2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 8792

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 19:05:24.18 ID:6jrajGpc.net
前スレ
BSフジ 8791
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1595768478/

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:18.56 ID:S7l//xil.net
支配者と民衆はハッキリ別れるからな中国

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:19.82 ID:FL4dJgBg.net
>>38
そうするのが礼儀に叶うらしいね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:23.95 ID:u0Qc4nHZ.net
もうアメリカは敵国認定しただろうに

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:31.44 ID:8DV1w8b2.net
en2ch使えなくなってる…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:33.47 ID:utT7TkFU.net
>>29
強権力なくなったらバラバラになるだろうなぁ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:35.33 ID:ZDrZNdPr.net
ビジウヨの連中が米中新冷戦って騒いでるけどこれも「願望」だねw
普通にないと思うわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:37.12 ID:LE30UBqY.net
>>29
そうかな
若い奴らは共産党とかあんまり意識してないっぽいけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:38.62 ID:OEpzgv0j.net
隊長は小池仕込みのフリップ芸に目覚めたのか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:42.77 ID:6TATJ4Ds.net
どんだけ自己評価が高かったんだよ中国はw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:45.18 ID:dK+hy07m.net
3と4は当然だろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:45.41 ID:v8qhRHrJ.net
>>25 洪水で流されたり、バッタに食べられたりしてないだろうか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:45.96 ID:tf/BOTP4.net
それは今時点での話だろ
力で上回ったら牙をむくのが中国

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:48.55 ID:HFGfvFxE.net
対立したくないなら嘘つかずに約束守ればいいだけでは?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:49.85 ID:q7+t8+Ls.net
いつまで全体主義やってんだかw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:50.55 ID:+g4xHI16.net
どれだけアメさん見くびってんだよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:50.81 ID:V7dHF7X4.net
>908
経済協定に安全保障ですか…経済と安保は不可分ですし、発展させるとしても安全保障の場合、多国間協定はどうなんでしょう、2国間に比べて形骸化しそうな気が
(´・ω・)
(っ=川o

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:43:54 ID:3GMrk6DX.net
嫌われ者www

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:03 ID:GaM27x/6.net
>>39
あり得ない妄想w

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:03 ID:ZDrZNdPr.net
>>46
話をすり替えるなバカ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:05 ID:4koUTYTo.net
同調してくれるとおもってたのか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:07 ID:szWCnkjf.net
え? 本当にわかってなかったの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:07 ID:SQGD/RTi.net
日本人のナショナリズムの根幹は天皇陛下だよ
(´・ω・`)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:10 ID:j78gytsr.net
日本のバブル崩壊とかよく観察してたはずだろに

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:12 ID:LKQDHPhc.net
アフリカのお友達とドイツイタリアがあるから大丈夫だね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:13 ID:35ZOgxPj.net
>>24
対外的に認めている、国防費と同等の額を治安維持に使っていると言われている。
国防費とは、別枠で治安維持に金使ってる。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:16.78 ID:ydrZqq+f.net
中国人民「知ってた」

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:21.55 ID:utT7TkFU.net
わかってやってると思ってたわw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:26.38 ID:oABl6KyP.net
恨みっていうか中国がイキリ過ぎだからぶん殴って判らせないといけないところまで来たんだろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:26.74 ID:NyTS4xjD.net
>>22
中華がアメリカ暴動やってた奴等に1万丁の銃と資金提供してたからな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:27.75 ID:kpczm/51.net
中国はアメリカと同じ内容のオーム返し報復しかしてないからな 関税合戦もそうだったが
強気なら倍返ししてるだろう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:29.70 ID:Bmo1+AFo.net
色々、読み間違えてるなあ
馬鹿なんじゃないか
中共に味方する国なんて少ないってわからないのかw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:29.82 ID:jZRCoRKm.net
>>52
冷戦が終わってなかっただけだろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:44.43 ID:hPfBgPNc.net
しっぺ返し=即座に仕返しする事らしい
手首を指でペチッてわけじゃないぞ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:44.69 ID:NPpojdfT.net
まあでも韓国はいざとなったら中国につくでしょ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:46.10 ID:hpA0D8L7.net
>>1
┏○))

あんだけの事しておいてアメリカが動かないと思うわけないだろ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:47.79 ID:OEpzgv0j.net
隊長フリップ投げ捨てなきゃ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:50.81 ID:jZRCoRKm.net
>>65
なんのこと?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:52.27 ID:dK+hy07m.net
>>52

アメリカ行くとチャイ人も普通に平和に暮らしてるしな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:55.30 ID:FL4dJgBg.net
>>50
API変わったときは使えたの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:44:57.43 ID:Bmo1+AFo.net
あー、なるほど
カリアゲも似たような感じだな

裸の王様

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:02.90 ID:WgMmPnbd.net
けっこう自己認識ヤバイんだね中国て

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:03.33 ID:6uxx6FkK.net
韓国も中国もそうだけど、なんでそんなに自分に自身持ってるんだろう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:03.48 ID:vKGB9WF1.net
バイデンになろうが
アメリカ議会は一枚岩(反中)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:15.90 ID:dK+hy07m.net
お、ID被った

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:18.90 ID:V7dHF7X4.net
>>68
どうなんでしょうね、その概念もここ100年くらいのものでしょうし
(´・ω・)
(っ=川o

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:21.71 ID:Ze6eaHA0.net
>>82
上祐?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:22.30 ID:utT7TkFU.net
>>39
もしやってるなら
レッドチームに入るのは緑の小池だよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:22.93 ID:ybkE3i1b.net
またテキトーなこと言って呆れられてるし

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:23.23 ID:6TATJ4Ds.net
>>71
ありがとう!
やはり国民が怖いんだね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:25.21 ID:mRGDmMKs.net
コロナもそうだったな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:25.96 ID:lwQT0TCp.net
香港の選挙だってホントに負けると思ってなくて
終わってから激怒したからな〜

キンペーは完全に聾桟敷やろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:27.59 ID:tf/BOTP4.net
ハリウッドやワシントンのロビーに金を使って買収や洗脳をしてきたから、
アメリカが反撃するとは思わなかったんだろうな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:30.09 ID:+g4xHI16.net
ひょっとしてアメリカにも札束バラまいてたとか?ハリウッドは金で釣れるけど政府は、、

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:35.76 ID:6Uv/6Lm7.net
アメリカがどれほどヤバイ国か身を以って何度も確認してくれた国が
近場にあるのに何も学んでなかったとは

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:38.40 ID:Bmo1+AFo.net
甘い分析を、上に報告あげてるんだろうな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:43.38 ID:v8qhRHrJ.net
>>39 逆よ…これをしなさいと挽回の条件が出るのよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:48.39 ID:cTT91s4p.net
日本だって外国の情報を全然取れてないし

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:50.18 ID:ydrZqq+f.net
>>80
どっちつかずのポジションを取るのが伝統


日本もそうなってはいけない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:51.92 ID:jZRCoRKm.net
香港の出来事は明日の台湾、その先の自由主義国家の乗っ取りだ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:54.25 ID:XY3qiU8G.net
日本の議員にも沢山送られてるんだろうなぁ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:45:54.76 ID:szWCnkjf.net
>>84
留学生の中には領事館関係者から脅された人もいるようだけどね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:46:01.19 ID:KA5XV6pe.net
中国人頭おかしいのでは

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:46:02.49 ID:dK+hy07m.net
けど国連の香港問題に関する懸念決議に賛成したのがアジアの国が日本だけだったのはビックリだわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:46:03.59 ID:5OWQNd1x.net
>>40
戦争において、仲介が必要になる時は終戦交渉のとき
既に戦中なのだから、敵か味方かしか存在しない。そんなときに仲介役なんてお花畑もいいところだよなあ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:46:08.11 ID:4koUTYTo.net
フジも武漢は安全て昼のニュースでやってたな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:46:13.72 ID:NyTS4xjD.net
>>88
中華思想ちゃうか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:46:20.36 ID:MnLFhLcV.net
3バカ「品が無いよね。国益なんかより品が大事なのに」

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:46:29.01 ID:SQGD/RTi.net
>>91
えっ。そんなもんなんかなあ(´・ω・`)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:46:30.99 ID:UbyPs5PO.net
100年前の日本みたいに軍部暴走してるんやないか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:46:32.18 ID:Bmo1+AFo.net
>>102
まあ厳しい結果が出るよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:46:32.33 ID:Bmo1+AFo.net
>>102
まあ厳しい結果が出るよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:46:34.12 ID:AzQPPShA.net
内に向かっては国民が気持ちよくなることを言わず、他国から情報を手段は断絶させてるからな
中国人民は早く中共に騙されてることに気づいてほしい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:46:34.80 ID:OBTuD5k2.net
_| ̄ ̄|_
( ・ω・)ノ日 よくわからん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:46:38.17 ID:S7l//xil.net
>>80
予定通りにだよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:46:42.91 ID:3GMrk6DX.net
反米か!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:46:48.14 ID:FL4dJgBg.net
なんか、密輸せんでいいだけで北の外交官みたい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:03.20 ID:ZDrZNdPr.net
>>78
中国とソ連の違いは中国には西側と対決するようなイデオロギーがないこと。
中国共産党って本当に共産党かあれ?w

一応共産主義ってことになってるが、本当は共産党の幹部でさえ共産主義なんて信奉してないだろw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:05.28 ID:w5qQV86T.net
二酸化炭素削減言い出され始めた時点で不協力だったからな
国際関係は駄目だとわかってた
あの時点に後進国の積りでいる態度が既に周辺見誤ってた

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:05.49 ID:SQGD/RTi.net
>>119
ハットちゃんこんばんは(´・ω・`) ノ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:06.59 ID:LE30UBqY.net
>>97
粛清しすぎてイエスマンしか残らなくなったんだろうな
都合の悪いこと言ったらすぐ首切られちゃう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:09.21 ID:fvVGf4IO.net
>>20
アメリカは、日本の軍事拠点をピンポイントで攻撃すれば良かったのに、
一般市民もろとも原爆で殺戮した国だから、中国国民は恐れている人もいそう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:14 ID:jZRCoRKm.net
香港でやった議会の乗っ取りはそのまま台湾

自由主義国家でもやれるからな

他人事じゃない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:23 ID:szWCnkjf.net
>>114
民と天皇が近付いたのはつい最近でしょう

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:23 ID:vKGB9WF1.net
アメリカもの怖さは
日本は身を持って体験している!
アメ公をなめたらアカン

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:26 ID:8DV1w8b2.net
>>85
スマホ書き込めない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:33.46 ID:6xMdCPci.net
BLMに中国が武器支援してたってFOXの暴露報道は出せないか
チャイナ様が怖いのはソリも同じ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:35.28 ID:HFGfvFxE.net
トランプ就任してからずっとディスりまくって他人のとこに病気移してデモと言う名の文革起こそうとして国際的な約束保護にして物かわねーぞって恫喝してなんでキレないと思えるんだ…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:36.78 ID:cTT91s4p.net
隊長の代わりに興梠さんが良かったな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:38.41 ID:+g4xHI16.net
>>39
うあぁそう遠くない未来に論文出してくれんかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:38.66 ID:v8qhRHrJ.net
>>119 ハットさん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:43.48 ID:ZDrZNdPr.net
>>83
それはこっちのセリフだ
そんな話してねえだろバカ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:45.64 ID:FL4dJgBg.net
市議会に関係者いそう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:45.70 ID:OBTuD5k2.net
>>125
_| ̄ ̄|_
( ・ω・)ノ日 こんばんわ〜

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:48.12 ID:w5qQV86T.net
>>48
コンビニのイートインでやらかすのがもうね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:49.29 ID:szWCnkjf.net
なんで佐藤さん嬉しそうなのよw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:52.24 ID:OEpzgv0j.net
隊長TBSでそれ言ってみ?
堤が大統領選のために思いつきでやったって話ひっくり返すから

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:47:53.35 ID:dK+hy07m.net
孔子学院閉鎖→(中略)→ヒューストン領事館閉鎖

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:48:01.47 ID:jZRCoRKm.net
>>123
民主化しないともう騙せないよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:48:03.33 ID:SQGD/RTi.net
>>129
たしかにもともと現人神だからね(´・ω・`)

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:48:11.51 ID:6Uv/6Lm7.net
>>39
宣言解除のときのドタバタ劇について
外圧があったんじゃないかと疑う奴もいるくらいなのに
いろんな考え方があるもんだな

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200