2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 8545

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:11:06 ID:c11VW/OP.net
前スレ
BSフジ 8543
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1590397126/

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:39:41 ID:RteP3LN3.net
絶対駄目だ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:39:41 ID:rFvCOi0q.net
今回は捨てろ
バカの天安門の二の舞は御免だぞ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:39:42 ID:OONxN6u+.net
>>456

なんか幕末の「攘夷!」みたいになってるな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:39:43 ID:ceILM6OP.net
少し盛り上がってきたが惜しむらくは残り時間が

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:39:44 ID:QaGYkfet.net
まーたアホジャップ案件(笑)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:39:52 ID:nQe0D1Mt.net
>>454
アカヒの発行部数も減りましたね、と言い返せばいいのに

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:39:53 ID:7SrSqtaW.net
ソリ「そう言うと、中国は身構えませんか?」

コモリン「ずいぶん、中国寄りだね」

521 : 【中部電 - %】 :2020/05/25(月) 21:39:57 ID:Uv5k5f8J.net
>>505
宮澤喜一のバカがな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:39:57 ID:YHALhMmg.net
>>502
だよなー?
ここ一か月くらいではっきり変わったよな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:39:58 ID:NiJKhT9y.net
>>452
まあ責任取らせるしかなかろう
ただ産経の記者2人より朝日の会社経営幹部の方が問題だよ
全く報道されてないけど

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:02 ID:WY91dXQm.net
>>488
バイブ入ってそう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:08 ID:B6j6z2SI.net
>>459
日本は眼中なしと

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:10 ID:1pNlS4Xi.net
出た 害務省 宮家

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:11 ID:OwDxIDXp.net
韓国行ってやれや ムンが呼びたがってるから

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:12 ID:9SIbfvrN.net
宮家甘いな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:14 ID:vW2RmGy7.net
俺に娘がいてコロナで死んだら来日したプーを殺してやるけどなあ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:15 ID:Hth4EHD7.net
先週に朱さんが今年は無理っていってたもんな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:19 ID:gWeFccQL.net
三宅さんもハニトラ喰ってるの

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:19 ID:K/kpms9D.net
集近閉が踏み絵を踏むのなら日本に来てもいいけどな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:20 ID:YZx/JXys.net
キンペーの小物臭は一太にも勝る気がする

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:21 ID:mJsmegB+.net
国賓は絶対にありえない
マジで日本が孤立するからやめてくれ
天安門の愚行を繰り返すな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:21 ID:5AsUwuGb.net
経団連の卑しい守銭奴どもがシナの独裁者に媚びるのやめれば
政治家も媚びる必要ねーんだよw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:22 ID:7SrSqtaW.net
>>507
取材

一切してないし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:24.99 ID:tBK6B3kL.net
>>513
キッシンジャーが絡んでいたのは事実
あいつは名誉中国人だから

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:34.17 ID:YyyrLrC6.net
_| ̄ ̄|_
( ・ω・)ノ日 温泉露天風呂付きの部屋に また泊まりに行きたい 世の中落ち着いてくれ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:42.32 ID:gj0zo9YS.net
中国に甘い顔するのは3番手ぐらいで良い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:42.94 ID:htap/16i.net
>>492
そのメディアの介入によって押される林のほうが黒川よりもっとタチが悪いんだよな
林の後には朝日、そして中・・・

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:49.64 ID:HlO5w3dc.net
中国擁護して 中国攻めるトランプを批判するのが日本のマスコミ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:50.35 ID:OwDxIDXp.net
だいたい、尖閣で漁船追い回されて呼べるわけ無いわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:40:57.79 ID:W1+DmLaa.net
>>502
バランスだと思う
議論ができるから
公平な立場で議論をさせるのは
ジャーナリストとしてもMCとしてもとうぜん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:03 ID:rTDxSQgG.net
>>492
他の検察官はどうだか知らんが、そういうイメージを国民に与えたのは罪深いと思うけどね
(´・ω・)
(っ=川o

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:10 ID:QJ1WTTVh.net
キンペーはそんなにヤバい立場なん?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:10 ID:wMQ4TX/Q.net
だよなあw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:13 ID:Fve5u72t.net
>>512
いや同じ状況になぞらえることは可能だぞ
日本のお墨付き、のようなポスト天安門は御免だ
今回は白紙にすべき

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:15 ID:+RxscfN4.net
尖閣、台湾、南沙、ウイグル、香港について日本がいろいろ言えば来なくなるよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:21 ID:YHALhMmg.net
中国からしたらアメリカとの関係にクサビを打ちたいからな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:22 ID:kUpsDEkw.net
>>541
ほんと日本終わってる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:31.30 ID:wMvuWVw/.net
>>523
何で読売はいなかったの?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:32.89 ID:n4ckqOi7.net
尖閣にテレビ局作れ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:33.47 ID:W1+DmLaa.net
>>540
みんなそう思ってる
だから林は無いだろう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:35.66 ID:wMQ4TX/Q.net
うんうんw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:36.64 ID:1c3AYE37.net
中国にとって日本は使える道具ってとこか。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:40.78 ID:t5RNmoOa.net
もう終わりか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:43.06 ID:+RxscfN4.net
やっぱ前半が無駄だったな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:48.27 ID:citmVxAa.net
>>544
そこまでたどりついてる国民がどれぐらいいますかね?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:50.10 ID:PYuoxxef.net
毎度毎度何で日本て都合の良い国なんだろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:52.76 ID:HFxOy/LV.net
>>557
だね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:56.06 ID:rFvCOi0q.net
コロナ後は中国は世界から締め出される

日本は無視しとけ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:56.21 ID:vtv9vjzQ.net
>>542
これ地上波のニュースで全然やらないんだよね
毎日のことだから毎日ニュースにならないといけないのに

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:58.14 ID:FIpuZK78.net
後半のゲストで二時間やってよかったわい
(´・ω・`)

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:41:58.60 ID:Hth4EHD7.net
みじかい時間だからかも知れんけど、そこそこ盛り上がったか
前半がローカルすぎたってのもあるけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:00.22 ID:IRfI5UqZ.net
俺は小森の意見に賛成だわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:03.89 ID:5+tCTXT9.net
>>538
今でも普通に泊まれるよ?
先週箱根の部屋風呂付の宿泊まってきた

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:03.98 ID:W/nSIu/t.net
>>531
外務官僚の唯一の楽しみって
赴任国で飲ませてもらい、食わせてもらい、抱かせてもらうことだけだろ
あとゴルフか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:04.66 ID:K/kpms9D.net
国賓招聘は靖国神社を共同参拝とかで手を打とう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:07.79 ID:FXLasaik.net
>>548 マスコミが毎日騒ぎ立てたらね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:10.15 ID:X5Z9e5Ab.net
逆に言えば、日本なら抱き込めそう、って思われてるんだろうな(´・_・`)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:11.72 ID:JeGp06Ay.net
天安門事件後の天皇訪中と同じ轍を踏むバカ安倍

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:19.99 ID:n4ckqOi7.net
>>557
特にコロナファイターズがな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:23.11 ID:KtOQRm/4.net
>>537
戦後日本の災難の半分はだいたいあの人の所為

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:37.51 ID:1pNlS4Xi.net
フジの人選甘すぎる

なぜ 石平 さんを呼ばないのか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:39.95 ID:Hth4EHD7.net
>>553
安倍って基本どことも喧嘩しないから、検察からそういう人事要望くれば任命するんじゃないかなあ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:47.46 ID:9F3ADmiJ.net
>>541
送ってみた(´・ω・`)

古森さん、宮家さんにお聞きします。
世界的パンデミックにより、米中対立が激化して、
これを懸念してる人は多いですが、
むしろ中国が抱える覇権主義、人道人権無視の体質が浮き彫りになり、
それを理解する人が増えたと言う面では良かったのでは無いでしょうか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:52.34 ID:IRfI5UqZ.net
>>568
尖閣に呼んで、「ようこそ日本へ」

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:53.18 ID:vtv9vjzQ.net
>>550
日本ではなくて日本のマスコミな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:58.28 ID:Fve5u72t.net
結婚式の招待状になぞらえていたが、現実に新型コロナで無数の結婚式がおじゃんになってる
中国への招待状もそういうことにして白紙撤回だわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:58.63 ID:Bht/Xqgh.net
中国も経済ズタボロの上に一帯一路の関係国借金踏み倒し待ったなしだもんな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:00.48 ID:O8hW4P0a.net
黒岩いらんかったね。
最初の15分でよかった。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:02.84 ID:FIpuZK78.net
>>538
うむ(´・ω・`) 草津とか別府に行きたい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:03.34 ID:1c3AYE37.net
このCMやめろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:08.25 ID:W1+DmLaa.net
>>550
ほんと日本終わってる 誤
ほんと日本の反日パヨメディア終わってる 正

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:10.14 ID:5AsUwuGb.net
小森の言う通りだぞ
天安門の時とか欧米が厳しい批判してる中、日本の卑しい守銭奴どもが
シナに助け舟出したからなw
で、そのシナが日本に感謝してるかといえば、今の状況を見ればそんなことは
一切ないだろう そういう連中なんすよ 漢民族はw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:17.08 ID:s0/tcSQF.net
こっちから取り下げるのは外交儀礼上めっちゃ失礼だから、向こうが来れないように持っていかないと

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:17.95 ID:HlO5w3dc.net
宮家に対抗するには古森さんが一番いいわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:18.30 ID:98KpiVzs.net
また来た
番組はじめは佐藤じゃなかったっけ?
いつの間にか面白そうなゲストにチェンジしたんだよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:35.55 ID:Dn6YYhnZ.net
朝火星柔道に変わったな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:37.41 ID:B6j6z2SI.net
なんで中国の悪口言って喜んでるんだろうなぁ
一番仲良くすべき国だろうに

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:43.00 ID:QaGYkfet.net
>>578
日本じゃん。そうやってやってるからやられまくってんだろアホが

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:44.18 ID:K/kpms9D.net
>>562
朱さんが「先に追いかけ回してきたのは漁船の方だ」って強弁してたね
そもそも海警が尖閣周辺に居る事自体が問題なのに

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:49.46 ID:3C831Xf9.net
本気で日本にすり寄ろうと考えてるなら
尖閣の行動も控えてるはず
そこまでは思ってなく、覇権を着々だろう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:49.98 ID:m+D2RCJl.net
キンペーさん、来れば良いじゃん。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:50.07 ID:1c3AYE37.net
安く商品つくれるからって安易に独裁国家に進出した日本が悪いわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:50.41 ID:n4ckqOi7.net
>>577
日中友好の家とか作るなよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:54.36 ID:Wf02GBys.net
>>540
その林氏はたとえマスコミと一緒に賭け麻雀しても
本気で遊んでもらえて本気で擁護してもらえるんだろうなー

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:55.34 ID:IRfI5UqZ.net
>>585
あの時、中共を潰さなかったのは日本の国際的犯罪('A`)

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:57.66 ID:OwDxIDXp.net
>>585
あれもブッシュに言われたんだよ
実は一番最初に中国に親書を送ったのはアメリカ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:43:59.49 ID:t5RNmoOa.net
www

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:44:06.73 ID:W1+DmLaa.net
チュンチュロハンジャニェ
きもい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:44:06.67 ID:9F3ADmiJ.net
>>588
今日は前後半で別テーマ(´・ω・`)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:44:10.63 ID:jqYhoja5.net
下手wwww

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:44:12.41 ID:mdYAIHFY.net
>>363
弾圧粛清の口実を与えるだけ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:44:14.32 ID:ZtSOxJpp.net
ムリダナ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:44:16.46 ID:NiJKhT9y.net
>>551
さあ…?
ただすっぱ抜いた文春の記事呼んでも産経は取材してて叩きまくってるのに
朝日は最後にちょっとだけっていう感じだったから
黒川は完全に嵌められてるけど産経もまとめて嵌められてる可能性がある
産経嵌めたら政権攻撃できるしね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:44:17.31 ID:FhbDLqOp.net
中国人もこのあと
欧米に旅行なんて怖くていけないから
また日本に来るしかないだろう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:44:17.52 ID:wMQ4TX/Q.net
味のある字だなあ(´д`)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:44:22.89 ID:/Pd1WVeh.net
前半の黒岩と髭の時間無駄だったなw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:44:23.02 ID:TZobYA/9.net
宮家ーー今そんな事考えていない!
古森ーー孤立する中国は日本を突破口にする!
宮家は答になっていない!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:44:25.04 ID:citmVxAa.net
与野党議員(一部)「嫌です」

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:44:30.14 ID:Dn6YYhnZ.net
マスクをもらうだけもらって、アメリカのうしろから静観でええねん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:44:30.06 ID:+WrNzPu9.net
もう提言の時間か
米中問題で2時間やって欲しかった

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:44:31.12 ID:gmeYydg9.net
野党がもった中国の事言ってくれないと

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200