2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 6809

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:25:23.52 ID:VPukqtzj.net
前スレ
BSフジ 6808 修正
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1550404884/

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:10.15 ID:pbO5ePjZ.net
江戸時代生まれ??

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:13.62 ID:XqJz1ikd.net
去年の1月23日の大雪の日で、帰宅する際、雪の坂道がつらかったというのにこれは

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:15.22 ID:WYrYtzA6.net
案内人は四肢切断だぞこれ実際には
しかもなんの補償も受けられなかった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:15.67 ID:rAvCvByL.net
風もビュービューなので体感温度凄い下がるよな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:16.38 ID:KZmdDe9A.net
>>412
きっさま~!
歯を食いしばれ!
(っ・д・)=⊃)゚3゚)'∴:.

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:19.65 ID:93GcfgW6.net
岩木ちゃん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:22.09 ID:cYWHB3mt.net
春だなぁ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:22.56 ID:HQ/5AVJP.net
(´;ω;`)ブワッ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:23.74 ID:NVwi5/oi.net
>>538
嫌すぎるwwwwww

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:24.61 ID:zmwe5UoS.net
>>439
ぶっちゃけこの八甲田山も魔界転生とかも原作レイプだぞ
原作めっちゃいじってるし
ただ映画も面白くなってるだけ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:24.75 ID:ucP9F/sg.net
しかし八甲田山、年末から毎月放送してる(´・ω・`)

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:25.91 ID:q6BSkJUi.net
>>498
人民軍やないんやから軍は政府っちゅうか国家の一部分やで

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:27.07 ID:ZSFniROR.net
青森行きたい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:27.18 ID:qRz53obw.net
このシーンが一番嫌

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:28.98 ID:1jAdmXxW.net
田植え機で植えました

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:32.08 ID:7iLPFjVf.net
幻覚?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:32.93 ID:eUItp0g6.net
今回も、我々の負けのようじゃな・・・(ポリポリ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:34.03 ID:TQFgU1Ou.net
やっぱ走馬灯あるんか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:35.02 ID:xtY9JJPK.net
(´;ω;`)

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:37.06 ID:5UN5aQfK.net
北海道もそうだけど花とかほんと奇麗だよなあ寒い地方は

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:41.20 ID:9yJXC9P2.net
回想シーン、はっきり言ってイラネ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:41.75 ID:laDc9bpZ.net
宇宙からのメッセージ見たい。
見たことない。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:42.15 ID:kArc+S1v.net
走馬灯かな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:42.16 ID:RRlgYF/X.net
ここらへんが橋本しのぶ

日本の原風景の美しさをはめ込むのが上手い

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:42.48 ID:ub8rvcO9.net
八甲田山は
青森の情景で泣かされて困る

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:45.79 ID:rAvCvByL.net
木村大作得意の映像

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:46.31 ID:1wy+cmCs.net
エアコン30度にしてハイボール飲みながら見てます

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:47.87 ID:R+J5q9nz.net
なんだ、夢か

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:48.13 ID:yiMcxCNe.net
人間が正常な思考を維持できる体温の幅って実はすごく狭いらしい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:49.78 ID:vH/M41nX.net
>>544
wwwwwww

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:49.84 ID:GFiN9CSf.net
>>549
自分もであります!(;ω;)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:50.98 ID:4durvFxX.net
>>517
あっちは多分死ぬほどじゃないぞ
これが終わったら行こう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:51.08 ID:PRZ393v9.net
このシーンになると泣けてくるわ(´;ω;`

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:51.79 ID:nKiVsvv/.net
>>483
以前にBSで放送した時は放送中に大雪警報のテロが出て実況が盛り上がったw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:51.93 ID:IUPRAi8X.net
昭和の頃の日本の風景は美しかった。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:53.61 ID:kTn15V24.net
今の映画より全然映像がキレイ
 

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:54.06 ID:SqDPeQCu.net
>>516
この映画と同じ頃(+-1年ぐらい)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:54.75 ID:4GsJA9y8.net
この道に出てくんねんなあ〜(´・ω・`)

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:54.91 ID:NVwi5/oi.net
>>549
(`;ω;´)はっ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:55.32 ID:F6Ik8i5I.net
こういう映画見る時はやっぱ暖房切った方がいいのかな?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:55.96 ID:WIu7kmF8.net
二階堂見たいなCM

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:56.05 ID:2fsLS2NK.net
>>516
あれ結構面白かったな
滅茶苦茶暗いけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:56.17 ID:0wdo31tV.net
クレイジージャーニーのサバイバルレースの人は、
幻覚を楽しめ
と言ってたな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:56.88 ID:zmwe5UoS.net
>>448
あったかい部屋でアイスたべてます

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:57.13 ID:Q76fgcuj.net
今だったらこんな撮影は絶対にしないってことを考えると貴重な映像

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:58.66 ID:QH0SKCMY.net
この事件の教訓は生かされたのだろうか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:55:58.96 ID:qLAelSRW.net
>>498
非合理的な事を根性でやり抜く美学は今も続いてるよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:00.51 ID:5UN5aQfK.net
寒く無ければパラダイスなのにな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:00.63 ID:Qa1DMtwF.net
猫がほしい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:03.32 ID:Mnwuflf8.net
まるで機械植えのような整列っぷり(ω・`)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:04.26 ID:KZmdDe9A.net
>>553
なら、ヤマト第三艦橋勤務な!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:05.09 ID:4ICVEdIt.net
おまえらの走馬灯は実況での思い出

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:07.18 ID:WYrYtzA6.net
いつも思うけどこの緒形拳の邂逅部分いらないよな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:07.73 ID:1wy+cmCs.net
だっこく!だっこく!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:09.42 ID:MgaO5uyr.net
八甲田山は原作が面白い
まぁ新田次郎はだいたい面白い

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:09.45 ID:aVTr9BNb.net
>>503
いやあの人結構お金にがめつかったそうだから金額次第で出演したかも

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:09.64 ID:IecVePA6.net
神田大尉が語っていた思いかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:11.56 ID:ujFEchuU.net
>>512
それまでは比較的順調だったけど八甲田越えの際の案内人の多数が凍傷や廃人になったレベル

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:11.97 ID:dGv69uAC.net
青森の観光PRをサブリミナルで見せられてる気分になってくる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:13.05 ID:dGMIvjX8.net
おいおい昭和かよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:13.25 ID:VXxitnqQ.net
手コキ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:14.00 ID:Npfz7dPl.net
この子ももう50過ぎか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:17.42 ID:pbO5ePjZ.net
いいシーンやね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:17.74 ID:JTlHM2dF.net
穏やかでええとこなのにな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:20.74 ID:ZJ0SX/C6.net
社会の教科書にのってた
せんばこき

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:21.14 ID:DFEBFC0u.net
一年分も

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:21.93 ID:BLBF5NKh.net
やべえ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:22.05 ID:WIu7kmF8.net
重たいお( ;∀;)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:24.19 ID:cYWHB3mt.net
回想シーンは泣かせの鉄板だから嫌がる監督もいるしね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:24.48 ID:Dsclgb45.net
昔の戦争もの映画ってこういう故郷映像が必ず入るな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:24.59 ID:il29kGvn.net
セクースのシーンはないんやな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:25.21 ID:ZSFniROR.net
>>578
臨場感あるな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:25.55 ID:Ga55Lzk+.net
>>565
ダメだなあ、このシーンの良さがわからないと八甲田山は語れないだろ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:26.20 ID:wnEVhrd5.net
せ、せ、せ、せんばこき

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:26.46 ID:ygywCPGn.net
今は自衛隊が訓練で走破してるんだよなあ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:26.98 ID:2owojHxA.net
明治だからまだ江戸時代の名残あったんだろうな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:27.30 ID:Gdt6EK4V.net
横どころか下から雪来るよなー地吹雪ってやつよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:27.74 ID:NVwi5/oi.net
>>599
怖くない?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:28.00 ID:fpnJMlhS.net
いやぁ、この時は大変でしたね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:28.34 ID:4GsJA9y8.net
>>584
4D上映したら地獄やろな(´・ω・`)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:30.41 ID:RRlgYF/X.net
>>554
八墓村もね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:30.82 ID:HQ/5AVJP.net
音楽変えたら砂の器

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:33.04 ID:2fsLS2NK.net
この辺、如何にも砂の器の脚本家だよなあw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:34.90 ID:rwCH1M4i.net
>>412
止まるな!!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:35.67 ID:hBbfcPEc.net
むさくるしいおっさんと無味乾燥な日本の風景を4Kでご覧ください(´・ω・`)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:36.06 ID:b8P+EUPT.net
>>568
原風景なんてものはないと四国出身の自分は悟る

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:36.66 ID:yBfCimKd.net
ハンセン病の親子の流浪シーンか(´・ω・`)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:36.91 ID:mf5xPktD.net
郷土資料館でよくみる農具ばかりだ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:37.00 ID:rfQvfouj.net
今来たけど、この音楽とこの映像だけで感動できる不思議(´・ω・`)

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:41.47 ID:htQDOQO6.net
>>545
死亡者の名簿見ると○衛門とか普通にいるぞ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:46.35 ID:HP1Rw+b7.net
少しも寒くないわ〜

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:46.48 ID:r9NGu2yR.net
>>576
俺もう疲れたー…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:47.00 ID:1jAdmXxW.net
幻想シーンか、この映画はそういうシーン多すぎ
今の千歯こきの使用法は間違いです

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:47.04 ID:ucP9F/sg.net
>>578
BS11の時か(´・ω・`)

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:48.59 ID:MajzvgFR.net
>>557
何もない自然しかないのが好きなら最高のとこだよ
食い物はとにかくなんでもうまいし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:48.81 ID:wRoFMwPj.net
唐沢寿明か

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:50.10 ID:TQFgU1Ou.net
はっ、ここは!?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:52.61 ID:TiGWTjLV.net
>503
イメージ守る人だったからね。
最後の映画のときは病気知ってたのかプロモーションでいろいろ出てたけど。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:53.06 ID:eR5c/Grd.net
>>591
それは美学じゃありません
お前みたいなのは消えるべき

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:56:53.69 ID:36csQm6K.net
みうらじゅんの走馬灯ねつ造はよかった

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200