2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 8996

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:41:38.67 ID:GgbwdOwv.net
前スレ
BSフジ 8995
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1600600204/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:58:02.88 ID:Kmonk2XZ.net
>>1
スレ立て、ありがとう。(・∀・)ノシ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:00:59.52 ID:rndHZ0r6.net
ソリキターーーーーーーーーーーーーーーー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:12:41.55 ID:Bo96Nx8U.net
杉山car

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:43:36.51 ID:/svd6qG0.net
>>1
たけゆかCカップ乙

極右たけゆかっていう名前が定着してきて良かったね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:43:58.86 ID:4ofq5P7J.net
いちおつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:44:34.40 ID:AL9UXNpB.net
笑いの絶えない明るい職場です

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:44:42.28 ID:YyYlQRFI.net
いちょーつ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:44:51.35 ID:M1uQbGPP.net
河野は明確なミッションを与えれば有能

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:45:08.74 ID:sLjO0JwF.net
>>983
香川ってろくな政治家いないんだね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:45:13.04 ID:mM+YvFGz.net
>>1
ソリ乙

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:45:22.55 ID:vFdJl//u.net
1乙
ソリ復帰二日目で大分いい感じになったきたなw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:45:25.45 ID:xtLMShbb.net
いちおつ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:45:28.60 ID:O5wPDdwL.net
>>1


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:45:29.07 ID:b3YYDw1J.net
太郎2号には役目だけを与えて鉄砲玉だわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:45:30.56 ID:HG7yTNyN.net
>>1
おつ
飯島参与が空気になる展開って珍しいね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:45:32.16 ID:6i308eqD.net
>>1

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:45:32.19 ID:YyYlQRFI.net
飯島って久々に見たな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:45:37.95 ID:rN9nFQgb.net
東京自民の中だと下村より派閥領袖のノビテルの方が上なん?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:45:50.57 ID:dVQwIorz.net
いちょつ
河野さん敵作りやすそうなんだが、足引っ張りが仕事の人らに真っ先に狙われるんでは

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:45:50.82 ID:VFSNORWG.net
>>10
人妻キラー小川淳也

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:45:52.98 ID:xtLMShbb.net
>>16
飯島ってそもそも話たいして面白くないし

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:45:59.62 ID:ttkearv7.net
田崎は何だかんだ言っても政権べったりでヨイショばかり
全然信用ならない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:00.63 ID:/svd6qG0.net
>>7
報道1930とは大違いだな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:08.59 ID:M1uQbGPP.net
それこそ内閣記者会の既得権益

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:09.04 ID:+juIkqsx.net
河野太郎が官房長官なんかになったら発言問題で野党の集中砲火になっちゃって
何も審議が進まない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:14.77 ID:ardfd/UR.net
記者クラブ糞だって話だろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:20.81 ID:isc2QhoI.net
田崎も好意的だったんだけどな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:26.93 ID:ct8EAVl0.net
ローカル新聞はオンラインで参加したらいいんじゃね?っていう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:27.67 ID:+juIkqsx.net
>>18
もう過去の人だよね (´・ω・`)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:29.10 ID:5u9k7GAo.net
>>1


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:29.67 ID:UTd56bEP.net
それが無駄だっていってんじゃね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:32.63 ID:sLjO0JwF.net
>>12
敵対勢力から毒盛られてたりして
ロシアの野党代表みたく

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:44.05 ID:moxQe1IK.net
ちょっと何言ってるか分からない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:44.34 ID:mM+YvFGz.net
はいっ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:44.86 ID:cxM+FjOm.net
共同時事から買えばいい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:45.30 ID:TeZa0Uo4.net
次の日の朝からやればいいじゃん
真夜中にする必要ねえし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:46.56 ID:M1uQbGPP.net
飯島の発想が古すぎる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:47.35 ID:CzcR5GUd.net
リモート使えよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:47.76 ID:XsbicaQQ.net
うわあ、記者クラブマジでクソだな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:49.42 ID:xtLMShbb.net
>>21
出自発言はどうせ地上波じゃ言われてないんだろうな
とんでもない発言だと思うけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:53.22 ID:dTNupUo2.net
つべでいいんだよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:54.14 ID:9g/Lp9v8.net
そこでデジタル化やないんか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:54.43 ID:VFSNORWG.net
はぁ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:54.53 ID:S/9ESEv3.net
知るかよそんなこと

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:55.32 ID:Yyqq/6O+.net
>>10
小川淳也に関しては否定しないが
(´・ω・)
(っ=川o

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:58.32 ID:jLMB5l7e.net
きょうは盛り上がらないな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:58.75 ID:0dS6ksHY.net
ネットでやれよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:46:59.34 ID:vFdJl//u.net
小判買って床下に隠したい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:00.49 ID:FQyhjv7b.net
そんなの取材したかったらどうにかしろや

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:00.75 ID:FNVGEN/t.net
このハゲ何言ってんの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:01.65 ID:sIzez0Uj.net
はい!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:01.83 ID:Wj66BKXa.net
それ新聞社の都合だろうがよ…

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:05.63 ID:qyiqyQ7P.net
SNSで良いじゃん⤴⤴

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:09.39 ID:NE7aN1uD.net
それが既得権益

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:10.85 ID:Qrf0hq43.net
その無駄を省く仕組みを作るべきって趣旨だと想うんだけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:11.47 ID:++HkrwV4.net
結局記者側の都合じゃねぇか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:13.03 ID:+juIkqsx.net
>>21
生い立ちマニアな、自分の党の幹事長の生い立ちも攻めてほしいわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:13.73 ID:y7KGx5+G.net
記者クラブ潰せば色々と変えれるだろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:14.95 ID:O5wPDdwL.net
河野は目立とうとして余計な事を言う

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:15.79 ID:isc2QhoI.net
こういうのを打破するんだよな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:17.92 ID:Ib1zg2hq.net
ソレが無駄だって話でしょ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:20.37 ID:6i308eqD.net
>>39
そうだよ、なー

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:26.16 ID:M1uQbGPP.net
記者会見は全部リモートにすれば地方紙もみんな参加できるし公平だぞ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:27.33 ID:VFSNORWG.net
飯島も耄碌したな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:32.99 ID:BvOTfwWk.net
外相時代に韓国に対して「無礼だ!」って言っただけでコロッと支持に回っちゃうんだから
ネトウヨってチョロいよなぁ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:34.64 ID:b3YYDw1J.net
飯島爺もポンコツだしなぁ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:36.86 ID:HUPEmzQL.net
深夜会見止められない理由がさっぱりわからんかった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:38.79 ID:e7rEdEhm.net
>>1
ありがとう!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:41.22 ID:ardfd/UR.net
飯島並に意味不明CM

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:44.44 ID:moxQe1IK.net
記者のために政治があるんじゃねーんだけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:47.85 ID:S/9ESEv3.net
地方紙本社からリモートでできるだろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:50.50 ID:+juIkqsx.net
>>59
記者クラブ制度をなくすと、どこにでもイソコが出入りできちゃう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:51.01 ID:rc/NLg6F.net
>>26
河野vsIS子は見てみたい気がするぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:53.75 ID:X128cGGb.net
>>1乙 新聞の事情は知らん
新聞記者なんか将来居らんようになるやろ
直接ネット中継で終わり

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:53.94 ID:0dS6ksHY.net
新聞がいらんのだよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:57.16 ID:ct8EAVl0.net
>>53
当時は新聞しかメディアがない時代だと仕方ない側面もあったんだろうけど、今はオンラインで情報掴めるんだし
そこら辺新聞メディアも改革していかないとな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:47:59.02 ID:HG7yTNyN.net
>>22
そうそう 今までが異常に持ち上げ過ぎだった
小泉政権の亡霊みたいなもんでしょ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:48:01.80 ID:qyiqyQ7P.net
記者クラブとか潰して調査報道だけでいいよもう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:48:02.23 ID:UTd56bEP.net
>>41
自民議員なら鬼の首取ったように叩かれてるだろうな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:48:02.34 ID:DudTDrcg.net
えっ、常駐どうの言うなら、次の日でもいいんじゃね?
何が言いたかったの?

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200