2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 7678 『戦国自衛隊』

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 22:29:45.19 ID:3fzgDoli.net
「戦国自衛隊」
21時00分〜23時24分

戦国時代にタイムスリップした自衛隊一個小隊を描いた半村良のSF小説を映画化、千葉真一、、夏八木勲をはじめオールスターキャストで挑んだアクション大作

出演者
千葉真一、夏八木勲、中康治、江藤潤、田中浩、真田広之、錦野旦、三浦洋一、かまやつひろし、渡瀬恒彦、河原崎建三、角野卓造、鈴木ヒロミツ
竜雷太、小野みゆき、岡田奈々、岸田森、成田三樹夫、仲谷昇、小池朝雄、勝野洋、薬師丸ひろ子

番組内容
伊庭三尉率いる自衛隊一個小隊は演習地に向かう途中の海岸で、奇妙な閃光に包まれる。気がつくとそこは400年前の戦国時代だった。
伊庭たちは戦車、ヘリコプター、装甲車などの近代兵器もろともタイムスリップしてしまった。
そんな彼らの前に、武田信玄と戦うために川中島へ向かっていた戦国武将・長尾景虎が現れる。
景虎は伊庭と会った瞬間気に入り、異なる服装・武器に惹かれ仲間にしたいと考える。
タイムスリップした現実を安易に受け入れられなかった伊庭と自衛隊員たち。
しかし景虎らに遭遇し、景虎と敵対する戦国大名のゲリラ軍に襲撃され仲間が死亡。
そして景虎の戦を目の当たりにしたことで、戦国時代に来てしまったことを否応なしに受け入れていく…。

BS-TBS 7673
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1551099561/


BS-TBS 7674
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1551182575/
※前スレ
BS-TBS 7676 『戦国自衛隊』
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1551183518/
BS-TBS 7677 『戦国自衛隊』
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1551187279/

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:21.17 ID:XZe/Q2Vn.net
撃鉄おこすの忘れるパターンや

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:23.66 ID:qLOGTY7H.net
女、なんかしゃべれや

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:24.35 ID:sEFzfSRz.net
大河ドラマの風林火山は戦国自衛隊ぽかったな。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:24.70 ID:HuX+SFSK.net
ガバメントなんだ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:24.82 ID:2TiCwbLg.net
>>560
顔なんて覚えてないんだから
着替えてしまえば逃げられるよね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:25.10 ID:+d3b6uIN.net
何で自衛隊がガバメントなの?ってガバは持ってるのか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:25.60 ID:j0+Il1IQ.net
この歌とシーン大好き

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:26.41 ID:OPQiVDXf.net
きたか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:28.88 ID:YpAczRWx.net
さっき千葉ちゃんに威嚇発砲された隊員が歌ってるのか、これ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:29.31 ID:VNTLvEvc.net
なんで自衛隊がその拳銃持ってるの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:30.48 ID:eSJrU3ML.net
>>457
次は里見八犬伝か激突がいいな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:31.76 ID:5eAFPmo4.net
生き残ったムッシュが正解

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:35.92 ID:2lpjwKeG.net
ハンマー起こさないとガバメントは撃てないぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:36.56 ID:ZX0U8LHP.net
才蔵様!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:37.10 ID:Nq2xyAXq.net
戦国時代もう既に寺ボロかったん?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:37.91 ID:U20l0mrc.net
タイムスリップしたい過去の時代って無いよね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:39.36 ID:mg9s7RW1.net
>>440
巨大ナメクジとか、地下繁殖異常植物とか、オゾン層破壊で灼熱地獄とか
巨大吸血ヒルとか、食人種とか、etc
観たらトラウマで精神に異常を来すぞ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:40.98 ID:kL/KZXE7.net
今聞くとなんていうかこういう70年代っぽい楽曲もいいな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:42.45 ID:XcDRhV4l.net
ガンダムの最期のアバオアクの時の歌みたいだな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:43.93 ID:D/FnmzE/.net
>>471
全部BSでやって欲しいくらい豪華やね
まぁカリオストロは日テレがまたやるだろうけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:44.42 ID:wgasJCjZ.net
用無しは処分

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:44.48 ID:m2NUitgB.net
やっぱすげえ映画だな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:47.40 ID:W39BWdqt.net
あかん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:47.45 ID:pDnl5Kc7.net
>>536
まっさきに特殊部隊送って東条を暗殺するよw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:48.36 ID:Qq/AqcA7.net
みんな逃げてえええええええええええええええええええええええええええええええええ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:50.09 ID:qjEdh6Fo.net
たった6人で何ができるっていうんだよぅ(´;ω;`)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:53.80 ID:SETSOvRi.net
>>475
米軍と米軍で戦うのか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:54.74 ID:+xvL3tZv.net
どいつもこいつもバカばっかり

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:57.52 ID:vyOzwr5u.net
指揮官じゃなくてクソつよい兵士なんだよな 千葉ちゃん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:57.66 ID:kDuE+fli.net
                ___
   ───  =  ./       /  ─  /  | |         |       |
  /    /      /       |ノ     /  / | ./ ──  |  /     |─
  ───   _/      /    _/  /  |/       |/   ツ  |


                     /\___/ヽ
    _,、__________,,,、.  /''''''   ''''''::::::\
    `y__////_jニニニニニfi |(●),   、(●)、.:|  この時代で生きるか死ぬかこれで決める
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'  |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
    //o /rて__/       .|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   ,//三/ / ̄"         \   `ニニ´  .:::/
  〈。ニ___/             ヽ.`- 、   ./|

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:14:57.75 ID:82UTYBVG.net
着剣しとる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:01.35 ID:4sUOb74c.net
当時はこういうシーンにバラードで感動してたんだろうな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:01.46 ID:vAn4lTTF.net
>>490
あの最後の対決シーンの火は本物だからな
みたいなあ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:01.63 ID:N3UGdi8e.net
なかなかのバッドエンドなのがよろしい

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:04.63 ID:ZtmYD7fd.net
フル装備の時点で察しないと

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:04.99 ID:rUmCB70R.net
マシンガンくらい残ってればなあ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:06.75 ID:EmejohlT.net
ちょっと前の時代に飛ばされた野心のある自衛隊員が抜け出して織田信長になってたから江口洋介が倒しに行くんじゃなかったっけ?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:08.50 ID:6DcKzTPF.net
>>563
やってればとりあえず見てしまうな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:09.17 ID:m2NUitgB.net
最後は悲しい結末

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:10.44 ID:Nq2xyAXq.net
え、知り合い?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:13.29 ID:2TiCwbLg.net
>>587
アベノミクス初動の半年前に

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:17.86 ID:aV2EH/kY.net
体で語り合った仲だったのに

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:19.21 ID:XnL6Z3w8.net
>>590
ライリーライリーライリー

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:22.36 ID:kL/KZXE7.net
>>588
文科省推薦映画なのに…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:22.57 ID:nnB/YMVB.net
>>548
なんてことだ、
俺がスターリンだったのか・・・

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:27.92 ID:eGxjAFo1.net
囲まれますた(´・ω・`)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:30.00 ID:qjEdh6Fo.net
情け容赦ない戦国(´;ω;`)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:32.17 ID:rvYcNMW9.net
ララバーイ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:35.18 ID:EmejohlT.net
男同士の愛情、いや友情は深いんじゃなかったのかぁ
こんな脆いのか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:36.86 ID:EobMk/Hn.net
>>574
川中島のショボさは悲しくなった
天と地とぐらい人員と金かけられたら
中国ドラマはそれができるけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:39.75 ID:1SDyC32N.net
真正面に弓構えてる所に弓撃ちたくねぇ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:39.88 ID:4l127tRH.net
対面に味方が居たら危ないって

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:41.75 ID:3MaNgPA6.net
謀反にござるか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:41.75 ID:VNTLvEvc.net
この展開か
https://i.imgur.com/ItbulYw.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:41.88 ID:vAn4lTTF.net
>>503
フジテレビの昼間のほうはほぼノーカットだったぞ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:42.22 ID:eSJrU3ML.net
>>471
凄い時代だな
歌番組のベストテンとかでもそうなんだけどね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:47.85 ID:nSDFixkV.net
>>503
うそーん
前回(1年くらい前?)のほうがカット少なかったよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:48.28 ID:XZe/Q2Vn.net
そんな・・・ 包囲するのが弓隊て

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:48.30 ID:owZElGX0.net
>>587
タイムリープならしたいぞ
中学生時代くらいに

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:50.38 ID:O1h3zres.net
見張りすらしてないのか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:52.43 ID:stezpmrX.net
>>535
それがコミック版の続戦国自衛隊

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:52.71 ID:OPQiVDXf.net
グラサンw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:54.55 ID:LVNrIUYN.net
最後の武器が景虎がカービン銃で伊庭が刀 なんたる皮肉

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:54.91 ID:sEFzfSRz.net
NHKのアシガールは戦国自衛隊を見て勉強して欲しい。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:55.85 ID:cZPgzqGF.net
助けてデビルマン

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:57.45 ID:53YnRjbb.net
>>601
オートマチックやんけw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:58.17 ID:TfLWSsjz.net
はよタイムスリップしろよw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:58.90 ID:XxZ7V0wP.net
>>614
ライリーって何やねん

しらん

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:59.60 ID:mC6g0uHy.net
>>563
ついでに時の流れが速く感じる映画です

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:15:59.96 ID:XnL6Z3w8.net
>>608
織田信長のコックになりすまし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:00.79 ID:3id7lfk6.net
ホモ達

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:03.63 ID:1cjTm2xr.net
よし、勝ったな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:04.75 ID:qjEdh6Fo.net
>>603
そういう時代に育ったせいか、今でも泣けてくる(・ω・`)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:06.65 ID:RZK5gFsM.net
BLのもつれか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:08.08 ID:ybvKbMwm.net
だったら昭和に戻してやれよw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:08.17 ID:Nx0Rkz7K.net
連れまわしておいて関係ない だと

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:09.29 ID:rUmCB70R.net
まだ弾あるんなら勝てるべ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:09.59 ID:AJYMPEq+.net
>>552
戦争は山火事。半端に不自然に止めると後で利子がついてでかくなるかもよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:14.83 ID:0nSZ9IRv.net
>>588
映画館で当時観たから大丈夫だw
ちなみに文部省推薦だしw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:16.85 ID:8BeebZ+/.net
俺は天下を盗る!

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:18.32 ID:ZtmYD7fd.net
>>620
上杉全部と友人一人、比べられるも無く

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:19.59 ID:XAGc7EwW.net
>>503
素直にBD買えよ、この映画安いよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:20.85 ID:zZKDT3t8.net
カッコつけてる場合じゃねーよダッシュw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:28.20 ID:Nq2xyAXq.net
なんで赤マフラーなん
大河ドラマの北条時宗でも時助が赤マフだったけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:28.55 ID:SETSOvRi.net
影虎ワシは天下をとる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:28.67 ID:O1h3zres.net
>>614
ライリーってなんやねん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:28.72 ID:owZElGX0.net
>>600
その千葉ちゃんを圧倒した信玄公すげえ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:30.23 ID:rvYcNMW9.net
しかし伊庭三尉無能過ぎるだろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:30.79 ID:1cjTm2xr.net
1on1で真一が負けるわけない!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:35.47 ID:6csuPFQK.net
  ○  お前達は必要だと言ったな?
 く| | ̄ヽノ
  ハ ヘ/
 ̄ ̄7 ノ○             あれは嘘だ
  /
  |
 /
 |
 |


662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:38.57 ID:ycaTceFV.net
ワシ言うとる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:41.28 ID:+ORw2hyb.net
>>475
マッカーサーと副司令官は日本に来て本当の日本人知って
戦うべき国ではなかったと後悔してたな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:41.77 ID:ObodtavS.net
>>323
サイバーブレインってマルチ商法の広告塔になってたね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:41.90 ID:XZe/Q2Vn.net
>>648 小銃もあっても最後の弾倉 レベルじゃね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:42.10 ID:2lpjwKeG.net
もう目がいっちゃってる千葉ちゃん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:45.61 ID:53YnRjbb.net
アンタもう用済みだから

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:45.75 ID:2TiCwbLg.net
すでに危険因子扱いに

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:45.79 ID:vAn4lTTF.net
>>639
砂の十字架やしきたかじん

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:45.97 ID:D/FnmzE/.net
天下を取る=敵対ってことやな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:48.12 ID:ibBe90EM.net
>>511
でもノストラダムスの大予言、文部省が推奨してたんだぜ・・・。
学校でも勧めてた

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:49.69 ID:OvUot8k+.net
具体的にどうやって天下とるんだよ…

総レス数 1001
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200