2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 7633

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 23:23:29.39 ID:viQdjQBs.net
※前スレ
BSフジ 7631
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1570622474/
BSフジ 7632
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1570626260/

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:54:44.92 ID:cv74+4/k.net
>>519
韓国だけじゃなくて朝日とか毎日も騒ぐ→それを海外メディアが配信する→事実になる
売春婦も募集工もこれでやられてる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:55:24.77 ID:4gBioa76.net
スーパー大戦略でカスみたいなコストで作成できた中国人民兵

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:55:34.06 ID:4h0kGn1o.net
ツマンネーな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:55:34.86 ID:hM9FFsK1.net
>>542
曹操「!?」

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:56:03.16 ID:oMMPmxrs.net
>>536
馬鹿発見

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:56:06.48 ID:Enk5V7xJ.net
自動化を進めてるんだよ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:56:19.83 ID:atvCNc+/.net
将来は
eスポーツのプロゲーマーが軍人になり
コントローラーを素早く扱って
攻撃するんだろうな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:56:26.96 ID:AtRsgZu9.net
元支那陸軍軍人が恩給求めてのデモどうなったんじゃ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:56:32.20 ID:5QX5/UtF.net
大陸国家は海洋国家にはなれないだろうに
(´・ω・)
(っ=川o

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:56:58.49 ID:hM9FFsK1.net
>>550
( `ハ´)知りたいアルか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:57:00.58 ID:DU8as+B0.net
タグボートもかw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:57:09.04 ID:ZgYRd8e9.net
武装漁船も込みかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:57:10.46 ID:atvCNc+/.net
>>547
シナ人スパイ乙

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:57:35.24 ID:cv74+4/k.net
>>549
ゲーマーで良いのに何でeスポーツって言いたがるんだろ
オタクのスポーツに対するコンプレックスなのか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:57:35.91 ID:nvKEMzPf.net
>>551
そうそう
歴史的にシーパワーに勝ったランドパワーは無い

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:57:41.37 ID:xFfRt+MY.net
大砲に洗濯物を干しているのを見てこれは勝つと確信した

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:57:45.01 ID:fzTk28eB.net
>>544
ワールドアドバンスド大戦略では
安くて最強の日本兵(´・ω・`)

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:57:46.33 ID:T15VjW8w.net
>>532
だって、南大西洋の島々も既に支那の支配下だし、第二列島線超えてるよ…(´;ω;`)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:58:11.40 ID:4gBioa76.net
>>551
うどん国が蕎麦にも手を出すようなものか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:58:39.95 ID:AtRsgZu9.net
>>552
あーキンペーが潰したアルか・・・

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:58:49.97 ID:4gBioa76.net
>>559
どっちもメガドラミニに入ってないの悲しい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:58:54.71 ID:Enk5V7xJ.net
一方日本はレガシー兵器に大金投入だからなぁ
アホ丸出し

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:59:34.89 ID:nvKEMzPf.net
シーパワーになろうとしたランドパワーは滅びるのが定め

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:00:36.77 ID:cv74+4/k.net
ウクライナに侵攻って日本の公式見解だったっけ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:00:38.86 ID:T15VjW8w.net
みな、支那の傀儡のオバマかわ悪いんや!(´;ω;`)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:00:57.35 ID:oMMPmxrs.net
>>555
おまえみたいな奴ってずっと成長しないんだろうなぁ、中学生男子の感情のまま

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:00:57.66 ID:atvCNc+/.net
シナの軍艦から
大量のドローン兵器で攻撃されたら
対処できずに負けちゃうよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:01:37.65 ID:DU8as+B0.net
たくさんのドローン 電波混線しそう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:01:47.65 ID:fzTk28eB.net
>>565
しかしシナの軍事費はGDP比1.8%で
まだまだ余力有り(´・ω・`)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:01:54.73 ID:T15VjW8w.net
>>569
オリンピックの時のドローンで、そう思った。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:02:03.18 ID:atvCNc+/.net
>>568
お前が幼稚園児ということはわかったw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:02:14.52 ID:5QX5/UtF.net
>>565
中国もそれで海を飛び越して宇宙に進出してたりして
(´・ω・)
(っ=川o

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:02:16.16 ID:AtRsgZu9.net
>>567
大統領就任後に即ノーベル平和賞受賞で無能化作戦成功やな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:02:29.44 ID:nvKEMzPf.net
>>569
だよなぁ
将来的には散布式の無人兵器が主力になるんだろうなあ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:02:32.24 ID:T15VjW8w.net
>>570
自立してるから、関係なくない?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:02:39.68 ID:4h0kGn1o.net
核武装しかない>>569

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:02:50.34 ID:DU8as+B0.net
対人センサー付き無人兵器とか怖すぎ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:02:53.98 ID:Fb65kcKj.net
>>569
だからこそ大気圏外での対応
GPSを無力化すればいい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:03:21.02 ID:BZ20y4yL.net
ドローンに対して無力すぎるよな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:03:26.31 ID:S1Q6V0kl.net
もう戦力じゃなく無人機時代か

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:03:28.97 ID:Enk5V7xJ.net
幼稚すぎる小野寺w

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:03:31.43 ID:5QX5/UtF.net
スゲーなw
(´・ω・)
(っ=川o

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:03:33.02 ID:4gBioa76.net
>>570
渡り鳥システムで先頭の機体だけ無線コントロールして残りはリーダー機を自動で追従するとかしてるんでないの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:03:37.47 ID:cv74+4/k.net
>>569
ヤンキーのポチからシナのポチになればいい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:03:41.65 ID:a02ZBU/U.net
自律制御だったらジャミング効かないぞ・・・(´・ω・`)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:03:42.11 ID:HMCk4zXo.net
板野サーカスくるー

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:03:52.66 ID:DU8as+B0.net
なんじゃそりゃw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:04:04.93 ID:fzTk28eB.net
大量のドローンを迎撃するのには

レーザー兵器が最も効果的(´・ω・`)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:04:13.31 ID:4h0kGn1o.net
核もちゃ北チョンみたいにアメも手を出せない
とっとと核武装しろよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:04:16.23 ID:nvKEMzPf.net
誘導波のジャミングか
一応検討はしてるのね
だよね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:04:29.63 ID:cKTCgHuL.net
あんなの妨害電波でぜんぶ落とせる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:04:31.09 ID:T15VjW8w.net
三式弾で…
https://i.imgur.com/0RCPb8V.jpg

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:04:40.28 ID:BZ20y4yL.net
へー

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:04:48.03 ID:a02ZBU/U.net
CIWSで弾幕張れ・・・(´・ω・`)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:04:48.22 ID:AEaeDm2O.net
毒ガス、サリン積まれたら、撃ち落とすのか 

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:04:49.76 ID:fzTk28eB.net
>>587
そこでワシが送ったこの質問ですよ(´・ω・`)

森本さん、中谷議員、小野寺議員にお聞きします。
現在ドローン兵器の弱点は通信を遮断する事だと言われていますが、
AIにより自立制御可能なドローン兵器では、
この戦術は効果がほぼ無いと言われています。
100機以上のAIドローンが攻撃を仕掛けて来た場合、
果たして効果的な防衛手段は有るのでしょうか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:04:51.03 ID:OHHlKciB.net
見てるうちに来ちゃうw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:04:55.01 ID:4gBioa76.net
>>590
クラスター爆弾もいいね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:04:55.62 ID:DU8as+B0.net
大きな網で撮る

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:05:15.35 ID:Enk5V7xJ.net
200グラム以上でもマルチコプターは基本警察の管轄だろう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:05:24.97 ID:Opws1Iw5.net
>>585
多数でグリッド的な網を形成してて
全体でひとつなのかも

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:05:29.24 ID:Ki0uM15q.net
200gって、外見で質量が分かる技術があるの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:05:30.25 ID:U+BwIzhA.net
ドローン電波乗っ取って人民解放軍に突入させれ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:05:31.80 ID:BZ20y4yL.net
ドローンの脅威がもっと知れたら基地とかに飛ばしてるやつらを牽制できるかもな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:05:38.47 ID:T15VjW8w.net
トリモチで!

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:05:44.72 ID:fzTk28eB.net
自立じゃなくて自律だったわ(´・ω・`)

反省

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:05:48.03 ID:atvCNc+/.net
>>590
だから
波動砲が必要なんですよw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:06:10.82 ID:fzTk28eB.net
>>600
クラスターは日本は廃棄しました(´・ω・`)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:06:29.23 ID:nvKEMzPf.net
虫取り網w

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:06:29.87 ID:hM9FFsK1.net
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ イランですらそんな技術を

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:06:36.68 ID:5QX5/UtF.net
本物の鹵獲じゃないか
(´・ω・)
(っ=川o

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:06:43.84 ID:BZ20y4yL.net
まあ人が乗ってない分荒く対処してもいいしな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:06:48.91 ID:tXGZZweo.net
やはりマルチロックオンからのオールレンジ攻撃か・・・

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:06:50.02 ID:4gBioa76.net
>>610
ほんまアホやね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:06:52.07 ID:bPDVuihW.net
つかまえるってw鳥じゃないんだから

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:07:01.88 ID:4h0kGn1o.net
世界で唯一の被爆国である日本こそが核を持つ権利を有する

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:07:05.15 ID:U+BwIzhA.net
細い長い繊維を拡散すればプロペラやエンジンに絡みついて落とせる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:07:08.59 ID:T15VjW8w.net
>>609
拡散波動砲の方が…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:07:09.39 ID:DU8as+B0.net
無人のドローンに話しかけるんだw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:07:19.83 ID:nvKEMzPf.net
もう殺虫剤で良いや

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:07:34.64 ID:hM9FFsK1.net
>>610
こんなこともあろうかと(´・ω・`)松代大本営跡に

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:07:35.62 ID:Opws1Iw5.net
ドローンに国旗がペイントされてるのかねえ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:07:40.11 ID:Fb65kcKj.net
ドローンが観光で来るかw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:07:41.93 ID:fzTk28eB.net
>>616
島嶼防衛に最も有効な兵器なんですけどね(´・ω・`)

日本国内には人道的バカがいるから

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:07:46.92 ID:AGkVGcHA.net
アメリカはわざと捕獲させて、イランの能力とやり方探ったんだろうな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:07:57.53 ID:D2kn5XTV.net
いらんの作戦すごいな
偽の電波でアメリカ軍と誤認させてドロン捕まえたなんて

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:08:16.19 ID:BZ20y4yL.net
>>621
酒を飲み交わして話し合えば無人ドローンともわかりあえる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:08:24.60 ID:cv74+4/k.net
さすがに福岡県の知事の了承が要るとかじゃないよなw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:08:32.02 ID:T15VjW8w.net
>>627
自爆装置とかないの?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:08:37.43 ID:D2kn5XTV.net
そんなわけあるかよ
イランのドロン技術が飛躍的に高まったのに

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:08:42.76 ID:fzTk28eB.net
>>627
それは無い(´・ω・`)

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:08:47.94 ID:DU8as+B0.net
完全に仮想敵国が中国になったw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:08:50.41 ID:4gBioa76.net
都市上空に入られてる時点で負けだろw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:09:00.97 ID:hM9FFsK1.net
バグじゃねーか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:09:03.82 ID:AtRsgZu9.net
>>626
自分には支那の弾当たらない魔法にかかってるんやな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:09:13.55 ID:D2kn5XTV.net
もう、ドロイド同士が戦えばいいよ
赤い血を流さなくて済む

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:09:14.11 ID:BZ20y4yL.net
>>627
怖いねえ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:09:16.28 ID:HMCk4zXo.net
日本は国民が大反対してドローン産業潰しちゃったね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:09:21.39 ID:Fb65kcKj.net
だからこそ宇宙軍作ったんだろが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:09:25.16 ID:Enk5V7xJ.net
小さなドローンは航続時間が30分程度だから近くから離陸させてるんだよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:09:34.31 ID:5QX5/UtF.net
以前のロシアの対ウクライナサイバー攻撃や今回のイランの話とか、小野寺さんの話には驚かされるわぁ
(´・ω・)
(っ=川o

総レス数 1002
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200