2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS11 28991

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 01:41:15.46 ID:o6pi9exC.net
前スレ
BS11 28990
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1579278719/

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:00:31 ID:k4WU+Wix.net
今日のアニメオワタ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:00:36.33 ID:oq57b2Ry.net
レールガン終わったし、ペルソナ5に戻ろう。
ペルソナ5始めたばかりなのに、幻影異聞録買ってきたからどれから手をつければいいかパニックになってる。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:00:42.71 ID:T5f5cLfY.net
>>674
精神集中の為の道具としてか
こっそりエアコンのリモコンと入れ替えておきたい…

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:00:43.47 ID:ZJjiVL0e.net
>>663
なるほど目からうろこだは(´・ω・`)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:00:49.83 ID:m3epRHcy.net
>>666
戦争になるとみんな急速に成熟して急速に老けていく

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:00:53.34 ID:Kr/GnsgC.net
金曜アニメリレーオワタ
Dlifeのアニメ枠なくなったからもうこれで終わりなのは物足りない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:00:59.64 ID:AGilL4q4.net
>>643
テニスはまだ中学生なのかな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:00:59.76 ID:7fS0Hlm+.net
寝るか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:01:09.13 ID:8U3pDUOx.net
>>520
だから高校生だと思った

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:01:16.13 ID:geZY5RoC.net
>>676
そら、あんな粗筋のほうがまだまし、みたいなレベルじゃ・・・

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:01:30.45 ID:eTWXdKuC.net
>>665
あのチンピラもメインにしちゃうからワケワカメになったし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:01:38.43 ID:2lZ4SAAc.net
>>483
担当編集がこれとドリームランカー編で全25話って公式ツイート

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:02:02.78 ID:Kr/GnsgC.net
>>685
でもBS-TBSアニメの2期は大暴投級が多いからやるとしても不安だな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:02:03.34 ID:W/19vHa6.net
>>636
やっぱ男主人公の大正義大説教でイキリ倒すだけの作品より女キャラだけでイキイキしてる作品のが良いわ
百合どうこうじゃなくて最近のうざったいだけの男主人公アニメ面白くないし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:02:04.99 ID:T5f5cLfY.net
>>700
アステカ勢とかあそこに混ぜる必要あった?って思ってる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:02:10.00 ID:6NPfezdV.net
>>699
始まる前はファンですらイギリスのクーデターmなでがいいとこだろうって言ってたのに、最後までやっちゃうんだもんな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:02:15.62 ID:T1iTYO3z.net
みさきちは洗脳で教師陣とかも洗脳できるから単位も学年も思いのままだよね(´・ω・`)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:02:22 ID:8U3pDUOx.net
>>656
シャーロットかな?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:02:24 ID:geZY5RoC.net
>>701
サンクス・・・

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:02:28 ID:2lZ4SAAc.net
>>692
カバンの中にいくつもリモコン入ってて、使い分けるみたい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:02:44 ID:jvy0ruCK.net
>>699
尺もだけど、単語を置き換えたりせずにそのままだから、人の名前なのか何なのか分からない始末だったわ(´・ω・`)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:02:57 ID:zAcKJPOY.net
>>693
うろこじゃなくてきのこだろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:03:09.11 ID:2lZ4SAAc.net
>>689
別にそういう設定はない

713 :ハバネロ実況:2020/01/18(土) 02:03:34.91 ID:br0bkpdF.net
>>709
一流なら三台同時に扱うくらいしないと
http://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd157927528544725.jpg

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:03:45.84 ID:IZXG4/3l.net
>>701
フレンダはよ(´・ω・`)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:03:47.16 ID:k4WysbuC.net
>>694
幕末〜明治を体験した人とか写真みると現代人よりはるかに老けてるな
下手すると+20ぐらいの見た目

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:03:50.34 ID:geZY5RoC.net
>>705
まあ、どっかが無理言ったんだろーが・・・
あんまり無理な作りすると配信してもおいしくないぞ・・・
なあ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:03:53.37 ID:gBwBXFaP.net
>>709
昔ゲームボーイのソフトで赤外線当てると効果変わるってのあって
その頃にいたらちょっと役立ちそうだなって思った

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:04:01.69 ID:2lZ4SAAc.net
>>713
この後すごいことするのでお待ちください

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:04:02.18 ID:6NPfezdV.net
>>712
でも強いのは暗部組織に取り込まれて人知れず潰されてそう

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:04:03.28 ID:YZhlOTXD.net
金ローでカイジ見てからこっち来たから5時間ぶっ続けでテレビ見てたわ
流石に疲れるな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:04:04.13 ID:L6C/8Z2x.net
>>700
チンピラは4期があったら、変身ヒーロー浜面ライダーになってある人の妹(幼女)を助けるために活躍します

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:04:12.44 ID:twrN0GJJ.net
>>709
その中にはえっちなリモコンもありそう
ONとOFFしか機能なさそうだけど

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:04:20.55 ID:Kr/GnsgC.net
>>701
よく分からんけどドリームランカー編ってシリアスバトルな流れなん?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:04:33.18 ID:oq57b2Ry.net
>>685
売れなかったし、3年間一切続編の音沙汰ないし話頓挫してそう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:04:46.48 ID:eTWXdKuC.net
>>698
上条当麻絡みが大体高校生
御坂美琴絡みが大体中学生(ジャッジメントの固法美偉先輩が例外かな)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:04:55.78 ID:BiWsXwYU.net
1期の時点で作画へたってるのが多かったし低予算だったんだろうね
円盤も売れなかったしまず2期はないだろう
残念だわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:05:08.56 ID:Tj0td7La.net
禁書目録3期→つまらん
一方通行→つまらん
超電磁砲3期→おもろい

どうしてもこうもアニメの出来に差がついたんや

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:05:13.25 ID:IZXG4/3l.net
>>723
大覇星祭もやで

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:05:24.88 ID:j8Gp7LP1.net
学園都市の科学技術は世界に輸出されてるらしいから大人の能力者がいないのはつまりそういう事なんじゃないの

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:05:41.12 ID:YZhlOTXD.net
>>727
電磁砲だけは常に面白いと思うわ
アニオリ回がなんか微妙になるだけで

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:06:02.12 ID:FI/TF5Zr.net
BS11実況レス数集計
Fate/GrandOrder 1750レス (前週比 -2%)
マギアレコード 2440 (-33%)
ID:INVADED 1480 (-31%)
Z/X Code reunion 1280 (-37%)
pet 1260 (-38%)
ファンタシースターオンライン2 820 (-42%)
群れなせ!シートン学園 3820 (-8%)
プランダラ 1810 (-46%)
インフィニットデンドログラム 1180 (-40%)
宝石商リチャード氏の謎鑑定 1660 (-6%)
ネコぱら 3040 (-19%)
恋する小惑星 3080 (-13%)
ダーウィンズゲーム 2120 (-6%)
理系が恋に落ちたので証明してみた。 2160 (-28%)
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 2670 (-20%)
とある科学の超電磁砲 2290 (-9%)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:06:09.18 ID:eTWXdKuC.net
今日ハイフリ公開か

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:06:30.52 ID:y5zY89i/.net
>>727
1期も2期も超電磁砲の方が人気高かったから元から

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:06:31.03 ID:BiWsXwYU.net
>>726

>>702
ついでに>>724

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:06:43.78 ID:8U3pDUOx.net
>>725
サンクス!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:07:03.79 ID:IEPZkRmi.net
>>731
前週比の集計初めて見た
プランダラまだ観てないけどひどいのかw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:07:12.39 ID:JXUNQ/EB.net
>>727
一通さんは最初から本気出してたら3話くらいで終わる話だからなあ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:07:18.84 ID:gBwBXFaP.net
>>731

全体的に減ってるな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:07:37.02 ID:Kr/GnsgC.net
>>736
プランダラはパンツ祭り詐欺だったかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:07:37.59 ID:IEPZkRmi.net
>>737
まさかあの1エピソードだけで1クールやるとは思わなかった

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:07:40.02 ID:6NPfezdV.net
>>736
パンツ祭りを期待してたら・・・だた、来週はパンチラ祭りだ!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:08:21.72 ID:BiWsXwYU.net
>>731
22/7がどれだけ減るか…
計算中でファンになった人でもあのアニメはかなり試される気がした

743 :ハバネロ実況:2020/01/18(土) 02:08:55.91 ID:br0bkpdF.net
>>741
王様ゲームで、セックス命令がいつ来るのか純真な目で待ち続けていた実況民を思い出す

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:09:32 ID:IZXG4/3l.net
>>742
計算中見てた層は一応見るやろ
ただやっぱりニコルのことが・・・

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:09:45 ID:W/19vHa6.net
最近の男主人公アニメなんてウジウジ系かgdgd脳内妄想喋ってるか大正義大説教だけで
なんとなく相手圧倒してイキリ倒しちゃったみたいなウザいだけの糞しかないから男キャラを活かす作品がヒロインに振り回されるくらいしか能がないから男主人公イラネってマジで思ってる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:09:52 ID:eTWXdKuC.net
>>727
禁書3期はシリアス多すぎた
一通はそれなりにエロ多かったけど盛り上がらなかった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:10:21 ID:IZXG4/3l.net
>>741
デマなのか合ってるのかはたして

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:11:05 ID:eTWXdKuC.net
>>739
だよね〜
変な手で股こじ開けたのに…(´・ω・`)

749 :ハバネロ実況:2020/01/18(土) 02:11:24 ID:br0bkpdF.net
>>745
「やっぱ理想は問答無用のアンパンチだよな」 まで入れないと

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:11:27 ID:Kr/GnsgC.net
>>741
いつシリアス破ってエロい流れが来ると思ってたら終始シリアスで通したから個人的には好きになれたけどね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:11:31 ID:T5f5cLfY.net
>>745
俺もガキが大人相手に説教かまして勝つ系は好きじゃないけど上条さんは
その説教が説教芸扱いしても良いレベルで長ったらしくて逆に好きだわw
3期は微妙だったけど…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:12:16 ID:y5zY89i/.net
>>744
むしろ計算中見てない人より見てた人の方が見なくなる可能性高いんじゃなかろうか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:12:36 ID:T5f5cLfY.net
プランダラとデンドロビウムは録画忘れちまったのでもう良いかなって

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:12:44 ID:2lZ4SAAc.net
>>727
超電磁砲:  原作小説2冊ぶんくらいを2クールで

禁書:  原作9冊を2クールで


これで禁書アニメを面白く作るのは無理

逆に、例えば超電磁砲のシスターズ編だって、
もし全3話で作ってたら、禁書3期みたいになってたかと……

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:12:59 ID:oq57b2Ry.net
>>742
計算中初期に流してたアニメ映像は出来良かったし日常系で良かったのに、何でSF要素入れるかね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:13:22 ID:BiWsXwYU.net
>>744
そうだな、まだ2話だから一応計算中からの人らは見るかな
でも正直計算中ではまった自分としてもアニメがちょっと微妙な気がしてきてて
棒なのは覚悟してたけど思った以上だしストーリーもそっち系なのって感じだし作画も思ったより悪そうだし
不安になってしまった

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:14:42 ID:y5zY89i/.net
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1579277050/796
ログ見てたけどこれ覚えてる人いたんだな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:14:57 ID:BiWsXwYU.net
>>751
上条さんの声で説教する妖怪アパートのせいで禁書3期に入っていく時若干拒絶反応があったわw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:16:09 ID:gBwBXFaP.net
>>744
ニコルの今の中の人が一番かわいそうに思う
計算中である程度場慣れしてからアニメって流れのはずがいきなりアニメからスタートだし
まぁアニメとバラエティではだいぶ違うだろうけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:16:29 ID:BiWsXwYU.net
>>755
あれは地雷臭凄いよなw
マジで頼むそっちに行かないでくれって思ったw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:17:29 ID:2lZ4SAAc.net
>>723
アニメ1期みたいな1話(短話)完結で、いろんなキャラの主役回がある。
シリアスもギャグも (エロも)

で最後に一連の事件の根源に美琴が迫って
巨大な敵とシリアスバトル……っていう、原作では一番アニメ1期に近いシリーズ


美琴が「巨乳御手(バストアッパー)」っていう学園都市アイテムを
偶然「アイテム」のきぬはたと共に知って2人で探し求める……って話とかw
テレポーター女・結標さんが好みの小学生ショタをみつけて
興奮してランドセル背負わそうとするだけの話(事案)とかもあるぞw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:17:49 ID:WsssH24p.net
>>745
はたらく魔王さま!は好きだ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:17:56 ID:2lZ4SAAc.net
>>720
美琴なら鉄骨渡り楽勝だったのに……とか思ったよね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:17:57 ID:T5f5cLfY.net
>>760
あんな壁だの秘密組織の地下基地だの出してくるならいっそバトルものでもやってくれた方が
見れるものになるんじゃないかと思うw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:19:18 ID:j0DavphQ.net
>>745
きらら系だけ見てれば

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:19:34 ID:YZhlOTXD.net
22/7は時間帯すげぇ良いから一応見るわ
3〜4時帯にやるとか完全女向けのホモや男アイドルモノとかの方がキツイ
逆に言うとそれと比較すればマシって程度でしかないけど・・・

767 :ハバネロ実況:2020/01/18(土) 02:19:48 ID:br0bkpdF.net
>>764
22人のアイドル候補が、デビューを賭けてデスゲームをするんだな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:20:28 ID:WsssH24p.net
>>761
巨乳ハンターに空目した
もう寝よう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:20:50 ID:2lZ4SAAc.net
>>714
フレンダは次は2クール目かなー
https://stat.ameba.jp/user_images/20161204/23/gujinbook/93/02/j/o0480064113813904115.jpg?caw=800

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:21:06 ID:2lZ4SAAc.net
>>768
そんなにちがわない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:21:27 ID:8U3pDUOx.net
>>761
ショタとランドセルが気になるわw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:21:32 ID:T5f5cLfY.net
>>767
クリーチャー相手に唯一対抗できる兵器の適合者とかそっち系で良いかな…
アプリ展開もしやすいだろう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:21:34 ID:BiWsXwYU.net
>>764
アイマスのように謎のロボアニメ化して黒歴史化してなかったことにして
新たに一応リアル路線でアイドル王道アニメ作り直してもいいかもなw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:22:06.11 ID:WsssH24p.net
>>770
違わないんだ…
よかった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:22:44.12 ID:2lZ4SAAc.net
>>758
あと上条さんの声で土俵際で寄り切るアニメ見たあと、禁書見たり……

776 :ハバネロ実況:2020/01/18(土) 02:23:11.84 ID:br0bkpdF.net
>>773
最初の一手でロボアニメ、
しかも名前だけ同じで声優もデザインも(バストサイズも)違うとかする方がおかしいんだよなあw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:23:40.83 ID:k4WU+Wix.net
>>727
一通さんはヒロインがめちゃんこかわいかったゾ スピンオフもいいとこだから本編じゃまるで出ないらしいけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:25:16.88 ID:gBwBXFaP.net
>>767
その路線だと死人が出るスタァライトみたいになるのかな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:25:35.14 ID:T5f5cLfY.net
>>773
ロボマスは見た事無いけどアイマス関係なしに見れば面白かったらしいな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:26:48.74 ID:Kr/GnsgC.net
>>776
そもそもロボアニメしか作れない(イメージだった)サンライズに任せた時点で狂ってるんだよな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:26:54.31 ID:y5zY89i/.net
>>776
それでもキャラが一緒ならまだ良かったかもしれない
実際は名前同じだけの別人みたいなもんだったし・・・

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:27:41.47 ID:y5zY89i/.net
>>779
アイマスとしては黒歴史だけどオリジナルとして見れば良作だから余計に困るっていうwww

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:27:57.18 ID:BiWsXwYU.net
>>775
相撲はジャンプ漫画の主人公らしく大丈夫だったわ
妖怪の方は主人公がマジでキツかったw
>>776
あれ本当に凄いよな
まだ深夜アニメが増えていく手探り感がある最初期の方だったから謎の冒険するよう企画が通ったんだろうけどgo出すに至った過程を知りたいわw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:28:16.45 ID:L6C/8Z2x.net
>>773
むしろ22/7の1話ははロボアニメの導入部に思えて仕方ないんだが …13話で残りの3人が2号ロボを持ってきて新合体とか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:32:46 ID:Kr/GnsgC.net
>>761
なるほどね オムニバス形式で最後に全員参戦みたいな流れなのか
別々の主役たちが最後に共通の敵に立ち向かうって流れは428みたい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:33:07.54 ID:2lZ4SAAc.net
>>777
ギャグ4コマの「とあるアイドルの一方通行さん」とかだと
あの子もけっこう出番あって活躍してたりするw  わりと好評だった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:33:11.10 ID:W/19vHa6.net
>>779
ゼノグラシアは本家アイマスより楽しめた
俺が普通のアイドル物嫌いなだけだが

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:33:27.91 ID:WNjSgOr8.net
>>784
確かにロボアニメ感あるよな
個人的にはサクラ大戦思い出したけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:34:36 ID:2lZ4SAAc.net
>>785
いや、全員じゃないんだよね…そこが唯一で最大に、アニメ1期と違うとこかな
美琴1人で活躍して解決する話に戻る感じ
黒子や佐天たちじゃなく、意外な味方たちと共闘することになる展開

総レス数 1001
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200