2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 7988

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:08:24.94 ID:fW9shsQG.net
前スレ
BSフジ 7987
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1578301820/

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:41:00 ID:P49EQP9F.net
外人雇いまくってたら日本人が逃げ出すぞ
通常業務に外人のお守りが加わるのに給料据え置きで負担が増えるだけだから

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:41:04 ID:ivHdbynC.net
>>156
共産主義の末路だな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:41:14.14 ID:1W4PYNy6.net
>>150
1ドル=50円になるまで呼んだらダメでしょ(´・ω・`)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:41:32.61 ID:8cmH6N7P.net
>>147
髪型も角刈りみたいなの多いイメージ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:41:42.19 ID:LEyiJP3a.net
中小企業の淘汰は必要なのか?
それ以前に起業数を増やさないと
企業数の順減で働くところ無くなるぞ
効率化を騒ぐより、数撃ちゃ当たるのほうが重要

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:41:43.46 ID:vFsRB4wv.net
>>151
いや、一種のセーフティネットとしての役割も否定できないし…
(´・ω・)
(っ=川o

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:41:43.98 ID:HbNjhbhi.net
>>150
安倍憎し、世離れした高齢者の話は刺激にもならない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:41:44.52 ID:RHIiQ6Ef.net
>>159
かつやで外人が接客ミスって、その店に一人だけいた日本人がひらあやまりしてたな、、、

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:41:44.96 ID:zsAYPtM9.net
給料多く払うとこには優遇措置すればいい
なんかふるさと納税に似てるけど

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:41:47.85 ID:ivHdbynC.net
旭化成は女子高生を研究しています

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:41:50.51 ID:ekDZpwij.net
あれ サムティあったっけ(´・_・`)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:41:56.32 ID:+fN41Nen.net
メガネっ娘JK

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:42:00.29 ID:obftY1KN.net
選択肢のない田舎の職場が潰れたら荒廃するだけ
まあ忌地だと思って諦める割り切りと思うのかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:42:03.58 ID:y40QGSJ5.net
>>140
毎年堅実にインフレするのが大事なんだよ

今の日本を見てみ?

カローラ150万→現在220万人
外国人「車って昔より買いやすくなったよねー」
日本人「車は高くなったよね」

いかに日本が貧乏になったかがわかる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:42:03.72 ID:JbezW1M/.net
>>158
まあ500ドルの和牛を食わせるだけで来る奴いるかもしれないな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:42:06.09 ID:XghpuU5U.net
旭化成「男なんていらない」

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:42:09.58 ID:OqLr0Zvd.net
次期総理の一番手っぽかったガースーの失速について
安倍総理との亀裂をいう週刊誌があったが
ガセだろうね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:42:21.16 ID:NcUFhGx1.net
>>139
そうなのか、あと匂いも違うな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:42:22.28 ID:ivHdbynC.net
>>169
あったよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:42:22.92 ID:8cmH6N7P.net
>>163
中小企業淘汰で、財閥支配の韓国みたいになるのかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:42:33.46 ID:7QKb4UVX.net
>>162
ミルクボーイの右側みたいなもんか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:42:35.36 ID:RHIiQ6Ef.net
>>164
つってもそれいい事に有給どころか残業代払わない企業も多いからね
ブラックはまず淘汰されるべきと思う

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:42:41.75 ID:541wkTJ9.net
>>163
起業数って減ってるの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:42:45.36 ID:aGcoROay.net
倒れた事否定せずw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:42:46.84 ID:+fN41Nen.net
ムンムン「許されたっ!」

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:42:50.62 ID:ekDZpwij.net
きのうなんかの番組で国別比較してて、韓国の賃金めっちゃ上昇してたな(´・_・`)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:42:55.72 ID:y40QGSJ5.net
>>157
そう思う時点で明らかにせんのうされてるぞ?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:43:05.21 ID:MoHXvEtv.net
>>145
戦後日本にそんな経営者いるのかな?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:43:05.96 ID:OqLr0Zvd.net
>>169
あったよ一回目が既に

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:43:08.22 ID:8cmH6N7P.net
>>179
そんな感じ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:43:13.61 ID:ivHdbynC.net
>>184
無職も増えてるけどなw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:43:18.38 ID:OSoXiYOu.net
デフレは常に悪であり、インフレには良いインフレと悪いインフレがある
雇用の最大化を達成するインフレ率が最適であり、それ以上のインフレは必要ない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:43:21.91 ID:Uwyq1pFZ.net
内部留保溜め込みすぎなんだよあれに大幅に課税しろや

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:43:22.79 ID:ROBKGS+H.net
この人ネトウヨ?w

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:43:26.52 ID:vItI2xaC.net
比較対象にはならない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:43:34.02 ID:qMjZHAIW.net
>>147 そうそうwww靴とか鞄と服の組合せが???ってなっとる
中国人って独特の感性があるわ〜
後は行動も特徴的で、人通りの多い階段で4〜5人で座ってるしさ
西成のおっちゃんでもそこには座らんでいう処に平気で座ってるしさ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:43:35.69 ID:kyQVyo0n.net
韓国のチンあげは‥

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:43:39.19 ID:9d1oFdoc.net
字がか弱いw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:43:46.42 ID:G1KM6HGS.net
ほんと給料上げるべきだよ。
低賃金非正規が諸悪の根源。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:43:58.89 ID:qd1JKWMW.net
韓国話にならないw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:43:59.01 ID:yYqxvIbA.net
おいおい資源大国オーストラリアは比較対象にするくせに
韓国は比較対象じゃないとか wwww

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:43:58.94 ID:Szt3LCN9.net
人口オーナス 半世紀は無理だね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:04.30 ID:MyVCmiou.net
この人顔は綺麗ないのに声は汚いな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:07.17 ID:541wkTJ9.net
>>191
それ固定資産税じゃないの

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:13.02 ID:XghpuU5U.net
イノベーションって第三の矢じゃなかったっけw
何時になっても打たないけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:15.17 ID:P49EQP9F.net
持続可能社会のために核家族化税導入だな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:16.39 ID:zsAYPtM9.net
かの国は給料分の働きがないのにそうしたから破綻してると

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:18.82 ID:G1KM6HGS.net
洋子おばちゃんいいこと言うわ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:19.43 ID:9d1oFdoc.net
本当は怖い スガ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:20.43 ID:RHIiQ6Ef.net
>>184
あの国は裏付けなしでやって、経済ボロボロ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:20.69 ID:1W4PYNy6.net
少し鎌倉千秋っぽいな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:27.33 ID:oJWoDcLw.net
ピザ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:29.89 ID:JbezW1M/.net
「令和」って出すのかと思った

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:36.81 ID:3MDVbBqF.net
うーん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:37.77 ID:+fN41Nen.net
ヒザ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:42.53 ID:quOM1Olm.net
字下手だなガースー

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:45.42 ID:0tZJdhxa.net
サムティーのCMあったかな?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:54.56 ID:Szt3LCN9.net
役所の縦割りなんて30年前と同じこと言ってんなよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:59.63 ID:1W4PYNy6.net
>>211


218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:59.79 ID:JoeMndh+.net
男か

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:04.90 ID:2tEuhdq6.net
>>148
下回ったらどんな罰則が…。゚(゚´Д`゚)゚。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:06.12 ID:LEyiJP3a.net
>>181
比較時期の問題もあるが、廃業数と起業数、では起業が既に下回っている。
一人の自営と100人の小企業では、トウゼン意味合いは異なるが

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:11.83 ID:kJHv3ORW.net
留学生もどきの労働者をどうにかせい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:14.78 ID:kyQVyo0n.net
大学の電気を消す仕事を増やそう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:17.67 ID:ivHdbynC.net
>>197
普通に直接雇用すればいいんだよ、派遣が従業員より多く貰ってるケースが多すぎる
従業員の覇気が無くなる、いくらクビ切られる割合が派遣は高いとしてもだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:17.97 ID:l8lK2ETA.net
何十年前からのネタだよガースー

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:21.31 ID:RHIiQ6Ef.net
>>211
やったら大うけだったなw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:28.02 ID:2tEuhdq6.net
>>215
初サムティあったよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:28.38 ID:XbjdJuZP.net
そもそも政治家は選挙に当選することだけを考えてる官僚の駒だから
政治も経済もよくわかってないのが多いんじゃないのか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:32.88 ID:Szt3LCN9.net
国賊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:34.60 ID:P49EQP9F.net
スパイ防止法作れよ
主体思想と組んでる官房長官の首を柱に吊るせ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:34.88 ID:OqLr0Zvd.net
いかにも実務家って話だな、菅さん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:36.67 ID:MyVCmiou.net
まだまだ居るだろ
どんどん炙り出せ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:36.91 ID:XghpuU5U.net
何で逮捕されないんだ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:43.43 ID:7QKb4UVX.net
アンチの人もこのガースーの提言はその通りだと思うのだろうか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:46.33 ID:sJkr+OgG.net
下地議員辞めろよ!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:48.35 ID:9d1oFdoc.net
こんなことまで自民党の真似事wwww

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:49.57 ID:dM1cKMR0.net
下地はもう議員辞職しか無いな(´・ω・`)

おつかれさん

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:51.43 ID:1W4PYNy6.net
こいつルーピーの時に議員辞職するって言ってなかったか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:52.89 ID:kJHv3ORW.net
土建屋に専念しろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:55.77 ID:WaIkqXRm.net
ショクインガー
ヒショガー

しか言わなかった
しもぢ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:56.00 ID:7gSuRT2P.net
おい下地wwww

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:01.69 ID:2tEuhdq6.net
乗せてないので完全アウトだろ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:08.04 ID:P49EQP9F.net
下地ってろくなエピソードがねえなw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:08.29 ID:kyQVyo0n.net
沖縄が中国に取り込まれるとは何事か!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:08.52 ID:lLJ2S/zl.net
こんなの入れるから信用がないんだよ維新は

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:14.95 ID:JbezW1M/.net
終わったな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:20.26 ID:F3C3hH1P.net
維新の議員はゲロった
同じ嫌疑をかけられてる自民党議員のもらってないとの説明は信用できない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:21.48 ID:ekDZpwij.net
楽天の始める始める詐欺(´・_・`)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:22.44 ID:MoHXvEtv.net
松井痩せたな?
病気か?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:24.00 ID:zsAYPtM9.net
謝んなくていいよ 辞めてくれ
与野党抜きでこんな奴は辞めて当然

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:24.32 ID:ivHdbynC.net
無理だよw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:24.69 ID:WaIkqXRm.net
シモヂに
議員辞職を言われてた丸山が



252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:24.59 ID:UA9OMsEA.net
松井言い切ったな
安倍にも議員辞職求めろよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:26.79 ID:zDY0ACje.net
外国企業から金貰ったのは問題だけど贈収賄したのか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:28.48 ID:XbjdJuZP.net
×下地議員は辞職すべき
○下地議員は逮捕

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:31.24 ID:Szt3LCN9.net
日本はスパイ行為が合法だからしょうがないな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:32.90 ID:OqLr0Zvd.net
下地って沖縄県出身だっけ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:34.14 ID:2WpeK+9d.net
なんか中国人が政治献金って制度を理解できてなかったように思う
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:35.18 ID:vFsRB4wv.net
>>194
それで静かだったらまだいいんだけどもね。なぜあれほど大声で喋るのか…
(´・ω・)
(っ=川o

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:46:35.58 ID:541wkTJ9.net
贈収賄関係なく辞職w

総レス数 1001
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200