2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 8538

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:27:57.69 ID:27ERn7wZ.net
https://www.bs-tbs.co.jp/

前スレ
BS-TBS 8537
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1578308201/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:34:49.88 ID:38iDYv+7.net
赤ちゃんの目線を向けるために鈴を鳴らすんだけど
類さんに鈴を鳴らすなんてw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:35:34.89 ID:38iDYv+7.net
もう酔ってるけど3本撮りかな?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:35:58.23 ID:6kFLaFrF.net
6日(月)夜9:00

#935 青葉台駅「能登屋」
#761 青砥駅「忠治」
#819 高津駅「居酒屋みつる」
#878 志村坂上駅「天作」

■ #935 青葉台駅「能登屋」 2020/1/6 初回放送

青葉台駅から歩いて5分ほど。
外観は「ザ・昭和」な姿の能登屋は創業して48年、このエリアでも最古参の店の一つだ。
屋号はご主人の出身地にちなんだ。
ご主人の兄は能登の漁師で定期的に新鮮な魚を送ってくれるという。
吉田さんも「能登のごちそう・刺身の盛り合わせ」に舌鼓を打った。
日本体育大学が店の近くにあるため40年以上に渡って、アルバイトは日体大の生徒。店内にはかつて店に通っていた五輪選手の色紙も。
料理はボリュームあり。女将さんの母親から受け継ぐコロッケは家庭的な味だが、「秘伝」の作り方があるという。
ご主人、女将さんとの会話は、まるで実家に帰ってきたかのようなぬくもりで包み込んでくれる。

■ #761 青砥駅「忠治」 2017/1/9初回放送

京成青砥駅そばの飲み屋街に「忠治」の提灯がかかる。
この街に店を構えて36年。屋号はマスターの出身地・群馬の国定忠治から。
メニューにはその日の海鮮が並ぶ。吉田さんが訪れた日には、関東ではなかなか見かけない「スマカツオ」がおすすめに。
もともと、おにぎり店からスタートした忠治。おにぎり、お茶漬けといった品は〆に頼む人も多いと言う。
ご常連に人気の一品が、しめじを使った「土瓶蒸し」。全国いたるところで土瓶蒸しを食べてきた・・・と豪語する吉田さんをもうならせた冬の定番だ。
マスターの人柄、そしてご常連とのやりとりに身も心も温かくなる店だ。

■ #819 高津駅「居酒屋みつる」 2018/1/8 初回放送

東急田園都市線が通る高津駅から歩くこと10分ほど。江戸時代からの用水路脇に店を構える「居酒屋みつる」。
L字カウンターとテーブル席が4つのこぢんまりとした店だ。
店に立つママさんとご主人の二人で店をスタートさせて17年目になるが現在ご主人は病気療養中。
ご常連に「店を開けることがご主人のリハビリにも良い」と言われメニューを減らして店を続けている。
この日のお通しは2品。これだけでも十分飲める。
カキフライの付け合せのサラダも「野菜もたくさん食べてほしいから」と特盛。〆に選んだ鴨鍋もとても一人前とは思えない量だ。
「里芋和風煮」は揚げた里芋が和風ダシに入った創作メニュー。その不思議な食感と優しい味に吉田さんも感激。
ご主人がこだわったと言う日本酒のセレクトも「呑兵衛のための品揃え」と吉田さんもうなった。

■ #878 志村坂上駅「天作」 2019/1/7 初回放送

志村坂上駅から歩いて10分ほど。創業33年の「天作」は天ぷらと刺身が中心の店だ。
夫婦でこじんまりした店を仕切る。
カウンターの上には、ご主人がこだわって仕入れる「旬の魚」が短冊で並んでいる。
吉田さんはマスターおすすめの「つぼ鯛」を始め豪華8点の刺身盛り合わせを頼んだ。
刺身のツマは作り置きせず注文を受けてから一つ一つ作る。そのこだわりにマスターの心意気を感じる。
店には日本酒の1合瓶が数種類あり、料理に合わせて選ぶことができる。

H
T

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:36:28.63 ID:ZBB/7D14.net
13日(月)夜9:00

#936 たまプラーザ「とりびより」
#762 上溝「升屋酒店 気まま屋 いち」
#820 京成立石「三平 立石店」
#879 西国分寺「鳥芳」

■ #936 たまプラーザ「とりびより」 2020/1/13 初回放送

今年で20年目を迎える「とりびより」はこぢんまりとした店だ。
まずメニューを手にして驚く。すべてにマスター手描きのイラストが付いているのだ。
焼き物はマスター考案のオリジナルメニューから希少部位まで種類豊富。
吉田さん、おすすめの「砂肝のえんがわ」と呼ばれる希少部位を注文。その味は・・・?
マスターの実家は酒米を作る農家。その実家が作った酒米を使った酒は焼き物とよくマッチする。
マスターの鶏への強いこだわりが生む「新しい味」。そんな味との出会いも酒場の醍醐味の一つだ。

■ #762 上溝「升屋酒店 気まま屋 いち」 2017/1/16初回放送

駅から15分ほど歩き、人けも少なくなってきた住宅街の中ほどに「升屋酒店」の看板を発見した吉田さん。よく見ると赤提灯がぶら下がっている。
店内に入るが中で呑んでいる人は見当たらない。
実はこの酒屋、いわゆる酒屋の中で呑める角打ちでは無く、店の奥に秘密の部屋があるのだ。
しばらくして吉田さんも店の奥へ案内されビックリ。外観からは想像もつかないしっかりとした呑みスペースが広がっていた。
驚くのはそれだけではない。アイデア満載の創作料理が次々と供され酒屋の奥に居ることを忘れてしまう。
酒屋というだけあって酒の種類も豊富。全国から仕入れたレアな酒の情報を聞くことも一興だ。

■ #820 京成立石「三平 立石店」 2018/1/15 初回放送

駅から徒歩五分ほど。店名に「立石店」とあるのは親戚にのれんわけしたためで。チェーン店ではない。
店の入り口には「アルコールの入った方お断り」の張り紙。「一軒目でよかった」と吉田さん安堵。
開店時刻の五時から地元立石らしい濃いご常連が勢揃い。
10人程度が落ち着けるカウンターにテーブル席が4つほど。
店は創業60年、マスターは三代目。厨房にはマスターと息子さん、お運びに娘さんや親戚の女性という家族経営。

■ #879 西国分寺「鳥芳」 2019/1/14 初回放送

この店の創業は、西国分寺駅ができた翌年の昭和49年。西国分寺を代表する老舗「鳥芳」。
モツ焼きがメインの酒場だが、名物の「チレヌタ」をはじめ月替りのツクネなどアイデアいっぱいの創作メニューが来る客を楽しませてくれる。
ホッピーやサワーなど焼酎系のメニューはお銚子に入れて供されるのだが、これは自分好みの濃さで呑んで欲しいという初代の考えから。
細かいところまで計算された粋な計らいが、吉田さんのような呑兵衛の心を掴んで離さないのだろう。

H
T

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:36:42.34 ID:INRVj4Xt.net
20日(月)夜9:00

#937 制作中
#763 南橋本「はま辺」
#821 牛田「東菊水」
#880 三鷹「むさしの弁慶」

■ #763 南橋本「はま辺」 2017/1/23初回放送

玄関先の植木が看板を隠してしまっているため初見では酒場と気づかない人も多いという「はま辺」。
二代目と母、姪姉妹というアットホームなスタッフ構成の酒場だ。
下町の民家のような佇まいの中には、地元のご常連で毎夜いっぱいとなる。
吉田さんも南橋本マダムの女子会に圧倒されつつ、家庭料理に舌鼓を打つ。
先代が寿司屋として創業したため、ここの名物はにぎり寿司。
腹の空き具合に合わせハーフなどの相談にも乗ってくれる。

■ #821 牛田「東菊水(あずまきくすい)」 2018/1/22 初回放送

なんと牛田駅から徒歩1分!急げば30秒で酒場のカウンターに座ることができるという素晴らしい立地のお店。
10名ほどのカウンター席とテーブル3席、2階に座敷。
店主は2代目のママさん、焼き場と仕入れは3代目を継ぐ息子さんが担当。
3代目が隣の足立市場から毎日仕入れてくるマグロ刺は自慢の一品。
そして3代目が丹精込めて焼く焼き物も美味。地元で愛され続けてきた名店である。

■ #880 三鷹「むさしの弁慶」 2019/1/21 初回放送

三鷹駅北口から歩くこと15分ほど。「むさしの弁慶」は、ここに店を構えて40年ほどになる酒場だ。
かつては四兄弟で3店舗ほどを経営していたが、今は末っ子のマスターが営むここだけが残っている。
外の看板に「やきとり」とあるがこれは昔の名残で、今のメインは絶品の魚介。
中には「むさしの弁慶以外では刺身を喰わない」と語るご常連も居るほどだ。
サービス精神旺盛なマスターの料理に、吉田さんはまずお通しに一驚、刺身に仰天、天ぷらにビックリ。
そして、シメには驚愕の裏メニューが待っていた。

H
T

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:36:52.89 ID:8v7sTQyt.net
27日(月)夜9:00

#938 制作中
#764 代々木公園「神子元」
#822 東長崎「やきとり大将 どん」
#881 葛西「信濃路」

■ #764 代々木公園「神子元」 2017/1/30初回放送

代々木公園から「春の小川」の散策路を通って渋谷へ向うほぼ中間。
最近、何かと若い女性に注目される奥渋エリアのビルで磯釣り名人が開いて36年になる酒場。
磯釣りポイントで知られる伊豆半島・下田沖の神子元島が店名の由来。
メニューは無く、目利きの店主が仕入れた魚料理や肉料理を日本酒に合わせてお任せで頂く。
最後は5年かけてたどり着いたという店主の手打ち蕎麦で〆るのが奥渋流。
蕎麦の歯ごたえやのど越しに吉田さんも大満足。

■ #822 東長崎「やきとり大将 どん」 2018/1/29 初回放送

駅から北口商店街へ向かってすぐに店はある。
コの字カウンター12席ほどのお店。今年で創業38年目を迎える。
御年73歳になるマスターとママさん、息子さんの3人で営む。
マスターの鳥へのこだわりが強く、「焼鳥専門店」と銘打っている。特に鳥つくねは絶品。
鶏肉を使った煮込み、ママさんの自家製味噌がやみつきになるという生野菜もおすすめである。

■ #881 葛西「信濃路」 2019/1/28 初回放送

葛西で創業45年の古株。
店主の出身地は「へぎそば」で有名な新潟の小千谷(おぢや)市。
市内を流れる信濃川を偲ぶ屋号とか。
夫婦と長男の三人で営む家族酒場は豊洲から仕入れる魚料理が中心。
鯛のかぶと焼きや冬場限定の郷土料理のっぺい汁と日本酒との相性は抜群。
名物の小千谷そばは絶品。

H
T

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:55:46.42 ID:/0ig10tE.net
オスからいただく(意味深)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:55:57.00 ID:/0ig10tE.net
http://pd.kzho.net/1578315308123.jpg

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:55:57.11 ID:wEKEaO3n.net
俺の股間のししゃもも他のやつと食べ比べしてほしい…(´・ω・`)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:08.54 ID:/JiVJKeS.net
>>1にシシャモを

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:15.46 ID:U6jOZXVz.net
メスが大きいのか
男だけど大きい女の方が興奮する
身長でかい子に包まれてみたい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:19.46 ID:I8kRX+D5.net
類は迷わずオスから行ったな(´・ω・`)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:21.68 ID:/0ig10tE.net
>>10
ちりめんじゃこ(´・ω・`)

15 :いのちゃん:2020/01/06(月) 21:56:25.04 ID:Mja2FKZ0.net
>>945
>>904
>もちろん、本店派だからな
>旨かったけど、うゑずの方が旨かったなw
異論なし。
とみ田より、うゑずの方が美味い。
たけ井の美人店員さんいた?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:29.64 ID:0eaGitOU.net
へやキャンって早い話し日常の俺らじゃね?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:29.73 ID:uq4mQ6MN.net
オスからいただく(意味深)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:32.14 ID:e4CyfPPH.net
皆様今夜最後のかんぱーいw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:33.58 ID:ydDrCm0Q.net
>>1
にカペリンを

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:34.70 ID:5YvTmuQH.net
シシャモの本名ってなんていうんだっけ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:35.03 ID:f95m4iCW.net
押尾と

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:36.18 ID:/JiVJKeS.net
1USGでこの量はいいね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:37.06 ID:/0ig10tE.net
天プラ!天プラ!天プラ!カラッポ!お前だ!(´・ω・`)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:39.53 ID:+JrpdBUG.net
天ぷら鍋すげえな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:39.67 ID:kkrOY4/m.net
天ぷら お前だ 空っぽ!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:40.74 ID:91R68aU4.net
原価250円だぞ(´・ω・`)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:41.90 ID:4lJ9ZJcz.net
ええなー

28 ::2020/01/06(月) 21:56:42.50 ID:r4atOUmc.net
     ⊂ヽ  ⊂二⊃r''∋ >>1乙〜
  〜  ヽ`ξ *ロ∀ロ}/ |
   〜   ̄ヽ  ∨ イ ↓
    〜    〉   / E田ヨ
 〜    /⌒   〈
  〜   ノ /~`⌒> )
   〜 (__ノ   / .ノ
   〜     (__つ

29 :グー(´・ω・`)グー :2020/01/06(月) 21:56:42.68 ID:AsoVro7J.net
>>1
1月中に内視鏡検査行きたい!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:43.21 ID:jKD1/nCW.net
>>1 にセロリの芯を

31 ::2020/01/06(月) 21:56:44.27 ID:IUYnrp3E.net
育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:45.98 ID:4UU9a6BQ.net
セロリ大嫌いです!!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:51.33 ID:z5P1I1hi.net
昔の給食の余波で今でもししゃも食えない
臭いしまずい

34 :京師の庄助 :2020/01/06(月) 21:56:51.41 ID:xUcn1wON.net
セロリ天ぷらと日本酒か…面白い組み合わせ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:56:52.64 ID:K7af0kEl.net
本物のししゃもより、カペリンの方が脂が乗ってて好きだわ

36 :(ノ∀`)Yes!オチャー5 :2020/01/06(月) 21:57:00.50 ID:R81E9RBC.net
>>15
美人店員とな!?男しかいなかったよ〜(´;ω;`)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:01.18 ID:e4CyfPPH.net
一人で4合飲んだか?w

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:03.26 ID:0eaGitOU.net
新潟県民だけど長者盛って飲んだことないわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:05.47 ID:kMD8l9ow.net
誰がカツラやねん!
 /⌒ヽ
⊂(#・ω・)
 /  ノ∪
 しーJ|‖|
      人ペシッ!!
     彡⌒ミ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:06.43 ID:Z0ybfb3h.net
北海道の地酒でオススメなんかある?
夏にツーリング行ったら呑んでみたい。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:09.64 ID:q2eu7Dkr.net
そう言えば昔、偽物のことを天ぷら○○と言ったらしいが由来はなんだろうか?

42 ::2020/01/06(月) 21:57:16.49 ID:IUYnrp3E.net
だ○こん

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:16.63 ID:I8kRX+D5.net
>>33
給食はトラウマ製造機でしかないよなあ(´・ω・`)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:17.55 ID:/JiVJKeS.net
大根のカツラ剥きの天ぷらは珍しい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:17.95 ID:UAhxVjWz.net
野菜くずじゃねえの

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:19.83 ID:UeO+Pcfr.net
>>990
> >>976
> 毎年30〜45分ぐらい並ぶな

805 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6f01-ij0I [126.203.250.168]) sage ▼ 2019/12/28(土) 07:54:21.43 ID:HpNY/61H0 [1回目]
30人くらい
806 ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spef-/sPh [126.33.171.200]) ▼ 2019/12/28(土) 09:04:37.13 ID:/mIgICq4p [1回目]
今70人ぐらい
807 ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-K16g [1.75.246.119]) sage ▼ 2019/12/28(土) 11:22:09.68 ID:Lw6ZRCGrd [1回目]
今150人くらい
811 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7db-Dfdz [118.241.69.230]) ▼ 2019/12/28(土) 13:23:34.87 ID:27PfZ3KH0 [1回目]
>>804
もはや300人

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:21.44 ID:kG1nNM64.net
えええ1000円で「この量でお得」って!

48 :風の住人:2020/01/06(月) 21:57:25.62 ID:btEYwn/m.net
天ぷら
あれで1000円はちょっとお高め

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:27.33 ID:4lJ9ZJcz.net
一口

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:27.65 ID:kMD8l9ow.net
美味そう(´・ω・`)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:27.99 ID:2CyTgHOe.net
>>20
上に書いてある

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:31.17 ID:GZgGWE/E.net
牡蠣天いいな( ´・ω・`)

53 :グー(´・ω・`)グー :2020/01/06(月) 21:57:31.53 ID:AsoVro7J.net
しかし、今期は不要なキャラいなかったなあ
えれなさんはともかく、まどかさんが好きになるとは思わなんだ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:31.59 ID:f95m4iCW.net
>>20
Spirinchus lanceolatus

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:34.73 ID:jKD1/nCW.net
大根の天ぷらとか跳ねそうだなぁ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:37.38 ID:kkrOY4/m.net
北海道といえば 桃葉旅館

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:38.90 ID:0eaGitOU.net
>>32
縛り付けて嫌がる下のお口に太いセロリを…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:42.33 ID:1kI6n7Sw.net
大葉ないほうがいいのに

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:51.83 ID:Tv6bH+a0.net
二箱!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:52.21 ID:q2eu7Dkr.net
>>39
僕らの七日間戦争観に行ったら親父がカツラだった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:54.34 ID:4lJ9ZJcz.net
ええなー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:54.28 ID:/JiVJKeS.net
しじみ
チャンス!!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:54.90 ID:8NG8Iht2.net
牡蠣の天ぷらは食べたことないな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:56.00 ID:kpWzuR94.net
しじみチャンス

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:56.06 ID:+Mx5MoFV.net
しじみチャンス!!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:56.13 ID:wr3ifcwW.net
しじみチャンス!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:56.61 ID:nVuafBTr.net
しじみチャンス!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:59.02 ID:e4CyfPPH.net
>>40
新篠津村限定?の大法螺とかレアかも

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:57:59.83 ID:27xE4L6h.net
フタハコフタハコ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:00.43 ID:N7ZGYluq.net
うまそう

71 ::2020/01/06(月) 21:58:03.01 ID:IUYnrp3E.net
フタハコフタハコ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:03.55 ID:kMD8l9ow.net
しじみチャンス!!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:04.83 ID:K7af0kEl.net
赤出汁しじみ
いいねえ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:05.34 ID:dlGx/AwS.net
二箱?!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:05.37 ID:I8kRX+D5.net
しじみチャンス!

76 :風の住人:2020/01/06(月) 21:58:07.64 ID:btEYwn/m.net
この店
ちょい高いな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:10.67 ID:fY5PeNeS.net
たっか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:12.99 ID:wEKEaO3n.net
しじみチャンス!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:13.04 ID:4lJ9ZJcz.net
>>69
トーカブン

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:13.29 ID:iVeIzh5i.net
そういやしじみのCM最近見ないな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:13.22 ID:GZgGWE/E.net
しじみチャンス‼︎

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:14.06 ID:d/oyrn3v.net
へやキャンから復帰

83 :グー(´・ω・`)グー :2020/01/06(月) 21:58:15.81 ID:AsoVro7J.net
SHIHSAMOって3人組はよくわからん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:15.84 ID:Z0ybfb3h.net
>>68
ほう、メモしとく。

85 ::2020/01/06(月) 21:58:16.49 ID:r4atOUmc.net
セロリはローストビーフやローストチキン及びロールキャベツの香り付けで

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:17.94 ID:FoN8ihr9.net
しじみチャンス!

87 : :2020/01/06(月) 21:58:19.90 ID:2EFK3MVn.net
改めまして皆様かんぱ〜い つ□

>>30
ボロネーゼソース作ったとき、残ったセロリの葉をどう食べるか悩んだw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:20.57 ID:XGvr5am+.net
しじみ習慣〜♪

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:23.00 ID:4UU9a6BQ.net
>>33
給食って罪だよな
自分も不味い給食だったんで今でも引きずってるわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:23.19 ID:UAhxVjWz.net
もう終わりか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:25.70 ID:jKD1/nCW.net
>>43
自分で覚えてなかったんだけど
どうやらお汁粉苦手なのが給食由来だったらしい

5時間目の後、リバースしたのよね、スカートに

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:26.00 ID:rbi18hWL.net
しじみ週間

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:28.95 ID:uq4mQ6MN.net
もっこりする(難聴)

94 :(ノ∀`)Yes!オチャー5 :2020/01/06(月) 21:58:32.83 ID:R81E9RBC.net
>>46
途中から嘘が入ってるなそれw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:33.52 ID:f95m4iCW.net
>>79
じゅうきゅうまんはっせんえ〜ん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:34.72 ID:AqDefLws.net
このネタで1,000円は安いと思えない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:36.13 ID:/MzNVTzk.net
>>41
学ラン(衣)着て、学生のフリしたからやろ
ソースは仁義なき戦い第一部の辰兄

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:38.26 ID:pemR4tjS.net
BS11から戻ってきました(´・ω・`)

99 :京師の庄助 :2020/01/06(月) 21:58:39.03 ID:xUcn1wON.net
今日のラインナップ土日やってるところが多くてありがたいな
東京遠征のついでに行けそう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:58:39.43 ID:q2eu7Dkr.net
しじみ出ただけでしじみチャンス!とか何このスレ

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200