2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS日テレ 3196 愛知県民のみんな見てるー?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 05:46:40.79 ID:9Z/hbnHW.net
表現の自由と、主催者の選り好みの自由はまた違う。メディアがそれを聞いただけで主催者がたまたま県で公の団体なだけで。政治家なのか私人なのか。また聞く側は読売新聞とかメディアなので、政治家ではない。
普段は権力者は説明責任がある。メディアには権力者をチェックする義務があると言ってるはず。県は、私人なのか?政治家なのか?
表現の自由はなにか芸術活動をしていて、それを警察か何かが取り締まることはできない。という事では?
ちなみに結社の自由はあるけれども、犯罪をしようとしていれば取り締まる法律が昔からある。
まぁほとんどが表現したくてもその場がないのが普通。表現の自由があるんだぞ、俺には表現の自由する才能があるんだぞ、って言ってもとりあってもらえない。
表現の自由という声が大きい団体が、公にコネがあるか権力を行使できる団体しかできない事になる。気に入られるか。

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200