2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS11 26344

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 01:32:39.81 ID:45mM+cQE.net
※前スレ
BS11 26342
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1552492709/
BS11 26343
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1552493333/

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:00:43.33 ID:eRB0oNLZ.net
さて、録画してたキリングイブでも見るか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:00:50.16 ID:uMwY/KYZ.net
>>412
ギアスだと扇氏ねって書き込みは見るけど玉城を非難する書き込みはほとんど見ないな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:00:50.90 ID:AbpkmHNJ.net
>>392
ガスを使う機器だから本当に故障だったらシャレにならんから一応点検に来たんじゃね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:00:51.98 ID:5Rl2MnZz.net
>>413
本来一つの国に四聖勇者が4人いるのがおかしいのです

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:00:57.05 ID:olskHz9a.net
つーことはあの教会が王の言いなりなのではなく、王が教会のいいなり?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:00:57.40 ID:pk8DJDZg.net
軍事的政治的にはふつう勇者召喚以外にも二重三重の手を打ちそうなもんだけど
この国てなんかべつに波のことなんてどう手も良い節があるよな
もしかして波なんてたいしたことない毎年やってくる恒例行事台風みたいなもんなんじゃ…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:02.25 ID:vFSZCrOm.net
>>374
今どきPCの前で長時間拘束は流行らないってネトゲが証明しちゃってるしな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:09.13 ID:qquxmB0l.net
>>297
>>360
それはなかなか大変だな
レジスタンスのせいで交渉相手一人いなくなっただろうし

でもあのバカ旦那とバカ娘を製造した時点で終わってる気もするけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:09.66 ID:gy7WRcKo.net
>>429
イリュージョンは結構頑張ってる方なんだろうな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:12.21 ID:N5BCxiGw.net
アニメ化するっていう本好きの下克上
楽しみやが
何であんな古臭いキャラデザなんや

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:17.56 ID:S2WXqEJD.net
>>428
ピラメキーノでやってたから知ってるんじゃないかな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:23.46 ID:IPOnjgLm.net
>>428
鼻から牛乳知ってる世代向けなのだろう・・

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:27.89 ID:rdDanm4Q.net
>>375
昔のアニメ、他にもやってほしいなあ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:28.98 ID:tA6x94+K.net
>>393
勝手に召喚したのがわかった時点で問題が起きたんだよね?
ならまずそっちとアホ旦那と娘処理してから国外周ればいいだけだと思うんだが
他の国も等しく脅威の波に対抗するのに反対する程のアホじゃないだろうし
この作品ならもしかしたらそれくらいアホなのかもだが

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:33.83 ID:COTlZhbe.net
>>459
スマホでできるエロゲもあるんやで(´・ω・`)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:34.19 ID:wLnzHWg/.net
>>454
バカなだけだからね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:39.21 ID:xSHLmRhB.net
>>410
うん
この間ようやく木曜にメール採用されて先日、瀧と珠ちゃんの名前入りのステッカー届いて相当喜んでた矢先に瀧逮捕
今日の珠ちゃん謝罪からの大泣き聞いて辛くて辛くて
嵐活動休止で仕事休みたいとか言ってた女どもを馬鹿にしてたけど、今なら気持ちわかるわ
仕事普通に行ったけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:39.97 ID:u+iLecQy.net
ゲームで育った世代が物書きになるとろくでもない典型の作品

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:40.58 ID:8uSitf5W.net
>>383
アニメでカットされた部分や
説明下手くそすぎるとこフォローしてもらえると助かるけど
先の展開まで書かれると困っちゃう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:41.28 ID:pVkKB+et.net
女王も戻ってこない理由がなんかよく分からなくてもにょる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:45.01 ID:sRrv99D+.net
>>464
課金のための金を持ってる世代か

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:45.69 ID:V845VkQm.net
>>429
ファミコン時代のソフトメーカーも消滅したの多いし時代の流れでしょう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:45.91 ID:q8mtPHDR.net
>>409
東方、ひぐらしで同人は強くなったよな

そのあたりもう完全にノベルゲーみたいなのの作成は
変わっちゃったよな

しかも今じゃCGアニメだもんな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:51.53 ID:+1TkT/vI.net
>>397
世界の危機的状況の描写すっとばしていきなりフリージングあるある始めてるから
危機感全く感じないのはある

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:01:55.36 ID:gbuVwrAf.net
>>337
日曜にニコ生で一挙あったから
プレミアム会員ならタイムシフトで見れるね
他の配信にもありそうだけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:02:08.30 ID:wZWsfgZR.net
>>431
外伝でさんざんやってるからわざわざ二次創作買わんでもいいし

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:02:11.40 ID:pk8DJDZg.net
べつに異世界なんで
波で滅んでもべつによくね?
架空世界なんだし (´・ω・`)ムシャムシャ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:02:18.16 ID:vFSZCrOm.net
>>454
玉城は最初からそういうやつだとわかってるってのがでかいな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:02:23.95 ID:lH1rBLor.net
>>452
そのかんじもなんか現代の日本らしいのかもしれないなあって

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:02:30.26 ID:mJMufXab.net
>>466
お前のちっさい考えじゃ早晩滅びるだろw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:02:32.61 ID:q8mtPHDR.net
>>441
エロゲを買いましたって履歴が残るのが嫌だったんだけどなぁ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:02:33.59 ID:uMwY/KYZ.net
>>438
最高レアを当てるのに金が掛かって
そんなのがいないとマトモに進めないようなゲームになったりして

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:02:44.46 ID:qOKxZRaZ.net
>>448
つーかさっさと何故盾をいじめるのか説明しろよな
どんだけ引っ張ってんだよ
このアニメ自体の意味が分からなくなってくるわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:02:45.33 ID:wLnzHWg/.net
>>429
紙芝居ゲーとかはもう中国とかロシアで作ってエロは別売りにして
steamとかで売ってるからなぁ

487 :ハバネロ実況:2019/03/14(木) 02:02:45.63 ID:vykPHceV.net
>>457
王の考えに教会の過激派も賛同してる感じ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:02:59.66 ID:aBrEWn8t.net
>>374
喜ばしい事だ、早く絶滅してほしいわ

489 :夢子さんにXXをカけられたい:2019/03/14(木) 02:03:08.42 ID:eAdkKDCH.net
彼女(83kg)の厄除け祈願に神田明神に行ってきた
オタクの聖地とかしててコスプレ撮影してる人もいた
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org579138.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org579139.jpg
賞味期限間際で500円で売ってたごちうさ人形焼き
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org579140.jpg

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:03:19.94 ID:sRrv99D+.net
>>476
世界の危機より人間関係を描きたいのであろう
今日の午後ローのミストのように,次元の穴の問題よりも,スーパーに閉じ込められた人々の話や

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:03:27.17 ID:V845VkQm.net
>>470
劇中でゲーム的な描写が過剰に入ってるのが違和感
ゲームの世界に入ったわけじゃないのに

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:03:30.85 ID:1V3OXKE9.net
>>397
なんか毎年くるちょっと大きい台風くらいの危機意識だな
何人か死ぬけど、仕方ないみたいな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:03:34.87 ID:KyCaG40z.net
>>427
盾の勇者他所の国に行けばいいのにと毎回思うわw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:03:38.14 ID:rdDanm4Q.net
>>479
いいけど、娯楽作品だから何かで盛り上げる必要があるぞ
それやって何で盛り上げるのかって話になる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:03:39.27 ID:r0gKg7VO.net
>>417
スクールデイズはスマホ化されませんかヱロシーンがほしいれす

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:03:41.50 ID:gy7WRcKo.net
>>448
でも女王は盾を蔑視してないようだし、やっぱり盾いじめの部分だけ腑に落ちないんよなぁ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:03:43.81 ID:S2WXqEJD.net
>>485
実況にいると原作民の説明で盾の不遇の理由がわかるけど
そうでないと未だにわからんもんなw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:03:48.30 ID:URqY9MWy.net
>>465
バンドリ「まかせろ」
ラブライブ「おまたせ」

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:03:52.45 ID:tt7shF+Y.net
>>392
電話口で説明しても要領を得ない人も多いから、さっさと出かけていって出張料・修理代を貰った方が良い・・・そんな時代なのかも

ガソリン入れずに「スクーター壊れた!」とか販売店に文句を言って来た女性が居たとかいう話は何年前だっけ?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:03:57.65 ID:0dIM9YqP.net
>>452
盾のクズさって他の何も考えてない3人とはベクトルが違うんだよなぁ
剣は反省できるからまだマシなんだけど槍と弓はかなり救いがない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:04:01.55 ID:Mam7PFB2.net
>>374
エロゲがフロッピーで十数枚の頃は花形だったんだな・・・

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:04:04.12 ID:wZWsfgZR.net
>>429
奇をてらう展開が主流になったらもう出がらしってことなんだな
なろうにも言えることだが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:04:11.54 ID:rdDanm4Q.net
>>498
俺はまっと前のでやってほしいのがある

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:04:20.54 ID:kz8Nxn1L.net
>>431
姫が高潔なキャラだったら売れた

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:04:23.77 ID:tA6x94+K.net
>>427
国王達もそれやらかしたら戦争ってのがわからんくらいアホなのか
何を考えてるのかさっぱりわからんな

>>482
いや具体的にどこがおかしいか言えないのか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:04:25.62 ID:ogfU6vWO.net
>>495
Androidにwineを入れてとか出来ないのかな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:04:27.05 ID:pk8DJDZg.net
なんか漠然と盾いじめて
なんとなく漠然と波がきて
なんとなく助けてる感じがするから
この作品違和感しかないんだよな

なんていうか登場人物全員の動機付けがあんまりないていうか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:04:32.90 ID:gy7WRcKo.net
>>473
スマホアプリのラインナップとかコラボイベントとか見てるとアラフォーぐらいがメインターゲットなんだろうなーって

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:04:51.96 ID:OJhWUZ0u.net
>>354
昔のゲームの遊び心ある説明書良いよね・・・
ちょっとした小冊子気分。
最後に遊び心感じたのは初代モンハンの説明書かなあ・・・

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:04:54.93 ID:q8mtPHDR.net
>>444
パッキンの交換方法として
変えの部品も説明書に載ってるんです

修理じゃなく日常(年常?)のメンテナンスなんです

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:04:56.43 ID:+1TkT/vI.net
>>490
ミストの連中は自分達の置かれた状況分からんから
生きる残るのに必死だけど盾ワールドの人達は違うから…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:05:01.81 ID:qOKxZRaZ.net
>>497
スレで説明してくれる奴おったんかw
見たかったわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:05:12.18 ID:Mam7PFB2.net
>>503
個人的には2000〜2010年くらいの作品やってほしい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:05:18.18 ID:uMwY/KYZ.net
>>489
ど真ん中にマルチがいるような

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:05:27.27 ID:0dIM9YqP.net
>>454
扇は映画で許された感あるけど大物ぶっておいて簡単に騙された藤堂には特にフォロー無かったのはどうかと思った

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:05:40.02 ID:rdDanm4Q.net
>>513
例えばどんなタイトルがいいの?

517 :ハバネロ実況:2019/03/14(木) 02:05:55.01 ID:vykPHceV.net
>>507
なろうの小説で整合性を最初から考えてる作品なんて

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:06:10.89 ID:rvsCi5dG.net
>>507
社会で意味不明にいじめられた奴にとっては逆にそれが楽しい
実社会でいじめられるときは何でいじめられてんのか分からんしな
盾が成り上がっていくのは痛快よ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:06:14.72 ID:lH1rBLor.net
>>507
盾は復讐に燃える訳でもなく、他の国を目指す訳でもなく
なんなんだってかんじだわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:06:16.71 ID:KyCaG40z.net
>>431
ギアスではユフィが好きだったけど人気無いのか殆ど薄い本がなくて悲しかったなぁ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:06:28.06 ID:gy7WRcKo.net
>>491
住人がシステム周りの事知ってたりするのはなんか萎えるな…
主人公が世界をゲーム的に操作できる能力とかなら分かるんだが

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:06:45.29 ID:pk8DJDZg.net
おれたちはアニメで飼いならされたからまだこのアニメ見れるけど
外人とかは先入観なしに見てるだろうから
「この盾の勇者たち(槍も含めて)なんで召喚されて素直に戦ってるんだい?ホワイ?」
だろうな俺たちでさえそう思うんだから

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:06:52.97 ID:qOKxZRaZ.net
>>500
盾がクズって言うけど何も悪いことしてないよね
少なくともアニメでは
何がクズなんだか分からんわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:06:57.65 ID:vFSZCrOm.net
>>500
最初から尚文のことバカにしてる節あったうえにビッチの言い分を全く疑うこともなく信じ込んだあたり
あまり考えがない若者的なキャラなんじゃないかと思ってるわ・・・

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:07:01.48 ID:wLnzHWg/.net
>>513
忘却の旋律くらいのが見たいかな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:07:08.17 ID:5Rl2MnZz.net
>>505
このやらかしもあの王の策略ではないかと他の国は恐れているんだよ
かつてはそれだけ凄かったんだが今は…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:07:12.29 ID:Mam7PFB2.net
>>489
神田明神って前は正月1発目か2発目のWBSの取材がよく来てたんだけどな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:07:12.93 ID:rdDanm4Q.net
>>518
俺が楽しく見てるのは盾が強くないところだ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:07:17.48 ID:8uSitf5W.net
>>476
現実にも感情優先して損してるアホな国あるしなあ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:07:19.84 ID:JJI40PEQ.net
>>519
やっとこさ今回で他国の存在認知したくらいじゃね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:07:39.22 ID:wZWsfgZR.net
>>500
槍は反省できないタイプじゃないんだがそばにとんでもない毒婦が居て
いろいろ吹き込むからねえ、まあバカなんだけど。
弓が最悪、

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:07:44.67 ID:olskHz9a.net
>>522
外国で日本アニメ見てるような連中なんて煮詰めたよなギーグしかいねーから
下手したら俺らなんぞよりよっぽど日本アニメに精通してっぞ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:07:46.99 ID:pt3JgePs.net
>>505
王妃に権力があるならさっさと処刑しちゃった方がいいよね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:07:53.89 ID:rvsCi5dG.net
>>528
でもめげないところだろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:07:55.26 ID:Mam7PFB2.net
>>516
個人的にはヤンマーニとかあの辺のシリーズ見たい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:08:03.78 ID:fvVMNOUZ.net
女王そんな各国に土下座しまくるくらいなら
勇者を他の国に振り分けて周遊させればいいのに

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:08:05.50 ID:IPOnjgLm.net
>>397
波が来てあかんかった時の痕跡とかまるで見えないのもちょっと不思議だ
普通どこかしらダメージ受けて回復しない土地とかありそうなもんなのに・・

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:08:12.04 ID:JJI40PEQ.net
>>431
たとえ主人公はださずに、町民陵辱レイプ展開だとしてもそんなに売れないだろうなとは思わなくもない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:08:30.13 ID:OJhWUZ0u.net
そういや来期は新番アニメ本数かなり減るらしいね。
庵野が言ってたアニメ業界崩壊の始まりかと思いきや
ネトフリとか配信の海外向け大作アニメが続々発表という。
これ、それらにスタッフ盗られただけだよな・・・

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:08:31.50 ID:vFSZCrOm.net
>>522
勘違いしてる人多いけど海外のオタは俺らよりもずっと濃いオタだぞ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:08:33.19 ID:+1TkT/vI.net
>>528
俺は鳥があのルックスで強いのが好き

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:08:33.96 ID:rdDanm4Q.net
>>534
そらそうよ
強くないことに起因するそれら一連よ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:08:34.57 ID:1V3OXKE9.net
>>528
攻撃出来ないだけでタンクとバッファーとヒーラーを兼ねる盾は十分チートだと思うぞ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:08:37.06 ID:qOKxZRaZ.net
>>532
YOUTUBEで見てるとあいつら普通に日本語で反応してるもんなw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:08:37.10 ID:tA6x94+K.net
>>431
まさかどこぞで貼られてたこれか…
https://i.imgur.com/QbiddeS.jpg

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:08:52.16 ID:t+f0WeT+.net
三勇者も結局あのクソビッチ王女に騙されて捨てられるんだけどな
そのときになってやっとt尚文の気持ちがわかったって遅い
尚文が協調しないで去っていこうとしたら
何だよあいつこの危機的状況がわかってるのかとか言い出す始末
お前らのせいだろうが まず土下座して謝れっての 何処まで上から目線なんだよ何様だよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:08:54.78 ID:KyCaG40z.net
>>524
高めの女子に言い寄られる経験がなかったからウキウキしてたんでしょ
ラッキースケベとかチョロインとかいろいろ想像してワクワクしてたのが全部ウソだったんだから激おこ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:08:56.60 ID:rdDanm4Q.net
>>535
見たことねえー
見てみたいからやってほしい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:09:02.38 ID:JJI40PEQ.net
>>513
自分は80後半から90年代終わり

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:09:23.16 ID:rvsCi5dG.net
>>542
実は俺は見た目が盾が俺に似てるからなんだけどな(´・ω・`)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:09:28.84 ID:rdDanm4Q.net
>>543
あ、そういう話しはしてないわごめんな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 02:09:29.17 ID:PuTqMCDp.net
>>495
スクールデイズの会社も大幅に規模縮小して
社長と数人で作る同人ゲーみたいのしか出してなかったような…
スクデイ人気によっかかってスクデイキャラのバラエティソフトみたいの出してるから
体力があれば可能性はあるかも移植

553 :ハバネロ実況:2019/03/14(木) 02:09:31.52 ID:vykPHceV.net
>>536
そう思ったやり直しでは、さっさと殺されてしまうのでした

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200