2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 7590

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:28:42.03 ID:FYfB/Ot8.net
前スレ
BSフジ 7589
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1569421631/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:58:28.37 ID:A9aa8Z97.net
>>98
そう言う事だね、名古屋だから

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:58:34.58 ID:Z8la4aR1.net
ササニシキ(ボソッ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:58:36.88 ID:NXxI+StH.net
>>102
一般人にもいろいろな人いるからw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:58:41.26 ID:wWsAETWd.net
>>82
(元)役人と政治家、持ち場と習性の違いというしかない。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:58:46.33 ID:hkOu59tn.net
佐藤よりもノビテルのほうが詳しいだろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:58:51.48 ID:XUXo47F/.net
アメリカって軽自動車つくらないの

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:58:52.27 ID:7/mAixvW.net
>>53 >>94
美味しいけどくどいから飽きる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:59:04.08 ID:KOF2FYYL.net
>>75
握られているけど安保でかかる金を自前で賄うこと考えたらなあ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:59:06.60 ID:CmIDMPgo.net
アメリカに安全保障という「金玉」を握られてるんだから強くは出れないだろう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:59:06.63 ID:+Pfvsx2H.net
>>110
室井佑月か

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:59:13.29 ID:+CGMSAsU.net
>>92
みんな認識が甘いよねw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:59:16.40 ID:eqU1tY5Q.net
細川って、省内では負けた人、そして中途半端な大学にしか職を得られなかったから、捻くれたのか。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:59:16.76 ID:rZtOuCfU.net
>>117
負け惜しみもまともに書けない阿呆はレスすんなw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:59:25.84 ID:wWsAETWd.net
>>97
そう言えば、いま傘下にありましたか、うどんw

132 :幸ちゃん :2019/09/26(木) 20:59:28.83 ID:vQlWccVg.net
>>123
GMがスズキやいすゞに小型車を作らせていた

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:59:32.23 ID:Mb2xia/T.net
>>109
甘利がいればなあ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:59:34.09 ID:TUL1xO2g.net
>>120
当たり前のことを言って面白いの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:59:37.50 ID:0rLs+0f9.net
アメリカにとって御の字の成果を日本が譲歩しただけじゃんw
アメリカは一ミリも譲ってない上に
自動車関税の言質もなし
こんなもんでいいなら民主党でもできるわ
安倍シンパの糞言い訳死ぬほど腹立つわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:59:38.74 ID:p0Edro39.net
>>123
衝突安全性的にアメリカ国内では売れないんじゃね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:59:42.86 ID:cPigw/nb.net
関税を増やさせないのはOK

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:59:45.03 ID:+CGMSAsU.net
>>127
ちょおといわせてよwww

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:59:50.69 ID:HTy7noA9.net
WTOは解体するんじゃねーのか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:59:58.76 ID:ZE6/uDH8.net
数年前まで自由貿易、自由主義経済叫んでた国がトランプによって唯我独尊経済になった トランプ再選は阻止すべし

141 :幸ちゃん :2019/09/26(木) 21:00:04.83 ID:vQlWccVg.net
>>130
豊田章男はプリウスの欠陥隠蔽で米議会に呼びつけられてベソかいたアホwwwww

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:00:08.50 ID:xhvYOHdc.net
>>123
ガソリンが高い日本でしか需要がないから。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:00:15.93 ID:d8eHtwvS.net
>>94
パッケージデザインは評判悪いセブンイレブンのコーヒーメーカーと同じ人だから変だけど、中身は本当美味しい。オススメ
(´・ω・)
(っ=川o

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:00:18.66 ID:wWsAETWd.net
>>129
名古屋市長選で河村たかしに負けたことも忘れないであげて下さい…w

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:00:19.03 ID:J+SkLJ98.net
>>123
アメリカみたいデカイ道路造りまくってる
大陸国家には不要ですから(´・ω・`)

つかアメリカ人が軽自動車に乗ったら
事故で死んだのは自動車がもろいからって訴訟起こされそう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:00:19.51 ID:lwMPO4fy.net
>>110
今さら?戦前戦中戦後、国が嘘ついてない時代ってないけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:00:21.54 ID:WEsWvc24.net
マジで自動車にベッタリなんだなw
これが不満で叩いてるってわけか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:00:31.51 ID:X2m0Zp/p.net
元通産官僚の細川は、もともと経団連と同じ志向。
自動車業界や対中貿易が大事。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:00:32.19 ID:Cyf5ylBD.net
長野は安ければ良いことと思ってるのか
馬鹿だな

150 :幸ちゃん :2019/09/26(木) 21:00:40.13 ID:vQlWccVg.net
>>133
甘利は原発問題で呼ぶべきだ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:00:40.73 ID:CmIDMPgo.net
>>123
たぶん作れないんじゃないかな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:00:42.66 ID:wJRMbgRZ.net
>>86
ゆめぴりかを硬めに炊いたらすごく美味しかった、個人的に感動したw
粘り気が少ない?から硬めに炊いたのが良かったのかも

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:00:51.10 ID:NXxI+StH.net
>>134
おまえバイアス強いな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:01:03.46 ID:TUL1xO2g.net
>>142
世界的に見ると日本のガソリン価格は平均的だよw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:01:03.98 ID:suRhWpmS.net
>>144
選挙出てたのかw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:01:07.03 ID:06RAIWGJ.net
貿易問題で何故髭が呼ばれてるの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:01:09.95 ID:nZBplOuo.net
元官僚らしい原則論

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:01:12.36 ID:KOF2FYYL.net
>>144
そうなのかw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:01:13.24 ID:+CGMSAsU.net
>>140
どうすんだよ?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:01:17.86 ID:eqU1tY5Q.net
>>144
市長選、出てたんだ?
政党は、どこだったの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:01:23.47 ID:31e3Stut.net
合意してないから継続協議なんだろ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:01:29.94 ID:Ldeo4pec.net
軽自動車が売れてるのって税金やすいからだろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:01:29.80 ID:9L4aeLo6.net
今軽バン作ってるのはダイハツと鈴木だけなんだな
びっくりした

164 :幸ちゃん :2019/09/26(木) 21:01:36.39 ID:vQlWccVg.net
>>142
欧州は日本よりもずっと燃料代高いぞ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:01:42.73 ID:dHAzj0Ot.net
北米、EU、ASEAN、中国
WTOをないがしろにすると日本一人負けになる未来しかない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:01:55.92 ID:DQoahobP.net
完全敗北でクソワロタ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:01:59.35 ID:ubIn4RFD.net
売国アベ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:02:00.88 ID:nZBplOuo.net
WTO違反にならないように一工夫

169 :幸ちゃん :2019/09/26(木) 21:02:01.01 ID:vQlWccVg.net
>>163
ホンダのNバンも4ナンバー

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:02:06.19 ID:QAlw8ttB.net
>>125
世界最強の国が敵に回らないというメリットもデカイね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:02:06.79 ID:Mb2xia/T.net
>>144
政治家目指してるのかw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:02:07.25 ID:wJRMbgRZ.net
長野美郷アナと子作りしまくりたい(´・ω・`)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:02:07.96 ID:TUL1xO2g.net
>>153
つまらない奴はアポーン

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:02:09.80 ID:NhEsw37d.net
自動車の継続協議ってトランプの選挙が終わったらやるんじゃないの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:02:16.34 ID:NSy9JnlT.net
>>139
解体になったら困るよ
日中、日韓はWTOルールでやってんだし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:02:21.09 ID:9L4aeLo6.net
>>169
黙れチョン

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:02:22.00 ID:lwMPO4fy.net
>>144
ええっ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:02:22.88 ID:7R0aHCc7.net
>>154
それ以前に、軽って別に燃費よくないよな。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:02:25.89 ID:DQoahobP.net
>>162
うちの狭い駐車場にはちょうどいいサイズだ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:02:34.01 ID:WEsWvc24.net
そもそも自動車は現地生産進んでるでしょ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:02:52.48 ID:NSy9JnlT.net
>>142
欧州高いよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:02:53.75 ID:HTy7noA9.net
>>144
今なら知事選で大村に勝てるんじゃね?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:02:55.27 ID:wWsAETWd.net
>>152
なるほど。さらっとした食味は、人気ありそうよね
北海道のコメも評価様変わり

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:03:08.34 ID:wJRMbgRZ.net
軽サイズのキャンピングトレーラーが欲しい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:03:12.43 ID:J+SkLJ98.net
>>143
ワシなんか岡山産ひのひかりばっかりや(´・ω・`)

5kg1480円

186 :幸ちゃん :2019/09/26(木) 21:03:22.91 ID:vQlWccVg.net
>>178
軽自動車のターボは1.8Lの小型車よりも燃費悪い。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:03:36.34 ID:TUL1xO2g.net
>>178
最近の軽は燃費が劇的に良くなった
ダイハツのミライースに乗ってみ?
ハイブリッドなんぞ要らんと思ったワ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:03:40.37 ID:lwMPO4fy.net
玄米

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:03:43.20 ID:d8eHtwvS.net
>>143
調べたらデザイナー佐野研二郎だった…もっと最悪だったわ
(´・ω・)
(っ=川o

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:03:45.16 ID:Mb2xia/T.net
>>182
大村、今日なんか訴えてやるニダ!とか騒いでたな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:03:45.89 ID:xhvYOHdc.net
>>154
そうなんだ知らなかったw
昔何かで読んで、原油輸入国だから納得してた。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:03:49.74 ID:QAlw8ttB.net
>>162
車買う層が高齢化して子供乗せる必要がほとんどないからね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:04:03.53 ID:+CGMSAsU.net
>>178
いまや軽は安くないし維持費もコンパクトカーと大差ない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:04:06.12 ID:jUmd0lzx.net
アメ車っていまだに80年代の映画に出るような頑丈だけが取り柄のイメージしかないわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:04:06.43 ID:A9aa8Z97.net
津田の展覧会補助金ゼロ
萩生田さんいいね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:04:14.03 ID:lwMPO4fy.net
>>189
懐かしいw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:04:14.17 ID:J+SkLJ98.net
日本の道路事情では軽自動車絶対必要(´・ω・`)

アメリカでは軽自動車不要

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:04:17.16 ID:HTy7noA9.net
>>160
自公推薦

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:04:21.20 ID:DQoahobP.net
また細川か

200 :幸ちゃん :2019/09/26(木) 21:04:29.79 ID:vQlWccVg.net
>>191
韓国ですら日本よりも燃料代高い

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:04:30.49 ID:NSy9JnlT.net
>>165
なんで?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:04:36.92 ID:suRhWpmS.net
>>195
あの説明で納得できない知事がいるらしい…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:04:56.24 ID:wWsAETWd.net
>>155,>>158
ぎゃふん、認知度低っw

>>160
2009年に「自公両党の県組織が支持」と報道されていた

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:05:08.05 ID:9qkbakRh.net
髭が空気になっただろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:05:07.97 ID:QAlw8ttB.net
>>189
まだ健在なんだアノ人w

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:05:09.60 ID:d8eHtwvS.net
>>185
香川ブランド米おいでまい、もよろしく。
(´・ω・)
(っ=川o

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:05:11.93 ID:CmIDMPgo.net
>>178
リッターカーくらいが一番燃費が良いとか聞いた
ハイブリッドは除いて

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:05:12.37 ID:HY/14GUp.net
>>198
名古屋で財界を味方にして負けるって無能過ぎるなw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:05:13.03 ID:TUL1xO2g.net
>>191
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/5d8af38da8795e691e3f47499b8701e2.jpg

210 :幸ちゃん :2019/09/26(木) 21:05:18.37 ID:vQlWccVg.net
>>197
道路情報云々ならイタリアも狭い道や急勾配が多いが、軽自動車なんかない。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:05:28.39 ID:X2m0Zp/p.net
>>194
もうアメリカの道路走っててもアメリカらしいクルマはほとんどない

半分以上が日本車。残りは日本車みたいなアメ車とドイツ車w

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:05:38.56 ID:eqU1tY5Q.net
>>198
ありがとう
地方は、政党だけじゃ勝てないよな。
さいたま知事選と同じか、玉が悪い。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:06:04.32 ID:9L4aeLo6.net
>>207
軽規格も750にしてほしいな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:06:07.34 ID:WEsWvc24.net
細川何が言いたいんだよ
だったらウィンウィンでいいじゃん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:06:08.77 ID:DQoahobP.net
佐藤は貿易のことわかってたんだ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:06:10.89 ID:7/mAixvW.net
細川さんの不満も分からないではないけれども
今はトランプさんをサポートするのが日本の国益だと思うんだよなあ
局所局所も大事だけど、大局を見て舵取りするのがが政治家の仕事だからなあ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:06:23.95 ID:ZE6/uDH8.net
馬鹿か軽規格の車体で1000t近いエンジン乗っけてるスズキはバカ売れだぞ(in南亜細亜)

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200