2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 8792

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:05:24.18 ID:6jrajGpc.net
前スレ
BSフジ 8791
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1595768478/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:40:25.23 ID:BlkSKGIF.net
取引材料としては民間旅客機購入なんて安すぎるもんな。
クリントンとかはそれだけでウハウハしてたが。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:40:28.59 ID:dK+hy07m.net
>>1


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:40:36.08 ID:FL4dJgBg.net
いちおつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:40:57.47 ID:tf/BOTP4.net
>>1
いち乙

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:01.30 ID:WgMmPnbd.net
>>1おつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:01.78 ID:6TATJ4Ds.net
今中国で官製デモをやったら全米暴動がブーメランになるな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:03.17 ID:D/g86Nt4.net
反町さん少し馬鹿にしているような

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:05.34 ID:hPfBgPNc.net
有能>>1さん乙す

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:06.38 ID:HFGfvFxE.net
こんだけやっといてなんでアメリカがブチ切れないと思ってるんだ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:13.20 ID:5OWQNd1x.net
仲介なんてやったら敵認定されるから、しない方が良い。してはいけないよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:15.37 ID:hxF+ZVjM.net
>>1
チョンヤレチョン

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:17.77 ID:CyPIXV7V.net
女子アナの表情w

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:18.20 ID:OEpzgv0j.net
>>1
たけゆかCカップ乙

たけゆかは言論系YouTube見てるの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:20.45 ID:n9WZOqHa.net
ウソを付くときは意識してゆっくり喋りましょう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:20.48 ID:Gup+Cvaz.net
それはそうな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:32.57 ID:ZDrZNdPr.net
>>984
パクリだろうが似非だろうが経済発展してるんですが
ネトウヨの現実逃避スゲーな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:36.04 ID:WgMmPnbd.net
質問が良くないとのこと

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:36.11 ID:jZRCoRKm.net
先進国の自由の恩恵でパクリまくれるものがあっただけにすぎん

それが似非資本中国

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:37.60 ID:u0Qc4nHZ.net
中国共産党への狙いうちだから中国人民はアメリカを支持している。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:53.69 ID:HFGfvFxE.net
香港どうした

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:57.49 ID:5OWQNd1x.net
アメリカはもう中国をパートナーとは思ってないよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:57.58 ID:LKQDHPhc.net
そりゃ恐れてるだろうけど(監視社会強化)今は関係ねえよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:59.28 ID:6TATJ4Ds.net
中国の国防費の半分は治安維持目的だっけか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:41:59.60 ID:dK+hy07m.net
飢餓による大衆の叛乱を恐れて信じられないくらいの食料の備蓄をしているらしいな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:42:04 ID:GaM27x/6.net
中国のは官製デモだからね
自由にできるわけじゃないよ
人民が沈黙守ってるのは習近平に対する抵抗だよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:42:05 ID:UbyPs5PO.net
工作員さんなの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:42:06 ID:AzQPPShA.net
>>1
中にも外にも嘘をついてる中共は潰れる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:42:13 ID:vKGB9WF1.net
共産党の解体はーーー中国人民の願いです

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:42:23 ID:ppiXkwsC.net
しっぺ返しって何だ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:42:26.66 ID:pvu+KrLu.net
「しっぺ返し」の使い方が間違ってて分かりにくいな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:42:31.74 ID:v8qhRHrJ.net
>>1乙 さて日本のペナルティーが何かが楽しみ
まずは工作員追い出しでしょ
まず政治家は誰が消えるか?タレントは誰が消えるか?マスコミは何処の会社が消えるか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:42:31.81 ID:cTT91s4p.net
柯さんがんばれ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:42:33.45 ID:OuTifhXB.net
小西と下流間違える自信がある

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:42:38.16 ID:NyTS4xjD.net
iPhoneももうインドに製造移したしなぁ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:42:39.71 ID:SQGD/RTi.net
いちおつです(´・ω・`)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:42:45.67 ID:HFGfvFxE.net
要はビビってるって事では?
戦狼外交どこいった?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:42:47.01 ID:w5qQV86T.net
>>20
中国人は食事中のゴミを床にぽいぽい棄てるからイヤ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:42:49.58 ID:Bmo1+AFo.net
アメリカの研究所が
日本政府のコロナ対策の遅れに
どの程度、政権中枢への中共スパイが関与しているか
分析しているんだが
結果次第では。安倍ちゃんレッドチーム入りやろうなあ〜

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:42:50.02 ID:LKQDHPhc.net
>>1
>>11
今日オヅラさんが仲介できるといいんですけどね〜と言って締めてたな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:42:53.15 ID:OgYTTArx.net
>>1

>>30
意趣返しのほうが近いのかも?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:04.35 ID:MnLFhLcV.net
カリュウさんくらいバランスが取れた工作員の方が工作に有効だと思うけど何で朱みたいなアホを前面に押し出すんだろ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:05.23 ID:+g4xHI16.net
デモラーは政府から日当でるのかね
タダ働きなら中国人の犠牲的精神すごい。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:07.29 ID:vwvG5uJd.net
しっぺ返しってのは仕返しって言いたいのかな?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:09.51 ID:dK+hy07m.net
BLMデモ隊にアサルトライフルを供給しようとしていた話にも触れるかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:11.84 ID:jZRCoRKm.net
>>17
自由主義国家の技術をパクれたからな

ただそれだけ

パクリまくって、パクるのがなくなれば乗っ取り

それが自由がない国

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:18.56 ID:S7l//xil.net
支配者と民衆はハッキリ別れるからな中国

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:19.82 ID:FL4dJgBg.net
>>38
そうするのが礼儀に叶うらしいね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:23.95 ID:u0Qc4nHZ.net
もうアメリカは敵国認定しただろうに

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:31.44 ID:8DV1w8b2.net
en2ch使えなくなってる…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:33.47 ID:utT7TkFU.net
>>29
強権力なくなったらバラバラになるだろうなぁ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:35.33 ID:ZDrZNdPr.net
ビジウヨの連中が米中新冷戦って騒いでるけどこれも「願望」だねw
普通にないと思うわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:37.12 ID:LE30UBqY.net
>>29
そうかな
若い奴らは共産党とかあんまり意識してないっぽいけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:38.62 ID:OEpzgv0j.net
隊長は小池仕込みのフリップ芸に目覚めたのか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:42.77 ID:6TATJ4Ds.net
どんだけ自己評価が高かったんだよ中国はw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:45.18 ID:dK+hy07m.net
3と4は当然だろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:45.41 ID:v8qhRHrJ.net
>>25 洪水で流されたり、バッタに食べられたりしてないだろうか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:45.96 ID:tf/BOTP4.net
それは今時点での話だろ
力で上回ったら牙をむくのが中国

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:48.55 ID:HFGfvFxE.net
対立したくないなら嘘つかずに約束守ればいいだけでは?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:49.85 ID:q7+t8+Ls.net
いつまで全体主義やってんだかw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:50.55 ID:+g4xHI16.net
どれだけアメさん見くびってんだよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:50.81 ID:V7dHF7X4.net
>908
経済協定に安全保障ですか…経済と安保は不可分ですし、発展させるとしても安全保障の場合、多国間協定はどうなんでしょう、2国間に比べて形骸化しそうな気が
(´・ω・)
(っ=川o

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:54 ID:3GMrk6DX.net
嫌われ者www

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:03 ID:GaM27x/6.net
>>39
あり得ない妄想w

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:03 ID:ZDrZNdPr.net
>>46
話をすり替えるなバカ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:05 ID:4koUTYTo.net
同調してくれるとおもってたのか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:07 ID:szWCnkjf.net
え? 本当にわかってなかったの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:07 ID:SQGD/RTi.net
日本人のナショナリズムの根幹は天皇陛下だよ
(´・ω・`)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:10 ID:j78gytsr.net
日本のバブル崩壊とかよく観察してたはずだろに

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:12 ID:LKQDHPhc.net
アフリカのお友達とドイツイタリアがあるから大丈夫だね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:13 ID:35ZOgxPj.net
>>24
対外的に認めている、国防費と同等の額を治安維持に使っていると言われている。
国防費とは、別枠で治安維持に金使ってる。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:16.78 ID:ydrZqq+f.net
中国人民「知ってた」

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:21.55 ID:utT7TkFU.net
わかってやってると思ってたわw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:26.38 ID:oABl6KyP.net
恨みっていうか中国がイキリ過ぎだからぶん殴って判らせないといけないところまで来たんだろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:26.74 ID:NyTS4xjD.net
>>22
中華がアメリカ暴動やってた奴等に1万丁の銃と資金提供してたからな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:27.75 ID:kpczm/51.net
中国はアメリカと同じ内容のオーム返し報復しかしてないからな 関税合戦もそうだったが
強気なら倍返ししてるだろう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:29.70 ID:Bmo1+AFo.net
色々、読み間違えてるなあ
馬鹿なんじゃないか
中共に味方する国なんて少ないってわからないのかw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:29.82 ID:jZRCoRKm.net
>>52
冷戦が終わってなかっただけだろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:44.43 ID:hPfBgPNc.net
しっぺ返し=即座に仕返しする事らしい
手首を指でペチッてわけじゃないぞ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:44.69 ID:NPpojdfT.net
まあでも韓国はいざとなったら中国につくでしょ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:46.10 ID:hpA0D8L7.net
>>1
┏○))

あんだけの事しておいてアメリカが動かないと思うわけないだろ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:47.79 ID:OEpzgv0j.net
隊長フリップ投げ捨てなきゃ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:50.81 ID:jZRCoRKm.net
>>65
なんのこと?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:52.27 ID:dK+hy07m.net
>>52

アメリカ行くとチャイ人も普通に平和に暮らしてるしな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:55.30 ID:FL4dJgBg.net
>>50
API変わったときは使えたの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:57.43 ID:Bmo1+AFo.net
あー、なるほど
カリアゲも似たような感じだな

裸の王様

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:02.90 ID:WgMmPnbd.net
けっこう自己認識ヤバイんだね中国て

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:03.33 ID:6uxx6FkK.net
韓国も中国もそうだけど、なんでそんなに自分に自身持ってるんだろう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:03.48 ID:vKGB9WF1.net
バイデンになろうが
アメリカ議会は一枚岩(反中)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:15.90 ID:dK+hy07m.net
お、ID被った

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:18.90 ID:V7dHF7X4.net
>>68
どうなんでしょうね、その概念もここ100年くらいのものでしょうし
(´・ω・)
(っ=川o

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:21.71 ID:Ze6eaHA0.net
>>82
上祐?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:22.30 ID:utT7TkFU.net
>>39
もしやってるなら
レッドチームに入るのは緑の小池だよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:22.93 ID:ybkE3i1b.net
またテキトーなこと言って呆れられてるし

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:23.23 ID:6TATJ4Ds.net
>>71
ありがとう!
やはり国民が怖いんだね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:25.21 ID:mRGDmMKs.net
コロナもそうだったな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:25.96 ID:lwQT0TCp.net
香港の選挙だってホントに負けると思ってなくて
終わってから激怒したからな〜

キンペーは完全に聾桟敷やろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:27.59 ID:tf/BOTP4.net
ハリウッドやワシントンのロビーに金を使って買収や洗脳をしてきたから、
アメリカが反撃するとは思わなかったんだろうな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:30.09 ID:+g4xHI16.net
ひょっとしてアメリカにも札束バラまいてたとか?ハリウッドは金で釣れるけど政府は、、

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:35.76 ID:6Uv/6Lm7.net
アメリカがどれほどヤバイ国か身を以って何度も確認してくれた国が
近場にあるのに何も学んでなかったとは

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200