2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 8489

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 21:44:53 ID:nBnBP71Q.net
BS-TBS 8488
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1576497803/

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:21.28 ID:mnUFwYYK.net
一体遺体はどこに

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:21.53 ID:ylr4S1A/.net
>>43
勝とうと思わなければできるじゃね
ただでやられるのは癪だったんだろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:22.09 ID:ra59KC81.net
>>50
最近のは

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:27.18 ID:pA0YPU/w.net
煤で真っ黒、チョンマゲもちりちりになった信長は・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:30.85 ID:qHhVlGpY.net
>>49

普通の大河はここから楽しめる
本当嬉しい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:31.13 ID:TJ5y43ca.net
ヒトラーの遺体くらい謎

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:33.33 ID:4Uyi6lw8.net
妄想かよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:35.82 ID:dZ0Ed5ZV.net
推論かよw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:39.52 ID:vwlGuY4n.net
昔の寺は出城みたいなもんやからな
戦の時に兵を分散して配置してたしそういう作りだったし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:39.77 ID:5ezUvz+B.net
ちょっとトム・クルーズっぽい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:42.27 ID:SaP58Pi0.net
ロックリーさん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:43.70 ID:zhKQ5S5Y.net
日本語できんのかーーいw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:45.71 ID:qNxz5xwn.net
俺いま39。あと十年で信長の人生何分の一の人生だろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:47.46 ID:uNV3KmYs.net
主君のクビ切って持っていったりはしないだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:47.63 ID:NPL2ubef.net
>>56
やっぱりいるのか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:48.01 ID:phxlQv8t.net
推察の根拠を教えてくれ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:56.42 ID:YhnPbUwm.net
>>23

峠の群像の、吉良邸討ち入りのシーンを見た記憶がある。全話見始めたのは、いのち

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:18:57.05 ID:dZ0Ed5ZV.net
小説やん・・・w

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:00.26 ID:Qbawv8a5.net
>>50
出てるみたいね
https://i.imgur.com/vjz5zVX.jpg

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:01.51 ID:deffQ0VW.net
ロックリーちゃん

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:02.00 ID:ylr4S1A/.net
>>50
イベントの中なら

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:05.36 ID:bffkTGIp.net
遂に外国人から日本史を教わるのか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:06.83 ID:kzvYza3Q.net
弥助って緒方信長のナレーションの人?
「アテブレーベ、オブリガード」の

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:07.73 ID:mnUFwYYK.net
>>46
ボビーちゃうん?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:09.49 ID:scIZHZ9+.net
>>23
樅の木は残った

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:16.18 ID:V+dN3/Oe.net
>>54
遺体はいないよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:18.06 ID:xqY4cxUU.net
蘭丸は生き延びたのか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:18.56 ID:5ezUvz+B.net
そこはカタカナにせんでも

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:19.40 ID:IUu+pYSS.net
すべて想像です

83 :京師の庄助 :2019/12/16(月) 22:19:20.58 ID:NFPoeX85.net
>>62
本能寺と石山本願寺以外だとその手の寺ってどこがあったっけ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:23 ID:xyful3yC.net
専門家に依る妄想じゃないかw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:30 ID:hg6BdBqF.net
>>76
あれはルイスフロイス

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:31 ID:vwlGuY4n.net
新どん、もうこん辺りでよか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:41 ID:tuV+oC92.net
脇差で切腹するにしたってそこは持たないだろwww

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:41 ID:kiajHsk6.net
そもそもよく逃れたな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:42 ID:g4nF0dLN.net
こんなやつ出すなよ
単なる推察って

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:45 ID:Qbawv8a5.net
>>76
それは宣教師のルイスフロイス

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:51 ID:3q/RyvUv.net
胴体は?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:53 ID:mnUFwYYK.net
ハリウッド化は容易いね。ポリコレ枠ちゃんとクリア

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:54 ID:TfdFjbGy.net
弥助のデカチン

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:55 ID:deffQ0VW.net
弥助「もぐもぐ」

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:56.64 ID:PYg2OY3M.net
この時代切腹なんてのすんの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:19:58.44 ID:KUSLwpA1.net
他の番組では

一時的に本能寺に埋めておいた首を
消火後に、寺の和尚が協力して
「無事だった仏像を運び出す」箱の中に
信長の首を混ぜて、持ち出した説。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:20:01.03 ID:8F5RMnhZ.net
胴だって見つかってないわけだからちょっと話がおかしい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:20:03.78 ID:DJnpp1t2.net
>>23
大人になってから見始めた(´・ω・`)
ばがぼんどが人気になって宮本武蔵がちょいブームになってたから武蔵が初大河かな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:20:07.54 ID:ra59KC81.net
>>54
遺体が見つからないのは痛いな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:20:08.40 ID:phxlQv8t.net
>>72
弥助ってドレッドヘアだったのか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:20:23 ID:Ak7Tynwu.net
こんな面白い話ならボビー主役でボケまくる大河見たいわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:20:28 ID:tuV+oC92.net
>>88
くっそ目だつ…と思ったけど
黒人だと目立たないのか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:20:35 ID:2RTaMd2N.net
これ再放送?再々放送?
前回のアンコール放送か何かも録画失敗した気がするんだが
また今回も失敗して5分くらい途切れてしまった。・゜・(ノД`)・゜・。
洗濯物の片付けなんか後回しにすべきだったんだ…orz

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:20:38 ID:bffkTGIp.net
この辺かなり怪しくね?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:20:39 ID:yhE6EcTP.net
昔再現VTRを見てあーだこーだ言ってた芸能人がいたけどこんなの創作なのに何言ってんだと思ったな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:20:47.89 ID:mnUFwYYK.net
織田はなんだかんだ面倒みいいからな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:20:49.52 ID:kzvYza3Q.net
>>34
北大路の蜂の巣は衝撃的だったな

政宗が鬼になって

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:20:52.19 ID:ylr4S1A/.net
信広・・・あのダメな人かw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:20:54.94 ID:V+dN3/Oe.net
何とか史観も妄想と切って捨てれば妄想になる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:20:56.03 ID:pA0YPU/w.net
信長の首を持つ弥助を倒すため、くノ一5人衆が差し向けられた
というやつでセクシー女優主演でお願いします

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:21:02.57 ID:ra59KC81.net
>>102
夜間やしかえって有利

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:21:06.16 ID:xyful3yC.net
>>49
民放各局こぞって便乗するのに
肝心のNHKが出遅れるという…w

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:21:07.71 ID:D9GZM11Q.net
勝利したことにならないから明智方も必死で探しただろうに骨一本ないのは自然じゃない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:21:08.37 ID:NPL2ubef.net
>>96
タイムマシンあったら面白いだろうな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:21:09.74 ID:5tlZvvjN.net
>>58
いだてんも結構面白かったけどな。
でも今度の大河は池端御大の脚本だから久々に本格的大河が見れそうで楽しみだ(´・ω・`)

116 :京師の庄助 :2019/12/16(月) 22:21:10.55 ID:NFPoeX85.net
本能寺から阿弥陀寺ってそこそこ離れてるぞ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:21:16.32 ID:3q/RyvUv.net
>>106
世界陸上にも毎回出てるしな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:21:18.53 ID:2Ltw8u3c.net
>>83
御山御坊(後の金沢城)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:21:27.35 ID:mnUFwYYK.net
>>99
何処に行ったんだい?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:21:35.48 ID:SaP58Pi0.net
お坊さんでも入れる包囲網

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:21:36.32 ID:scIZHZ9+.net
心頭滅却すれば火もまた涼し

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:21:43.17 ID:ra59KC81.net
>>110
弥助が「ゲヘヘ」系悪役で頼む!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:21:48.63 ID:VF+8TsGc.net
>>40
自分も竹中直人の秀吉が初の大河だ
だから信長は渡哲也のイメージが強い

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:21:50.22 ID:USPr2M0k.net
嘘くせえ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:21:57.77 ID:HYaZSwWp.net
そんな暇あるかなぁ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:21:58.63 ID:yhE6EcTP.net
記録はないのけ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:04.81 ID:wHPSyCsG.net
仮装していた
ハロウィンの元祖である

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:07.87 ID:3opPsmgK.net
なんで今更新証言みたいのが出てくるんだよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:07.87 ID:NPL2ubef.net
SOTOBA

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:09.37 ID:4Uyi6lw8.net
諸説あり!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:10.94 ID:mnUFwYYK.net
罰当たりな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:11.90 ID:TJ5y43ca.net
>>120
そそ、なんかおかしい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:12.53 ID:Qbawv8a5.net
麒麟がくるの弥助が誰が演じるか興味あるけど
信長役が染谷将太なんだぜw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:20.46 ID:5xe3Hr6s.net
どこ情報なん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:20.98 ID:8F5RMnhZ.net
この時代の仮想がどのくらいの時間必要だと思ってるんだ。敵に簡単に発見される

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:21.59 ID:dZ0Ed5ZV.net
いやいやいや
日本語喋れんのに
文献とか読めるんかな?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:22.82 ID:qHhVlGpY.net
>>107

あれは煽った政宗が悪いと思うの(二本松人)

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:23.89 ID:hg6BdBqF.net
>>108
長島の一向一揆で戦死してる
誰かと勘違い?

139 :京師の庄助 :2019/12/16(月) 22:22:26.92 ID:NFPoeX85.net
>>118
おーそうだったか
金沢城も元々は御山御坊という寺だったのね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:27.20 ID:bffkTGIp.net
>>112
歴史番組の常

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:29.24 ID:kzvYza3Q.net
>>40
この間NHKでやってたな
日曜日の昼間

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:32.87 ID:5tlZvvjN.net
>>23
「天と地と」かな(´・ω・`)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:35.28 ID:7JcUhSbh.net
他国の歴史に詳しいなんて凄いね

多分、間違ってると思うけど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:44.01 ID:6yI948h2.net
頭部なし遺体が発見されるはずでは?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:46.55 ID:g4nF0dLN.net
卒塔婆小町

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:50.03 ID:ylr4S1A/.net
>>116
それは今の場所と違うってのは承知した上で、だよな?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:50.34 ID:ra59KC81.net
そこまで把握してた弥助信用されてたんやな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:22:55.32 ID:pA0YPU/w.net
>>131
シルバー卒塔婆アタック

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:23:00.38 ID:phxlQv8t.net
木で焼いても3000℃には足りないし、骨にはならないだろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:23:18.15 ID:MD025SGU.net
囲まれてるのにそんな場所で家臣がなんか燃やしてるなんて怪しすぎるだろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:23:24.10 ID:qNxz5xwn.net
信長なら卒塔婆で焼いても罰当たりとは怒らんわな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:23:28.86 ID:uNV3KmYs.net
骨になるまで焼くのに相当時間かかるだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:23:36.81 ID:V+dN3/Oe.net
法衣を脱ぐとき

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:23:36.81 ID:hg6BdBqF.net
>>143
フランス人がベルばらで歴史学ぶようなもん
あれはよくできてるけど

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200