56vXUsOH.net
オザーとモリじゃ笑えない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:44:54.77 ID:0o03Q6rZ.net
野党は消えて無くなるなら応援する

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:45:02.99 ID:14QAE9Wy.net
立件は結局社会党になるのかw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:45:05.66 ID:xWW0eCvb.net
主導権争いしているうちは、野党の団結なんて無理w

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:45:12.18 ID:JDsrrY8W.net
>>167 やあ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:45:14.21 ID:3QaeFFT6.net
野党第一党の責任
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:45:17.57 ID:xd3A71Ay.net
こいつら国民の側に立ってるんじゃなくて
反安倍だけだからな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:45:18.14 ID:vGSqyQD6.net
うわぁー股市と組むんだー(笑)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:45:32.28 ID:tZj39sVJ.net
醜い争いだなぁ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:45:36.42 ID:OHNnzhqn.net
早口言葉のコーナー
エース曽宮さん

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:45:36.96 ID:rWfR/an5.net
泥舟から泥舟へ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:45:41.32 ID:o7w9vrw4.net
コロシアエー

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:45:48.25 ID:SMxZZnFI.net
選挙に受かりそうな方に逃げるゴミクズ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:45:48.59 ID:3QaeFFT6.net
菅直人も新党立ち上げてくれないかなあ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:45:52.12 ID:56vXUsOH.net
売国党って変えれば分かりやすいよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:45:59.08 ID:+JswdvHW.net
これには玉木には失望したわ、今更なぜ小沢と組むんだ?
枝野よりはマシと思っていたのに残念だわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:46:00.20 ID:eBXfcKuC.net
わ、藤田も裏切りかw
茨城の日立労組赤っ恥

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:46:05.63 ID:E5e6K3n2.net
長妻「アベノミクス水増しのために2018年に補正したんだ」
司会「それならもっと前に補正してればいいじゃないか」
長妻「そこは解明が必要で…」

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:46:08.05 ID:3CwvbuoY.net
だったら分裂なんかすんなよ(´・ω・`)

分裂して数が足りないからまたくっついて
救いようがないな

総レス数 1001
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200