2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS朝日 3533

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:54:28.08 ID:P78EcDmz.net
前スレ
BS朝日 3532
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1569584942/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:55:32.10 ID:tip9Y4kB.net
>>1

立てようとコピーしてたけど危なかった

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:56:27.77 ID:P78EcDmz.net
>>2
mateだと楽なんで
規制に引っかかるとできないけど

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:58:14.19 ID:0AUO+OMX.net
一乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:58:25.78 ID:71ZbbJLf.net
>>1


6 :J( 'ー`)し :2019/09/29(日) 16:58:25.83 ID:7fFZcK1z.net
位置乙

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:58:31.67 ID:LQRbKzCt.net
再び宣伝に協力

いちおつ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:58:43.94 ID:ST/Nn1bv.net
え何しに行ったの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:58:46.99 ID:EK1EvSbU.net
スペシャルだと時間稼がないと間が持たないんだよね。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:58:53.18 ID:wEA1bZPs.net
帰るの?
何しに来たんだ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:58:54.50 ID:P78EcDmz.net
オサレなんだろうが冷たい壁は嫌

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:59:36.97 ID:ru/MDdnT.net
無添加無断熱の家か

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:59:42.48 ID:LQRbKzCt.net
こういった材が、日本が家を建てまくった
バブル頃にでもすでに安くできていたらなぁ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:59:51.07 ID:/KeD7/+E.net
模型の傍にゴジラやウルトラマンを置きたくなる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:59:57.63 ID:P78EcDmz.net
ガンダリウム合金

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:00:03.16 ID:p2bNt6xh.net
ガルバさんきたー

17 :J( 'ー`)し :2019/09/29(日) 17:00:06.80 ID:7fFZcK1z.net
ガリバリウム鋼板キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:00:24.14 ID:LzS4WLTW.net
千葉の台風で瓦屋根があんなになったの見て
瓦屋根って大変だなとおもた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:00:42.39 ID:XtLNiGQm.net
毎度おなじみガルバニウム合金( ・`ω・´)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:00:48.74 ID:kzRh62w1.net
ガルバリウム最強

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:00:51.14 ID:P78EcDmz.net
雪〜

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:01:02.32 ID:Z3Kz8HM5.net
ガルバリウム中毒じゃん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:01:11.29 ID:ru/MDdnT.net
鉄板は暑いだろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:01:16.61 ID:xm9HGKuy.net
ガルバリウムの屋根や壁って大雨とか五月蝿くないの

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:01:21.69 ID:LQRbKzCt.net
>>18
でも、何百年も使われてきた、ってことは
何某かの利点があったんだろうな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:01:25.14 ID:EK1EvSbU.net
贅沢な作りと言うか、予算の無駄遣いと言うか微妙。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:01:31.16 ID:J9aZpMht.net
ガルバリウムβ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:01:32.12 ID:/KeD7/+E.net
この匠ちょっと沢村一樹気取ってない?こんな服着て社長役やってたし。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:01:36.67 ID:P78EcDmz.net
また尺稼ぎ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:01:46.36 ID:l3idYV1y.net
魚も骨ごとスッパスパ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:01:52.36 ID:p2bNt6xh.net
金属で覆われた家だと携帯電波弱そう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:02:17.48 ID:p2bNt6xh.net
尺稼ぎきた

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:02:22.64 ID:LzS4WLTW.net
>>25
そうなんだろねー、利点が知りたい

34 :J( 'ー`)し :2019/09/29(日) 17:02:23.61 ID:7fFZcK1z.net
>>25
屋根瓦は地震の際に落下する事を前提に作られて居ると聞いた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:02:30.92 ID:kzRh62w1.net
ガルバはアルミと亜鉛の合金だから中毒とか無いよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:02:51.28 ID:71ZbbJLf.net
>>18
瓦は飛ぶように考えられてるらしよ。瓦を固定すると屋根ごとまるまる飛んでいくんだと。九州の人がいってた。瓦とんでもまた載せればいいから。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:02:53.14 ID:NX6eSv6x.net
幼女に抱きつく

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:02:54.67 ID:xm9HGKuy.net
>>28
いやたぶん本人的には堺雅人を気どってるかと

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:03:04.01 ID:0AUO+OMX.net
異彩を放ってるな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:03:09.05 ID:LQRbKzCt.net
>>34
バランサー?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:03:18.13 ID:POJ3iyP0.net
で、依頼物件の方はどうなったの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:03:29.80 ID:P78EcDmz.net
>>24
裏に発泡材付いてるやつとか断熱材でトタンみたいにうるさく無いみたい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:03:34.25 ID:EK1EvSbU.net
>>31
練馬なら基地局近そうだから大丈夫じゃね?ダメでも光回線とWi-Fiで余裕だし。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:03:34.70 ID:l3idYV1y.net
料亭かなにか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:03:40.28 ID:jwjRpZPN.net
>>25
一枚物でないので部分補修が効くとかそういうやつか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:03:48.84 ID:kzRh62w1.net
>>34
超迷惑な話しだなぁ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:04:01.28 ID:xm9HGKuy.net
広いからやりたい放題

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:04:17.68 ID:ST/Nn1bv.net
寒いし暑くね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:04:18.82 ID:71ZbbJLf.net
すぐに休耕地になってセイタカアワダチソウだらけになるぞ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:04:22.19 ID:xm9HGKuy.net
>>42
なるほどなるほど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:04:22.69 ID:tip9Y4kB.net
煎餅取りいってて完成したかと思ったら違った

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:04:24.09 ID:p2bNt6xh.net
生活感まるでなし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:04:25.66 ID:NX6eSv6x.net
えっ ただの自慢?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:04:25.93 ID:LQRbKzCt.net
>>36
今回、屋根飛んでった家も取材されてたな
どういうこっちゃ、気圧が大きく変わった、って事だよね
内と外で

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:04:39.22 ID:jwjRpZPN.net
虫が入ったら追い出すのが大変な

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:04:43.76 ID:GyMlRZ+i.net
網戸つけて網戸(´・ω・`)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:05:16.86 ID:p2bNt6xh.net
蜘蛛の巣だらけになるな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:05:19.54 ID:LQRbKzCt.net
隣にぎりぎりでマンションたたんかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:05:22.24 ID:As2PCvAx.net
>>18
もうヘーベルハウスしかないな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:05:22.45 ID:P78EcDmz.net
そういやこの家も前に調べたような

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:05:34.61 ID:xm9HGKuy.net
ちょっと黒島ちゃんっぽい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:05:45.95 ID:GyMlRZ+i.net
あれ?(´・ω・`)
これ、依頼の家じゃないよね?
子どもが違う

63 :J( 'ー`)し :2019/09/29(日) 17:05:48.42 ID:7fFZcK1z.net
よじ登って転落事案が:(;゙゚'ω゚'):

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:05:57.39 ID:ST/Nn1bv.net
これ見ると本当に普通の家でいいと思える

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:06:06.33 ID:kzRh62w1.net
グローリーホール

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:06:07.02 ID:MvIf8pch.net
これは嫌だなぁ…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:06:11.38 ID:tip9Y4kB.net
いいような悪いような

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:06:19.17 ID:71ZbbJLf.net
>>54
もともとの屋根が台風対策してないからじゃないか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:06:29.53 ID:DwDgEoV4.net
依頼の家もこの家のパクリだろうなw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:06:30.98 ID:xm9HGKuy.net
やらされてる感満載

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:06:31.29 ID:SjCa7NeC.net
冬とか寒そうだ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:06:38.52 ID:2zsPM7La.net
いい家だ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:06:45.33 ID:LQRbKzCt.net
>>59
鬼怒川で残った家だっけ?w
株価下げるため、何かスキャンダル打ってたな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:06:45.62 ID:As2PCvAx.net
姉ちゃんおてんばながら綺麗な女性に成長しそう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:07:08.10 ID:LQRbKzCt.net
ここから飛び降り自殺できる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:07:13.28 ID:WpO3OTZ2.net
ルンバが動きやすいな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:07:16.92 ID:71ZbbJLf.net
>>59
高いよ。高級住宅

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:07:17.90 ID:kzRh62w1.net
入浴シーンは無いのか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:07:22.92 ID:MvIf8pch.net
精神病んだら苦痛がすごそうな家

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:07:24.94 ID:p2bNt6xh.net
カッコつけてんじゃねーよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:07:56.27 ID:LQRbKzCt.net
>>68
怖いわ〜〜

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:08:07.88 ID:LzS4WLTW.net
>>34>>36
なるほどなあ!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:08:09.88 ID:As2PCvAx.net
>>73
そういやそんな話あったね
あの救出された2匹のワンコと夫婦は元気してるだろうか
それと勇敢なレンジャー部隊の人

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:08:10.60 ID:NX6eSv6x.net
>>64
TVで紹介する家はすごいなあと思う家はあるけど住んでみたいという家はほとんどない
特に個室じゃないトイレとガラス張りの風呂は絶対無理

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:08:16.75 ID:tip9Y4kB.net
家が小さ過ぎて住めなぁい!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:08:24.74 ID:/KeD7/+E.net
ハズキルーペのCM滝クリ出しとけばなぁ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:08:29.53 ID:xm9HGKuy.net
武井はこれでしか見ないな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:08:44.79 ID:XtLNiGQm.net
>>69
パクリはかわいそうだろう自分が考えた家なんだから
使い回しと言ってあげなさい(´・ω・`)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:09:12.18 ID:MvIf8pch.net
兄貴の孝太郎は普通に喋れるのになぜ進次郎はアレなのか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:09:15.03 ID:o7Fp5GAG.net
高い位置の電球は交換が怖いなあ
あと子供が大きくなって性に目覚めたときこの家だと大変だな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:09:31.46 ID:tip9Y4kB.net
>>84
丸見えトイレとかガラス張りの家とか好き

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:09:41.72 ID:xm9HGKuy.net
トップをワックスで遊ばせたヘアスタイルが嫌い

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:09:43.12 ID:wEA1bZPs.net
欅って、書ける?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:09:47.00 ID:As2PCvAx.net
>>77
もっと日本に広まって標準化してほしい
そしたら価格は下がるのに

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:09:59.39 ID:EK1EvSbU.net
贅沢な材料だな。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:10:06.53 ID:71ZbbJLf.net
昔の外人向けマンションがいい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:10:07.99 ID:xm9HGKuy.net
>>91
ラブホでさえ落ち着かんけどなぁ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:10:08.21 ID:P78EcDmz.net
輪切りにしてテーブルに欲しい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:10:09.99 ID:2zsPM7La.net
凄い丸太だなあ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:10:12.23 ID:EIRiQ48M.net
丹羽高校の近くか

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200