2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 8577

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:30:30.93 ID:OvL3Fr2G.net
>>608
ないない。
防寒着がフェルト生地だよ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:30:44.79 ID:d7+/qjkt.net
>>587
そもそも八甲田山そのものには全く登っていないのよ
山麓の道歩きだから町を抜けるための峠越えとかは一応しているが

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:30:45.00 ID:UPdwgvoL.net
こいつも錯乱してたか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:30:45.05 ID:7Z6/jOuq.net
加山雄三が余計なことを

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:30:45.48 ID:dSrurNbQ.net
>>521
普段はクソまずくても
こういう、体がカロリー欲してる時は美味いかもしれん
OS-1みたいな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:30:46.33 ID:Rps0XtRD.net
>>582
ロシア人が酒ばっか飲んでるのも寒くても凍らなくてカロリー取れて体が温まるからなんだよな
でも今の日本では勤務中に酒飲むなって理由で冬場にお酒禁止したり夏場に飲み物禁止して熱中症になったりする
阿保らしい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:30:46.45 ID:f9oyQu6D.net
結論

陸軍は明治〜昭和まで無能オンリー(´・ω・`)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:30:47.38 ID:hXrzA1fK.net
また戻っちゃった(´・ω・`)

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:30:52.47 ID:ayBkAoom.net
あーあ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:30:54.95 ID:YmjxkGnP.net
もう何を選んでもバッドエンドのコースに入ってる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:30:55.18 ID:rh2e6LI7.net
倉田大尉じゃなくて倉石か

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:30:55.47 ID:XtIoTVE8.net
なにやってんねん…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:30:56.23 ID:3j5X5zsV.net
なにやってんだか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:30:56.53 ID:CqxXvXa9.net
コンパス持ってないんか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:30:59.19 ID:ts6+AHJG.net
>>618
寒さでコンパスが動かなくなった・・・・

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:00.28 ID:JtS5wG9T.net
各自勝手に撤退したほうがよかったなw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:04.28 ID:j4Itti7d.net
あーあ
もうマトモな人間がいない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:05.95 ID:mJZsdeq0.net
何回迷うんや

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:07.38 ID:UPdwgvoL.net
天は我々を見放した!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:08.27 ID:uwUdPh9q.net
解散

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:08.70 ID:z8B1KKIK.net
天は我々を見放した

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:08.70 ID:inE6NfOk.net
これか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:08.97 ID:p+ofiU//.net
高倉健

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:10.73 ID:hXrzA1fK.net
これって永遠ループの

スタートに戻るトラップにかかる
人生ゲームやってるようなもんか(´・ω・`)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:14.58 ID:tCgfLjw3.net
天は我々を見放したか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:15.43 ID:szSnlApl.net
コンパスくらい持ってないのかよw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:17.46 ID:75BQZexV.net
>>645
ウールのフェルトだったら優秀

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:18.14 ID:8hwrzi09.net
死ぬ寸前の精神状態の11人しか生き残ってないのに
こんな詳しく分かるのかな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:18.88 ID:RUU6ISfO.net
つか、この時代に国土地理院の地図はあったんだろうか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:20.80 ID:IlVVhrSy.net
絶望やん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:22.63 ID:OvL3Fr2G.net
>>643
全く無い。
トイレも閉鎖されそうになった。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:22.66 ID:FdUvoSwz.net
あれ創作じゃないのかよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:23.59 ID:Hn/T0NyH.net
>>642
映画では研究してる描写あるよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:24.32 ID:QBT7YhV8.net
>>645
ダウンジャケットってそんなに歴史古くないのか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:25.91 ID:JtS5wG9T.net
ふざけんな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:29.55 ID:YnwBl4qs.net
ワロスw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:34.15 ID:1/kOrpa5.net
天「おれのせいにされても……」

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:37.18 ID:XtIoTVE8.net
何でみんなで死ななきゃいけないのか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:37.73 ID:DAWVSJRK.net
 
言っちゃった・・・(´・ω・`)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:39.00 ID:IlVVhrSy.net
心を砕く、残酷だ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:41.38 ID:dSrurNbQ.net
うわぁ…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:41.50 ID:72RUb8FI.net
八甲田温泉は復活できるんだろうか
あそこの炭酸温泉入りたかった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:46.95 ID:hXrzA1fK.net
指揮官のこの言葉が
わずかに残っていた隊員達の士気を
砕きました(´・ω・`)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:47.25 ID:5hKtaGku.net
俺の心も砕かれたわ
このbgmやめろや

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:47.74 ID:YxxUDgDk.net
最後まで無能のままじゃねーか

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:31:53.88 ID:CqxXvXa9.net
松岡修造を投入しろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:05.17 ID:Rps0XtRD.net
>>587
今年のオリンピックでも同じ事になりそう
夏暑い時は外出せずに家でエアコンつけて寝てれば良いのに、無理に外出して死にそう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:10.30 ID:uU1DS4yP.net
訓練で死ぬなど愚の骨頂

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:13.76 ID:+dVzfS4l.net
>>608
速乾性衣料とかゴアテックスができたのもそう遠い昔の話じゃないんだよなぁ
この頃の装備で雪山入るとかもうね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:14.88 ID:j4Itti7d.net
>>686
あそこなんで休業してんの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:20.13 ID:K3bTR4s0.net
アントニオ猪木がいればなぁ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:24.64 ID:OvL3Fr2G.net
この発言でバタバタと倒れていったと、生き残った人が証言してた。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:25.70 ID:3j5X5zsV.net
しかし体力すげえな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:26.39 ID:FdUvoSwz.net
明治時代の写真にしちゃはっきり写ってる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:31.33 ID:8piCag0p.net
>>682
生きて虜囚の辱めを受けず

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:32.85 ID:QUwBs7T9.net
ここで「梅の林があるぞ!」くらいの嘘が言えないとダメなのか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:33.28 ID:Hn/T0NyH.net
つか青森隊の話だけか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:35.50 ID:s6NMNlIT.net
朗報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:35.49 ID:T61/o++F.net
炭小屋見つけた人は助かったらしいね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:37.50 ID:FTLsOnGH.net
>>658
スマホ持ってきてないから悪いんだよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:40.41 ID:dSrurNbQ.net
>>671
でもさ、雪が体温で溶けて濡れるんだぜ…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:41.65 ID:7Z6/jOuq.net
さあくるぞくるぞ
あの名シーンが

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:43.36 ID:ey9ERlLq.net
残念、見つけたのはキロロであった

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:45.22 ID:uxsoETWB.net
ずっと標高600m位の山をうろついてたんだな八甲田山手前というかふもとの

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:48.80 ID:EnSLvAR5.net
>>690
素っ裸になって踊りだしそうなイメージ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:49.03 ID:SYZ0yqdm.net
なーがいあーいだ〜

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:49.82 ID:8nf2ssAs.net
ええええ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:52.26 ID:+dVzfS4l.net
>>619
えええええ
それお腹が空いたら何でもうまいとかそういうんじゃなくてか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:54.83 ID:3j5X5zsV.net
またか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:55.47 ID:3Ngb1K6B.net
>>675
えー
観光客が現代の八甲田山事故になっちゃうよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:32:55.94 ID:j4Itti7d.net
またかよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:00.14 ID:F6JuBrhi.net
「キロを見つけた」という報告を受けて進むと
そこにはキロロが居たというオチ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:06.27 ID:1svTpg0w.net
どうしようもねぇなw

718 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/01/20(月) 22:33:06.76 ID:u/jdOUZx.net
八甲田山ってこんなお間抜けな事実だったんだ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:08.62 ID:zRiQdBMa.net
>>705
ほんで、また凍るんですね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:09.06 ID:d7+/qjkt.net
>>622
え?なくなっちゃったの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:09.41 ID:f9oyQu6D.net
コント?(´・ω・`)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:11.49 ID:Rih4XeLS.net
>>695
眠りそうになったらビンタしてもらうのか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:13.50 ID:XtIoTVE8.net
迷いすぎ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:13.62 ID:R9ACuKBw.net
いろいろバカすぎるwww

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:16.86 ID:ib1rE7X7.net
>>688
八ツ墓村の要蔵無双のテーマを流せば皆元気になるわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:17.13 ID:7Z6/jOuq.net
隊長〜あの樹に見覚えがありま〜す

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:19.32 ID:hXrzA1fK.net
>>695
猪木「元気ですかー!」ビンタパーン!(´・ω・`)

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:20.89 ID:eB03dDjF.net
リングワンデリングか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:22.08 ID:qcdcUqIH.net
実際の行軍ルートを地図で見るととんでもないとこ行ってんだよな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:22.88 ID:anWdu+aR.net
わざとやってるのか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:23.22 ID:UPdwgvoL.net
両方だろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:23.77 ID:9pCQA9NZ.net
この時代に方位磁石とかないの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:23.76 ID:K3bTR4s0.net
>>686
そこ行ったわ
肌に纏わり付くような感覚があった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:26.87 ID:wU3EZkv3.net
人災だろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:28.23 ID:72RUb8FI.net
>>694
ボイラーかなにか壊れたんじゃなかったっけ
業者にすぐ治せるようなもんじゃないと言われたとかなんとか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:34.40 ID:3Ngb1K6B.net
100%人災

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:34.59 ID:zLM+pRzN.net
人災過ぎて笑う

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:35.38 ID:YnwBl4qs.net
人災>>>>>>>天災

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:35.97 ID:75BQZexV.net
まだ半分か

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:37.36 ID:f9oyQu6D.net
人災じゃない可能性あるの?(´・ω・`)

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:38.49 ID:tCgfLjw3.net
原因は大隊長の様な

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:39.46 ID:FdUvoSwz.net
尺半分使って概略

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:40.03 ID:7+TiB9+h.net
八戸だったかの連隊は何ともなかったんだっけか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:42.84 ID:JEjCWpp4.net
ホワイトアウトの説明をしないとコントになってしまう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:43.55 ID:UPdwgvoL.net
松岡修造がいれば・・・

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:46.27 ID:IlxWr8tq.net
人災じゃね
最初に案内人断ってんだから

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:47.27 ID:RUU6ISfO.net
吾妻連峰の遭難事故の検証も結構怖かったな
判断の一つひとつ、ちょっとした偶然が死への迷路に追い込んでいくような恐怖
死神っているんだなって思った阿

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:51.95 ID:Y8u78qo9.net
>>732
連太郎が自慢してたじゃん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:54.01 ID:ts6+AHJG.net
遭難事件が公になったのはいつ?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:58.10 ID:dSrurNbQ.net
>>668
お盆に友人の車で出かけたら
帰りにお墓のまわりをぐるぐるしてしばらく抜け出せなかった事がある
もう徒歩でも帰れる、慣れた道なんだぜ…

かしわ手打ったら抜け出せたけど

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:33:58.33 ID:DAWVSJRK.net
 
前を歩いている者を追うだけだから集団で簡単に迷う・・・(´・ω・`)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:01.05 ID:VFQ2zF+k.net
コンパスもなかったのか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:03.02 ID:QUwBs7T9.net
通った場所にマーキングするくらいの知識はなかったんだろうか?
遭難した時の基本なんでしょ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:03.84 ID:OvL3Fr2G.net
>>714
青森市が簡易トイレ設置してる。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:05.72 ID:+1o6gGd8.net
神成大尉イケメンと思ったけど無能すぎじゃん・・・

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:08.61 ID:IlVVhrSy.net
>>716
もうすこーしー♪とか唄われたら絶望しちまうわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:08.99 ID:UPdwgvoL.net
>>743
全員無事だったけど、日露戦争で

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:11.34 ID:4Ycm26ju.net
壮士が総死

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:11.73 ID:+dVzfS4l.net
>>649
それはあるかもしれないな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:12.45 ID:V7mz7p9R.net
>>605
やせいのきめんどうしひどい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:14.27 ID:iJs87x+V.net
なんでも根性で行けると思ってたんだろうな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:18.31 ID:ey9ERlLq.net
>>735
うちの給湯器ぶっ壊れて今週末まで水風呂だぜ…

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:18.95 ID:F6JuBrhi.net
>>688
八甲田山の映画観ながら、オーケストラの生演奏で
この名曲を心行くまで楽しめるコンサートがあるんだぜ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:22.16 ID:4z2gCAhT.net
デカルトの方法序説を読まないからこんな目に合う

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:25.78 ID:XtIoTVE8.net
>>718
橋本忍も行き倒れた部隊だけじゃ話しにならないから
成功した部隊と併せてシナリオ書いたって言ってた

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:26.40 ID:j4Itti7d.net
>>735
施設老朽化か
それで銭湯はバンバン廃業してるな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:31.31 ID:uwUdPh9q.net
当時雪上戦の知識無かったからしゃあない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:32.19 ID:K3bTR4s0.net
>>722
>>727
「ゴールが見える前に諦めるやつがあるかよっ!」

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:36.47 ID:7Z6/jOuq.net
>>732
地図と磁石だけで正確にマッピングするのは難しい
それもホワイトアウト状態じゃまず無理

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:42.63 ID:dSrurNbQ.net
>>753
そういう基本や常識も
こういう事から学んだんだろうなぁ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:46.70 ID:zRiQdBMa.net
>>755
そもそも担当者としてもにわか
急遽変更されたもの

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:49.11 ID:FTLsOnGH.net
>>663
見放しどころか
汚い役で お前らにむしろ近づいてきて
頑張ってるなら天ちゃん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:49.63 ID:FjxLom/2.net
雪がないと雪道を苦労して歩いたのが嘘みたいだもんな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:52.36 ID:IlVVhrSy.net
>>741
ここまでの話だとほぼそうよね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:54.51 ID:oH1Q638c.net
>>753
雪で消えるんじゃない?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:34:58.50 ID:6yzfOsAf.net
>>750
歩きと車とだと見える景色が違うからね
馬鹿にできない話だよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:07.69 ID:YmjxkGnP.net
こんなになる前に引き返せるポイントいくつもあったな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:10.57 ID:JG2R+IfW.net
>>690
>>695
アニマル浜口が欲しいところ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:15.02 ID:dSrurNbQ.net
>>762
銭湯とかないの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:19.04 ID:F6JuBrhi.net
>>757
口封じか
やるなあ、日本軍

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:19.91 ID:UPdwgvoL.net
翌年11人助かったな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:20.49 ID:QBT7YhV8.net
>>762
湯船に浸からないと落ち着かないから風呂屋行くな(´・ω・`)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:23.32 ID:ayBkAoom.net
確実に人災だね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:26.15 ID:bUb+v6Fi.net
装備品に焼酎でも入れてたら結果は違ったんかなあ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:29.74 ID:hXrzA1fK.net
>>752
コンパスが利かない山もあるんやろ(´・ω・`)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:30.06 ID:6yzfOsAf.net
>>762
俺ガス屋だから直してあげたい( ´・ω・`) w

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:31.99 ID:tSn4ULyE.net
>>716
「長い間歩かせてごめん〜」

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:31.99 ID:Rps0XtRD.net
最悪の事想定してないからこうなる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:33.37 ID:7+TiB9+h.net
生き残った人はなにがよかったのか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:41.17 ID:p9+wG4G1.net
神成さんイケメンだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:41.92 ID:YnwBl4qs.net
逝キスギィ!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:42.84 ID:OvL3Fr2G.net
>>743
弘前第31連隊は、一人凍傷者を出したが
残りは全行程を終え、帰隊した。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:50.37 ID:ohHUuBid.net
ホラー映画より寒くなる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:53.63 ID:FdUvoSwz.net
目的地行けよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:54.49 ID:T61/o++F.net
>>781
手足無くなるけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:35:58.53 ID:IlVVhrSy.net
なんて日だ!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:01.07 ID:LDE0gmea.net
>>765
それであれだけの名作を書けた人が何故幻の湖でやらかしたのか…

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:02.46 ID:wU3EZkv3.net
井上尚弥に似てる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:03.35 ID:MvqIAEBr.net
ナメたらあかん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:05.03 ID:Rih4XeLS.net
>>769
三國連太郎は磁石と地図があればどこでも行ける、
と地元住人に自慢してた

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:07.27 ID:YxxUDgDk.net
田代新湯の状況すら知らないんだから現地に行ってないわな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:10.30 ID:zLM+pRzN.net
無能ダルビッシュ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:13.91 ID:1/kOrpa5.net
よゆーよゆー

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:13.97 ID:QUwBs7T9.net
>>775

枝に今度の大河で使ったような派手な色の布を結ぶとかさ・・・

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:13.80 ID:K3bTR4s0.net
遭難資料館にある行軍時の装備
https://i.imgur.com/Dche5JP.jpg

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:15.74 ID:CqxXvXa9.net
なんで行かんのよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:16.32 ID:qcdcUqIH.net
波高し

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:19.91 ID:FdUvoSwz.net
天気晴朗なれども云々かんぬん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:22 ID:ey9ERlLq.net
>>786
ありがとう…とりあえずクラシアンが週末に給湯器交換する算段だ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:24 ID:YmjxkGnP.net
ちゃんと下見しとけや

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:26 ID:dSrurNbQ.net
>>776
とはいえ、友人も毎日のように通ってる所だったんだ
それこそ夜もしょっちゅう通ってた
その墓地も友人の家のお墓もある、知ってる所だったし
あれはホント怖かった…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:28 ID:V7mz7p9R.net
適当だなぁ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:32 ID:A3RMU6Hi.net
こいつが無能か

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:39 ID:IlVVhrSy.net
カミナリさんのせいでもあるな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:40 ID:QBT7YhV8.net
ボンボンが保身に走って失敗したっってことか(´・ω・`)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:43 ID:d7+/qjkt.net
>>747
天気さえよければ大したことないコースなんだろうがな
不運が重なることってあるよな
トムラウシだって天気さえ良ければ子供でも登れる山
時間はかなりかかるが

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:48 ID:8hwrzi09.net
子孫いるのかなぁ
肩身せまそう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:51 ID:72RUb8FI.net
あるんだ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:52 ID:3Ngb1K6B.net
>>773
北海道だか娘庇いながら死んだ父ちゃんとか
家の目の前で鍵落として凍死した人とか
雪がなければなあ

820 :京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks :2020/01/20(月) 22:36:52 ID:1aJ7aQJL.net
これ人災だよなぁ
普通だったらストップ掛けないとおかしいレベル

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:52 ID:RUU6ISfO.net
>>712
ペミカンを勘違いしてない?
山食で言うペミカンはあらかじめ高カロリーに調理して温めたらすぐに食えるやつだから
いくらでも美味しく作れるよ
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9A%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%83%B3&lr=lang_ja&tbs=lr:lang_1ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjfksPWpZLnAhVYE4gKHR_aAtIQ_AUoAXoECAwQAw&biw=1204&bih=619

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:36:55 ID:Z0ZChEXK.net
>>797
なんか書いてるうちに訳がわからなくなったとかなんとか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:01 ID:UPdwgvoL.net
この日は日本の気象史上最低気温を記録した日だったのも

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:05 ID:Rih4XeLS.net
>>805
死ぬわwww

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:13 ID:Y5I/Z/7P.net
そり持ってったせいで大竹まことが最初に死んじゃうw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:13 ID:4Ycm26ju.net
この時代に天気図とか驚きだな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:20 ID:d7+/qjkt.net
陸別の最低気温記録の日

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:22 ID:CqxXvXa9.net
神成さんは雪国出身ではないのかね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:25 ID:K3bTR4s0.net
記録的な大寒波だったんだよな…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:26 ID:nzj8UvCa.net
弘前連隊(同時刻開始、犠牲者0)


「あほやろ、こいつら」

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:27 ID:6yzfOsAf.net
>>809
お大事に
壊れたのがどの部品かわからないけど、案外コンセントの
抜き差しで復活する事もあるから、試してみる価値はあるかも( ´・ω・`)

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:29 ID:ohHUuBid.net
>>805
ダウンでも凍えるというのに…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:30 ID:dd/8HZHh.net
>>790
及川伍長と共に七日目に遺体発見

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:30 ID:rh2e6LI7.net
>>763
シネマコンサートが好評だからかこの番組自体
映画の特番番組みたいな感じだわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:32 ID:hXrzA1fK.net
今なら温暖化なのに(´・ω・`)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:34 ID:QUwBs7T9.net
>>784

死ぬのが楽になるだけだったりして
セントバーナードの首の樽は本当はなかったらしい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:36 ID:A466Rc6l.net
この頃は寒かったんだな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:37 ID:+EHkJErF.net
今と違い気象衛星も無かった時代だからなぁ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:39 ID:iJs87x+V.net
ナチスもソ連の冬を甘く見て脂肪

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:40 ID:tCgfLjw3.net
>>774
まあ上司が無能って事で
こういう時は無能上司を頃して遭難したって事にしとけばまだ助かったかも

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:43 ID:eB03dDjF.net
大寒のころだしな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:47 ID:zRiQdBMa.net
>>797
自分の好きにやっていいとなったからだろw
人が書いたものを直すのは天才なのかもな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:47 ID:7Z6/jOuq.net
>>757
黒溝台で戦死だったな
八甲田のほうがまだマシだった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:48 ID:OvL3Fr2G.net
>>805
そう!これで冬の八甲田行くか?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:49 ID:JtS5wG9T.net
台風の中でも出勤する国民性w

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:50 ID:VEEHynVc.net
冬山に慣れたマタギを卑しき素人と
雇いませんでした

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:55 ID:JG2R+IfW.net
それこそ数十年に一度レベルの寒波だったんでしょ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:55 ID:hXrzA1fK.net
>>830
人数の規模が違う(´・ω・`)

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:57 ID:6yzfOsAf.net
>>811
お墓の周辺てのがなんとも怖いわね( ´・ω・`)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:37:59 ID:QBT7YhV8.net
やる気のある無能が害悪ってこいつから発生したのか?w

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:00 ID:IlxWr8tq.net
全裸で川に飛び込む奴もいたとか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:02 ID:+1o6gGd8.net
でも最後発狂して死んだ方が楽かも

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:04 ID:YnwBl4qs.net
ホワイトアウトキタ━(゚∀゚)━!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:04 ID:K3bTR4s0.net
>>824
草鞋ブーツの中に唐辛子を塗ってたんだと…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:12 ID:CqxXvXa9.net
ひるおびで天気予報を学ばないから

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:15 ID:EGi1lXI9.net
富士山に観測所もない時代にそんな正確な天気図書ける?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:16 ID:FdUvoSwz.net
未だに八甲田山系酸ヶ湯って言われるもんな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:19 ID:Hn/T0NyH.net
自慢のコンパスというと
こないだ見たアラビアのロレンス

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:23 ID:UPdwgvoL.net
装備の貧弱さか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:27 ID:tCgfLjw3.net
>>852
それはいえる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:36 ID:XtIoTVE8.net
俺も現地まで行くのめんどくさそうだからこんな報告書出しそう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:43 ID:T61/o++F.net
早めに死んだ奴が勝ちだな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:43 ID:ey9ERlLq.net
>>831
メーカーのサービスマンが来て「ああ、この機種はもう部品ないんですよ…」言ってたから…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:47 ID:LDE0gmea.net
天気予報の精度って格段に上がってるよなあこう見ると
今ぐらいの精度があれば演習中止したかもしれん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:49 ID:nzj8UvCa.net
これ帰り道探すための斥候に出してたやつはすでに死んでて

山の魔物にそそのかされ死者が犠牲者をふやすために嘘の道を教えたんだろうな‥

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:53 ID:ayBkAoom.net
命令の前から準備してるとは思うけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:54 ID:ts6+AHJG.net
大滝秀治が悪い

868 :京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks :2020/01/20(月) 22:38:55 ID:1aJ7aQJL.net
これ出発前に青森弘前側の人から情報拾わなかったのかね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:06 ID:RUU6ISfO.net
この大惨事のあとスキーが日本に入ってきました

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:07 ID:75BQZexV.net
手ぬぐい一本w

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:08 ID:dSrurNbQ.net
>>816
トムラウシなぁ…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:08 ID:p9+wG4G1.net
アホの集まりかよw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:11 ID:g6S431/q.net
>>751
先頭を歩いてたはずが前に隊員が!
普通は疑問に思うとこだが精神的にも
疲労がたまり、ついついその後を歩いてしまう
コントのようなことがあったかも

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:14 ID:FdUvoSwz.net
手ぬぐいって温泉入る気満々じゃねーかwww

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:15 ID:1svTpg0w.net
総じて舐めプだな。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:19 ID:9cjqYqxH.net
ちょっとブラックホークダウンにも似てる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:20 ID:zRiQdBMa.net
それなりに歩くから暑いとやだもんな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:20 ID:5hKtaGku.net
絶対死ぬわ…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:22 ID:nzj8UvCa.net
サルガッソー
バミューダトライアングル
八甲田山

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:23 ID:A5ZEONj7.net
おばけでるの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:25 ID:j4Itti7d.net
よくそれであんな歩けたな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:29 ID:Rps0XtRD.net
藁の長靴って死ぬだろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:32 ID:QBT7YhV8.net
>>852
苦しみぬいての発狂だろ
SAN値0になった的な

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:33 ID:CqxXvXa9.net
江戸時代か

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:34 ID:OvL3Fr2G.net
>>843
八甲田と日露戦争生き残った人がいるんだが、名前忘れた。
その人曰く、戦地よりは八甲田の方が苦しかったと。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:34 ID:6yzfOsAf.net
>>863
メーカーも来たかぁ
それであれば難しいかもな( ´・ω・`)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:35 ID:IlxWr8tq.net
こんなん隙間から雪が入り込むわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:35 ID:SYZ0yqdm.net
全裸で手ぬぐい一本とか、男の中の男ですね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:39 ID:JtS5wG9T.net
これで-20℃か軽く死ねるな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:41 ID:p9+wG4G1.net
>>878
最早フラグ立てまくってるなw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:43 ID:UPdwgvoL.net
カイロ高かったのか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:44 ID:dSrurNbQ.net
支給されないんか…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:44 ID:tCgfLjw3.net
>>869
レルヒさん?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:48 ID:75BQZexV.net
植村直己も軽装で行って帰らぬ人に

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:48 ID:R9ACuKBw.net
これもう死ぬべくして死んでるだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:50 ID:uggr5RyG.net
福島第一も指さして「よしっ!」のみなし訓練ばかりしてて
実地訓練はしてなかったからベント開放後の挙動が分からず判断が迷った

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:51 ID:7Z6/jOuq.net
健さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:52 ID:uxsoETWB.net
これでマイナス9℃ 吹雪いてるから体感はもっと低いだろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:52 ID:UPdwgvoL.net
ここで健さんチーム

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:39:56 ID:IlxWr8tq.net
弘前隊な

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:01 ID:Hn/T0NyH.net
ケンさんきた

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:01 ID:fmdQUoax.net
ようやく出てきた

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:02 ID:1svTpg0w.net
高倉健来たでw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:08 ID:nzj8UvCa.net
高倉健

有能

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:10 ID:IlVVhrSy.net
>>840
昔の軍隊とはいえ、200もいたら周りからめっちゃ責められそうだよな大隊長

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:10 ID:hXrzA1fK.net

高倉健さんが(´・ω・`)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:12 ID:cZrnmgLM.net
八甲田山の映画の撮影のときは、食事のカレーがすぐ凍ったと出演者が言ってた

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:13 ID:d7+/qjkt.net
弘前隊をやはり引き合いに出すのか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:17 ID:p9+wG4G1.net
>>883
急激に体温が下がると錯乱して踊り出すことがあるんだと
漫画のゴールデンカムイ情報

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:18 ID:9yFCKCAt.net
高倉健隊か

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:19 ID:eB03dDjF.net
ハードすぎる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:19 ID:72RUb8FI.net
タフネス

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:20 ID:7Z6/jOuq.net
健さん&秋吉久美子チーム

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:21 ID:j4Itti7d.net
すげえ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:21 ID:IjdGPtui.net
ひえー

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:25 ID:Y8u78qo9.net
キツそう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:25 ID:zRiQdBMa.net
俺はこっちの隊のほうが辛すぎて死ぬわw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:26 ID:iJs87x+V.net
やべーな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:33 ID:YnwBl4qs.net
こっちに回されてりゃなぁ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:33 ID:K3bTR4s0.net
別部隊はとんでもない行程をちゃんとこなしてるんだよなw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:40 ID:UPdwgvoL.net
さすが健さん、抜かりなし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:43 ID:LDE0gmea.net
>>842
なるほど方向性を示す何かがあれば正解を出せる秀才タイプだったのかなあ
だからフリーハンドになると、って奴

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:47 ID:rh2e6LI7.net
可愛い案内人殿かな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:48 ID:Z0ZChEXK.net
>>797
今Wikipedia見たら、製作前に脚本の内容に自信が持てず、製作中止にしようかと悩んでたらしいけど、進んじゃったので製作する羽目になったとか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:50 ID:9pCQA9NZ.net
東奥日報か

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:50 ID:d7+/qjkt.net
秋吉久美子か

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:51 ID:1svTpg0w.net
これは正しい行軍w

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:52 ID:FdUvoSwz.net
レディーパーフェクトリーじゃないですか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:53 ID:JG2R+IfW.net
健さんが率いていた部隊か

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:54 ID:6yzfOsAf.net
>>896
本店と現場のやりとりをつべで見たけど
あれではあの通りになってしまうのはさもありなんだわな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:54 ID:Rps0XtRD.net
兵站と補給は基本中の基本

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:57 ID:8nf2ssAs.net
でも11泊と1泊とじゃ装備も計画も当然違うだろうしなあ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:40:57 ID:w4rRXowb.net
気合いも精神論も一蹴する自然の猛威

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:01 ID:7Z6/jOuq.net
あの雪ん子は秋吉久美子です

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:04 ID:+1o6gGd8.net
えっ!?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:05 ID:A466Rc6l.net
レディーパーフェクトリーやな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:07 ID:MvqIAEBr.net
これが当たり前

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:15 ID:VEEHynVc.net
道先案内には十分な給料を与えました

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:15 ID:IlxWr8tq.net
有能な人って心配性な位がちょうどいいかもな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:16 ID:DAWVSJRK.net
 
やっぱ情報と準備だよ・・・(´・ω・`)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:19 ID:T61/o++F.net
秋吉久美子可愛かった

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:19 ID:bUb+v6Fi.net
やっぱ健さんはすごい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:20 ID:zRiQdBMa.net
青森隊も参加者11名ってことにして、全員生還って言えば良かったのに

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:25 ID:z8B1KKIK.net
さすが健さん、北大路欣也とは違う

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:27 ID:nzj8UvCa.net
一人で帰ったやつはどう帰ったんだろ

こわくねーのか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:28 ID:IlVVhrSy.net
リアル冬山をナメるなだね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:29 ID:d7+/qjkt.net
1人途中帰営というのも途中から汽車で帰しているしな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:37 ID:OvL3Fr2G.net
新聞社員も同行した弘前第31連隊。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:39 ID:YmjxkGnP.net
同じ青森の部隊なのにこんなに違うもんかね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:43 ID:tCgfLjw3.net
やっぱ上司が駄目だと全員が巻き添えになるのな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:47 ID:YxxUDgDk.net
大隊長が要らなかったんだな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:47 ID:rh2e6LI7.net
やはり北大路に似てるわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:49 ID:3j5X5zsV.net
牟田口

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:51 ID:1svTpg0w.net
参謀指導かなw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:57 ID:d7+/qjkt.net
>>945
汽車

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:58 ID:SYZ0yqdm.net
↓雪女がひと言

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:07 ID:qcdcUqIH.net
>>924
遭難しとるやんけ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:09 ID:5hKtaGku.net
大学が経営学部だったから指揮系統にフォーカスして講義で話があったな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:09 ID:A3RMU6Hi.net
山口が1番の癌だな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:12 ID:V7mz7p9R.net
完全舐めプのせいやんか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:13 ID:UPdwgvoL.net
北大路の立場無し

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:20 ID:nzj8UvCa.net
三國錬太郎

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:20 ID:DAWVSJRK.net
 
三國連太郎最低だな・・・(´・ω・`)

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:22 ID:dSrurNbQ.net
>>891
当時のカイロって何だろう

以前、スキーの時にスティック状の炭に火をつけて
専用ケースに入れるっていうカイロ使った事あるけど
(携帯用豆炭アンカみたいな)
あんな感じかな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:21 ID:7Z6/jOuq.net
健さんは山超えて青森まで到達することを目的として計画したからな
一泊二日の遠足とはわけが違う

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:28 ID:iJs87x+V.net
ハゲ最低だな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:30 ID:Rps0XtRD.net
やっぱ無能な上司は始末しないと

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:35 ID:zRiQdBMa.net
下のもんが右往左往してたら、口出すのが当然だろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:41 ID:JtS5wG9T.net
病人かよw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:45 ID:72RUb8FI.net
偉いのが現場来るとめんどいだけだな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:47 ID:8nf2ssAs.net
山口大隊長の子孫は恨まれてないんだろうか・・

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:47 ID:YnwBl4qs.net
生還者による無能上官の告発やめーやw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:48 ID:tCgfLjw3.net
ハゲだからしゃーない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:48 ID:5gIZj3qx.net
静観者

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:52 ID:dSrurNbQ.net
寒さのせいにすんじゃねぇ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:54 ID:QBT7YhV8.net
部下にここまで言われてるんならハゲのせいだな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:55 ID:VKgKAZG5.net
ハゲだしな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:56 ID:RUU6ISfO.net
>>964
白金カイロの発明ももう少し後

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:43:01 ID:f9oyQu6D.net
ハゲだもんな(´・ω・`)

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:43:02 ID:dd/8HZHh.net
久留米の幹部学校も100キロ行軍あるよな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:43:02 ID:UPdwgvoL.net
>>964
ハクキンカイロというのがある。ベンジンを燃料にするとかで
大阪にまだ工場があったような

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:43:10 ID:V7mz7p9R.net
いや無茶なフォローやで

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:43:11 ID:4Ycm26ju.net
つまりハゲのせいか・・・

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:43:12 ID:CqxXvXa9.net
大川小学校の津波被害もなぁ…
判断が統一されてなかったというか…小田原会議というか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:43:16 ID:Hn/T0NyH.net
>>964
白金じゃない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:43:17 ID:p9+wG4G1.net
>>970
いつの時代も変わらんな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:43:17 ID:Rps0XtRD.net
>>964
忍者の懐炉だと焼き石を布に包んで懐に入れるってのがあった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:43:22 ID:hXrzA1fK.net
タシーロ(´・ω・`)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:43:25 ID:QBT7YhV8.net
>>978
今朝も使って暖かかったです(´・ω・`)

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:43:33 ID:aLAWD8EP.net
精子を分ける

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:43:41 ID:IlVVhrSy.net
>>971
絶対恨まれてそう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:43:48 ID:9QYubsTL.net
※ただ、31連隊の福島隊は途中で案内人を見殺しにして
 救出されたものの、7人が重度の凍傷になっている

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:43:50 ID:UPdwgvoL.net
次スレそろそろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:43:52 ID:mJZsdeq0.net
道案内有能すぎる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:43:54 ID:V7mz7p9R.net
31連隊の有能さがわかる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:44:01 ID:7Z6/jOuq.net
弟を連れて帰りたいのですが

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:44:13 ID:1/kOrpa5.net
現地の人間を案内にするのは古来から行軍のセオリーだなあ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:44:16 ID:OvL3Fr2G.net
八甲田山中で青森第5連隊と会う約束はしていない。
しかし、偶然見つけてしまった。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:44:17 ID:d7+/qjkt.net
道案内も凍傷やら結構大変だったみたいだな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:44:23 ID:QUwBs7T9.net
クソすぐる・・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200