2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 7846

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 18:09:47 ID:4iXweizQ.net
前スレ
BSフジ 7845
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1574949505/

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:02:29.64 ID:Qw8TnwJa.net
日本が持つデーター量は少なすぎるじゃないか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:02:33.27 ID:vGslCjXO.net
パブリックでない しかも膨大なデータを 米国や中国は持ってるわけなんだよねぇ(´・_・`)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:02:35.16 ID:ryGMJmo8.net
番組D「面白いキャラ発掘、2ヶ月後もこいつを呼ぼう」

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:02:42.79 ID:cZp+gwlX.net
暗殺されちゃうもんなw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:02:46.51 ID:DstsWMXw.net
ほんとそう
水野氏良いじゃんw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:02:48.35 ID:HxStUWuz.net
これからやるンゴ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:02:59.51 ID:8oxDDu/a.net
島津製作所の田中さん似だな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:03:05.24 ID:a04VTR3u.net
ちゃんと隠しておかな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:03:07.96 ID:Er9/wSup.net
何でもかんでも情報公開しろってのは間違いだよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:03:14.70 ID:yA4n7+hh.net
うん、中でやるんだよな
政府がやることだよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:03:18.44 ID:yg+6JFAE.net
でもこのあんちゃんなんか胡散臭いんdさよな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:03:22.79 ID:GjGTCAfs.net
これはまたヤバそうな准教授という新キャラが登場したな(´・ω・‘)

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:03:24.96 ID:cEmLCDZV.net
今北。
なんかキャラ濃い人が出てるな。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:03:38.81 ID:KuNNuzwL.net
神に近い領域だな、その管理者は

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:03:39.69 ID:+AajWTbd.net
悠長だなあ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:03:43.46 ID:8Llegqde.net
>>217
まさか低品質なのつかってライン駄目にしたんじゃなかろうなw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:03:58.17 ID:ABTueIcJ.net
もう20年前に面白ハッカー本に書いてあったような話を

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:04:16.30 ID:8oxDDu/a.net
科捜研の犯人に出て来そうな先生だわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:04:17.20 ID:rLyC88ka.net
寿命まだ伸ばすかw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:04:27.46 ID:32q4wBJV.net
財務省なり、経産省からの検索記録をgoogleは辿れるのかな?
何をやりたいのか、モロバレするな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:04:36.21 ID:yA4n7+hh.net
縦割りは限界だけど
打破できるかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:04:38.76 ID:8slHRmpt.net
>>237
使い捨ての鉄砲玉でいいんじゃね?
ウラで優秀な学生囲っときゃさ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:04:38.96 ID:nsbJiZu2.net
>>219
それだと他国にも影響出る
この場合は一国ピンポイントで効果が出る手を算出できる可能性が出て来る

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:04:42.01 ID:DstsWMXw.net
やっぱ本題は資産管理じゃねえかw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:04:45.29 ID:HxStUWuz.net
話をそらすなw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:04:52 ID:Cj3kJy8d.net
不確定なものに賭けることをすればいいんじゃないの
水商売しかり

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:05:05 ID:Qw8TnwJa.net
二重整形する国会議員は珍しい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:05:23 ID:vGslCjXO.net
AI使うと中国共産党の独裁政治がはかどるなぁ(´・_・`)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:05:25 ID:Er9/wSup.net
ほうほう 興味深い話

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:05:58.46 ID:8slHRmpt.net
デカい差の様でそうでもないな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:06:19.41 ID:8Llegqde.net
wwwww

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:06:30.03 ID:gFsfq+di.net
>>248
日本だけを困らせる戦略物資ねぇ 輸入でとなるとリン鉱物とか
かねぇ あとリチウムとかかな?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:06:47 ID:Wvy7Ly3y.net
>>241
クリーンルームがクリーンじゃなくて掃除しなおしってのが原因てのがあった

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:06:50 ID:OkRAJALE.net
https://www.canon-igs.org/fellows/takayuki_mizuno.html

こんな経歴なのか 子供の頃からオタク一筋ということかね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:06:52 ID:JLI33OKt.net
民放で躊躇無く企業名を出すスタイルw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:07:25.81 ID:8slHRmpt.net
すげー当り前のことを言ってる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:07:33.26 ID:8Llegqde.net
>>258
あらまあ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:08:01.59 ID:vGslCjXO.net
楽しそうだなw 中居くん(´・_・`)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:08:05.52 ID:qI42ZEAL.net
なんだろ、いかにも研究者って感じw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:08:13.07 ID:Kg/xfxlZ.net
>>259 やはり物理なんやな…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:08:17.34 ID:ABTueIcJ.net
しかし良いキャラだ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:08:17.38 ID:JLI33OKt.net
>>219
ホルムズ海峡もだけど南シナ海も中共の物になるから日本は真剣に多角化しないと

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:08:28 ID:Q/HwIKLJ.net
ストレートに説明してくれるのでファンになりました

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:08:36 ID:ryGMJmo8.net
落ち着けw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:08:52.14 ID:KuNNuzwL.net
逆に損も加速的に増える可能性が

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:09:11.74 ID:mv6JleoA.net
キンキンとうるせえヤツだな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:09:26.15 ID:Cj3kJy8d.net
イナゴに例えられるし・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:09:28.04 ID:qI42ZEAL.net
しかしソリはすげー気持ちよくしゃべらせてるなwすげー

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:09:30.77 ID:Er9/wSup.net
国を挙げてでしょうw中共

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:09:36 ID:32q4wBJV.net
ビッグデータって、基準や選定を行わずに集めたデータと思っていたが、バイアスかけたデータ集めしてないのか?
解析結果は、中立・中庸になるの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:09:37 ID:Kg/xfxlZ.net
なかなか面白いやん

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:09:44 ID:Sqy2J+hl.net
フリップが楽ガキに

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:09:46 ID:gFsfq+di.net
>>267
そこでいずも空母化ですよ 無論アメリカ様と一緒に行動しますよ?
あくまで防衛空母ですよ? よ?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:10:03 ID:8slHRmpt.net
たぶん、コイツが株とかFXやったら負けるね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:10:04 ID:amv55RZ6.net
水野さん
本村弁護士と対談してもらいたい気がする

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:10:04 ID:gIdhoXiR.net
なあーとw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:10:05 ID:JLI33OKt.net
>>259
中央って法学部のイメージしかないけど理系ってレベル高いん?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:10:06 ID:DstsWMXw.net
かなぁとwww
良いなこの人

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:10:11 ID:ryGMJmo8.net
アホっぽい喋りだけど、説明に無駄がない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:10:11 ID:cKcd1JLl.net
おもろい准教授だな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:10:15 ID:Z+Kuz6CX.net
女子アナが入ってきたぞ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:10:17 ID:a04VTR3u.net
なんか疲れとるやんw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:10:18 ID:Wvy7Ly3y.net
ウッチャンのコントに出てきそう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:10:36.16 ID:o1g5Rfee.net
わざわざAIでやってるけど、
人間の情報収集で仮説をたてたほうが手っ取り早い

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:10:36.40 ID:vGslCjXO.net
ビッグデータ&AIで 中国が世界を効率よく買っている という推測か(´・_・`)

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:10:44.44 ID:8slHRmpt.net
>>282
あるの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:10:46.40 ID:KuNNuzwL.net

自分の価値を高く見せようとしたなw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:10:52.67 ID:OkRAJALE.net
急に女子に話しかけられて挙動不審になるかと思ったが普通だったな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:11:02.77 ID:iyUBY08E.net
共産党独裁国家だからね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:11:10.66 ID:l/USKilL.net
絵に描いたようなオタクの喋り方で楽しいわw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:11:11.33 ID:Sqy2J+hl.net
サイコと紙一重
お勉強できてよかったタイプ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:11:17.40 ID:nsbJiZu2.net
意思決定の早さも加味すると
汚職でマネロンするためだけに創った構造で無いのが分かるのね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:11:23.13 ID:xb5bg4kN.net
>>291
教授かなにかぶっ殺した事件なかった?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:11:26.64 ID:8slHRmpt.net
厨二病…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:11:27.08 ID:Er9/wSup.net
中共は国の威信をかけてAIに力入れてるからな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:11:30.69 ID:Kg/xfxlZ.net
ヒアリの先生に次ぐオモロサがある
水野はん中国に行ったらあかんで〜拘束されるわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:11:43 ID:ryGMJmo8.net
そろそろ、万能調理器具を取り出して
「どうです、全てこれひとつですよ!」
ってなる頃

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:11:47 ID:foC9U9Uu.net
じゃあファーウェイ規制は正しいのね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:11:55 ID:GjGTCAfs.net
我々はいま新たなヤバい新キャラが登場する瞬間を目撃しているのか・・・(´・ω・‘)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:12:07 ID:DstsWMXw.net
水野氏はビッグデータを国防に役立てたいようだけど、肝心の役人や政治家が金にしか関心なさそうでかわいそう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:12:16 ID:YuM+VRmL.net
日本の企業もやられてそうだな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:12:22 ID:eP55VMu2.net
陥没した鼻根部が気になる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:12:26 ID:cKcd1JLl.net
情報処理じゃ世界トップのアメリカがHUAWEIを標的にする理由が分かるな
ガチの分析だろうな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:12:44 ID:sKvNBmJp.net
>>267
南シナ海通らないだけで
ガソリン価格2割値上げになるんだって(´・ω・`)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:12:48 ID:vGslCjXO.net
>>301
つかまって家族を人質にされて むこうの研究に無理やり協力させられそう(´・_・`)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:13:00.98 ID:JLI33OKt.net
EUくらい力があれば米中の間でバランサーやれるよな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:13:13.88 ID:VBMASfQ2.net
もう世界は支那の物になるの?(´;ω;`)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:13:29.48 ID:vGslCjXO.net
5Gの機材が世界にばらまかれたら、今の比じゃないデータが集まるわけだよ(´・_・`)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:13:44.77 ID:DstsWMXw.net
水野氏の熱いまなざしw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:13:47.27 ID:Er9/wSup.net
日本も共産党独裁国家になるかw
もちろん冗談だけど

少なくとも内閣がもっと強くなっていい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:13:59.26 ID:Kg/xfxlZ.net
>>310 な!!中国からのAI関連の学会の招待は断らんとな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:04 ID:Wvy7Ly3y.net
中国に対して余りにも無防備だったような気がするな
世界の工場になり始める前に潰しておくべきだった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:06 ID:6Y42HiFS.net
EUなんてドイツ次第だぞ、そのドイツが怪しいし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:13 ID:KuNNuzwL.net
この喋りたがりw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:13 ID:q3PC0RfM.net
やっぱり中国は政治体制がアレだから無茶苦茶有利だよな
人権?プライバシー?生命倫理?なにそれ?で問題ないし

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:18 ID:yA4n7+hh.net
でも所詮は国際金融資本>>>>中共
でしょ?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:22 ID:YuM+VRmL.net


323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:30 ID:nsbJiZu2.net
>>305
縦割り取っ払って情報集約する事になる上に
無駄な情報上げてくる箇所が浮かび上がってくるから役所は嫌がるだろうねえ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:30 ID:Kg/xfxlZ.net
将棋みたいやな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:33 ID:6NF88EPF.net
アフリカって何だよアホかwww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:34 ID:JLI33OKt.net
フランスの植民地って西アフリカの貧乏な国ばかりのイメージ

総レス数 1002
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200