2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 8729

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:59:00.41 ID:04Q1KQWq.net
前スレ
BSフジ 8728
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1594199244/

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:25:55.62 ID:KJUvRIRJ.net
フジツーサンといえばBTTF2

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:25:58.43 ID:JMeNRkqN.net
サムスンは韓国が国有化しそうだな
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:03.42 ID:2ZlILjf/.net
>>146
まあ、そう思えるな。焦げたらまずいけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:05.80 ID:jAjoRhvM.net
>>157
日本行きの船が出るぞー!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:08.81 ID:xqyKjHmq.net
>>157
理解ってるくせにw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:11.03 ID:VL/0anqd.net
日本がもっと原材料締め上げたら

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:12.01 ID:Y6zFyNVb.net
wwww

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:17.09 ID:bJYKRc5p.net
楽天の5Gアンテナは小型だったんじゃなかったか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:17.96 ID:YfJBpDOS.net
>>168
つ ARM

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:19.85 ID:cJd8jeDF.net
ムンはどうせ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:20.60 ID:y+OWA/sj.net
サムスン、ファーウェイ連合に勝てる気がしないなw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:20.73 ID:sTF59+un.net
サムソンはムン嫌ってそうだな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:21.86 ID:QYPunE9c.net
いきなり60でしょう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:22.59 ID:jUoz+ZF4.net
それにしてもそんなに先端のプロセスとか必要なのか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:27.40 ID:hIqP1NRP.net
サムスン ベトナムに脱出

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:30.44 ID:/8ENmfB6.net
>>159
ハゲは使えないでしょ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:30.84 ID:n6QlioCC.net
>>150
網走収容所

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:44.45 ID:zUeLGx8/.net
サムスンって日本で物売るときにサムスンのロゴを隠して売ってるよなw
携帯のギャラクシーとかさ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:46.29 ID:LqTtuohA.net
>>127
松井さんのTwitterは、こんなだし
https://mobile.twitter.com/matsuikoji
(deleted an unsolicited ad)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:46.95 ID:uSDJe8eb.net
>>155
結局、米は米の利益しか考えてないってことだわな。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:26:59.03 ID:kpgTvk/m.net
>>150
アメリカか中国やろなぁ(楽観)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:27:03.27 ID:Gk/qVlIX.net
サムスンのアメリカへの本社移転あるかもね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:27:03.57 ID:R83k8QxV.net
>>150
トヨタより時価総額が高いんだろ
チョン嫌いだけど現実を見ろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:27:16.36 ID:sTF59+un.net
北第一主義なのは間違いない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:27:18.46 ID:UYLz4Sdq.net
>>155
全てウォール街のユダヤにアメリカは騙されたんだよ。民主化の次に市場開放が唯一中国正常化の道だったのに民主化を後回しにした結果が今だ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:27:29.91 ID:/8ENmfB6.net
>>193
日本もそこに日本の国益を見いだせるならwinwinでは?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:27:32.89 ID:JMeNRkqN.net
たこ企業でたこフェリー再開を
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:27:51.75 ID:jUoz+ZF4.net
>>166
10世代ぐらい遅れてるんじゃないかな?
そんなに先進のプロセス必要なもの造ってないでしょ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:27:57.45 ID:zTPBUeg6.net
韓国が気になって仕方ない親韓ソリ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:27:59.85 ID:f74camCc.net
韓国ですから(´・_・`)

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:28:27.41 ID:heMfqDjL.net
>>136
遺伝的に旧型のホモ・サピエンスだから

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:28:32.54 ID:XtEEerlG.net
サムソンからドルを借りた韓国輸出入銀行

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:28:50.44 ID:cJd8jeDF.net
さすがチョン

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:28:54.19 ID:iVixwqfp.net
サラッと言うねえw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:28:56.95 ID:hhjMSX2G.net
>>201
10世代って凄いね、古典伝統芸みたい
(´・ω・)
(っ=川o

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:29:01.12 ID:tWJ2OwYg.net
韓国すげー国だなw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:29:05.17 ID:zTPBUeg6.net
ソリよ、韓国の話題はもういいから本題に戻せよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:29:14.78 ID:/8ENmfB6.net
>>136
紫外線には弱いけど外傷には強いって聞いたわ
日本人に比べると傷跡が残らないって

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:29:40.98 ID:BPghNAav.net
やっぱりロクでもない国だな韓国は

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:29:48.04 ID:UYLz4Sdq.net
>>205
既に経済はサムスン民国だからな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:29:58.90 ID:uSDJe8eb.net
>>199
うん。
日米双方にとって共通の敵がいる分野ではそうだけどね。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:30:03.27 ID:Gk/qVlIX.net
メールで聞こうと思ってたことが語られてる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:30:04.53 ID:QYPunE9c.net
>>202
ムンとかノム選ぶ韓国は面白いだろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:30:09.28 ID:t12FDDto.net
韓国企業の不思議な会計の問題はどうなんだ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:30:11.22 ID:hIqP1NRP.net
日本のグローバル企業は日本の国益は考えない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:30:11.50 ID:jAjoRhvM.net
企業が自国のために働く……だと!?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:30:20.24 ID:sTF59+un.net
面白い例えだな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:30:22.88 ID:lA+YUEdm.net
arm、ソフトバンクの傘下、どう転ぶんだろ。
5G、基地局はともかく、端末殺せば終わるのでは?
armのコア使っていない物ある?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:30:27.75 ID:2ZlILjf/.net
えースポーツは一回は国籍変えられるじゃん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:30:43.06 ID:f74camCc.net
普段はクラブサッカーで試合してるけど、いざとなると国の代表になる(´・_・`)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:30:49.59 ID:heMfqDjL.net
>>211
体毛、皮膚
野生に近いプリミティブですから

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:30:55.86 ID:xqyKjHmq.net
国籍を隠して日本人になりすます人とか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:31:10.61 ID:PRVeykaO.net
ラグビー日本代表なんて…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:31:12.78 ID:1qhE8JkK.net
韓国の財閥系は国を挙げたあらゆる補助の上で初めて成り立ってるから
他の国へ行ったら一瞬で終わるよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:31:13.64 ID:sTF59+un.net
コロナ前でもブロック化傾向は進んでた

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:31:13.96 ID:/8ENmfB6.net
でも日本企業にとって日本国籍を捨てるには日本市場が魅力的すぎない?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:31:27.58 ID:uShF8ETx.net
ソフバンもロッテも背番号はあっち

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:31:31.33 ID:7PXugTyC.net
護送船団方式は終わったぁー
が戻った?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:31:31.95 ID:n6QlioCC.net
>>218
日本に国益というコンセンサスがない、企業益が優先

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:31:37.45 ID:LNa+UnWj.net
日本人くらいだろ、世界平和を夢見てるのは

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:31:37.74 ID:BPghNAav.net
<丶`∀´>「アイアムザパニーズ」

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:31:43.32 ID:YfJBpDOS.net
人が動けなくなったからなぁ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:31:43.35 ID:D4AmsbrE.net
アメリカ企業のPCについてるカメラとマイクは停止させてます

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:31:43.58 ID:zTPBUeg6.net
だって国の法律に縛られるじゃん
金儲けの話じゃなく経済の話で人の暮らしの話だろ
ソリのような目の前が面白ければいいという人間ばかりじゃねーんだよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:31:50.94 ID:udwgXKxE.net
>>218
グローバル企業はどこもそうじゃね
アメリカもGAFAは反トランプだし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:32:22.82 ID:JMeNRkqN.net
安倍ちゃんも国益国益連呼してるしな
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:32:24.77 ID:bW0AYUQs.net
バベルの塔の話みたいだね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:32:31.01 ID:iVixwqfp.net
日本企業が外国人を雇うことに危機感を持たないと

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:32:42.51 ID:heMfqDjL.net
いいことじゃん
アンチグローバリズムのあるべき姿

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:32:53.19 ID:sTF59+un.net
>>238
アメリカ国家には協力したいとは言ってる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:32:57.69 ID:kjfruOtf.net
>>238
企業理念や経営心情で国益を謳っている企業ってあるんだろうか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:33:13.91 ID:YfJBpDOS.net
>>239
踏まれてもついて行きます下駄の雪を隠すためじゃね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:33:14.97 ID:kpgTvk/m.net
ラッパのタイピンしぶいな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:33:16.81 ID:BPghNAav.net
〇んぽ、かな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:33:34.32 ID:y+OWA/sj.net
地球連邦軍はいつ出来るんだよ
また戦争でもすんのか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:33:38.33 ID:udwgXKxE.net
>>243
うーん口先だけのような

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:33:46.99 ID:Yzj/4vEy.net
アメリカの外交がテーマなのに元外務省のダンディーな人呼ばなくなったな。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:34:05.56 ID:uShF8ETx.net
>>244
三菱は国と共にって弥太郎が言ってたぞ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:34:08.34 ID:hhjMSX2G.net
>>244
三菱とかそんな感じじゃなかったっけ
(´・ω・)
(っ=川o

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:34:08.63 ID:zTPBUeg6.net
>>241
守秘契約結べば守ってくれると思っているおバカ経営者ばかりだからな日本は

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:34:14.64 ID:jUoz+ZF4.net
>>208
まだ6インチとか8インチのウエハーとか使ってるんじゃなかったっけな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:34:16.06 ID:2ZlILjf/.net
爺トランプと、もっと爺のバイデンの闘い

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:34:31 ID:t12FDDto.net
バイデンの中国べったりの危険性はどうなんだ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:34:34 ID:VL/0anqd.net
前回もトランプ支持って言いにくい雰囲気だったけど、いまなんてもっと言いにくいからほんとのこと言わないんだろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:34:35 ID:cJd8jeDF.net
池上

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:34:36 ID:R83k8QxV.net
2期目をやれなかった大統領って最近だといないな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:34:40 ID:sTF59+un.net
BLMとかポリコレが逆にヘイト高めてるだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:34:40 ID:/8ENmfB6.net
>>244
三井もそういう社訓なかったっけ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:34:50 ID:UYLz4Sdq.net
産経に一番耳の痛い話しをw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:34:52 ID:zTPBUeg6.net
マスゴミが担ぎ上げた山本太郎・・・・

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:34:56 ID:JMeNRkqN.net
いたたたたたた by反町
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:34:58 ID:C3Q2zxP6.net
今なんて4年前よりトランプ支持なんて言えない状況だしな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:35:01 ID:fwAlqBEj.net
>>218
国益でメシ食えないしな
国内の大学の貴重な研究成果も、研究に対する中国からの寄付金で
中国に召し上げられているのが現状。政府は打つ手なし

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:35:08 ID:lA+YUEdm.net
>>250
メイ氏?
彼もバイアスが有り過ぎる。
今、日本にいるの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:35:10 ID:1qhE8JkK.net
>>244
掲げてる企業もそれなりにある

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:35:12 ID:4dgrUANL.net
売電「大統領になったら即WHO 復帰」

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:35:35 ID:2ZlILjf/.net
>>253
信用商売は効率いいからって、騙しで大打撃を食らうのが常よね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:35:38 ID:VyhKfM+8.net
常識のある人間だけが投票するとは限らんからなあ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:35:41 ID:JMeNRkqN.net
バイデンの政策ってあんまり報道されないな
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:35:41 ID:/9Ljpb3/.net
民主党支持する理由がなさすぎる…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:35:45 ID:kjfruOtf.net
>>251>>252
あるのか、すごいなあ

総レス数 1001
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200