2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS朝日 3515

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 21:10:37.87 ID:Gd3s+i3l.net
前スレ
BS朝日 3513
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1568284771/
BS朝日 3514
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1568342657/

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:27:10.67 ID:llfNA9l6.net
汚いタトゥー

474 :J( 'ー`)し :2019/09/15(日) 16:27:32.05 ID:HvU3AdAj.net
>>472
岡サーファーでは無いのか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:28:07.26 ID:Ycze3BxK.net
>>474
あ、それだ(´・ω・`)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:28:24.89 ID:ecSYiPl1.net
すきま風やな

477 :J( 'ー`)し :2019/09/15(日) 16:28:39.30 ID:HvU3AdAj.net
予算カツカツなのかな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:28:57.86 ID:11QRuxf1.net
めぼしいものあったか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:29:02.23 ID:1RabqAVP.net
杉板好きでなく安いものしか買えない、だろ

480 :J( 'ー`)し :2019/09/15(日) 16:30:19.41 ID:HvU3AdAj.net
現場の職人「邪魔だ退け!」

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:30:25.18 ID:JW4gk/RH.net
そんなにリピ放送されてる人気回なのか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:30:46.24 ID:ecSYiPl1.net
再利用ばっかかよ

483 :チンドラ :2019/09/15(日) 16:31:01.13 ID:DcIZFX0S.net
重ね貼りかな(´・ω・`)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:31:18.13 ID:fNsiyWg/.net
久々にやってまいりました
なんだよ、道幅激狭新興住宅街の狭小家屋じゃないとつまらん(´・ω・`)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:31:20.70 ID:llfNA9l6.net
元の台所の床の方が良い感じ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:31:26.15 ID:Ycze3BxK.net
>>481
カフェボウほどでは(´・ω・`)

487 :チンドラ :2019/09/15(日) 16:31:44.81 ID:DcIZFX0S.net
躯体ってのは見ないふりってのも妥協として必要だよな(´・ω・`)

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:32:34.28 ID:Ycze3BxK.net
>>482
あの細い道で物資を運ぶ人件費で、予算の8割使います(´・ω・`)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:32:35.40 ID:g6R2pP4R.net
地盤沈下じゃないから楽だな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:32:47.96 ID:JW4gk/RH.net
カメラ通すと12坪でも広く見えるマジックw

491 :J( 'ー`)し :2019/09/15(日) 16:32:47.85 ID:HvU3AdAj.net
>>487
J( 'ー`)し「お父ちゃん私の肢体も見ない振りして居たのかい?」

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:33:33.91 ID:g6R2pP4R.net
台車使って一気に運べよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:33:42.07 ID:ecSYiPl1.net
>>488
ここならそのくらい取ってもいいわw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:33:55.76 ID:KJSOSe1u.net
塀を壊せば搬入楽なのに(´・ω・`)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:33:57.26 ID:llfNA9l6.net
車で外から空き地通れないのかな。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:34:29.92 ID:11QRuxf1.net
シンゴジラで活躍した重機だ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:34:56.99 ID:wDkRQMW0.net
こんな家買っちゃったら後には退けないよな
解体もいくら掛かるんだか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:35:12.93 ID:ecSYiPl1.net
こんな田舎で土地はあるのに駐車場借りるって嫌だな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:35:16.04 ID:KJSOSe1u.net
瓦は重い!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:35:20.69 ID:llfNA9l6.net
生のこんにゃく敷き詰めたらフワフワかなぁ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:35:21.68 ID:fNsiyWg/.net
こんな車両つかったらそんだけで予算何割か使っちゃうよね(´・ω・`)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:35:26.29 ID:g6R2pP4R.net
コンだけやって1600万で収まるのか

503 :J( 'ー`)し :2019/09/15(日) 16:35:33.52 ID:HvU3AdAj.net
バールの様な物

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:35:46.79 ID:fNsiyWg/.net
なにここ
旗竿地?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:35:59.65 ID:JW4gk/RH.net
加藤さん聞きやすいええ声よなあ
さすが代表作やで

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:37:17.85 ID:fNsiyWg/.net
窓がでかい家はNG

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:37:34.24 ID:1RabqAVP.net
構造材も心許ない感じだけど
そこは目を瞑るのかな

508 :チンドラ :2019/09/15(日) 16:37:51.28 ID:DcIZFX0S.net
>>506
今時の家は窓は最小限だよね(´・ω・`)

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:38:13.95 ID:11QRuxf1.net
窓には雨戸かシャッターが必要。特に一戸建ては防犯防災のために電動シャッターがオススメ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:38:34.63 ID:JW4gk/RH.net
>>486
ビフアフほとんど見て無かったんで
たまたま見るたび新鮮w

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:39:05.49 ID:11QRuxf1.net
>>506
なんか道路側の外壁が1面ガラスの家があった気がする

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:39:29.41 ID:lzCxk6wN.net
>>508
小さすぎても困ることがあるから普通が一番

513 :チンドラ :2019/09/15(日) 16:39:31.02 ID:DcIZFX0S.net
浮いた(´・ω・`)

514 :J( 'ー`)し :2019/09/15(日) 16:39:54.74 ID:HvU3AdAj.net
>>511
施主の依頼でドリームハウスで壁ほぼ全面ガラス張り物件が

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:40:08.37 ID:lzCxk6wN.net
>>509
台風で壊れたりする?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:40:27.91 ID:llfNA9l6.net
東急ハンズとコラボ出来なかったのか。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:40:35.24 ID:1RabqAVP.net
>>599
YKKAP乙

518 :J( 'ー`)し :2019/09/15(日) 16:41:01.44 ID:HvU3AdAj.net
>>517
ロングパスキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:41:14.90 ID:ecSYiPl1.net
>>514
あれいまどうなってるの?
当時はみんなが見に来て大変だったらしいけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:41:58.11 ID:11QRuxf1.net
>>515
台風で飛ばされたいろんなものがぶつかって割れるし、泥棒があっという間に割る。防犯シャッターなら侵入に時間がかかるから狙われにくくなる。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:42:12.38 ID:JW4gk/RH.net
>>508
窓からの日射熱を少なくするためって聞いた
あれがいちばん空調のロスを大きくするって

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:42:45.34 ID:JW4gk/RH.net
アンちゃんがまだ女優顔してない気がするw

523 :チンドラ :2019/09/15(日) 16:43:29.56 ID:DcIZFX0S.net
>>521
そうなんだよねえ(´・ω・`)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:43:44.82 ID:ecSYiPl1.net
海無し県にいると海には憧れるよね
住もうとは思わないけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:44:17.98 ID:11QRuxf1.net
そう言えばこの辺は津波が心配だな。木造だと多分流されちゃう。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:44:24.65 ID:fNsiyWg/.net
>>508
小さすぎてもダメだな(´・ω・`)

>>511
住居にしてるならひどいな(´・ω・`)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:44:26.62 ID:lzCxk6wN.net
>>520
マンションだけど今回の台風はシャッターつけたいと思ったわw
マジで割れるかと思った

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:44:27.44 ID:wDkRQMW0.net
髭反りもつけろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:45:14.70 ID:1RabqAVP.net
トリプルガラスに樹脂サッシで
開口を大きくしても問題無くなってね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:45:14.90 ID:S7h8KYFi.net
あの解体した物をどうやって運び出したのか見せろよ
それが見どころやと思ってたのに

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:46:38.96 ID:fNsiyWg/.net
>>527
雨戸あるのが当たり前だったからアパートに雨戸やシャッターついてなくて台風とかの度に恐怖してる(´・ω・`)

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:47:06.43 ID:JW4gk/RH.net
>>529
窓の部材も今はアルミ素材じゃなくて
樹脂で部屋に伝わる熱を減らすって説明されたわあ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:47:38.71 ID:1RabqAVP.net
この建築家の自邸は建物探訪でやってるな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:47:39.37 ID:mC3xBA2I.net
そういや東急ハンズかどこかの社員だっけ?(´・ω・`)

535 :J( 'ー`)し :2019/09/15(日) 16:47:42.34 ID:HvU3AdAj.net
>>527
一軒屋だとその当たり資金さえ有ればリフォームで解決出来るがマンションだと
インフラとかの共有部分とか外観に拘わる部分のリフォームは困難と聞いた

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:47:47.41 ID:dnSv8/NI.net
もう台風で飛ばされてるだろ・・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:48:03.00 ID:lzCxk6wN.net
>>531
そうなんだ
やっぱあるといいよね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:48:40.96 ID:JW4gk/RH.net
湘南鎌倉ってだけで超しゃれおつなイメージに

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:48:46.32 ID:llfNA9l6.net
海外の家とか雑誌で見ちゃって憧れるからガラス張りの家とかヴィンテージハウスやっちゃんだろうな。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:49:53.79 ID:JW4gk/RH.net
年取るとキツくなる予感の玄関からの階段

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:50:03.95 ID:lzCxk6wN.net
>>535
そうそう勝手につけられないから困る
簡易的に付け外し出来るのがあればいいな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:50:08.60 ID:dnSv8/NI.net
赤道に近いハワイやアメリカ西海岸は絶対台風こない
日本で追い求めるのは無理

543 :J( 'ー`)し :2019/09/15(日) 16:50:12.88 ID:HvU3AdAj.net
>>538
葉山に駅が有る訳では無いのに葉山の名前を京急が
使って居る事に葉山民がおこだと聴いた

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:50:23.83 ID:AyoI74lY.net
匠が自慢したいだけじゃねえか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:50:39.00 ID:lzCxk6wN.net
>>540
平屋が住みやすいよね
問題はあるけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:51:02.45 ID:wDkRQMW0.net
腐った家に住んでた人らに見せつけんなよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:51:24.52 ID:DY/4eRz7.net
汚えなと思うよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:51:26.00 ID:JW4gk/RH.net
>>543
日本中あちこちに「なんちゃら銀座」がある感じですねw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:51:53.69 ID:FBLoqh4g.net
リフォーム前にがっつり建築家の家を紹介するのはレアじゃないのか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:51:58.31 ID:ecSYiPl1.net
ハズキルーペのCMは地上波であんま見なくなったな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:52:01.11 ID:11QRuxf1.net
>>541
マンションだと窓の内側に着けるシャッターとか雨戸で妥協するしかないかも。もしくは管理組合の理事になって住民説得するか。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:52:09.92 ID:mC3xBA2I.net
ハズキルーペ大好き(´・ω・`)

553 :J( 'ー`)し :2019/09/15(日) 16:52:46.65 ID:HvU3AdAj.net
>>541
今時のマンションなら光回線引いて有って当然だろうが運悪く無い物件だと
インフラ部分に手を入れ無いと駄目なので住人に反対の奴が居ると引けないと聞いた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:52:59.45 ID:g6R2pP4R.net
2時間だから匠の家まで紹介してるのか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:53:01.81 ID:JW4gk/RH.net
伊調さんは元気だろうか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:53:53.88 ID:fNsiyWg/.net
>>537
シャッターは風でめくれ上がる場合があるし音もうるさいから出来れば普通の雨戸が一番いいけど集合住居なら蛇腹の雨戸でもいいかもね(´・ω・`)

557 :J( 'ー`)し :2019/09/15(日) 16:54:00.54 ID:HvU3AdAj.net
>>551
全住人の同意を取り付けるとか物凄く大変そうだな:(;゙゚'ω゚'):

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:54:02.21 ID:dnSv8/NI.net
階段が急で狭すぎる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:54:12.82 ID:ZDBUWdv7.net
汚い床

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:54:24.70 ID:FBLoqh4g.net
この番組2時間かよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:54:45.49 ID:11QRuxf1.net
匠の家は斜面の上か。中身も流石だけど立地も万全だな。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:54:57.00 ID:g6R2pP4R.net
リサイクルフェチかよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:55:13.66 ID:BHBp+OJH.net
1時間でよかったな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:55:13.90 ID:JW4gk/RH.net
サーファーズハウスってなんやねん
リア充じゃないからわからへん

565 :J( 'ー`)し :2019/09/15(日) 16:55:36.61 ID:HvU3AdAj.net
将来自分や家族に介護が必要に成ったら大変そうだな

566 :チンドラ :2019/09/15(日) 16:55:45.26 ID:DcIZFX0S.net
あと1時間やるんか(´・ω・`)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:55:58.04 ID:qPp7wKoS.net
段差が多い家は60代になると生活しにくい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:56:13.17 ID:11QRuxf1.net
>>565
それ思った。家の中の段差は年取ると辛い。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:56:15.99 ID:woky6AsI.net
こんなに趣味が合う夫婦っているんだな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:56:16.04 ID:dnSv8/NI.net
業務用の厨房最強

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:56:17.28 ID:kLxsK3DY.net
災害に弱そう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:56:34.01 ID:JW4gk/RH.net
この夫婦には子供がいないのか

総レス数 1001
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200