2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 8923

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:14:30.16 ID:13WtVQBq.net
ナマポのワシは反対?副作用で立たんようなったら・・・

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:14:31 ID:lcAhiN4L.net
さすがに現場のドクターは言い方が慎重だ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:14:31 ID:NdjCu+L1.net
8割ってどうなんだろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:14:36 ID:kwZqQ73q.net
8割は治る病気だが、早く治るのかも

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:14:37 ID:Nyk0Zhyt.net
話半分でも4割効いてるのなら飲みたい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:14:40 ID:zpS/QK88.net
>>687
大きくない地方の病院も使ってるよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:14:42 ID:/iKmkHCK.net
そりゃわかんねえさ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:14:46 ID:XnOQTHAQ.net
ウイルスの増殖を止めるだけだから進行した重傷者には効果薄いと思う
抗インフルの薬は発症後2日以内じゃないと投与もされないし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:14:47 ID:2szb0jev.net
そこの判断はな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:14:52 ID:suqCC2bW.net
>>741
残念ながらそこまで言ったらアビガンの効果はあまり期待できない…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:14:52 ID:ugw4fEL3.net
2割は効かない!
これだけは正確な数字

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:14:54 ID:13WtVQBq.net
元大洋遠藤?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:14:55 ID:KsVBZTy8.net
それでほんとに効いてるって言えるの(´・ω・`)

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:15:00 ID:gwVYbW0d.net
魔法の薬でええやん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:15:01 ID:sdAT+2Rh.net
効かないアビガン

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:15:07 ID:D/fq+Eol.net
でみぱい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:15:13 ID:LZS40Zlq.net
夢の薬じゃないと言った松原の言葉とのつながりが全くない
松原は貶めたい態度が出過ぎ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:15:17 ID:Begk/JXU.net
>>744
イベルはさいf後の手段
危篤状態の患者に使うもの
副作用がー 言ってられない場面で使われる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:15:20 ID:/iKmkHCK.net
副作用聞くべきはこの人じゃないだろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:15:25 ID:ugw4fEL3.net
晴恵の顔w

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:15:33 ID:zwfLSsOR.net
軽症なら、これは薬って言ってヤクルトを飲ませても治りそうだな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:15:34 ID:cbYrAkoG.net
>>733
今日の朝の番組ではアビガン200万人分あるっていったのに
コロナ用には70万人分しかでてない、コロナの前から嘘ついてるのかって
おばさんコメンテーターが怒ってた
実際にはインフルの時の3倍飲まないといけないだけだった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:15:38 ID:VS9f1Wxa.net
>>759
信じるか信じないかはアナタ次第!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:15:44 ID:gvbgp8tY.net
意識があるうちは効くってプラセボ疑うよな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:15:48 ID:ifHXFso/.net
偽薬でも効くからな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:15:54 ID:yvJZYhtE.net
聴いてるといつてんのに聞いてない方にもつていくアホ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:16:00 ID:xpJJY1CL.net
もしコロナに感染したらどの薬を使いたいか医師に聞いてみればよかったのに

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:16:00 ID:98DZb9w9.net
>>707
この前、総理と話が出来てないって発言には驚いたよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:16:02 ID:zpS/QK88.net
>>689
電車通勤で自分も周りも全然かからないんだからそうだよね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:16:10 ID:n0AzdvZq.net
8割だと効いてるんだか自然治癒なのかわからんな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:16:12 ID:XnD/fS5z.net
おい、ちょっと待てよ
もしかして、この福岡の病院のアビガンは
偽薬ってことはないよな?w

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:16:14 ID:4fe5yb5r.net
>>765
副作用経験したって言ったじゃん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:16:20 ID:KsVBZTy8.net
今の先生は魔法の薬じゃないって言いに来たんでしょ(´・ω・`)でも聞いたら魔法の薬みたいな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:16:22 ID:MN7HRi4m.net
アビガンだって言ってラムネ飲ませても治るな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:16:44.11 ID:D/fq+Eol.net
>>764
それ、レムちゃんやろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:16:46.18 ID:dFuNqOl+.net
晴恵 デマがバレるとマズイな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:16:53.08 ID:wYxTZYDs.net
すぐ承認しないことで天下り先を増やしてきたんだろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:16:54.25 ID:u62c5ZNr.net
アビガンは中国で実質、高度な治験が完了している。
効能は、武漢で約70%、深圳で約90%、出ているはず。
副作用が出ているかは、判らない。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:16:57.72 ID:6wzE1PWo.net
>>749
薬で処方した8割に効果あった超特効薬ですよw 2−3割効けば承認されるのが薬なのに
普通はは軽症者にはこんな副作用の強い薬は使わない重症者にどれだけ効果にあるかが問題

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:17:09.04 ID:cbYrAkoG.net
>>779
アビガン教の岡田先生はなんていうかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:17:14.10 ID:80w5gKIQ.net
この医者は冷静だ

医療従事者全員にアビガン配れ!と騒いでた岡田さんどうすんのこれw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:17:19.26 ID:lcAhiN4L.net
岡田先生どうコメントするのかしら

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:17:21.30 ID:Begk/JXU.net
>>781
そうだったありがと

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:17:45.10 ID:xpJJY1CL.net
>>777
中国製だったりして

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:17:47.36 ID:jsCg0oUf.net
イランアビガン効かせてバラライカ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:18:05.25 ID:6wdazdhm.net
>>764
イベルメクチンはマクロライド系の抗生物質やぞ素人が黙っとけアホが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:18:13.83 ID:5hYidID/.net
ネガキャンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:18:17.25 ID:/iKmkHCK.net
いや
あるんだろ?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:18:18.68 ID:QPvAs0In.net
年寄りに使うなら問題ねえだろうが
バカどもが
なにいってんだ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:18:19.39 ID:zpS/QK88.net
>>743
大村先生がモーニングショーに電話してきて使ってて効果が出てると言ってた

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:18:24.90 ID:6wzE1PWo.net
動物実験で奇形あったから人への臨床出来てないんだよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:18:26.50 ID:KsVBZTy8.net
これは安易に使えないんじゃないの(´・ω・`)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:18:27.85 ID:LZS40Zlq.net
強く懸念されるって書類でしか語ってねぇなこのじじい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:18:31.85 ID:v8O8zsxq.net
そんな薬いくらでもあるじゃん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:18:34.47 ID:Begk/JXU.net
韓国が言ってる根拠だろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:18:39.01 ID:JX4sOr/a.net
しかし富士フィルムの路線変更が凄すぎる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:18:40.58 ID:Nyk0Zhyt.net
指が6本になるんかね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:18:42.13 ID:QPvAs0In.net
子供うまないような年齢層に使う分には催奇形性なんて何の問題もねえだろうが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:18:47.48 ID:KsVBZTy8.net
でも年寄りには使えるもんなぁ(´・ω・`)

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:18:53.39 ID:VrzYlNYh.net
あれ?岡田春江はアビガンを看護婦にどんどん飲ませろ言ったよな?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:19:03.71 ID:NdjCu+L1.net
年寄り限定でいいよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:19:04.66 ID:oGcrYFdo.net
でも、使用量が少なければ薬はすぐ体から排出されるようなこと言ってたが

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:19:08.20 ID:TU9aHlKy.net
一か月ぐらいSEX我慢したらいいんだろ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:19:09.07 ID:/iKmkHCK.net
セクロスしなきゃいいだけやん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:19:18.12 ID:aFU66Cy7.net
年寄りには効きにくいってさっきのお医者さんが言ってたのに

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:19:21.93 ID:BP7p/Grk.net
美人マスク

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:19:28.48 ID:VS9f1Wxa.net
よし石田純一に子づくりしてもらって確認

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:19:29.47 ID:fcFblZM8.net
>>806
言ってた言ってた

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:19:36 ID:MN7HRi4m.net
一年セックス我慢しろよw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:19:43 ID:/iKmkHCK.net
出水に精子って読ませたい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:19:44 ID:aFU66Cy7.net
インフルエンザの時の3倍飲まないといけないのに

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:19:48 ID:v8O8zsxq.net
1ヶ月ぐらい避妊しとけばいいんでしょ?
何がそんなに問題なの

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:19:50 ID:wYxTZYDs.net
高齢者には関係ない副作用だ
痛風持ちには厳しいみたいだな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:19:53 ID:PS1X2J3w.net
副作用でカリが太くなるとかだったら怖いな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:07.83 ID:Begk/JXU.net
風邪薬だって妊娠中に飲んだらガイジになる可能性はある
アビガンが特に危険だとおあるのは
韓国の立場で作られている番組だからか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:10.38 ID:2WvVj1/N.net
だからイベルメクチンだろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:18.51 ID:KsVBZTy8.net
桑子には飲ませられないな(´・ω・`)

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:23 ID:SyOMDt20.net
>>818
陽性って知りながらフィリピンパブ行ってしまうようなアホがいるからな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:29 ID:zpS/QK88.net
>>768
みんな知ってるだろ3倍

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:34 ID:QPvAs0In.net
アビガン飲まないと死ぬような人なら
死ぬよりは痛風のがましだろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:40 ID:98DZb9w9.net
抗がん剤と同じレベルで考えるしかないな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:41 ID:4fe5yb5r.net
>>806
副作用等承知の上でって言い添えてるじゃん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:42 ID:ugw4fEL3.net
副作用の心配がほとんどないオルベスコが脇役なのは納得いかない
薦められたら拒否する手はないんだがな、1回試す価値はある
アビガンの前にオルベスコだ!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:43 ID:JX4sOr/a.net
他の種類の肺炎って事?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:43 ID:dFuNqOl+.net
医療関係者にはアビガンをドンドン配れって言ってた婆さんは誰かな?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:43 ID:D/fq+Eol.net
>>789
覚えにくい薬の名前がたくさん出てくると覚えらんない(´・ω・`)
やっとイベルメクチンを覚えれたわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:45 ID:Begk/JXU.net
何書いてるのよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:50 ID:6wzE1PWo.net
>>800
動物実験でここまで副作用出る薬は承認されないって言うか開発中止だよ
アビガンは新型の強毒性のインフルが発生した時に使うと言って「限定」承認された

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:53 ID:v8O8zsxq.net
自分が飲んでる薬も絶対妊娠したらだめだって言われてるよ
ちゃんと説明すれば問題ないと思うけどなんでだめなんだろう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:53 ID:6DISV9RO.net
怪しい動きw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:57 ID:Nyk0Zhyt.net
コロナで肺炎で副作用でも肺炎はわろえない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:20:59 ID:suqCC2bW.net
ちゃんと今の人言ってくれたね…
アビガンの副作用で言われているのは、あくまで新型インフルエンザを念頭においた話であって
今回はそれ以上服用する必要があるから、その場合どうなるかはまだ判ってないってこと

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:03 ID:S19Vhbii.net
日本は悪魔のクスリを輸出してるのか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:04 ID:/iKmkHCK.net
PCRマイナスの人に飲ませたの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:06 ID:USM1TKSb.net
アビガン苦そうだな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:10 ID:yvJZYhtE.net
他のに人が支持してるぞこれ、隣で人が支持捏造してる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:12 ID:jo8ymr3b.net
リアルタイムカンペ書いてる人がいるぅ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:14 ID:gvbgp8tY.net
晴恵「アビガンをガンガン使え」

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:18 ID:LZS40Zlq.net
とにかく酷い薬としたい松原
症状なのか副作用なのかまともに判断しているのかわからない医者だし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:24.56 ID:6wdazdhm.net
抗アンドロゲン剤も前立腺がんの患者で著明な差がでてたな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:29.32 ID:xpJJY1CL.net
この医者何か見ながら話してるね
言わされてるのかな?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:35.23 ID:BP7p/Grk.net
他人事、言い訳王田村さんか。
他人事感がクセになるw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:45 ID:6DISV9RO.net
院長に指示されてるのか?w

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:49 ID:zpS/QK88.net
>>777
研究観察といいながらこっそり治験

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:49 ID:oGcrYFdo.net
まあ未完成の薬やね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:51 ID:Begk/JXU.net
腎機能低下はやばいな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:51 ID:yvJZYhtE.net
捏造してる、言わしてるな、

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:53 ID:VrzYlNYh.net
>>828
若い人なら自然治癒してんだからアビガン危険じゃん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:57 ID:xpJJY1CL.net
自信なさそうに話してる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:21:57 ID:eqk7J4nS.net
それは副作用じゃなくて薬が効かず悪化したんじゃ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:22:00 ID:PS1X2J3w.net
軽い副作用なんて質問しなくていいんだよバカ
重篤な例だけ聞いとけまつばか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:22:00 ID:98DZb9w9.net
質問される前に
どんどん結果を話さないのかな?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:22:04 ID:QPvAs0In.net
タミフルだって、飲んで飛び降り自殺したのがたくさんでただろ
いまだにタミフルは普通に処方してるだろ
バカどもが

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:22:05 ID:2WvVj1/N.net
石田が退院できないわけだ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:22:14 ID:ZzwaqY7U.net
魔法の薬なんて誰も言ってないのに

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:22:21.38 ID:5hYidID/.net
薬に副作用はつきものです

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:22:23.09 ID:tv7VR028.net
じゃあイベルメクチンを早く

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:22:29.88 ID:dY5O/WHw.net
また田村か

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:22:33.91 ID:oGcrYFdo.net
でも、新型インフルエンザの患者だったとしても飲むのは怖いのは変わらないわけで

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:22:45.09 ID:CJwYyHXK.net
問題は量だな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:22:45.34 ID:PS1X2J3w.net
>>852
肝臓と腎臓に副作用が出ない薬のほうが少ない気がするが気のせいか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:22:46.82 ID:caiE0Ks2.net
何が言いたのかよく判りませんなこの医師が

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:22:46.99 ID:Cu7YgUXm.net
誰も魔法の薬なんて言ってないだろw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:22:49.29 ID:BP7p/Grk.net
患者の責任のもとという誓約書あるからええやろ別に

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:22:51.96 ID:Begk/JXU.net
アビガン否定に持っていきたいのか TBS
出演の医者が抵抗しているからかw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:22:57.37 ID:vRelxZaB.net
松原のアホは何を求めてんの

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:23:01.59 ID:AuPRzkOs.net
>>796
へーそうなんだ、相模原の大学病院かな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:23:16 ID:ifHXFso/.net
じゃもう治験じゃないだろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:23:18 ID:cbYrAkoG.net
>>818
一番大きい副作用が催奇形性で今福岡の先生が言ってるように他にも副作用有るよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:23:18 ID:6wzE1PWo.net
偽薬やろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:23:21 ID:lcAhiN4L.net
プラセボってなんですかって今更

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:23:28 ID:xpJJY1CL.net
>>849
テレビは言ってるから、書いてるのを見ながら
話してるんじゃん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:23:31 ID:aFU66Cy7.net
カリカリメモする音うるさいぞBBA

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:23:32 ID:dY5O/WHw.net
アビガン信者の晴恵来てるやん

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:23:33.08 ID:USM1TKSb.net
慎重に使えばいいだけでしょ
アビガンは悪くないよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:23:37.61 ID:gvbgp8tY.net
9錠なんて一気に使えば、副作用も出るわ
9錠って通常の使い方なのか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:23:42.47 ID:PS1X2J3w.net
プラセボも知らずにこの話仕切ってんのかよ松原
マジで家帰ってスプラトゥーンでもやってろよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:23:46.46 ID:eqk7J4nS.net
会話になってないwww

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:23:48.03 ID:tv7VR028.net
なんかしどろもどろ医師

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:23:54.09 ID:ugw4fEL3.net
思います
信用できねー

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:23:57.88 ID:oGcrYFdo.net
>>857
重い場合、軽い場合
両方聞けてすごいスッキリしたけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:23:58.43 ID:+cU9nzjQ.net
なんで馬鹿が司会者やってんだ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:23:59.01 ID:NdjCu+L1.net
非常に効いてるならいいじゃないか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:04.55 ID:6wzE1PWo.net
ウイルスの増殖抑えるだけだからウイルス殺すのは自己免疫

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:09.10 ID:Begk/JXU.net
この医者は効果はよくわからないと言ってるんだから

突っ込んでもしょうがないだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:11.07 ID:ifHXFso/.net
>>877
偽薬、効果のできない薬飲ますんだよ
それでも効果があるから不思議だから
よくよくしらべないとだめなんだよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:11.28 ID:xpJJY1CL.net
>>878
テレビが入っているからの間違い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:17.31 ID:TU9aHlKy.net
40以上はどんどん使えばいいよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:17.47 ID:4TVb/lM1.net
サリドマイド被害
忘れるな。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:17.52 ID:Dv7q7wLx.net
悪意のある話のもってき方だな
アビガンは効かないアビガンは副作用が酷いと常に言い続ける松原

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:19.24 ID:Cu7YgUXm.net
アビガンはもともと用途は違うだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:21.32 ID:VrzYlNYh.net
春江きたー

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:22.56 ID:ZFTBGUZE.net
舛元の話ははっきりしないな、何言いたいのか
てか、横に、囁きBBAでもいるのかよw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:27.85 ID:dY5O/WHw.net
良いセッティングする番組やな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:32.42 ID:eqk7J4nS.net
コミュニケーションを素人に補完してもらわないといけないお医者さんて

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:36.54 ID:/iKmkHCK.net
>>888
視聴者レベルに合わせてるんや

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:43.00 ID:R3o1wX7h.net
ウイルスまいなすで咳と肺炎悪化はサイトカインストームだろ
アホか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:42.80 ID:KsVBZTy8.net
この医師魔法の薬ではないって言うのかと思ったら(´・ω・`)なんか使いたそうだな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:46.59 ID:PbKZGwTe.net
>>847
そんな感じだね
アビガン懐疑ありき

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:49.69 ID:6wzE1PWo.net
軽症の奴に使うには副作用の方が大きいだろアホ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:51.88 ID:Cu7YgUXm.net
またこのババアでtんのかよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:24:54.18 ID:RxOgEQaH.net
田村はビートたけしの物真似うまそうだな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:25:00.10 ID:lcAhiN4L.net
>>892
キャスターが質問してたのでそのことを言ったつもりでした

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:25:01.43 ID:BP7p/Grk.net
岡田って何やかんや詳しい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:25:07.62 ID:dFuNqOl+.net
この婆さんはドンドン使えと言ってたぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:25:11 ID:PS1X2J3w.net
>>887
お薬には副作用はつきもので
それが重篤な症状をもたらすものなら
気をつけて周知したほうがいいけど
いちいち軽いものまで挙げたらキリがないと思うの

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:25:16 ID:VrzYlNYh.net
あれ?春江二枚舌だぞ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:25:17 ID:/iKmkHCK.net
自分の考えと一致とかどうでもええわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:25:19 ID:USM1TKSb.net
岡田先生はコロナ御殿にお住まいです

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:25:19 ID:aFU66Cy7.net
岡田晴恵がこの番組で涙ながらに
50歳以上と基礎疾患持ちにはコロナ感染が分かった時点で投与
医療従事者に渡して症状が出たら飲む
って訴えてたのに

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:25:23 ID:XnOQTHAQ.net
だからこそ同じ抗ウイルス薬のレムデシビルが重傷者オンリーなのが解せない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:25:34 ID:vRelxZaB.net
>>910
詳しくねえだろww

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:25:36 ID:zpS/QK88.net
>>873
医学部のキャンパスあるけど研究所とか何とかセンターとかは別だよね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:25:42 ID:lbmRfvU/.net
ここの病院クラスターで何人か亡くなったよね?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:25:44 ID:xpJJY1CL.net
何か目も泳いでたし、自信なさそうでおかしい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:25:49 ID:lcAhiN4L.net
それ医師に向かって言っちゃうの

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:25:52 ID:Cu7YgUXm.net
おまえも医療関係者だろw
現場いけよw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:25:55.70 ID:6wdazdhm.net
男性ホルモンの量が多い患者ほど予後が悪いというレポートがイタリアから出てたな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:25:58.54 ID:ugw4fEL3.net
なんで晴恵はいつもアビガン一択なのかなー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:01.92 ID:BP7p/Grk.net
>>888
バカを楽しみ、勇気をもらう番組です。バカでも全国番組司会出来る

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:02.61 ID:suqCC2bW.net
岡田さん
ちょっとモーニングショーとスタンス違いません?
あれだけ「エビデンス」求めていたのに、ダブルスタンダードじゃないです???

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:02.71 ID:VrzYlNYh.net
副作用でたら?アホか岡田

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:03.71 ID:PbKZGwTe.net
副院長なのに現場感がないのが気になるな
当事者意識が薄い語り口

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:03.83 ID:2v1dEN7L.net
どんどん飲ませていいのかよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:10.43 ID:5hYidID/.net
終息したら呼ばれなくなって困る晴恵

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:20.68 ID:aFU66Cy7.net
はい
却下

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:20.77 ID:Begk/JXU.net
60代以上は子供作らないんだから
無条件で投与しろよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:25.96 ID:EfTXjlNq.net
マスク

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:26.50 ID:6wzE1PWo.net
>>891
自己免疫で治る病気だから重症者に効果がないアビガンは平時なら絶対承認

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:27.58 ID:jo8ymr3b.net
い た の か

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:28.66 ID:KEcgGO/h.net
臨床家も納得で否定派涙目だな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:34.02 ID:98DZb9w9.net
パックン居たのかw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:35.53 ID:JX4sOr/a.net
パックンまだ居たんかい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:39.06 ID:QU1s2PGu.net
>>923
日本一テレビ出てるコメンテーターだよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:40.90 ID:iDaf8nDj.net
副作用懸念されてるのに医療従事者飲めとか言う気違い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:43.79 ID:xpJJY1CL.net
何か見てうなずいたね
やっぱりボードか何かに書いてるのを
見ながら話してるのかも?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:52.03 ID:zwfLSsOR.net
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852#precaution.for.use

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:52.29 ID:Cu7YgUXm.net
パックンw
クソみたいなサヨクばかりだなw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:52.96 ID:KsVBZTy8.net
なんでパックンがそんなデータ知ってんだよ(´・ω・`)

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:53.85 ID:oGcrYFdo.net
>>912
切りはあるだろw
ついでに中ぐらいのも聞いておきたいぐらいだ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:26:54.42 ID:dY5O/WHw.net
パックン
金曜か

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:05.88 ID:tv7VR028.net
>>920
えーマジか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:11.31 ID:Cu7YgUXm.net
この外人も感染すればいいのに

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:13.55 ID:PbKZGwTe.net
>>933
そうなんだよ50代以上なんてもう子供作らないのに催奇形性の話をまずするやつは信用できない
さっきの電話取材のヤツもそうだけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:14.81 ID:Z1Bp2wW0.net
若い医療関係者には渡せないのでは? アビガン。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:18.01 ID:dFuNqOl+.net
この婆さんホテルに医師は常駐してないと言ってたぞ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:21.80 ID:/iKmkHCK.net
かかりつけ医いる人そんなにおりゅ?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:24.45 ID:lbmRfvU/.net
パックン地頭はいいけどミスキャストやのう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:25.57 ID:Begk/JXU.net
>>931
11月には 第2回コロナ渦が間違いなく来る

海外はもうその準備に入っている
日本は周回遅れ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:25.98 ID:I5VWdDRY.net
町医者にコロナ患者入院してないだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:32.33 ID:D/fq+Eol.net
ぱっくんいるか?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:36.48 ID:pd/oh8Ib.net
晴惠は一貫して国民を思って発言している信用できる
他の専門家は思惑ばっか
春惠はWHOテドロス顧問の渋谷にももっと早く言えってキレてた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:38.04 ID:USM1TKSb.net
パックンはコリアン系アメリカ人



960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:41.48 ID:lcAhiN4L.net
ウイルス耐性の問題はないのかしら

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:44 ID:kwZqQ73q.net
町の病院だとコロナウイルスをまき散らすから難しいだろうw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:47 ID:80w5gKIQ.net
岡田 医療従事者に
医者 はぁ?ホテル待機の患者に

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:47 ID:BP7p/Grk.net
反日パッくん大嫌い

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:48 ID:zpS/QK88.net
>>919
でもあそこコロナ受け入れ指定病院だから使ってるだろうね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:48 ID:5hYidID/.net
>>947
海軍カレーw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:50 ID:ZFTBGUZE.net
番組としては
効果もはっきりせず、副作用がある薬として
批判してもらうために舛元呼んだんじゃないのか?
舛元、積極派っぽいぞw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:53 ID:VrzYlNYh.net
薬害訴訟待った無し

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:27:55 ID:KsVBZTy8.net
だから普通に高齢者に使えばいいだろう(´・ω・`)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:28:13.02 ID:xpJJY1CL.net
反日放送局だから、日本で発明された薬を
勧める訳がないよね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:28:15.33 ID:PS1X2J3w.net
>>946
葛根湯ですら

発疹、発赤、かゆみ、不眠、発汗過多、頻脈、どうき、興奮する、食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、排尿障害

こんな副作用がある
軽いものなんて気にしなくてええのよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:28:18.02 ID:5hYidID/.net
>>955
はいはい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:28:26.06 ID:AuPRzkOs.net
>>919
大学病院はコロナ重症者受入病床確保ってHPにあった、他2つはわからない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:28:28.51 ID:dY5O/WHw.net
出水麻衣はどこにいるんや

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:28:31 ID:u62c5ZNr.net
緊急時に、出来ない理由ばかり
探してもらいたくない。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:28:31 ID:lbmRfvU/.net
>>948
違ったかなあ
西新のところのような
同一名の病院あるかもだけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:28:36 ID:98DZb9w9.net
それは当たり前でしょ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:28:37 ID:oGcrYFdo.net
>>953
ぶっちゃけ、かかりつけ医なんて制度ないよね
患者が勝手に思ってるだけで

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:28:38 ID:USM1TKSb.net
朴ンうざい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:28:38 ID:51eXPFrD.net
条件つけられたらそれだけで処方するほうは二の足踏むわ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:28:44 ID:3iEAfJyI.net
>>963
ケントギルバート大好きって言いそう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:28:45 ID:suqCC2bW.net
>>960
理論的には耐性はできない 

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:28:48.18 ID:QU1s2PGu.net
飲み残しはやっちゃうよねー
薬害怖いな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:29:04.05 ID:aFU66Cy7.net
バイアスがかかる
岡田の事だな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:29:06.40 ID:2tY220tg.net
>>975
あってるけど死人が出たかは知らん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:29:15 ID:Begk/JXU.net
高齢者と中年以下をどうしてわけないのか

高齢者は現場の医師判断で投与でいいだろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:29:21 ID:5IM6PGTF.net
>>969
馬鹿なネトウヨw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:29:35.31 ID:caiE0Ks2.net
前からアビガンが聞いてるのか自然と良くなったのかまだ判ってないって言われてたじゃんか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:29:36.71 ID:ifHXFso/.net
>>981
作用機序からすればそうだろうな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:29:37.32 ID:xpJJY1CL.net
本人の了承の下で使えばいいじゃん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:29:38.82 ID:2R+RelnS.net
機動戦士アビガン(´・ω・`)

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:29:40.09 ID:80w5gKIQ.net
>>979
飲んだの看護婦が確認するmんだよ
入院するとあるあるだよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:29:41.00 ID:aFU66Cy7.net
岡田晴恵はこの番組で涙ながらに
50歳以上と基礎疾患持ちにはコロナ感染が分かった時点で投与
医療従事者に渡して症状が出たら飲む
って訴えてたぞ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:29:41.77 ID:R3o1wX7h.net
晴恵機嫌悪そうだな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:29:41.36 ID:kwZqQ73q.net
中田氏コントロール

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:29:50.32 ID:VrzYlNYh.net
春江聞いてるか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:29:50.84 ID:ugw4fEL3.net
危険な晴恵w

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:29:56.66 ID:oGcrYFdo.net
>>970
そこはある程度グループ化したらいいのよ
臨機応変という言葉を知ったほうがいい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:30:09 ID:vRelxZaB.net
とても危険って何でもてめーがわかるんだよw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:30:12 ID:80w5gKIQ.net
晴恵vd全員w

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:30:19 ID:PbKZGwTe.net
>>993
番組がレム推しありきなのが分かったからな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200