2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 7846

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 18:09:47 ID:4iXweizQ.net
前スレ
BSフジ 7845
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1574949505/

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:35 ID:ITpO2XPy.net
間接的にか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:39 ID:8slHRmpt.net
薗浦、吹きそうw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:42 ID:8Llegqde.net
>>300
威信の他に、基本的に人間を信用しない人たちだからデータの方が安心感があるのかなあとも思った

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:45 ID:vGslCjXO.net
なるほどなぁ(´・_・`)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:47 ID:HQyK/Umi.net
胡散臭い

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:54 ID:cKcd1JLl.net
綾野剛に似てる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:58 ID:DstsWMXw.net
もうイギリスの金融って中華が大分入ってるじゃん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:14:59 ID:Cj3kJy8d.net
ドイツとは合わない、イタリアは見下してるのかな?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:15:24.18 ID:GjGTCAfs.net
このあんちゃん来年あたり中国で拘束されてそうやな・・・(´・ω・‘)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:15:45.90 ID:Er9/wSup.net
うんうんなるほどなぁ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:15:50.27 ID:cKcd1JLl.net
イギリス、フランス、ポルトガルは植民地たくさん持ってたからな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:16:02.19 ID:to12kg/l.net
今日の話、面白いね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:16:10.30 ID:ABTueIcJ.net
脳ミソの回転が速いのかコメントが飛び飛びだけどフジの地上波にもデビューするべきだなコリは

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:16:23.30 ID:cZp+gwlX.net
わかんないっすね
って言う時の声だけ低くてすこw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:16:24.04 ID:3MyzP+bv.net
>>326
イギリスに変なとこばかり押し付けられたからな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:16:26.10 ID:OkRAJALE.net
同志社の浅羽教授に通じるものがあるな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:16:27.38 ID:YuM+VRmL.net
>>325
五毛必死だな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:16:36.92 ID:JLI33OKt.net
この人今でも実家に住んでそうw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:16:37.20 ID:32q4wBJV.net
データは裏切らない。
人は、裏切る。
元データに、日本がどれだけアクセスできるんだろう。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:16:37.43 ID:8Llegqde.net
www

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:16:38.48 ID:o1g5Rfee.net
うーん、今までの話だと人間の勘とAIとトントンだなぁ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:16:51 ID:KuNNuzwL.net
だんだんセールスマンになってる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:16:52 ID:8slHRmpt.net
なんつーかさ、この程度のデータ分析が使えるモンなら
ネラーの集合知の方が使えそう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:16:56 ID:cKcd1JLl.net
いいキャラしてんな水野

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:17:14 ID:T4Ve7aTN.net
デ一タが得意なのは圧倒的にアメリカ
スポーツとかでもデ一タ分析すごいもん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:17:19 ID:6NF88EPF.net
>>343
五毛って何だよ意味がわかんねえw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:17:23 ID:DstsWMXw.net
>>335
まじで痴漢で失脚とかありそう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:17:27 ID:cZp+gwlX.net
まだ無い
だよねーwww

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:17:28 ID:Er9/wSup.net
データサイエンティストは日本には殆どいないのが大問題よ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:17:31 ID:Wvy7Ly3y.net
www
先走った

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:17:46.82 ID:yA4n7+hh.net
言語が通じないんだよね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:17:55.14 ID:Z+Kuz6CX.net
女子アナも志那のスパイ活動には興味あるみたい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:18:10.32 ID:mv6JleoA.net
コイツをブッキングしたヤツ
何考えてんだ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:18:12.84 ID:uOTe6cBh.net
この人、上半身だけしか見えないが、体型がまだ子供って感じする

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:18:27 ID:8slHRmpt.net
データサイエンティストwww

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:18:28 ID:vGslCjXO.net
AIの専門家ってだけでなくて 経済やら国際政治やらにも通じててそれをデータに落とし込める人材が要るってことかな(´・_・`)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:18:37 ID:yA4n7+hh.net
面白いなぁ今日の回は

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:18:38 ID:hs7/xwg0.net
>>351
イギリスもそうだし、昔からアングロサクソンはそういうのに長けてるから世界を制したんだろうな
(´・ω・)
(っ=川o

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:18:45 ID:b6jzX1t0.net
>>345
そーかなあ
データも使い方次第やで
Tカードなんて加盟店多かったのに今じゃ激減やで
ビッグデータをうまく活用できてなかった証拠

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:18:57 ID:JLI33OKt.net
>>362
官僚の仕事なんじゃないのかw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:18:59 ID:s5rkuaTu.net
面白いあんちゃんだなシナのハニトラに引っ掛かってパヨクにならないか心配だ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:19:08 ID:o1g5Rfee.net
AIより大門未知子のほうが正確だからなー

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:19:09 ID:OkRAJALE.net
TBSは終わったのか どんな電波だったかそろそろまとめられてるかな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:19:15 ID:qI42ZEAL.net
>>362
情報いくらあげてもそれを解析して活かせる人材いないとね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:19:18 ID:Wvy7Ly3y.net
>>360
あの新幹線事件の犯人も中学生みたいだったなw
ビックリしたわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:19:29.25 ID:yCORdacN.net
統計学部も確か1つか2つしか無いんだよな
アメリカには当たり前のようにあるのに

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:19:36.94 ID:rvgUHuPz.net
早い話世界が中共の軍門に下りそうだっつー事なんだろ?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:19:38.50 ID:OwtyeQFm.net
水野さんと白井聡さんが並んで話しだしたら良い意味で目眩がしそう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:19:38.73 ID:3MyzP+bv.net
>>355
国語と数学を軽視しすぎなのよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:19:58.11 ID:Kg/xfxlZ.net
>>329 シュウキンベーはんの中国共産党は香港の選挙は親中派が圧勝すると思っていて「選挙に行こう」とキャンベーンしてたらしいで〜
何の情報を分析していたんやら…ファーウェイの情報収集と共産党の分析が壊れとるんかな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:20:09.33 ID:foC9U9Uu.net
いくらデータがあっても人間が恣意的な運用して失敗しそう
結論まではAIは答えてくれないだろうから

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:20:13.38 ID:xb5bg4kN.net
>>365
食材はたくさん揃ったのに、料理する奴が居なかったって感じ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:20:25.97 ID:8Llegqde.net
>>373
違う

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:20:28.17 ID:KuNNuzwL.net
まず日本国内のスパイをどうにかしないと

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:20:35.02 ID:yA4n7+hh.net
>>369
TBSは誰かが纏めてくれたのを読むのでお腹いっぱい
1時間半松原の顔と声に触れるのは拷問

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:20:37.17 ID:sKvNBmJp.net
>>365
ビッグデータは分析に金かかり過ぎて

GAFAと一部シナ企業以外は
分析コストに成果が見合わないって言われてる(´・ω・`)

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:20:42.05 ID:32q4wBJV.net
>>365
加盟店側のインセンティブがあったのかな?
先行者ではあっても、加入者に金払う価値が単に無くなっただけかも知れない。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:20:53 ID:to12kg/l.net
>>320
WW2でも情報戦はソ連、KGBがアメリカを上回っていたからね
関が原だって軍事力じゃなくて、情報と政治力で家康が天下と取った
中国は戦争をせずに世界征服しようとしてるね、明らかに

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:20:54 ID:k50bFDzn.net
>>359
コイツと東大の大澤回をやろう(白目

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:21:07 ID:Wvy7Ly3y.net
>>367
おだてられてホイホイついて行くほどアホでは無さそうだけど、欲に駆られそうではある

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:21:17.76 ID:JLI33OKt.net
>>351
アメスポの中継って画面下にひたすらデータが流れてるよな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:21:18.79 ID:DstsWMXw.net
>>373
戦争のやり方が変わってると言いたいんだろね
国の奪い方はミサイルぶっこむだけじゃないと

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:21:23.26 ID:ThJjNQdv.net
想像は色々できても実証機関が無くっちゃ信憑性がな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:21:26.19 ID:YuM+VRmL.net
>>352
アフリカは地政学的に重要だから中国が必死に取ろうとしてるんだよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:21:38.17 ID:hs7/xwg0.net
統計ソフトQを少し勉強したけど、40代からでは難し過ぎた
(´・ω・)
(っ=川o

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:21:40.61 ID:vGslCjXO.net
プライムニュースのホームページは いまだにhttpで セキュリティに気を配っていないという事実w(´・_・`)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:21:42.85 ID:qI42ZEAL.net
>>376
独裁者に対して客観的な情報を報告し続けるのは難しいって事じゃねーの
よっぽど有能な独裁者でも、自分の好ましい情報以外をあげてくると、
冷遇するケースあるし、ましてやぷーさんじゃな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:21:44.51 ID:ABTueIcJ.net
流れるデータをしっかり監視すればJC誘拐も防げますよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:21:45.63 ID:8Llegqde.net
>>376
データ分析って解釈が肝の感あるからなあ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:21:50.86 ID:o1g5Rfee.net
この人のほうが面白いが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:22:06 ID:Er9/wSup.net
>>376
習近平の妄想と願望がそうさせたのだろうね。
典型的な独裁者の弱点だよな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:22:09 ID:1kEqppjE.net
水野って人面白いね
初めて見た

ちょくちょく出て欲しい


ただ俺には言ってる意味が半分も分からんが(´・ω・`)

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:22:10 ID:8slHRmpt.net
>>376
データ伝達経路にバイアス掛かってるとね…
上はソレを頭に入れて判断しないと…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:22:13 ID:Cj3kJy8d.net
>>349
アマゾンの森林火災で
大豆消費国中国とシカゴ市場を想像するくらいならなんとか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:22:38.23 ID:qI42ZEAL.net
今日は単純に知らない事で面白いよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:22:40.34 ID:8Llegqde.net
>>377
中共はそれで躓くと思うな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:22:47 ID:JLI33OKt.net
>>320
人権どころか共産党員以外は人間扱いしなくて良い

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:22:56 ID:wY+AFrTD.net
ソリ苦戦w

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:22:58 ID:to12kg/l.net
>>382
分析コストってそんなにカネ掛かるのかな?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:23:15.21 ID:6NF88EPF.net
>>383
そんなの関係ないよw
Tポイントは単純にばら撒いてないだけw
誰も持ってないポイントは使われようがない
それでもTポイントはそれなりに普及してるがな

ネトウヨはいつもの意味不明な被害妄想で「Tポイントガー」ってやってるから
Tポイントを過小評価したいみたいだがwww

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:23:15.79 ID:+OD2ST4f.net
 

ていうか
LINE と マイナンバー を繋げてる時点でwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

信頼度ゼロやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:23:27.75 ID:8Llegqde.net
そっからかあ 感がw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:23:34.90 ID:KuNNuzwL.net
それは蓄積しか無いわなあ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:23:57.21 ID:8slHRmpt.net
>>397
習近平とかより、その辺のネラーの方が
正しく世界を見てると思うわ
上層部って本当に入ってくる情報が偏り過ぎる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:23:59.25 ID:ThJjNQdv.net
水野は詐欺師に見えるんw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:23:59.59 ID:GjGTCAfs.net
>>402
むしろ逆に共産党がAIに支配されるニダ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:24:02.84 ID:o1g5Rfee.net
怪しいwww

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:24:13.75 ID:JLI33OKt.net
>>376
独裁体制って独裁者が喜ぶ情報を捏造してでも上げるのが下の仕事

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:24:25.26 ID:xb5bg4kN.net
ババデータw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:24:31.39 ID:sKvNBmJp.net
>>391
次の総選挙だと
タマキンに入れずに薗浦さんに入れるの?(´・ω・`)

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:24:32.00 ID:vGslCjXO.net
水野さんとソリの間に通訳が必要なんじゃね(´・_・`)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:24:38.55 ID:Cj3kJy8d.net
著作権フリーの素材からしか作れないようなもの?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:24:46.10 ID:rLyC88ka.net
この人、子供時代IQ高すぎて浮いてたクチかな?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:25:07.00 ID:hs7/xwg0.net
>>416
香川選挙区じゃないでしょ、この人。
(´・ω・)
(っ=川o

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:25:10.28 ID:ABTueIcJ.net
結局はまあ中国が国内で推し進めてる事と変わらんのでしょ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:25:21.61 ID:uOTe6cBh.net
>>397
日本に帰化した石平さんが、習近平が中国のリーダーでほんとに助かる
無能で助かったとか言ってるね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:25:27.53 ID:KuNNuzwL.net
日本が日本である以上は無理だなw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:25:35 ID:6NF88EPF.net
>>419
アフリカとか言ってる時点で知能も知識も貧しいと思うけどw
アフリカって何なんだよwww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:25:36 ID:qI42ZEAL.net
>>419
常人の3つくらい先がみえてそうだしな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:25:41 ID:Cj3kJy8d.net
囲い込んだら意味が違うね

総レス数 1002
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200