2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 8272

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 20:57:35.27 ID:pZywbiq0.net
前スレ
BSフジ 8271
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1585644541/

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:14:17.58 ID:DvvOgmPN.net
消費減税じゃなくてもいいから実質消費減税となる全品目軽減税率5%がなんでできないのかね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:14:23.89 ID:XRZI4Arf.net
現金配ってもらえないと党費として回収できないからだろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:14:24.37 ID:iYP8wl3y.net
>>7
答えになってねーぞw
この場合、どんな「科学的」根拠があったら休校措置が根拠ある措置だと言えるのだね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:14:28.46 ID:iP0qksQO.net
1に医療崩壊阻止、2に供給側の事業継続支援で、消費喚起はその先の話だわな
外出自粛でネット通販だのデリバリーぐらいでは消費も盛り上がるはずもない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:14:30.29 ID:nHxJDtL+.net
商品券ではダメというのは同意
日本銀行券でいいんだよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:14:31.34 ID:63gPUDWf.net
貯金切り崩してやりくりしてる状況だぞ反町wwwなんで貯金すんだよwww

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:14:31.53 ID:cYB4nZY1.net
あるいは債務保証するとか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:14:32.15 ID:ll7ZLvpW.net
そろそろサムティだな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:14:39.45 ID:7tIUqK97.net
補償総額試算したのかよ
一辺出してみな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:14:40.49 ID:H4E8hy1Z.net
一ヶ月の無収入で家賃が払えないような仕事に執着する方がおかしいし
その仕事の継続に他人の金を使うのはもっとおかしい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:14:43.38 ID:5GIX8PuQ.net
肩たたき券、皿洗い券、お掃除券とか、ままごとかよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:14:45.26 ID:wX+7El7c.net
リーマンの時は75%が貯蓄しちゃったっていうトラウマからだろうな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:14:49.14 ID:ll7ZLvpW.net
>>68


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:14:53.58 ID:vTckIsCY.net
経済政策の話?
コロナ困窮者救済の話?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:14:54.23 ID:zakNBeDh.net
>>67
バカって何で消費税嫌いなん?w
ひょっとして消費税以外の税金知らないのか?www
マジ意味が分からん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:00.16 ID:eUb6661r.net
麻生はボンボンだから庶民の感覚が分からない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:01.35 ID:QXPvvX1/.net
本当、国民バカにしてる。
提案者の名前が知りたいわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:01.68 ID:/RF33wup.net
反りさん面白半分で聞いてるだろw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:03.02 ID:8TpRBTU0.net
生まれて初めて共産党を正義と見てるわ
それぐらい自民党が酷すぎるってことだな、マジで舐め腐ってるからな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:05.68 ID:cYB4nZY1.net
国民にばらまいても全く効果ないぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:06.57 ID:NxUXt+yQ.net
>>55
とりあえず全員に配って所得がある奴は確定申告で所得税で回収

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:09.34 ID:IbOCSWRG.net
商品券で家賃は払えない!
商品券で赤旗購読代は払えない!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:21.91 ID:5GIX8PuQ.net
志位が指を指した

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:25.72 ID:mRxbJZdp.net
自粛でみんな時間を持て余すし共産党は赤旗を全世帯に配布すべき
(´・ω・)
(っ=川o

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:30.93 ID:ll7ZLvpW.net
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:32.86 ID:SeAN7tpG.net
間髪入れずにサムティ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:36.51 ID:zakNBeDh.net
>>87
それが合理的だろうな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:39.29 ID:XRZI4Arf.net
サムティ待ってたよー

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:41.50 ID:wX+7El7c.net
>>76
まじでそれ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:43.17 ID:5Kw1KC8T.net
この犬顔デカイな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:43.63 ID:NxUXt+yQ.net
さむさむサムティ〜

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:45.48 ID:iP0qksQO.net
>>63
そこら辺は極左の中核派とかに責められるw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:49.79 ID:vTckIsCY.net
冷たく遮る女子アナさん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:51.58 ID:z7cd+jnp.net
>>63
枝野が憲法の方と消費税で要請してんじゃね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:15:51.66 ID:fCzds+ub.net
>>90
配布のための人的コストは…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:16:07.42 ID:VvyNYfSf.net
風俗だって飲食だって大変な思いしてるのに文化芸術だけ上みたいな面してるよな
あいつら普段は高所得でいい思いしてんだからこう言う時は我慢しろと思うわ
外国じゃリアーナやビヨンセが億単位で寄付してるのに
坂本龍一クラスがお金が無いアピールするからな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:16:14.68 ID:hSvPPT0M.net
>>87
これが一番早いのにね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:16:22.20 ID:wos3QyGt.net
>>90
あんなの要らん!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:16:29.97 ID:/aPNy82A.net
バブル崩壊後も財政緊縮した結果が失われた四半世紀だぞ
コロナショックで出し渋ってたらもうロストオブセンチュリーだよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:16:30.68 ID:ll7ZLvpW.net
シイはフルか
暇なのかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:16:34.77 ID:IbOCSWRG.net
>>87
それでいいと思う
今はとにかく配るための手間は省くべき

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:16:35.72 ID:zakNBeDh.net
>>63
強酸糖ですら恥ずかしくて言えない消費税廃止を主張するネトウヨが
いかに頭悪いかってことだわなw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:16:41.48 ID:mRxbJZdp.net
>>101
なんと共産党員なんでゼロなんですよ
(´・ω・)
(っ=川o

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:16:42.82 ID:5Kw1KC8T.net
>>83
商品券は公明党お得意の

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:16:42.90 ID:DvvOgmPN.net
>>81
財務省の抵抗が大きい
下手に強行すると安倍降ろしに繋がる懸念がある
麻生副総裁の同意が得られない中では
なかなか難しい、ということでしょ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:16:44.44 ID:NxUXt+yQ.net
>>101
元々ただ働きだろ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:16:49.14 ID:/RF33wup.net
>>82
カップ麺400円が普通の人だからね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:17:12 ID:sS20g2sK.net
この女子アナ下手すぎんか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:17:13 ID:iP0qksQO.net
>>90
飯島インテリジェンスも重宝する公開情報赤旗w

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:17:15 ID:jf2mg3MM.net
>>88
むりやり家賃限定のクーポンとかつくろうとおもえばできるだろ、

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:17:16 ID:u0kHIoJo.net
>>81
嫌いな意味が分からないって、ニートかなにか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:17:19 ID:vaPKrVwF.net
アカハタ配達ただでやらせてるくせになに偉そうに語ってんだコイツは

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:17:19 ID:cYB4nZY1.net
>>105
いやその後別の事象が起きている
少子高齢化に伴う消費の減少

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:17:20 ID:v/ngbcKq.net
どんな感じですか…(´・ω・`)

観るものが本当に無くて困っています

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:17:22 ID:nHxJDtL+.net
>>97
BBAはこれ好きだね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:17:26 ID:fCzds+ub.net
>>109
おお〜!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:17:27 ID:63gPUDWf.net
まとも

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:17:35 ID:QXPvvX1/.net
無利子無担保で借りるだけ借りて会社潰すって不届きものは出てくるのかな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:17:39 ID:5GIX8PuQ.net
共産党員のイベント補償か

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:17:40 ID:0ER+31hX.net
もともと食えてないフリーランスには支給しないよね?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:17:42 ID:NgQkqb4a.net
>>114
だからBSなんだよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:17:48.22 ID:IbOCSWRG.net
19歳で共産党入党
やっぱ変な人だわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:17:49.25 ID:wX+7El7c.net
給付金配るにしても時期が難しすぎるわな
あまり早いとコロナをアシストしちゃうし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:17:55.58 ID:iP0qksQO.net
そういや家賃って消費税かからないか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:18:14.26 ID:u0kHIoJo.net
>>101
それ以前に、配布するのがジジババっすよ。ヤバいわ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:18:22.55 ID:vTckIsCY.net
フリーランスはこういうリスクもテイクして自らフリーランスで生きてんだろ
あほか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:18:27.39 ID:zakNBeDh.net
>>117
むしろ消費税ガー言ってるのは自分で所得税も社会保険料も負担してないニートだと思うよwww
ニートが知ってる税金は消費税だけだもんね語るに落ちてるねwwww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:18:34.20 ID:NxUXt+yQ.net
>>116
日本銀行商品券なら

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:18:45.15 ID:UVc1T1yY.net
>>110
公明党ってなんか古臭いんだよなー

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:18:45.61 ID:VvyNYfSf.net
>>128
ナベツネや氏家もそのくらいで共産党員だろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:18:51.04 ID:IG6KGiAv.net
共産党お得意の内部留保を聞かなくなった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:19:01.00 ID:nHxJDtL+.net
>>109
うどんは共産党員だったの?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:19:04.94 ID:iP0qksQO.net
>>129
小切手郵送して各自銀行とかコンビニで換金がマシなのかな
役所に申請殺到はヤバいわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:19:05.77 ID:7wD85KUX.net
共産党なら五か年計画とか十年計画とか出せばいいのに

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:19:15.03 ID:NxUXt+yQ.net
それ幼稚園でも対象になるって聞いたぞおい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:19:15.42 ID:oAvZzQQ6.net
https://i.imgur.com/at75dmQ.png

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:19:15.37 ID:wos3QyGt.net
>>102
しょせん河原乞食よ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:19:19.90 ID:0ER+31hX.net
>>128
確かに変な人
https://i.imgur.com/SeojaBv.jpg

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:19:27.03 ID:63gPUDWf.net
4100円

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:19:28.94 ID:cYB4nZY1.net
>>136
安東仁兵衛なんかの本読むとまあ当時の背景がわかる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:19:31.36 ID:vaPKrVwF.net
>>128
前の党首の子供の家庭教師やってそのまま入党じゃなかったっけ?
一度も労働したことないのに労働者の代表面してんだよな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:19:35.52 ID:wVE6405L.net
>>132
平時ならその言い分も分かるが非常時なんだから助けてやれよ
そうやって切り捨てたら結局日本の国力が落ちるだけだろ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:19:52.29 ID:mRxbJZdp.net
>>138
あり得ないでしょw
(´・ω・)
(っ=川o

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:19:52.33 ID:VG1pjGrL.net
>>132
子供が居るとフルタイムとか無理無理

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:19:52.34 ID:jf2mg3MM.net
>>87
それが手っ取り早いよね。
辛坊さんは1人100万で130兆って言っちゃてるけど。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:19:53.38 ID:iz38Tbi+.net
>>120
見たいのがないなら見ればいいやんか(・ω・)
嫌いなやつの話から何かを見つけるのは無駄にはならんよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:19:55.59 ID:IbOCSWRG.net
>>136
氏家はよく知らないけどナベツネは変な人じゃん(´・ω・`)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:20:05.97 ID:sS20g2sK.net
パプリカだっけ、あれ弾いてた

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:20:06.38 ID:63gPUDWf.net
流石ピアニスト志位さん

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:20:10.95 ID:4vPwdINO.net
普通に働いてる層には何も恩恵は無いの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:20:11.09 ID:0ER+31hX.net
フリーランスは、生活保護の枠組みで支えればいい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:20:19.42 ID:u0kHIoJo.net
>>133
だから、そう書いてるんだが?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:20:22.29 ID:SeAN7tpG.net
エンタメは衣食住の仕事のあとで対応は良いんだよ娯楽なんだから

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:20:34.30 ID:zp2FG8Om.net
>>129
家賃やら水道光熱費にあてる金じゃねーの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:20:44.23 ID:U/PslnFz.net
眠くなってきたんでBS11に浮気してた (-_ゞゴシゴシ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:21:02.17 ID:oAvZzQQ6.net
>>102
日本ほど芸術家が貧乏してる国は無い
逆にエロポルノ産業は儲かってる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:21:04.49 ID:iqW8OMQ2.net
まったく休んでなかったらしい劇団四季も貰うのか?w

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:21:04.35 ID:7tIUqK97.net
フリーランスの定義ってなんだよ
企業は企業と従業員が納税してんだぞ
この1年で10年分の国家予算吐き出しても足んねえよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:21:05.73 ID:iP0qksQO.net
>>135
公明党議員は役人上がりとかサムライ業多いし
微調整を成果に誇るが自民党以上に硬直的な面もある

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:21:06.86 ID:YiHbgXAB.net
www

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 21:21:08.60 ID:5GIX8PuQ.net
2019年度の公務員給与の増額分が国家・地方合計で1000億円超。
人勧基準を中小企業を含めた正社員の平均給与に合わせて平均年収100万円
減らせば、公務員合計330万人で、3.3兆円浮くのでこれを使え。
退職金も同様に、民間企業の2割はゼロなので、実態に合わせて公務員の手厚い
退職金を減らせばいい。そうじゃなくても福利厚生や年金で優遇されているんだから

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200