2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 7633

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 23:23:29.39 ID:viQdjQBs.net
※前スレ
BSフジ 7631
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1570622474/
BSフジ 7632
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1570626260/

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:30:23.05 ID:2UtjgRxi.net
キーン

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:30:31.73 ID:R6z/h7De.net
キーン

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:30:36.61 ID:2MYoqgOD.net
キーン 玉

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:30:41.56 ID:4h0kGn1o.net
ぶーん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:30:51.39 ID:oFu2PUJi.net
プルップー

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:31:12.12 ID:XRZGMzXF.net
ポロリなし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:31:27.27 ID:2UtjgRxi.net
キーンの元祖はおれは鉄兵

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:32:29.78 ID:2UtjgRxi.net
DVDBOXが、んちゃ編とほよよ編だな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:32:51.51 ID:LUCAjK/r.net
上って行け

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:33:13.18 ID:4h0kGn1o.net
つるこでおま

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:34:23.15 ID:CZz8oMjp.net
CMこればっかり

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:37:21.88 ID:4h0kGn1o.net
あがってゆけ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:39:54.74 ID:2UtjgRxi.net
タケノコ族

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:39:57.98 ID:qLLV/npr.net
竹の子族

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:39:58.16 ID:LUCAjK/r.net
竹の子族

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:40:14.71 ID:4h0kGn1o.net
たけのこ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:42:31.00 ID:2MYoqgOD.net
おしまい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:44:08.11 ID:4h0kGn1o.net
見たこともない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:46:35.98 ID:2MYoqgOD.net
ミスドしかしらない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:52:31.87 ID:4h0kGn1o.net
うちのけんにもあるようだが

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:03:19.44 ID:luWjtNmn.net
ニン

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:05:32.76 ID:tmH9YbEt.net
先生・・・・

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:08:00.13 ID:tmH9YbEt.net
本物きたあああああああああああああああああああああ
しかも夫婦でwww

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:08:08.27 ID:luWjtNmn.net
ほんものw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:09:05.10 ID:tmH9YbEt.net
腹黒スミ子だ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:21:44.64 ID:zppWfYp7.net
どうやらお約束はまだのようだな
よかった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:29:18.25 ID:luWjtNmn.net
だん吉

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:33:39.27 ID:xk2JQAY9.net
お約束間に合った

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:34:47.57 ID:luWjtNmn.net
編集長パターンか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:38:14.28 ID:xk2JQAY9.net
「浅見ちゃんのお兄さんはあれだよ 刑事局長だよ」パティーンか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:39:26.86 ID:xk2JQAY9.net
ちょっとTBSっぽいお約束だw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:39:37.07 ID:UzW+5bUu.net
はや

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 13:18:19.66 ID:tmH9YbEt.net
でた 家政婦のくせに嫁の座を狙う腹黒スミコ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 13:50:14.53 ID:2MYoqgOD.net
なに逃がしてんねん

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 13:50:24.49 ID:xk2JQAY9.net
軽井沢のセンセのカーチェイスw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 13:51:50.90 ID:xk2JQAY9.net
   l | /  誰の \今日の車窓は合成/    ,.、 ,.、しーじーで誤魔化そう
  〆⌒ヽ 頭が合成\  にするか  /   ∠二二、ヽ
⊂(#‘д‘) やねん! \ ∧∧∧∧/    ((´・ω・`) lヽ,,lヽ やめて!
 /   ノ∪       <    変 >     / ~~:~~~ (    ) シリアスシーンが台無しよ!
 し―-J |l|  ペチン  <    な >    ノ   : _,,と.、   i
    @ノハ@ -=3   <    合 >    (,,..,)二i_,   しーJ
 ─────────< 予 成 >──────────
    ___       < 感 の >ブロロロ γ===========
 三 // ||_ヽ     < !!!!   >    .//:∠二二、ヽ:::::::
三  /  ̄     ̄8.  /∨∨∨∨\   //:::((´・∀・`))←なぜか揺れない
   └-○──○-┘/手ぬきなの! \ //:::::Oγ⌒ヽO::::::

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 13:52:28.37 ID:drJfiV8I.net
毎度この軽そうな岩と唐突な変身で笑う

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 13:52:31.79 ID:2MYoqgOD.net
山村美紗のようなふざけたオチ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 13:54:31.61 ID:xk2JQAY9.net
明日のは稔侍息子が出てくるのに見られないや…

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 13:56:59.56 ID:ILHCOdJh.net
軽井沢のセンセが弁償したソアラからナンバーが32-15なんだな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 15:19:29.23 ID:9KMqLuzF.net


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 17:01:39.44 ID:9KMqLuzF.net


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 18:07:06.49 ID:fJ8nAaKT.net
こいつか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:01:40.63 ID:uSlmvsr5.net
ドラマ版は元長できないんだな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:05:06.55 ID:/3sHrtHc.net
いつものジャンプ斬り

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:06:17.67 ID:IRGMffMp.net
越後屋お主も悪よのう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:29:02.54 ID:/3sHrtHc.net
これは仕事人の案件

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:34:28.53 ID:8cAlXjDJ.net
エロい傷口

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:37:49.07 ID:8cAlXjDJ.net
今上マカ姐

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:39:19.04 ID:nvMDgVM2.net
やりたいと思ったらヤる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:39:45.60 ID:S37lkh5Y.net
何かを象徴するバランスボールの上下運動

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:41:43.51 ID:LZ5/eKzN.net
 
超人的なジャンプ力...
まあ、原作通りだけど
 

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:42:24.66 ID:T15VjW8w.net
>>160
本当は、3つ目の目なんだよ!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:42:49.26 ID:T15VjW8w.net
>>159
主水さんとは違う番組だろ?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:47:11.47 ID:uSlmvsr5.net
残念秋山父子の待ち伏せである

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:48:29.75 ID:893PyCNG.net
youtubeでノーベル文学賞の中継始まった
反町のところで毎度おなじみ発表会やるのかな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:50:55.04 ID:/3sHrtHc.net
珍しくジャンプ斬りじゃない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:51:53.52 ID:nvMDgVM2.net
山口馬木也の殺陣はほんと魅入ってしまう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:53:07.97 ID:uSlmvsr5.net
また来週から第一シーズンか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:59:36.00 ID:g304qwAK.net
再放送するの止めろよ
BSフジの社長誰

173 :幸ちゃん :2019/10/10(木) 19:59:40.52 ID:rmxupFxp.net
関電原発マネー 安倍首相側近の世耕参院幹事長にも流入
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263026

 関西電力幹部らが福井県高浜町の元助役、森山栄治氏から多額の金品を受け取っていた「原発マネー還流」問題が、
永田町で急拡大している。稲田朋美幹事長代行が、森山氏が顧問などを務めていた会社から献金を受領していたことが
発覚したが、安倍首相の“腰巾着”である世耕弘成参院幹事長も森山氏絡みの資金を受けていた。

 世耕氏が代表を務める資金管理団体「紀成会」は2012〜15年、森山氏が非常勤顧問を務め、原発関連事業で
業績を伸ばした「柳田産業」(兵庫県高砂市)の幹部から4年間で計1050万円のカネを受領。内訳は同社社長の
柳田祐一氏から600万円、別の幹部3人から計450万円だった。1971年設立の同社は、14〜18年度に
関電側から約149億円分の原発関連工事を受注した。

 問題は13年分の献金だ。柳田社長と別の幹部1人は2月20日、他の2幹部は6月5日に寄付している。
政治資金規正法は、資金管理団体が「企業・団体」から寄付を受けることを禁じ、個人献金のみを許している。
同じ会社の4幹部が2日に分けて拠出した寄付は「個人献金」を装った事実上の「企業献金」と見られても仕方がない。

174 :幸ちゃん :2019/10/10(木) 19:59:55.19 ID:rmxupFxp.net
 世耕氏は12年に官房副長官就任以降、原発再稼働に前向きで、14年には、福島原発事故の影響で停止していた
茨城県の新型原子炉について「早期の運転再開が必要」と発言。16年に原発政策を所管する経産相に就任した。
森山氏が顧問を務め、原発関連事業で稼いできた会社からカネを受け取るのは“癒着”を疑わせる。

 世耕事務所は、「いずれも純粋な個人の支援者の方からの寄付であり、企業献金であるとは認識しておりません」
「森山氏との面識は一切ありません」と回答。柳田産業の担当者は、「取材はお断りしている」と回答拒否だ。
政治資金に詳しい神戸学院大教授の上脇博之氏がこう言う。

「本当に個人の自由意思に基づく『個人献金』なら、同額の寄付が同じ日付で支出されるのは不自然です。会社として
寄付を拠出した疑いも生じるので、世耕事務所は会社側に内部調査を依頼し、事実関係を明らかにした上で合法性を
証明すべきでしょう」

 原発の黒いカネはどこまで拡散しているのか。計り知れない。

175 :幸ちゃん :2019/10/10(木) 20:00:32.03 ID:rmxupFxp.net
“役所のドン” 助役の実態に迫る 存在意義高まる副市町村長 “森山予備軍”はあちこちに潜む
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263031

「勝手な判断で、犯行を主導し、市民の市政に対する信頼を裏切った」

 今年6月、静岡地裁の法廷で、判決文を読む裁判長を被告席からじっと見つめる白髪頭の初老のスーツ姿の男が立っていた。
磐田市前副市長の鈴木裕被告だ。同市が発注した複合施設の設備改修工事を巡る入札情報漏洩事件で公競売入札妨害の罪に問われ、
懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)が言い渡された瞬間だった。

「影の市長」。役所内で職員からこう呼ばれていた鈴木被告は、もともと旧豊田町総務課長。町が2005年4月に磐田市と
合併すると、鈴木被告は企画財政部長などを経て、11年4月に副市長に就任。市の予算や人事を取り仕切った。「市行政の
表から裏まで知り尽くしている」と評された男が「カネ」と「ヒト」を握ってから、不正に手を染めるまで、そう時間はかからなかった。

 市町村合併に伴う自治体規模の拡大や行政の多様化・複雑化とともに首長直轄のスタッフとして存在意義が高まる副市町村長。
かつての小規模自治体の助役の位置付けだが、今や大都市だけでなく、中規模の自治体でも複数の副市町村長を置く傾向にある。
選挙で選ばれる首長の中には行政経験の乏しい人物も少なくないため、経験豊富な補佐役として副市町村長を起用するのだ。

 だが、関電裏金事件でも、関電幹部や業者が元助役の森山栄治氏(故人)の自宅に列をつくる「森山詣で」が慣例になっていた通り、
力のある補佐役ほど、業者と癒着する可能性が高まり、中には首長を公然と批判する副市長も出てくる。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:00:33.57 ID:a02ZBU/U.net
dkdk

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:00:38.72 ID:g304qwAK.net
韓国人取るんじゃね

178 :幸ちゃん :2019/10/10(木) 20:00:45.63 ID:rmxupFxp.net
「市の政策を外部で批判するなど市長の補助機関としての役割を果たしていない」

 4日、福岡県行橋市の田中純市長は任期途中の松本英樹副市長の解職を発表。松本氏は議会事務局次長、総務部長などを
歴任したプロパー職員だが、田中市長の意に反する議会答弁などが問題視されたのだった。

「副市町村長に権力を集中させず、後継者を育てる仕組みが必要。そうしないから、役所内の職員らが絶対服従にならざるを
得なくなる。退職後も一定の影響力を持つようになるのはそのためです」(埼玉県狭山市民オンブズマン・ネットワーク代表
幹事の田中寿夫市議)

 全国の自治体のあちこちに「森山予備軍」は潜んでいる。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:00:52.73 ID:mMlAc4F0.net
村上春樹来たあああ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:01:00.97 ID:893PyCNG.net
日本人だったら切腹してやる

181 :幸ちゃん :2019/10/10(木) 20:01:01.94 ID:rmxupFxp.net
安倍首相が「消費税増税」国会答弁で開き直り!景気悪化、消費冷え込み、企業の内部留保過去最大なのに「法人税減税」を自慢

 消費税率が10%に引き上げられて約1週間が経ったが、その一方で悲惨な数字が立てつづけに発表されていることをご存知だろうか。

 まず、7日に内閣府が発表した8月の景気動向指数(速報値)では、現状を示す一致指数が前月より0.4ポイント低い99.3となり、
基調判断は景気後退の可能性が高いことを示す「悪化」に引き下げた。「悪化」は5段階ある判断のうちもっとも悪いもので、今年3月分で
6年2カ月ぶりに「悪化」となり、4月分でも「悪化」、5〜7月分では「下げ止まり」だったが、再び「悪化」に戻ったのだ。

 さらに、増税当日の1日に日本銀行が発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、大企業・製造業の業況判断指数がプラス5で
前回6月調査から2ポイント悪化。悪化は3四半期連続となっており、2013年6月調査(プラス4)以来の低水準だ。

 また、2日に内閣府が公表した9月の消費動向調査では、今後の財布のひもの緩み具合を示す消費者態度指数が前月比1.5ポイント低下で
35.6に。前月を下回るのは12カ月連続であり、今回のこの数字は、調査方法が変更された2013年以降では過去最低の水準のものだ。

 これだけではない。8日に厚労省が発表した8月の毎月勤労統計調査(速報)によると、実質賃金は前年同月比で0.6%減となり、じつに
8カ月連続のマイナスを記録した。つまり、今年に入ってずっとマイナスがつづいているのだ。

 景気は「悪化」し、実質賃金も上がらない──いま必要な財政政策は減税であることは間違いないが、こうした状況を一切省みることなく、
安倍政権は増税を実行してしまった。はっきり言って正気の沙汰ではない。

 本サイトでは何度も繰り返し訴えてきたように、逆進性の高い消費税よりも、まずは消費増税とは反対に税率が下げられてきた法人税や、
安倍政権が増税を見送った株式の配当や売却益といった金融所得への課税を見直すべきだ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:01:03.53 ID:T15VjW8w.net
村上春樹は?
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

183 :幸ちゃん :2019/10/10(木) 20:01:13.88 ID:rmxupFxp.net
 実際、8日に衆院本会議でおこなわれた代表質問では、共産党の志位和夫委員長がこの問題を追及。そもそも政府は
「財政再建のため」「社会保障のため」と言っては消費税の税率を引き上げてきたが、この31年間で、国と地方の借金は
246兆円から1069兆円と約4倍以上になっており、社会保障のほうも年金は減り、サラリーマンの医療費窓口負担も3倍に
なっているように「財政再建、社会保障のため」という政府の言い分は「どちらも嘘」だと喝破。こうつづけた。

「この31年間の消費税収は397兆円ですが、同時期に法人3税の税収は298兆円減り、所得税・住民税の税収も275兆円
減りました。大企業と富裕層への減税が繰り返されたのに加えて、消費税増税がもたらした経済の低迷が税収を減らした結果
です。結局、弱者から吸い上げ、大企業と富裕層を潤す。これこそが消費税の正体であることは、31年間の現実ですっかり
明らかではありませんか」

 大企業と富裕層に優遇する一方で、消費増税によってその分を穴埋めしてきた──。この追及に対し、しかし安倍首相は、
淡々と原稿をこう読み上げた。

「所得税や法人税による税収の減少の背景としては、制度改正要因にくわえ、バブル期以降の資産価格の下落等、経済情勢の
要因もあることに留意が必要です。この間、急速な高齢化等を背景として年金・医療・介護等の社会保障給付費は大きく増加
してきました。消費税は税収が景気や人口構成の変化に左右されにくく安定しており、勤労世代など特定の者への負担が集中
しないことから社会保障にかかる費用を賄うための財源としてふさわしく、引き上げによる増収分は実際に社会保障の財源と
して活用されてきました」

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:01:14.99 ID:8cAlXjDJ.net
TSUTAYAで片つけが始まるのかw

185 :幸ちゃん :2019/10/10(木) 20:01:27.97 ID:rmxupFxp.net
安倍首相の「法人税を下げないと企業が海外に逃げる」は真っ赤な嘘

 何か言っているように見えるかもしれないが、安倍首相は「制度改正によって減税し、その分、社会保障費は消費税で
賄ってきた」と言っているだけ。しかも、法人税については、こんなことまで言い出した。

「企業に対する税制については国際競争力への影響を踏まえ慎重に検討する必要があります。安倍政権では租税特別措置の
縮減・廃止等により、課税ベースを拡大しつつ法人税率を引き下げるなど、成長志向の法人税改革に取り組んできました」

 ようするに、法人税を下げないと企業が税率の低い海外に行ってしまうと主張しているのだが、これは完全なデタラメ。
実際、経産省の調査でも「海外現地法人に新規投資または追加投資を行った本社企業」が投資決定のポイントとして挙げた
のは「現地の製品需要が旺盛または今後の需要が見込まれる」がトップで、法人税にかかわる「税制、融資等の優遇措置がある」
をポイントとして挙げた企業はごくわずかで、11項目中7番目にすぎなかった(「海外事業活動基本調査結果概要確報」2008年度実績)。

 しかも、安倍首相は「租税特別措置の縮減・廃止によって課税ベースを拡大しつつ法人税率を引き下げた」などと誇らしげに
語っているが、実際には租税特別措置である研究開発減税などで多くの大企業が法人税額を控除されるなど税の優遇を受けてきた。
たとえばトヨタ自動車は安倍政権下の5年間で約5000億円の減税となっているが、こうした大企業優遇政策の結果、企業の内部留保は
2018年度でも463兆1308億円を記録し、安倍政権下で過去最高を更新しつづけているのだ。

 つまり、安倍首相の言う「成長志向の法人税改革」とはあきらかに「税の大企業優遇」でしかない。逆進性の高い消費税を増税する前に、
まずはこうした法人税や富裕層ほど割合が高い金融所得の課税を見直し、税の累進性を強化すべきなのは明々白々だ。

186 :幸ちゃん :2019/10/10(木) 20:01:42.54 ID:rmxupFxp.net
 しかし、安倍首相は事も無げに、こう答弁した。

「低所得者への配慮として軽減税率制度を実施することとしたほか、増収分を活用して幼児教育・保育の無償化や年間最大6万円の
年金生活者支援給付金等の社会保障の充実をおこないながら社会保障の安定化も同時にはかろうとしており、消費税が弱者から
吸い上げ、大企業と富裕層を潤すとのご指摘は当たりません」

「今回の引き上げは、全世代型社会保障制度へと大きく転換していくためのものであり、減税はまったく考えておりません」

 低所得者への配慮で軽減税率を実施するというのなら、食料品をはじめ生活必需品はすべて非課税にしてはじめて「低所得者への配慮」
と言えるはずで、結局、軽減税率は付け焼き刃でしかない。しかも、幼児教育・保育の無償化や年金生活者支援給付金は全員が恩恵を
受けられるわけではなく、それでなくても格差が広がっているこの現状で「低所得者への配慮」が必要になるような増税はすべきではないのだ。

 それなのに、安倍首相は「消費税が弱者から吸い上げ、大企業と富裕層を潤す」という事実を「ご指摘は当たりません」と述べ、消費税の
減税・廃止という訴えを「まったく考えていない」と一蹴したのである。

 しかし、この強気な判断も、早晩わたしたちの生活に結果として目にみえるものとなる。景気が悪化するなかで消費税の増税を実行する
という前代未聞の政策によって、経済はどこに行き着くのか。地獄が訪れる前に、減税・廃止を訴えつづけるほかないだろう。

(編集部)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:01:42.74 ID:7zPC55Rf.net
長野美郷ちゃんのInterFMの番組
いつの間に終わったし

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:01:45.82 ID:VBMM2Fnd.net
反町の顔wwwwwwwwwwwwwwwww

189 :幸ちゃん :2019/10/10(木) 20:02:03.03 ID:rmxupFxp.net
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/

 最悪ですから、日本は。

 この30年間、世界は急速に成長しています。日本は世界の最先端の国から、もう中位の国になっています。ひょっとしたら、
発展途上国になるんじゃないかと僕は思うんですよ。

 国民の所得は伸びず、企業もまだ製造業が優先でしょう。IoTとかAI(人工知能)、ロボティクスが重要だと言っていても、本格的に
取り組む企業はほとんどありません。あるとしても、僕らみたいな老人が引っ張るような会社ばかりでしょう。僕らはまだ創業者ですけど、
サラリーマンがたらい回しで経営者を務める会社が多い。こんな状況で成長するわけがない。

 起業家の多くも上場して引退するから、僕は「日本の起業家は引退興行」と言っています。今、成長しているのは本当の起業家が経営
している企業だけです。

 結局、この30年間に1つも成長せずに、稼げる人が1人もいない、稼げる企業が1社もない。いや、1社はあるかもしれないですけど、
国の大きさからいったらあまりにも少ないし、輸出に依存していてグローバルカンパニーにはなっていない。稼いでいる人がいなかったら
家計は成り立たないでしょう。30年間、負け続けているのにそのことに気付いていません。

 柳井会長はインタビューの冒頭から、怒りをみなぎらせた表情で日本の現状を語った。そして話は政治改革に向かっていった。

 日本出身ということは必要で、日本のDNAはすごく必要だけど、強みが弱みになっています。例えば、みんなと一緒にやるという強みが
弱みになってしまっている。たとえば忖度(そんたく)で公文書を偽造するのは犯罪で、官僚なら捕まって当然でしょう。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:02:10.05 ID:a02ZBU/U.net
全く聞き取れないw

191 :幸ちゃん :2019/10/10(木) 20:02:19.33 ID:rmxupFxp.net
 民度がすごく劣化した。それにもかかわらず、本屋では「日本が最高だ」という本ばかりで、僕はいつも気分が悪くなる。
「日本は最高だった」なら分かるけど、どこが今、最高なのでしょうか。

 新聞のスポーツ欄を見たらよく分かります。日本選手が3位や4位になったという記事ばかりで、1位は結局、誰かが
書いてない。オリンピックなどにたきつけたお祭り騒ぎで、ローマ帝国の「パンとサーカス」と一緒ですよ。国民がそうした
生活に明け暮れ、気が付いたらパンが全部なくなり、サーカスをする費用もなくなっていくということです。

 いわゆる「ゆでガエル現象」というものが全部でき上がってしまった。私はそんな日本についてあきれ果てているけれど、
絶望はできない。この国がつぶれたら、企業も個人も将来はないのですから。だからこそ大改革する以外に道はないんですよ。

 まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと。
今の延長線上では、この国は滅びます。邱永漢さんも亡くなる前に「日本は政治家と生活保護の人だけになる」と
言っていました。でも滅びると思っている人がほとんどいません。

 参議院も衆議院も機能していないので、一院制にした方がいい。もっと言えば、国会議員もあんなに必要ないでしょう。
町会議員とか村会議員もそう。選挙制度から何から全部改革しないと、とんでもない国になります。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:02:21.08 ID:VBMM2Fnd.net
同時通訳の字幕入れろよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:02:28.34 ID:7zPC55Rf.net
同時通訳いねーのかよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:02:35.59 ID:wo10q0eK.net
ノーベル文学賞はグローバル化で意味が無くなった

195 :幸ちゃん :2019/10/10(木) 20:02:40.77 ID:rmxupFxp.net
科技予算が「過去最大」という政権のトリック 公共事業や軍拡も“混入” 集計方法を改変
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-02-11/2019021101_01_1.html

また安倍政権の十八番の統計改竄("゚д゚)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:02:45.43 ID:893PyCNG.net
いきなりオーディエンスからラインに変わったw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:02:48.13 ID:TZDaf4Vs.net
突然音声がクリアになった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:02:48.13 ID:T15VjW8w.net
今年も、ハルキストの反省会が始まるのか…

199 :幸ちゃん :2019/10/10(木) 20:02:53.53 ID:rmxupFxp.net
安倍政権の“関電隠し” 原発マネー還流幹部の国会招致拒否
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263088

 なぜ徹底追及しないのか――。関西電力の原発マネー還流問題を巡り、与党は9日の衆院予算委員会の理事懇談会で、
野党が求めた参考人のうち関電幹部の招致を拒否したのだ。

 かんぽ生命保険の不正販売を報じたNHK番組を巡る問題に関しては、NHKの石原進経営委員長、上田良一会長、
日本郵政の鈴木康雄上級副社長らの招致を受け入れた。その一方で、自民党の森山裕国対委員長は関電幹部の国会招致を
拒否したことについて、「民間企業のコンプライアンスの問題、経理的な不祥事で(関係者を)呼んだことはないので、
よく考えることが大事だ」と言い放ったのである。

 NHKは総務省が所管する公共放送であり、日本郵政は政府が大株主であるから、与党が両社の幹部の国会招致に応じるのは当然。

 しかし、関電問題を「民間企業のコンプライアンスの問題」と片付ける理屈には無理がある。電力事業も公共性が高い上、
安倍政権は国策事業として原発再稼働を推し進めているからだ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:02:54.52 ID:wykJv1Vt.net
( *・ω・)ノこんばんはー今夜もヨロシュウ…
自衛隊の皆様、海保の皆様お疲れ様です(`・ω・´)ゞビシ!!
サッカーだからロムるわ
トルコのシリア侵攻とかアフガン情勢とかのテーマしてくれないかなぁ…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:02:54.91 ID:VBMM2Fnd.net
やっときたか

202 :幸ちゃん :2019/10/10(木) 20:03:07.54 ID:rmxupFxp.net
 関電の高浜原発は、1〜4号機のうち3号機だけが稼働中だ。高浜町の野瀬豊町長は40年超運転の許可を得た
高浜原発1、2号機の再稼働について「現状では認められない」と明言している。地元の同意が得られない以上、
再稼働をゴリ押しする安倍政権こそが再稼働に端を発した関電問題を率先して解明すべき立場なのだ。

■第三者委を隠れ蓑に表に出さない

 関電の八木誠会長は9日、辞任を発表。野党は「辞めて済む問題ではない」(立憲民主党の蓮舫参院幹事長)と
反発したが、安倍首相は9日の参院代表質問でも、関電問題について「まずは第三者の目を入れて徹底的に全容を
解明することが不可欠」とノラリクラリ。原発マネー還流の疑いが掛けられているにもかかわらず、関電が設置した
第三者委員会に調査を丸投げしている。

「関電は、第三者委が12月下旬をめどに調査報告書をまとめるとしています。官邸は報告書が出てくるまで、
その調査を隠れ蓑にして、関電幹部を表に出さないシナリオを描いているのではないか。原発事業を巡る政官民の
癒着に飛び火するのを恐れているのでしょう」(原発問題に詳しいジャーナリスト・横田一氏)

 国会を真相解明の場にしない限り、疑惑隠しのそしりは免れない。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:03:15.78 ID:cIZFEgom.net
きたー
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:03:19.84 ID:+QCAXgBP.net
文学賞と平和賞はイラン

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:03:20.48 ID:7zPC55Rf.net
アカデミーとは?

206 :幸ちゃん :2019/10/10(木) 20:03:33.02 ID:rmxupFxp.net
>>200
こんばんわ\(^o^)/

今年もまたハルキストが発狂だお(*^^*)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:03:36.55 ID:893PyCNG.net
また春樹カフェみたいな場所でキモいファンがお通夜やんのかな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:03:39.36 ID:+7/9aOop.net
前置きいいから
さっさと発表しろよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:03:40.36 ID:S37lkh5Y.net
村上春樹受賞なるか→なりませんでした
の流れが毎年の風物詩になってるな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:03:41.40 ID:LnAv1SxN.net
てか、大江健三郎で文学賞が編だと気付いたわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:03:46.16 ID:vivg8WRn.net
ウン・コ受賞 おめ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:03:46.85 ID:VBMM2Fnd.net
通訳無能

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:03:49.32 ID:pGvQm0iS.net
職業の名前しか出てない

総レス数 1002
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200