2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS朝日 3898

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:02:33 ID:l1SQTDDf.net
http://www.bs-asahi.co.jp/

前スレ
BS朝日 3897
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1589552947/

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:18:38.09 ID:Zw1zyAgf.net
民泊3700円だって
綺麗ですって評判良いよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:18:51.91 ID:SaiqzaUs.net
ときめき(´・ω・`)こんまり風に

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:19:15.24 ID:jVhrT30u.net
>>766
この家に対する反発だろうな、綺麗にしてるの

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:19:23.79 ID:FdawW4Jg.net
ちょっとばあさんかわいそう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:19:24.28 ID:RlzgA0PT.net
>>745
脳はゴミに埋もれてる状態の方が安心ということにしちゃうから
汚くても汚いと感じないように認知を歪めているんだよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:19:39.55 ID:zHfx133r.net
>>764
しかもダブルで平均以上の高給取りだし買っちゃうんだろうな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:19:50.12 ID:Ep8uagAk.net
発達でありホルダーでもあるね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:19:50.24 ID:rzJ1Ricg.net
なくならねえってのw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:19:51.17 ID:66G7eX7B.net
雑巾にしないくせに雑巾って言う
出しもしないくせにバザーに出すと言う

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:20:01.02 ID:kxGw7bar.net
いきなりスイッチ入ったなw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:20:09 ID:FdawW4Jg.net
>>771
わかるわ
自分も勤め人の時そうだった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:20:12 ID:Zw1zyAgf.net
>>771
そのうえ地主でアパート収入も

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:20:15 ID:5csGBlaY.net
服に関してばあさんと話すとこうなるわな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:20:17 ID:kxGw7bar.net
孫厳しいwww

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:20:23 ID:jVhrT30u.net
>>769
この家の状況を見たらそんなこと言えんわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:20:33 ID:SaiqzaUs.net
孫ダメだ(´・ω・`)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:20:35 ID:RlzgA0PT.net
>>755-756
空気だなw
大概こういう人は独り身なのにね
本人と心の寄り添いみたいなもんができてない結果だろうな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:20:37 ID:szIGR4BU.net
孫イライラし過ぎやろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:20:43 ID:FdawW4Jg.net
猫いっぱい飼って崩壊する人と似てるかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:20:45 ID:d/wVCAyy.net
病気だから仕方ない。
もう倉庫でも借りて入れておけよ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:20:48 ID:Zw1zyAgf.net
汚い服は勝手に捨ててもわかんないよwww

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:21:09.38 ID:jVhrT30u.net
>>783
身内として考えるとそうなるわね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:21:20.55 ID:9S23fytt.net
まあイライラしちゃうよね
家族だと

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:21:26 ID:rzJ1Ricg.net
>>769
今見るとそう思うけど
これまでは強権発動して
思い通りにしてきたんだと思うでw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:21:29 ID:SaiqzaUs.net
ポーズがもう挑戦的な孫(´・ω・`)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:21:31 ID:66G7eX7B.net
家族なら嫌だろうけど
見てるこっちは笑えてくる
死んだ後に好きに片付けろ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:21:32 ID:RlzgA0PT.net
>>771
心がすれ違ってる仮面夫婦+必要以上の金…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:21:36 ID:Zw1zyAgf.net
孫はちょっと優しい言い方して!!!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:21:36 ID:Ep8uagAk.net
ガキかよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:21:41 ID:Etfwegnp.net
もうこっそり下の方のは勝手に捨てたらいいべ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:21:49 ID:FdawW4Jg.net
孫はかおりさんの価値観受け継いでるもんな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:21:54 ID:kxGw7bar.net
勝手に捨てるしかないなw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:22:07.93 ID:RlzgA0PT.net
ほらな、批判しちゃダメなんだよー

とりあえずあの男孫はお引き取り願えw
空気が悪くなるだけだ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:22:33 ID:NxZPJ7EC.net
悪いけどこうなったらもう死後に片づけるしかない気がする
ばーちゃんはゴミに囲まれてる意識ないんだし
遅々として片付けは進まないし手伝う方もストレスで疲弊するだけ
割いた時間と成果が見合わないし・・・

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:22:38 ID:zHfx133r.net
トイレに行ってるスキを見て捨てちゃおう 本人わからんし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:22:52 ID:ZEriz++y.net
買ったら捨てないとなあ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:22:53 ID:kxGw7bar.net
こりゃ持ち上げて優しくしないとダメだなw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:23:03 ID:RlzgA0PT.net
>>795
それ絶対やっちゃダメ
最低限の信頼関係も壊れて誰も家に入れなくさせちゃうから

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:23:07.96 ID:d/wVCAyy.net
1日1個勝手に捨てるしかない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:23:21.10 ID:Ep8uagAk.net
精神病だから、病院へ行け

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:23:27.47 ID:ySOgsT80.net
カウンセラーだなもう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:23:49 ID:RlzgA0PT.net
>>799
そうなんだけど家も傷むからなー

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:23:56 ID:NubotpYd.net
孫はいらない
片付けが進まなくなる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:24:14 ID:SaiqzaUs.net
上から高圧的に責めちゃ(´・ω・`)婆さんも頑なになるだけだよ孫

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:24:18 ID:FdawW4Jg.net
捨てなくても何かに使えないかと思ってしまうのが私の悪い所なんだろうな
新品ならバザーや他のおばさんにあげるとか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:24:23 ID:jVhrT30u.net
多分一番手っ取り早いのは、老人ホームに突っ込んで、全て処分だろうなw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:24:31 ID:RlzgA0PT.net
>>800
>トイレに行ってるスキを見て捨てちゃおう 本人わからんし

これ絶対ダメ
最後の信頼関係まで壊したらもっと酷くなって家族崩壊するから

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:24:46 ID:rzJ1Ricg.net
>>807
いやいや
大事な健康がたもてないよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:24:47 ID:kxGw7bar.net
ドSの孫のせいでますます意固地になっとるw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:24:48 ID:RlzgA0PT.net
>>804
それ絶対ダメ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:25:17.68 ID:9S23fytt.net
>>810
わかるわ
もったいなく思っちゃうのよね
私にはもう必要ないけど使えるのにとか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:25:37.59 ID:RlzgA0PT.net
>>805
カウンセリングの方が必要ではあるな
長年の心のすれ違いの結果だろうから一筋縄では行かない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:26:01.54 ID:jVhrT30u.net
>>810
難しいけど、発想変えるしかないね
使わない=そのうち使う、ではなくて使わない=必要ないから捨てる、にしないとになると捗る

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:26:21.84 ID:NxZPJ7EC.net
有名ブロガーもちょっと前に実家の片付け(両親健在)に悩んでること記事にしてたけど
こんな感じだったみたいで最初は乗り気でも途中から捨てることに怒り出すらしい
なんでだろうか・・・

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:26:26.07 ID:szIGR4BU.net
家の外まで溢れ出してるやん

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:26:40 ID:Zw1zyAgf.net
この2か月でうちもだいぶ断捨離してスッキリしたけど
何を捨てたのか思い出せないw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:26:41 ID:rzJ1Ricg.net
>>810
ものもらうほうも迷惑なんだよなあ
喜ぶ人いないよ
現金以外はw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:27:22 ID:RlzgA0PT.net
>>810
処分してしまうと将来スカンピンになった時に困る気がして不安になるんだよね
心の穴をどうにかしないと繰り返してしまうんだよな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:27:37 ID:OjpTEENJ.net
>>791
死んだから片付けるのもスゲー大変だよ
必要書類とかゴミの山から探さなきゃならない
子どものいなかった叔母がこのパターンだった

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:27:42 ID:zHfx133r.net
札付きで使ってないバッグw  やっぱり買いたかっただけか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:27:49 ID:JJa5s7nj.net
発達障害+認知症はなあ...

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:27:51 ID:RlzgA0PT.net
>>813
しかしこの世代は丈夫だからなw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:28:04.86 ID:NxZPJ7EC.net
>>821
捨てちゃうと案外そうなのかもねー
うちも少し断捨離進んだけど学習机の解体でストップしてるわ・・・

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:28:14.02 ID:NreY87zS.net
婆さんは自分のアイデンティティを否定されてるようなもんだろこれ
そりゃ拒絶反応起こすわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:28:37.67 ID:66G7eX7B.net
捨てずに違う部屋に置くだけ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:28:46.31 ID:RlzgA0PT.net
>>814
あの男孫が批判的に言うばかりだから余計にこじれてるね
出てこない方がいい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:29:07 ID:kxGw7bar.net
ドS孫もキタワw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:29:10 ID:FdawW4Jg.net
>>816
ダメなんだろうけど、
服だってダメになるまで来て最後は床ふいたりガラスふいたりしてから捨てるし
コロナで入手困難なアルコールやマスクやスプレーが掃除して出てきたのには笑った
少しだけど、当面買い足さなくてもいいぐらい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:29:38.96 ID:zHfx133r.net
職場のオバサンがステイホームを利用してGWに断捨離したらしい
本もとりあえずブックオフに売りに行ったらしい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:29:47 ID:SaiqzaUs.net
番組的には盛り上がる孫(´・ω・`)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:30:15 ID:RlzgA0PT.net
>>819
自分そのものや人生や生き方などを否定されるようで嫌なんだよ
プラスで将来への漠然とした不安感が強いからだね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:30:20 ID:zrlYYGze.net
孫は母の指示に従うだけにしとけ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:30:41.78 ID:kxGw7bar.net
うわぁすごい量だ大変だわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:30:59 ID:RlzgA0PT.net
>>826
まだ認知症レベルではないような
発達+メンヘラだね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:31:19 ID:rzJ1Ricg.net
>>836
認知のゆがみってやつだな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:31:35 ID:szIGR4BU.net
友達外人ばっかだな
何の仕事してるの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:31:39 ID:JJa5s7nj.net
アレッサンドロナニー二...

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:32:08.49 ID:Ep8uagAk.net
おお、床が見えた

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:32:20.37 ID:WTvSFiPj.net
イタリア人も日本に来てこんな事するとは思わなかっただろうな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:32:23.27 ID:ZEriz++y.net
ネズミとかいたんだろうな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:32:36.30 ID:Zw1zyAgf.net
>>841
民泊経営で常連の外国人が多い

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:32:51.36 ID:OjpTEENJ.net
>>825
見栄っ張りなんだよ
マウント女の成れの果てが
この婆さん
爺さんをアゴで使ってるじゃん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:32:52.39 ID:RlzgA0PT.net
>>829
>婆さんは自分のアイデンティティを否定されてるようなもんだろこれ
>そりゃ拒絶反応起こすわ

まさにその問題だよねえ
本人の心に誰も寄り添えてなくて尊重せず批判ばかり、これで治るわけがない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:32:53.17 ID:kxGw7bar.net
どこで寝てたのよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:33:00.94 ID:zHfx133r.net
ジイサンもやる気出したか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:33:05.41 ID:SaiqzaUs.net
押し入れスペースは心強いな(´・ω・`)

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:33:31.36 ID:Ep8uagAk.net
壁も畳も傷んで可哀想

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:33:32.26 ID:9S23fytt.net
>>833
そういうのがあるとまた捨てるのがもったいなくなっちゃうよね
捨ててなかったから救われたわけだし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:33:38.42 ID:SaiqzaUs.net
畳み替えないと(´・ω・`)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:33:52.62 ID:NxZPJ7EC.net
>>836
そうなのか〜
それ考えるとやっぱり予め片付けておこうって意識高まるのはいいことだね
最近は子供に迷惑かけたくないからって生前整理みたいなの自らやる人増えてるって聞くし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:34:44.88 ID:RlzgA0PT.net
>>834
うちの親もそれで逆におおごとになった
病んだジジババが急にやる気出すとろくな事にならん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:34:49.33 ID:jVhrT30u.net
旦那が他人事なのが一番闇が深いわw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:34:52.29 ID:JJa5s7nj.net
アベノマスク...

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:34:55.24 ID:Zw1zyAgf.net
2階映さないけどどうせそっちもすごいことになってるよね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:35:02 ID:vMou+qKe.net
>>815
自分で「いらない」てケジメつけないとダメなんだよね
自分は断捨離じゃなくてカレン本だけど、そう学んだ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:35:05 ID:NxZPJ7EC.net
ほぼ空気の爺さん・・・

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:35:08 ID:kxGw7bar.net
あれ?アベのマスク?w

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:35:08 ID:8KIVUNG7.net
かおり、って仮名じゃなかったのか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:35:22 ID:Zw1zyAgf.net
>>858
届くより前だからw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:35:42.39 ID:RlzgA0PT.net
>>840
近いけどそれだけの問題じゃないぞ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:36:04.37 ID:JJa5s7nj.net
遺品展...

総レス数 1001
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200