2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 8285

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:13:30 ID:3+UbuwOT.net
BSフジ 8284
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1585905592/

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:41:38.70 ID:Gs2+q6CC.net
インナーは緑とみた

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:41:40.92 ID:1nwWcAh9.net
自由貿易自体は悪くない、だが中国のように旨い汁だけ吸ってお漏らしするような国は論外

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:41:42.02 ID:sq2ND6ML.net
自給率とサプライチェーンの選択肢の幅
林さんわかってらっしゃる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:41:44.25 ID:SpqLhiJS.net
トランプ大勝利かw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:41:45.38 ID:/tOX56Lu.net
メタハイ言った時点で
真田のクレジットが
ワンランク、オレの中で下ったわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:41:52.72 ID:ioZRyRUO.net
つうかコストに安全性をもっと重視するようにしていかないと

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:41:56.70 ID:uAh4Racc.net
>>687
2Fセンセの前ではみんな何も言えない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:41:57.90 ID:+kS/UA5/.net
>>660
戦略的意味合いが強くなったから内需にシフトしろといってるんだよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:42:00.27 ID:6XeusgDg.net
>>689
確かにw
もはやローテーションだね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:42:04.79 ID:yu/fJyBR.net
この林って人は正直言ってあべちゃんよりいいかもしれないね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:42:06.90 ID:QJZG6FCc.net
マスクでえらい目にあってるし日本で作ってほしいわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:42:08.23 ID:F2GTT7e4.net
>>701
それいいね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:42:13.17 ID:ynSiSz1T.net
トランプの国内生産回帰が安全保障とリンクするとは思わなかったけどその通りだなあ
なんだか怖くなる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:42:13.72 ID:yObrkdre.net
>>696
花粉症の人 マスク買うの大変だね今年

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:42:23.50 ID:8t2hoLaX.net
林議員へ
きょうの真田鈴置コンビが話されたような米中の思惑、戦略など党内できちんと議論されたりしているんでしょうか?
少なくとも自民党ぎいんにはそういう認識があってほしいのですが

ご意見
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:42:28.60 ID:DvokMJez.net
>>712
だから人口減で内需そのものを毀損してるだろ
どうすんだよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:42:33.42 ID:MPMOu8Tw.net
日本の胡散臭いデータを叩く専門家が出ないのが終わってるわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:42:42.91 ID:5oEvVyVT.net
>>703
藤沢は住宅地になりました

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:42:44.12 ID:r/+m2dmK.net
小池や志位が出演する意味あるのかね

724 :幸ちゃん :2020/04/03(金) 21:42:44.31 ID:CnTOeSHb.net
117番は精確なのか?(´・ω・`)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:42:47.06 ID:yu/fJyBR.net
>>670
興梠さんが言ってたね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:42:48.68 ID:8r3esQL1.net
>>687
してたらこんなに対応が遅くならないね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:42:49.65 ID:ioZRyRUO.net
>>715
整体いったらマスク販売してますかって問い合わせの電話きてたわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:42:58.22 ID:6Ajn9DjA.net
>>687
マスク2枚なんて出てくる時点でお察し

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:10.11 ID:QJZG6FCc.net
中国の工場は中国で売る分だけ作ればいいのだ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:14.14 ID:qxliUNL2.net
>>689
講演会片っ端から飛んでヒマしてるから
呼ばなくてもそのへんウロウロしてるかも

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:14.54 ID:xMIKV7kL.net
「国家が誰かに何かを与える事は、最初に誰かからそれを奪わない限り、不可能である」ヘンリー・ハズリット

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:15.77 ID:4e11O+vo.net
>>714
会期中、セクシーヨガ教室に通っていて、叩かれてたな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:17.92 ID:VZOzBI9S.net
>>725
朱先生はどっちに付くの? (´・ω・`)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:18.93 ID:tS0bf+nN.net
>>696
自分も三次元使ってる
ユニチャーム超立体?あのスタイル使いづらいね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:21.34 ID:mtuccXW+.net
>>718
今シーズンは花粉症とインフルエンザ少ないって耳鼻科の同級生言ってた

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:22.31 ID:0t2tuib4.net
>>714
政治は決断だから頭いいだけじゃ駄目

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:23.90 ID:xmZQuG9h.net
>>706
中国には誠意というものがないね、あらゆる面で

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:26.72 ID:PN4vU2ff.net
トランプはコロナ対応で甚大な被害だしてるから再選は厳しいだろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:30.08 ID:VaJRdnIm.net
>>715
サージカルマスクで国外比率2:8だもんな
N95に至っては100中国依存
そりゃ不足するはずだ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:37.27 ID:8r3esQL1.net
>>689
心に余裕が無いから
コロナが収束するまで見たくない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:38.64 ID:ioZRyRUO.net
>>728
こういう人の中ではマスク2枚以外の施策は全くない事になってるのか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:42.71 ID:F2GTT7e4.net
マスクの80%は海外(中国)に依存っていうけど
N95と医療用ガウンは100%輸入なんだってね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:48.30 ID:Efb6pQxz.net
林もいつまで参院でくすぶってるんだ!今なら河村潰せるぞ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:51.84 ID:9o7X+QXt.net
日本だけじゃなく他の国も内需回帰するから物資不足になるんじゃね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:54.63 ID:sq2ND6ML.net
>>713
ソリの虚ろななるほどが続く

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:58.67 ID:M9F/u6Go.net
>>714
総裁選で戦ってから冷や飯食わされてるイメージ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:43:58.60 ID:yObrkdre.net
ガソリン安くなってるよね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:09.01 ID:VrdIwzem.net
GWはガソリン安くなるん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:11.15 ID:G3N+c8Zu.net
林の話も良かったよ
今度はこの3人でいいぞ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:14.68 ID:4e11O+vo.net
ベトナムで作れないかな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:15.38 ID:+kS/UA5/.net
>>720
政府が奨励すんだろ、昔の電機メーカーは国益より会社の利益で韓国、中国にやられた

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:22 ID:Gs2+q6CC.net
ガソリン94円くるのか!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:23 ID:0t2tuib4.net
>>733
朱さんの亡命は受け入れてやろう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:24 ID:nY5NWTnb.net
ロシア次第だな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:25 ID:8yhiT/ws.net
原油価格は、サウジが真っ向勝負しとるね(´・_・`)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:26 ID:wiedwbWS.net
世界は周期的に動くからな
グローバルの限界が見えて、各国がまた独立していくのは時代の流れだった
トランプさんの台頭も、台湾香港の流れも、英国のEU離脱もそうで、日本でさえグローバルへの反感に沸きはじめていた、だから時間の問題だったとは思う

でもまさか伝染病でそれが急加速するとは思わなかった、時代の流れって凄いな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:26 ID:mtuccXW+.net
河村を潰したら林は評価されるぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:27 ID:nViNhTP3.net
ガソリンが安いと心が優しくなる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:32 ID:YsbD0JBc.net
>>670
一強ではないのか!?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:41 ID:XCZZ+yRE.net
原油先物に手を出してしまった…現物だけだけど
(´・ω・)
(っ=川o

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:42 ID:uM86NVFB.net
米中貿易戦争はコロナ前から何も解決してないし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:42 ID:DvokMJez.net
>751
なにが問題なのかわかってないな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:46 ID:8yhiT/ws.net
心がちっさい(´・_・`)

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:50 ID:Gs2+q6CC.net
疑う心暗い鬼

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:52 ID:Wd0mntKX.net
>>748
人の動きで新コロががが

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:53 ID:n/+5hnma.net
2017年に決めた日本創薬力強化プランが今回、功を奏したか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:54 ID:4e11O+vo.net
最近、北海道で100円割れていた

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:56 ID:ynSiSz1T.net
シェールが倒れるもんな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:44:57 ID:F2GTT7e4.net
昨日一昨日とイマイチだったから余計に今日は面白く感じるわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:04 ID:+GhuKvI+.net
うーん
それぞれ面白いな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:09 ID:sq2ND6ML.net
林さんは安倍総理とケミストリーが合わないらしいからな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:12 ID:/r50TC3C.net
長期の恐怖指数について訊いてみた>お便り

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:14 ID:CRFtI5hR.net
世界は弱肉強食だもんね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:15 ID:Gs2+q6CC.net
タトを見る

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:17 ID:/IhwQma9.net
確かになあ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:19 ID:uAh4Racc.net
>>747
地元民は売国奴でも気にしないんじゃないか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:20 ID:tS0bf+nN.net
>>753
朱先生けっこう好きw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:20 ID:mtuccXW+.net
御得意のどさくさ頂きました (´・ω・`)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:22 ID:/tOX56Lu.net
原油安で
シェールすら大変なのに
メタハイとか言っちゃった真田は
トンチンカン

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:24 ID:6Ajn9DjA.net
>>741
国民の顔色伺ってゴニョゴニョなんて施策のうちにも入らん

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:29 ID:+kS/UA5/.net
>>762
そうか、さようなら

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:30 ID:8r3esQL1.net
>>670
情報統制が取れなくなってきてるからな
日本がそのとばっちり食らわんようにせんと

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:31 ID:xMIKV7kL.net
>>738
コロナに乗じた大々的な投票抑圧すれば、宗教保守派など
支持基盤の投票意欲の強固さで勝るトランプが逃げ切れるか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:36.61 ID:8t2hoLaX.net
>>683
あの業界は自らできることを一切やらずに要求しかしないから嫌い
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:36.41 ID:VZOzBI9S.net
朴を見る

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:40.34 ID:/IhwQma9.net
>>777
憎めないよねw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:52.86 ID:6XeusgDg.net
>>752
この頃に日本一周の旅したな
それで当時の彼女に愛想尽かされたけど・・・

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:54.80 ID:2nrEDMq2.net
>>748
今でもかなり下がってる
先月より10円以上下がっててびっくりしたわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:55.99 ID:GWbUz95K.net
>>715
中国依存はリスク高すぎると皆思っただろうな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:59.47 ID:ioZRyRUO.net
それをやるようにするのが政治家なんじゃねえの

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:45:59.88 ID:F2GTT7e4.net
日本はホント有事対応の法律が整備されてないなあ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:46:02.30 ID:3+UbuwOT.net
いいマスクだな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:46:10.95 ID:8r3esQL1.net
オンライン演説して街宣活動自粛させろや

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:46:12.39 ID:sq2ND6ML.net
法改正するしかないだろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:46:12.66 ID:DvokMJez.net
>>781
仕事しろよ
そうすればわかるから 

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:46:14.77 ID:8t2hoLaX.net
ネット投票が進むかもしれないな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:46:15.58 ID:WqSXSTKy.net
どういうことだ?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:46:19 ID:yObrkdre.net
モナ男 ゲストに呼んでほしい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:46:22 ID:uM86NVFB.net
都知事選どうすんだろうな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:46:23 ID:BhVe43Iu.net
それこそオンラインでやりなさいよw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:46:26 ID:+AVni+v3.net
別に握手なんてしなくていいだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:46:26 ID:XCZZ+yRE.net
投票率が低いほど有利だしな
(´・ω・)
(っ=川o

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:46:31 ID:ioZRyRUO.net
>>780
結局他の施策みてないだけでしょ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:46:34 ID:6ZZabJXw.net
いよいよネット投票の導入かな

総レス数 1001
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200