2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 9005

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:46:00.37 ID:6Io/5amf.net
自称慰安婦問題あたりから日本では信用なくした

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:46:00.86 ID:XYRbnUCd.net
国連なんて日本の金つかって
日本下げしてるだけだもんな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:46:01.22 ID:LJ8ujqTJ.net
ソリじゃなくて松山だったらと考えたらすげーつまんなそうだもんな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:46:10.90 ID:g3I+AMz2.net
習近平の写真、オバマと差し替えても
下の発言に違和感がないw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:46:10.69 ID:7uTKpf/l.net
>>307
なぜか地上波でよく見かけるよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:46:11.77 ID:JVo6MiVV.net
アメリカの日本のスタートアップ企業の投資を増やしまくってお買い上げしてる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:46:16.64 ID:3RkXuL25.net
トクアに汚染されてる国際組織に大金出すの馬鹿らしいよな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:46:17.61 ID:XDwUiWhQ.net
国連の方から来ましたを連発して反日活動してりゃ信用もなくすよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:46:27.67 ID:9eeUscxh.net
国連ボロッカスw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:46:34.48 ID:z0F9oM0Q.net
沖縄タイムズもなw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:46:36.11 ID:pqqHZO9G.net
>>277
アメリカの大統領だけどアメリカだけの問題じゃねーんだよなああ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:46:39.67 ID:zkwn7rzf.net
>>313
鳩山一郎の頃の国連加盟=国際社会復帰の刷り込みが強かったのかね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:46:40.39 ID:KAJnkD2+.net
>>240
そう、その選挙人制度について理解不足だからバイデン優勢の世論調査に(´・ω・`)ショボーンとなる
フロリダはイケそうだけど、アリゾナテキサスは厳しいのかな?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:46:56.50 ID:sA+yd54A.net
>>316
日本人て外圧信仰が強いので世界で日本の悪口言いふらして日本の立場悪くする工作は大得意なんだよねw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:46:57.24 ID:RZQPLJdK.net
>>322
「国連の方から来た人」って碌なやついないよな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:11.06 ID:+OOVBRUR.net
地上波はシナがスポンサーになってるからこの内容は話せないな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:12.73 ID:XYRbnUCd.net
>>287
顔のまわりまわる
五月蠅い蠅だわな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:18.88 ID:I94bpM3q.net
なるほど3連発

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:20.06 ID:48TnK9AE.net
>>312
アメリカの地方紙まで細かく目を通してるから、話が面白い
デーブも太郎とは思想が違うけど詳しくて面白い

海野は声が大きいだけで内容がないしウザい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:21.07 ID:Y8rs827L.net
ここでバイデンになるようではアメリカも危うい。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:21.36 ID:7uTKpf/l.net
>>325
ポッポでもいける

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:27.85 ID:mwA0m4D5.net
これが今回のトランプ演説の中心だってことだよ、国連やWHOは機能してない、その原因の一つはチャイナさんだ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:28.92 ID:R6Pz9XEZ.net
安倍政権の最大の応援団は特定野党
トランプ政権の最大の応援団はポリコレ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:28.92 ID:h6W1eBPB.net
>>326
三浦ルリとかゲテモノをキャスティングする方が視聴率取れるんじゃね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:29.73 ID:SBOwWYnE.net
>>290
バイデンは3回もある対質討論に耐えるかどうか
第一回目の討論会でわかると思うから
今、この差程度ではね
前回、ヒラリーの時の方が差がずっと大きかったわけだし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:33.35 ID:5NsAlYHN.net
>>331
沖縄の給付金サギは億単位らしいじゃないですか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:40.94 ID:KNg/OwWl.net
日本なんて常任理事国どころか先進国も離脱したほうが肩の荷が下りていいんじゃね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:42.09 ID:tVzZxhkp.net
>>294-297
逆に金出してるのに、なんで軽く見られるんかね
それに金ださんときゃいいとおもうが

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:50.68 ID:IFZnZJWr.net
トランプが本気っぽくなってきてから
中国に尻尾振ってた国もダンマリに近いからな
アメリカと喧嘩してまで中国を応援する国なんてないわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:51.85 ID:3RkXuL25.net
模擬国連で頑張れば推薦受かるような国立大学もあっておかしいと思う

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:53.91 ID:9eeUscxh.net
俺の深田さん( *´∀`)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:05.87 ID:JBBN2GeD.net
反町「なるほどなるほどなるほど」
淀川「さよならさよならさよなら」

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:06.64 ID:pqqHZO9G.net
>>240
選挙人が今回トランプに入れるかどうかなんだよなーーー
あー心配だ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:07.30 ID:MxAN3cxP.net
やる〜

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:10.51 ID:KAJnkD2+.net
>>262
噂によるとトランプ支持が分かると暴行されるレベルらしいが、どこまで本当なんだろう…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:12.64 ID:SBOwWYnE.net
>>341
覇権国から派遣国へ失陥

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:15.00 ID:RZQPLJdK.net
今日も深キョンはかわいい・・・(´・ω・`)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:16.95 ID:gC2lX61K.net
>>334
世論調査がどれだけあてになるんだろうね
海野みたく2時間バイデンが勝つって言い続けたのに、
評論家の誇りをかけたらどうだってメールにはトランプって答える奴もいるし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:18.24 ID:ga/J0KTB.net
日本が大事なんて言うな!
気持ち悪い!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:24.49 ID:mwA0m4D5.net
整形おばさんなのに誰も指摘しない謎の人

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:27.68 ID:gAiERGM1.net
アメリカが新しい安保理を作ると言い出し、その新しい組織に日本が入り中国以外の安保理メンバーが入る、こうなると中国はどうするかな、鎖国したりして

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:27.73 ID:KbKfD/Iw.net
>>340
ここ1年くらいは軌道修正したけどトランプ就任直後のデーブはアベガー言ってるバヨクみたいで気持ち悪かった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:30.31 ID:TrJhrmWL.net
今北
長嶋出てるんだ。久しぶりに見たけど今所属は何党なんだ?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:38.58 ID:F/QEIz2N.net
深キョンの甘え声は反則

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:38.64 ID:KAJnkD2+.net
>>267
ありがとう(;´Д`)
テレビ討論で巻き返されることを願う

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:40.01 ID:sA+yd54A.net
>>349
上納止めると敵国条項が発動しちゃうけど良いの?w

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:48.61 ID:zkwn7rzf.net
WSJはちょい保守寄りで質は高級なほうって感じか、他のメディアバイアスチャートでもだいたい同じ傾向
https://theracquet.org/wp-content/uploads/2019/04/Media-Bias-Pic-900x667.jpg

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:58.57 ID:nxrqjsUD.net
そういや、アメリカの6億5千万枚の配布予定マスクは何だったんだろう?
カビ、虫、汚れが付着していて、配布をやめたのかな?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:49:06.94 ID:pqqHZO9G.net
バイデンが中国とズブズブじゃなかったらバイデンだっていいんだよ
認知症だっていいんだよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:49:12.74 ID:3RkXuL25.net
>>335
最近あんまり効果ない気がする
いい傾向だと思うけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:49:15.84 ID:mwA0m4D5.net
討論でバイデン負けると思うんだけどなぁトランプが自爆しなければ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:49:18.08 ID:7uTKpf/l.net
CM迷走中のANAはワイキキに戻すべきだな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:49:26.37 ID:M+efU34Y.net
>>364
自民

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:49:40.53 ID:gC2lX61K.net
>>356
マスコミなんて中国とベッタリだし、そんなとこに支持の情報与えるなんて怖くてできないと思う

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:49:59.55 ID:KAJnkD2+.net
>>277
世論調査って投票権のない人たち、永住権はあっても市民権のない移民も含まれてるって聞いたけど、もし本当なら当てにならないよね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:11.30 ID:BsWb60p6.net
>>336
消防署の方から来ました。このたび消火器に関する制度が変わりまして新しく購入していただく必要が・・・

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:12.42 ID:R6Pz9XEZ.net
まあ安倍ちゃんは色々上手かったからなあ
傑出した指導者だったわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:12.59 ID:XYRbnUCd.net
>>262
自分が白人だったらトランプ
黒人でもカラードでも収入高ければトランプに入れるけどなー

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:16.60 ID:48TnK9AE.net
>>359
アメリカの世論調査が全く当てにならなそう、ってのはデーブも言ってたね
だからどっちの支持者も全く楽観してない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:16.75 ID:F/QEIz2N.net
茂木に投げるんだろ
茂木なら上手くやるだろ…

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:17.85 ID:BPKEDxKK.net
どうするって手を切るしかないだろ
相手はスパイや海賊行為に関してはプロだし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:20.10 ID:IFZnZJWr.net
>>370
認知症バイデンだけでも危険なのに
それを継ぐのが極左なのがな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:21.37 ID:3RkXuL25.net
>>367
沢山出さなければいいんじゃね?
すくなくとも常任理事国よりは低い金額でいいと思う

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:31.36 ID:JVo6MiVV.net
アメリカはレノボに部品売るし豚肉もとうもろこしも買って貰うよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:31.53 ID:IUPn+q4Y.net
そんな当たり前のことを言われましてもw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:36.10 ID:yN0szVVE.net
今後は日本も立ち位置が問われてくるな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:37.51 ID:TrJhrmWL.net
>>374
ああまじか、細野だけじゃなかったのか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:44.17 ID:QiQKw/6W.net
>>370
認知症が核のボタン持っててもいいの?w

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:47.43 ID:XDwUiWhQ.net
平時ならバランスを取らないといけないけど今は開戦前夜だしバランスなんて言う段階じゃないだろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:53.74 ID:5NsAlYHN.net
>>375
リベラルってなぜか暴力的だしね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:58.24 ID:3RkXuL25.net
>>376
本当に調査してるのかな?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:00.84 ID:9eeUscxh.net
2Fが足を引っ張るんだろ(´・ω・`)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:18.74 ID:gC2lX61K.net
>>381
菅がキチンと投げられるタイプなのかだろうね
茂木は能力には全く問題ないだろうし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:21.64 ID:R6Pz9XEZ.net
>>379
合法的に移民してきたヒスパニックもトランプ支持というのがミソだな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:28.84 ID:MnrM5NL5.net
ランダース日本語うまいな。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:31.97 ID:QXIx5qlT.net
経団連会長の話出るかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:35.76 ID:KEsy4itP.net
アメリカも中国と密接だけどな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:37.03 ID:e8g7jwYI.net
アメリカはコロナ脱出してないし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:37.57 ID:+7PjNF9U.net
??「日米同盟が基軸」

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:38.74 ID:ur49NKD1.net
>>356
射殺された黒人いたじゃん

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:39.93 ID:Y8rs827L.net
ここまで中国をつけ上がらせたのはドイツとメルケルの責任も大きいと思うな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:00.17 ID:7uTKpf/l.net
>>393
2Fを操ってるのは創価なんだけどな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:01.75 ID:1V8mET/+.net
>>381
キレキレの茂木さんにだったらプライドが高い外交官も従うだろうしね
(´・ω・)
(っ=川o

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:11.46 ID:48TnK9AE.net
>>379
ミネアポリスでBLMに店焼かれてショボーンとしてた黒人のおばちゃんみたいな人たちは
トランプに投票するかもしれない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:18.30 ID:R6Pz9XEZ.net
>>402
やっぱ最大の元凶はオバマだよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:30.36 ID:MnrM5NL5.net
>>403
え、そうなの?それは深い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:30.54 ID:3RkXuL25.net
>>402
確かに・・・
まぁ、ドイツは判断をいつも間違うんだよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:32.81 ID:KAJnkD2+.net
>>346
うん、ギリギリまで分からないってことだよね
1回目で馬脚をあらわすことを願う

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:36.16 ID:BsWb60p6.net
>>373
巷ではあのANAのCM曲が人気あるそうなんだが、おっさんの俺には無理だw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:38.65 ID:XYRbnUCd.net
>>368
FOXニュースに厳しすぎだろw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:43.11 ID:tVzZxhkp.net
>>403
いや経済界の意向でしょ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:48.95 ID:yN0szVVE.net
まだ中国に工場建てようとしてるしな
日本も平和ボケしすぎだわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:49.60 ID:gC2lX61K.net
>>405
BLM運動が過激になればなるほどトランプ有利だろうね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:55.89 ID:pqqHZO9G.net
>>372
ジョーがボケなければドナルドが自爆するかもしれんな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:56.28 ID:MxAN3cxP.net
支那の今後の目標が高品質ベアリングてCCTVでやってたな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:03.15 ID:sA+yd54A.net
>>402
所詮東洋の国だから思い通りにコントロールできると高を括ってたんだろうね
そんな西洋の思い上がりがこの結果を招いた

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:04.18 ID:GUfqfgOQ.net
そこで二階派長島の出番というわけか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:11.96 ID:7uTKpf/l.net
トランプ再選すればウイグル問題で日本の企業いくつか潰れるだろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:19.70 ID:b3pbv3rh.net
一部の企業ってどこ?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:27.75 ID://cPdAfG.net
トヨタ、パナソニックどーすんだよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:28.40 ID:EkyK30sv.net
東芝ココム違反な、原潜のスクリューを加工するNCマシンをソ連に売っちゃって
アメリカ激おこ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:34.95 ID:5NsAlYHN.net
>>405
警官に7発撃たれた黒人の母親はトランプ支持だっていってたね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:39.15 ID:PkFhz8VG.net
ココムってアメリカの日本の半導体産業潰しじゃないの

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:55.69 ID:3RkXuL25.net
>>414
口には出せないけどうんざりしてる層も多そうだもんな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:05.20 ID:zkwn7rzf.net
>>394
官房長官時代と仕事ぶりが変わらないと、全部自分で抱え込んでしまう心配はあるね
どんなに有能でも物理的に容量はあるだろうし適度に投げてほしい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:19.49 ID:JVo6MiVV.net
この四年でもトランプは中国と取引するなと言ってみたものの売り上げが落ちた途端にこっそり取引を認めてる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:20.93 ID:48TnK9AE.net
>>402
ドイツも国営放送以外の民放では報道番組で中国批判してるみたいだね
特にこの前ドイツ訪問した王毅はボコボコだった

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:34.14 ID:tVzZxhkp.net
>>421
そういうことだよね
今言ってたけどファーウェイに1兆円の受注してるんだしな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:50.02 ID:h6W1eBPB.net
松川るいが、TwitterでBLM関連で謝罪してたね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:52.70 ID:KAJnkD2+.net
>>359
海野www
あの時の動画、誰かつべに上げてほしいw
あの人は顔も話し方もうるさくて苦手

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:56.84 ID:cuE31OMx.net
>>421
パナは知らないがトヨタはどうもなくね?
GMやフォードが中国で売りまくってるのに
日本メーカーが先に引くとは思えない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:58.52 ID:pqqHZO9G.net
>>383
認知症がマジだとしたらバイデンに入れたらアメリカ自滅だろ
こんなしんどい選挙あるかよクソだわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:55:01.18 ID:sA+yd54A.net
>>428
それでも中国に頼らなければやっていけない国だし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:55:05.87 ID:ur49NKD1.net
>>428
チェコいじめは悪手だったな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:55:14.29 ID:eXvOZyDp.net
>>406
中国にはオバマみたいに融和でやるとやりたい方だいやるから
トランプみたいにここまでならやっていいよって締め付けるぐらいの方がいいのかもね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:55:18.66 ID:7uTKpf/l.net
極右たけゆかの前でデカップとか言うなよ…かわいそうだろ…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:55:27.05 ID:KbKfD/Iw.net
>>428
ウイグルに人権調査団を送らせろって言ってた
日本にそれ言う力は無いな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:55:35.24 ID:BPKEDxKK.net
パナはそう長くないうちにハイアール辺りに会社を売り払うんじゃね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:55:36.84 ID:IFZnZJWr.net
サプライ網の話は動き出してるんじゃないの

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:55:55.24 ID:KEsy4itP.net
人の移動も制限しろよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:56:02.54 ID:JVo6MiVV.net
そんなのは建前だよハゲ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:56:06.68 ID:tVzZxhkp.net
>>432
アメ車も中国で売れてるの?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:56:10.81 ID:gC2lX61K.net
トランプ自体も中国との開戦は望んではないってのがポイントだよな
中国が大人しくしたら、あっさり拳下げると思うけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:56:12.28 ID:pqqHZO9G.net
親玉

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:56:12.85 ID:zkwn7rzf.net
>>411
FOXニュース、3.11の時に渋谷のライブハウスを原発とマップで表してたことがあったなあw
共和党系の一次ソースとしては良いし、キャスターも皆が皆ウヨでもないが

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:56:17.66 ID:7uTKpf/l.net
親玉

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:56:22.63 ID:KbKfD/Iw.net
親中派の親玉w

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:56:28.15 ID:MxAN3cxP.net
タイがファーウェイの何か作る

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:56:31.61 ID:3RkXuL25.net
>>439
中国企業だってあっという間に没落するかもしれないじゃん?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:56:31.70 ID:1V8mET/+.net
親中派の親玉w
(´・ω・)
(っ=川o

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:56:45.16 ID:48TnK9AE.net
>>425
今、BLMに反対したら誰だろうがボコボコにされるし
最悪の場合殺されそうな勢いだもんな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:56:46.18 ID:Y8rs827L.net
>>421
トヨタよりも北米と中国しか売り先がないホンダがヤバい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:56:54.46 ID:sA+yd54A.net
>>438
日本が下手なこと言うとあちらの愛国ナショナリズムに火をつけるだけだし
反日では人民が結束するからね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:56:58.99 ID:tVzZxhkp.net
>>444
そのまえに選挙が終わったら、手のひら変えるでしょ
tiktokの件でもブレブレだし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:57:00.16 ID:gC2lX61K.net
>>438
力もそうだけど、日本は位置がね
だから安倍のキンペーに注文つけたのは結構でかいことなんだけどね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:57:01.21 ID:+7PjNF9U.net
まあハッキリとww

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:57:07.02 ID:z0F9oM0Q.net
露払いw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:57:34.59 ID:gvcILOJm.net
>>439
消費者むけ製品はそんなの出て来るかもね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:57:34.60 ID://cPdAfG.net
中国企業に協力する日本企業
800社がアメリカから指摘されているが
どうするんですかね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:57:37.68 ID:nxrqjsUD.net
>>414
香港はあれだけ暴れ回っても、民主派の支持率は下がっていない
BLMなんて大統領選挙にはほとんど影響を与えないよ
ごく一部の風見鶏が右往左往する程度のもの

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:57:38.38 ID:JVo6MiVV.net
>>443
トランプ自慢のアメ車は逆に中国の部品無しには完成車は作れないのだ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:57:46.84 ID:3RkXuL25.net
>>453
ホンダの経営陣はもう糸目エラに乗っ取られてるって話本当なん?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:57:50.95 ID:tVzZxhkp.net
>>453
ホンダは多角的にやってるから大丈夫なんじゃないかな
社風が全然違うし

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:58:00.14 ID:yN0szVVE.net
そそ
経済を理由に日本が侵略されるの良しとするかだな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:58:04.88 ID:gC2lX61K.net
>>455
いあ〜アメリカの国是は世界2位は叩き潰せだから、トランプの意向だけで済む話でもないよ
むしろトランプのが穏健派なんじゃねえの

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:58:06.36 ID:z0F9oM0Q.net
古森さんの言う通り。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:58:07.82 ID:5NsAlYHN.net
>>450
中共肝いりの企業は金つぎ込んで潰さないでしょ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:58:10.30 ID:9eeUscxh.net
暗に経済連批判?(´・ω・`)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:58:12.78 ID:/00xOsYw.net
報道1930から来たけど
今日の論客は
これぞプライムニュースという
メンツだな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:58:25.75 ID:cuE31OMx.net
>>443
GMなんて中国市場頼みだよ

GMが挑む中国市場シェア奪還の戦い
ttps://jp.wsj.com/articles/SB12483854508233054477504586507632438948372

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:58:33.93 ID:x5kWBsXX.net
尖閣って日本が先に仕掛けたんじゃんw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:58:36.64 ID:HvCYkU/D.net
ヤクザみたいだな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:58:37.77 ID:XYRbnUCd.net
中朝韓露は平気で嘘をつく
これを前提に付き合わないとダメ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:58:39.49 ID:pqqHZO9G.net
習近平がアメリカに一見ソフトな対応なのがなあ
経済893バイオテロ国家だろ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:58:45.61 ID:b3pbv3rh.net
古森さんのここ正論やね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:58:47.38 ID:tVzZxhkp.net
>>462
なるほど
ただ、トヨタはFCVを中国と一緒に作るとか言い出してるからな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:58:47.74 ID:XwZ8Ov8u.net
自民党は親米親中売国のコウモリ政党だからな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:58:50.81 ID:XDwUiWhQ.net
日本にしてもアメリカにしても中国が民主化すればって願望はいい加減捨てたほうがいい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:58:53.25 ID:+OOVBRUR.net
日本も核持てばおとなしくなるぞ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:03.86 ID:KAJnkD2+.net
>>434
やっぱEUイラネんじゃない?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:12.19 ID:pqqHZO9G.net
>>470
あっち今日どうだった?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:14.30 ID:z0F9oM0Q.net
>>470
昨日はソリのリハビリ代わりに集めたメンツw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:14.59 ID:63NJIoB9.net
小森消されるぞw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:16.90 ID:9eeUscxh.net
アメリカとカナダは?(´・ω・`)

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:17.31 ID:+bWL3LvC.net
張本人の写真w

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:20.77 ID:TrJhrmWL.net
>>466
大統領選後どうなるか、今は抑えてるけど、、、

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:22.76 ID:qa57Z+0e.net
2F叩き始まる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:24.67 ID:zkwn7rzf.net
そもそも二階に政策論があるようには思えない
人脈を配して自分が権力を握ること自体が目的のような

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:25.15 ID:b3pbv3rh.net
仲良くて

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:25.43 ID:MxAN3cxP.net
フジの昼のニュースで記者が支那に汚べんちゃら言ってた

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:27.18 ID:pqqHZO9G.net
仲良く?
は?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:29.20 ID:KNg/OwWl.net
死んじまえ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:34.65 ID:HvCYkU/D.net
シノギが大事なんだろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:38.83 ID:BsWb60p6.net
>>368
NHKでPBSをちょこちょこ見てる限りでは相当リベラルに偏ってるんで、このチャートもあてにならない気もする

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:46.03 ID:KbKfD/Iw.net
>>455
アメリカ事業を売却させるのかと思ったらオラクルに情報管理だけさせて経営権は中共のままなんだっけ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:48.37 ID:GUfqfgOQ.net
河村とか外務省OBも同じ返しするよなお隣なンダからって

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:49.32 ID:08B6dAO8.net
毒まんじゅう喰わされたのね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:51.36 ID:U+EQkB15.net
金の為なら親でも売るぜ、
奴隷になってもいいじゃないってのが
2F

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:54.96 ID:eXvOZyDp.net
2Fの顔w

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:59:57.77 ID:gvcILOJm.net
反日教育きたぁー

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:00.39 ID:NbRRXiHZ.net
古森が覚醒した(´・ω・`)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:02.36 ID:JVo6MiVV.net
それ石原慎太郎とネトウヨ募金がきっかけ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:04.94 ID:3RkXuL25.net
>>461
BLMと香港親中派は中国の息がかかってるけど
香港民主派は違うじゃん?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:08.12 ID:KAJnkD2+.net
>>452
あれはもはやデモじゃない、暴動

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:09.18 ID:5NsAlYHN.net
>>475
口先だけ
約束を守らない国だし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:11.98 ID:qiZnFFNi.net
こんなはっきり言える人がいたのか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:13.48 ID:sA+yd54A.net
>>481
というかドイツは絶対信用するな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:13.63 ID:KNg/OwWl.net
全くだ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:14.97 ID:48TnK9AE.net
>>461
香港の民主活動家とBLMを一緒にするのが間違い
BLMは中国共産党サイドなのにw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:15.48 ID:ilg4YlNp.net
よく言った

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:15.74 ID:df7+7Wx8.net
長島は自分の親分が批判されてどんな気持ち?w

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:18.79 ID:/00xOsYw.net
>>482
竹中と朝日記者がゲストだったけど
実況では竹中の方が叩かれてたかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:18.97 ID:KbKfD/Iw.net
長島派閥のボスを庇えよw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:23.56 ID:qGz/F2JV.net
古森じいさんがド正論なのに批判されがちなのは残念

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:29.48 ID:+OOVBRUR.net
長嶋に2階のこと聞け

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:29.52 ID:tVzZxhkp.net
欠陥いうたでw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:29.76 ID:7uTKpf/l.net
テレビで2F叩きを堂々と出来るのは古森だけだな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:33.71 ID:REyCqeCF.net
二階死なないかなあ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:34.61 ID:gC2lX61K.net
今日トランプに触発されたのか、ハッキリいうなw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:35.17 ID:x5kWBsXX.net
>>503
これに絶対に触れない右翼ズルいよなw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:35.35 ID:1V8mET/+.net
パイプ役は必要だがちょっと権力持ちすぎなんだよね
(´・ω・)
(っ=川o

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:48.09 ID:pqqHZO9G.net
ticktock売却するって中国が合意した時点でアメリカから情報抜く手筈が整ったってことなんだよなあ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:50.24 ID:joqBEQMK.net
11は隊長とぴょん吉か

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:54.22 ID:LN5NnlUj.net
次の選挙で二階派を全て落とせ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:00:59.17 ID:b3pbv3rh.net
>>519
CIAが実力行使すればいいのにな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:01:00.51 ID:z0F9oM0Q.net
よく言った!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:01:04.66 ID:NbRRXiHZ.net
二階批判はどんどんやってくれ(´・ω・`)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:01:05.00 ID:TN7DZWsU.net
>>253
えっ、前に雅子さまが足繁く国連大学に通われてるって記事を見たんだけど…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:01:05.38 ID:M+efU34Y.net
古森のおじちゃまはいつも正論だよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:01:10.93 ID:nxrqjsUD.net
BLMなどが影響を与えるとしたら、
このスレにもあったが「隣の人はトランプ」みたいな
隠れトランプが増えて、世論調査の制度が狂うこと
前回はそれで票読みを見誤ったメディアが赤っ恥をかいた

バイデンなんか糞の極みだし、
株価吊り上げに必死なトランプ選ぼうという
黒人支持者も多いだろ ※黒人支持者:黒人の運動を支持するアホ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:01:27.87 ID:NbRRXiHZ.net
>>525
二階の選挙区に野党が対立候補出さないからなぁ(´・ω・`)

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:01:30.17 ID:KEsy4itP.net
日本が核武装すれば東アジアは安定する。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:01:35.92 ID:mwA0m4D5.net
うーん、それが安倍ちゃんの外交のすごさ?旨さなのか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:01:37.78 ID:KbKfD/Iw.net
>>519
新しい2Fが出てくるだけなんじゃ
育ってるのかは知らんけど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:01:39.55 ID:9eeUscxh.net
長島だんまりだな(・∀・)

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:01:43.35 ID:ur49NKD1.net
>>529
武者小路なんとかいう学長がね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:01:45.57 ID:tVzZxhkp.net
>>496
それで、世論が反発して支持率に影響して、今度は認めないって方向に切り替えた

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:01:47.07 ID:ALRjDFiB.net
アメリカを怒らせないことが一番w

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:01:47.20 ID:BPKEDxKK.net
中露は理解ってて嘘をついてるが朝鮮は嘘をついているという発想が無い

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:01:53.34 ID:zkwn7rzf.net
>>495
ジム・レーラーとグウェン・アイフルが健在だった頃に比べると
たしかにPBSもリベラルに傾いた感はある
人的要因だけでなく時代の流れもあるのかもしれないが

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:00.68 ID:gC2lX61K.net
>>522
二階は目立ちすぎたね
ちょっと政治みてる人であれば、二階の権力やべーだろって認識もってるし

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:01.46 ID:SFPMeQs3.net
なんか韓国みたいな言われよう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:02.47 ID:Q6/l3Afc.net
安倍さんの功績ってよりは
トランプの反中政策の結果だろうね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:11.04 ID:KNg/OwWl.net
言ってた

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:14.28 ID:df7+7Wx8.net
二階はお前らが大好きな安倍を支えた自民党の功労者だぞw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:15.09 ID:pqqHZO9G.net
>>506
いまは一見ちゃんと交渉できそうな態度取ってるから騙されるが
アフリカなんかもう乗っ取られてるし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:15.87 ID:eXvOZyDp.net
>>532
和歌山はそんなことになってるのか立ち上がる市民とかいないのかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:21.12 ID:JVo6MiVV.net
日本の半導体の輸出は増えたみたいだね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:21.18 ID:+bWL3LvC.net
古森が正論だな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:25.43 ID:fi6rWe5m.net
悪魔化 かっこええw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:40.27 ID:yN0szVVE.net
古森ド正論

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:47.78 ID:IFZnZJWr.net
今なんか
何やっても文句言ってこないしなw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:49.70 ID:NbRRXiHZ.net
まさかこのメンバーで
これだけ二階批判論議になるとは思ってなかった(´・ω・`)

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:51.33 ID:+Lj+sh91.net
さすがに木村さん甘いな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:53.77 ID:MxAN3cxP.net
アメリカと日本から盗め無くなったら困るアルよ!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:57.46 ID:ur49NKD1.net
右2人いらんかったな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:02:59.94 ID:tEypWXS+.net
でもそれはオバマ政権の後期から始まってた
安倍政権で日米固めたのが大きかったっと思うがな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:03:14.25 ID:LVTQOops.net
でも怒ってないじゃん

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:03:18.38 ID:KAJnkD2+.net
>>508
それはなぜですか?
純粋な興味で尋ねています

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:03:25.09 ID:R6Pz9XEZ.net
それでガースーは今井を切ったのか?
二階は切れんだろうし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:03:25.70 ID:BsWb60p6.net
>>508
ドイツってゆうか、東ドイツ出身者は信用するな。だなw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:03:29.02 ID:SqOcvLWx.net
経済的に中国にとって変わればいいんだよ。
本来日本が得るべき利益を中国が掠め取っているんだから。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:03:32.76 ID:SBOwWYnE.net
>>542
そう思います
フィクサーが公器で親玉扱いされるようじゃ
賞味期限も切れかけている

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:03:38.80 ID:df7+7Wx8.net
ネット保守は二階の選挙区から世耕を出せというが
世耕じゃ勝てんだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:03:39.49 ID:pqqHZO9G.net
>>513
竹中を信用できる日本人もういないだろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:03:42.04 ID:HvCYkU/D.net
そういうのどんどん報道して欲しい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:03:43.71 ID:48TnK9AE.net
>>547
遅まきながらアフリカでも、中国に反抗し始める国も出てきたな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:03:46.12 ID:U+EQkB15.net
菅も全くだめだから、早く辞めて貰おう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:03:49.65 ID:b3pbv3rh.net
>>561
今井は消えたわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:03:50.34 ID:JVo6MiVV.net
赤ちゃんからおまえらや爺さん婆さんまで一人60万円外交に使ったらしいじゃないか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:03:54.35 ID:/00xOsYw.net
>>474
アメリカもウソをつくけど
ワリと日本の国益と相反してないだけ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:03:55.31 ID:NbRRXiHZ.net
こんな日に限って
二階批判質問送ってなかった(´・ω・`)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:04:05.55 ID:sA+yd54A.net
>>556
日本は相変わらずガバガバでしょw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:04:10.09 ID:IFZnZJWr.net
>>558
安倍ちゃんがワシントンロビー強めた効果もあるんだろう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:04:11.32 ID:gC2lX61K.net
>>564
確か息子がダメなんだよね。だから焦ってるのかもね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:04:12.49 ID:cuE31OMx.net
>>453
トヨタは最先端技術は全て米国内で共同研究しているうえに
各州の上院議員とシンクタンクを作ってるからね
中国での共同開発は既に全世界に向けて開放している燃料電池等のセカンドクラスものばかり
ホンダも最近はトヨタとの連携に軸足を移しつつあるし
結構日本のメーカーは上手く立ち回ってるでしょ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:04:14.69 ID:3RkXuL25.net
>>564
前回入院した時は年貢の納め時かと思ったけどなぁ・・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:04:17.01 ID:RZQPLJdK.net
そのうちショーザフラッグ言われちゃう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:04:40.58 ID:h6W1eBPB.net
>>561
今井のポジは、コネクティングルーム和泉になったでw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:04:54.78 ID:7uTKpf/l.net
まだ戦略的互恵関係とか戯言を言いたいのか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:05:03.08 ID:SBOwWYnE.net
>>576
犯罪者だったり、だっけ?
典型的なヒール

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:05:06.42 ID:SFPMeQs3.net
2Fは81歳だぞ
むしろ賞味期限長すぎだろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:05:10.29 ID:3RkXuL25.net
>>568
貰える飴が少なくなったからかね?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:05:18.69 ID:HvCYkU/D.net
たけゆかの謙虚な膨らみ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:05:28.27 ID:yN0szVVE.net
今後は外交でも無理だぞ
近いうち攻めてくるだろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:05:33.33 ID:KAJnkD2+.net
>>562
あ、なるほどw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:05:37.36 ID:RNkaD1cp.net
太郎ってこんな甘い認識の持主だったっけ

トランプが何も言わずに側近が批判している図は
側近が批判している内に是正しろよという警告にしか聴こえなかったぞ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:05:38.56 ID:1V8mET/+.net
>>542
年齢重ねてここまで権力に固執するとはほんと困った人だ、伊吹さんを見習って欲しいわ
(´・ω・)
(っ=川o

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:05:38.98 ID:sA+yd54A.net
>>579
カエルを見せろ!

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:05:39.56 ID:XwZ8Ov8u.net
>>554
かつての米ソ冷戦時代にソ連へ接近どころかガッチリ握手するようなものでリスクしかない
米中の覇権国家同士の争いに自ら首を突っ込みに行くのは許容できんでしょう

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:05:41.67 ID://cPdAfG.net
結局は自民党内にも親中派多いとゆう事

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:05:48.59 ID:KbKfD/Iw.net
>>577
昭雄がアメリカ議会で吊し上げられた時は最悪倒産もありえると思った

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:05:51.51 ID:qGz/F2JV.net
長島は民主の頃は自民に来れば良いのにと思ってたが、いざ来たら使えないのね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:05:53.72 ID:gAiERGM1.net
日本はもう一度生めよ増やせよで2億人近くまで人口を増やす事が必要

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:05:59.56 ID:joqBEQMK.net
>>558
粘り強く当たったんだろうなあ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:06:04.17 ID:KAJnkD2+.net
>>568
ナイジェリアだっけ?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:06:07.14 ID:KEsy4itP.net
経済も安全保障だ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:06:15.98 ID:XYRbnUCd.net
日本は底辺中国人が増えすぎたわな
もうどうしようもない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:06:18.90 ID:48TnK9AE.net
>>584
国民の反中感情がやばいところが出始めてる
中国人狙った殺人件数が急増とか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:06:19.98 ID:5NsAlYHN.net
>>590
それはフロッグ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:06:23.01 ID:tEypWXS+.net
根本的なことを言うと
アメリカが一番警戒するのは
中国の経済利権を日本が独占することよ
今はそういう空気じゃないけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:06:26.23 ID:pqqHZO9G.net
>>568
まだ間に合うなら良いんだが
隣接する国全部乗っ取られて四面楚歌になってから反旗を翻しても負け戦だからなあ
10年前、いやせめて5年前ならなんとかなったんだろうが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:06:32.03 ID:LN5NnlUj.net
もう完全に韓は外してる(笑)

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:06:34.75 ID:3RkXuL25.net
>>595
日本人の子を、だね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:06:49.31 ID:ur49NKD1.net
ソリ、つっこむw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:06:59.41 ID:b3pbv3rh.net
長島笑ってる場合ちゃうで

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:05.32 ID:SFPMeQs3.net
日本で見ても偏ってるよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:07.69 ID:9eeUscxh.net
ソリ、意地悪だなぁ( ´∀`)

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:12.32 ID:df7+7Wx8.net
長島って一生大臣になれなさそうな顔してるよね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:15.73 ID:GUfqfgOQ.net
親分が米シンクタンクに名指しされた件について
あソリが突っ込んだ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:17.82 ID:14CPTWAS.net
>>589
オザーさん顔だから無理

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:18.83 ID:gC2lX61K.net
>>589
ま〜でも自分が同じ立場になったら、権力握って離せるかってむずかし〜とは思うw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:20.78 ID:tEypWXS+.net
国賓訪問とかもうやらんだろう
意味のない議論

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:23.96 ID:UCXuxHxS.net
長島さんは評論家としては良いよね
玉木雄一郎とかも同じタイプ
政治家としては無能だけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:32.12 ID:zkwn7rzf.net
>>588続きで、これでもWSJはほぼ同じ位置。気になるのは議会報道紙のTheHillが結構違う(これは読み手次第か)
あと、コーク兄弟系のAmericans For Prosperityに厳しすぎw
https://s3.amazonaws.com/libapps/accounts/54358/images/mediabias.jpg

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:36.53 ID:cuE31OMx.net
>>593
そのあとVWもやられたよね、もっと昔はベンツももやられたんだよ
アメリカって突き抜けそうなメーカーには結構厳しいことをやるからねw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:37.36 ID:1V8mET/+.net
>>607
こんなん苦笑いせずにいられないわw
(´・ω・)
(っ=川o

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:40.78 ID:SBOwWYnE.net
>>603
それはあまり気にしない
遅れは無に優る

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:44.16 ID:IFZnZJWr.net
>>603
でもアフリカのトップ達は強かなもんで
中国からの借金をチャラにしそうじゃんw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:47.76 ID:gC2lX61K.net
今日まさかの二階の話題ですげー盛り上がってるw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:49.99 ID:Q6/l3Afc.net
>>591
冷戦時のソ連は経済的な影響は
無視できたけど、今の中国は
そうはいかないからなあ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:50.57 ID:pqqHZO9G.net
>>600
末端の中国人を何人殺したって追いつかねーだろ
14億いるんだぞ
インドと同じだわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:07:57.55 ID:KEsy4itP.net
こいつも売国奴か?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:08:06.04 ID:sA+yd54A.net
>>599
正直日本ほど居心地良い国は無いと思うわw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:08:07.01 ID:gC2lX61K.net
長島必死だなあ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:08:07.20 ID:7uTKpf/l.net
松山なら出来ないツッコミ良いね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:08:35.68 ID:BsWb60p6.net
>>568
関西ローカルで千原せいじが、アフリカで飯食ってたら地元民が来て、
チャイナが道路を作りに来て俺たちが大事にしてる湖を蹂躙しやがった。
どうせ2年後にはヒビだらけになるから次は日本が作りに来てくれよ。って愚痴ってたって言ってた。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:08:42.22 ID:SBOwWYnE.net
いやー、二階派に入れてもらった長島に聞くか、さすがソリだなぁ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:08:49.91 ID:XYRbnUCd.net
>>600
南アとかで結構前からあったよね
でも多少惨殺されようと中国自体は痛くも痒くもないというスタンスだと思う

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:08:50.31 ID:gC2lX61K.net
親中は問題ないんだよ。二階のはもうそのライン超えてるんじゃねーのってなってる事でしょ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:08:56.28 ID:zkwn7rzf.net
>>616>>541だったわorz

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:08:58.28 ID:+OOVBRUR.net
日本の尊厳を守る会の50人近くはきんぺー来日は大反対してる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:09:02.99 ID:b3pbv3rh.net
今井が安倍総理の中国への親書を勝手に書き換えた噂あるよな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:09:03.65 ID:+Lj+sh91.net
そんな高等戦術なら良いんだがな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:09:04.81 ID:df7+7Wx8.net
最期の昭和型政治家だよね2Fって

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:09:05.95 ID:yN0szVVE.net
これ見る子分だな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:09:06.93 ID:UCXuxHxS.net
二階の息子、まだ選挙出るには早いのかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:09:09.86 ID:/00xOsYw.net
>>542
二階も自民を一度出たのに
裏切り者呼ばわりされてる石破とは
党内の評価がエライ違いなのが不思議

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:09:10.87 ID:3RkXuL25.net
>>623
でも日本以上の高齢化社会なんだろ?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:09:16.19 ID:tEypWXS+.net
「AIIB入らない日本は孤立する!」とか言ったバカ全員引退しろ
率先して入った英豪なんか、日本より対中関係悪いぞ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:09:19.17 ID:JVo6MiVV.net
経団連がやりたがってたじゃん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:09:22.55 ID:pqqHZO9G.net
>>619
遅れは無に優る、か
そうだよな…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:09:33.28 ID:TrJhrmWL.net
控えめに言っておかしいw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:09:42.96 ID:3RkXuL25.net
>>625
どうすれば悪くできるんだろうね?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:09:44.22 ID:ALRjDFiB.net
安倍はなんでCSISに金を払ってるんだ?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:09:46.92 ID:RNkaD1cp.net
>>616
ありがとう
これを見るとCNNが中道左派に見えてしまう不思議

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:09:48.96 ID:x5kWBsXX.net
民主主義国家の意味わかっとんのか、このおっさんw−

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:09:57.34 ID:ur49NKD1.net
>>638
箸にも棒にもかからないらしい
地方議員でも落選するレベル

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:03.63 ID:1V8mET/+.net
>>613
地位、金、名誉の中でどれを重視するかって話かねぇ…勲章でもやれば大人しくなるかもねw
(´・ω・)
(っ=川o

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:03.98 ID:+7PjNF9U.net
>>639
筋通すか通さないかの違い

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:11.16 ID:pqqHZO9G.net
>>620
いま習近平が頓死したら行けそう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:13.14 ID:tEypWXS+.net
CSISは変なところじゃないけどね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:16.05 ID:SFPMeQs3.net
2F派のポンコツ率は異常

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:22.63 ID:qGz/F2JV.net
かつ丼食いたくなった

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:25.13 ID:OYW+Pk+0.net
>>640
何も保証ないし農村から工業に行っても仕事ないし大変だな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:25.32 ID:9eeUscxh.net
>>627
長妻とたまきんのゲスト回はソリに仕切ってもらいたかった(´・ω・`)
松山氏はちょっと遠慮がちだったね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:32.06 ID:KEsy4itP.net
長島昭久は二階派の公開処刑の為に呼ばれたのか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:34.92 ID:qa57Z+0e.net
>>589
よし衆院議長にさせてやれ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:35.98 ID:ur49NKD1.net
タカ派とか言い出したよ このハゲ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:37.66 ID:XYRbnUCd.net
>>558
オバマ気づくの遅すぎぃ
でも安倍は頑張ったよなー

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:37.88 ID:U+EQkB15.net
>>610
もうなれねえよ、新参だし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:39.40 ID:JVo6MiVV.net
一体一路構想が立ち上がる前は鳩ポッポが日本主導で経済圏を作るって言ってたよ
探せばどこの放送局にも映像残ってるだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:42.08 ID:ROmza3Ui.net
そうか長島は二階派だったか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:46.67 ID:XwZ8Ov8u.net
>>620
アフリカのトップ達は殺し殺され騙し騙され血みどろの争いを勝ち抜いてきた有能揃い
自分たちの値段を釣り上げる銭闘もお手の物じゃね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:48.84 ID:h6W1eBPB.net
>>639
長島やモナ夫等を引っ張ってきてる
所詮、政治は選挙と議員数がモノを言う

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:52.03 ID:df7+7Wx8.net
二階俊博の和歌山3区と
河村建夫の山口3区はいずれ後継者争いで揉めるだろうなw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:52.26 ID:GUfqfgOQ.net
ガイジンにフォローされてちゃダメじゃん長島w

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:58.38 ID:KAJnkD2+.net
>>641
そんなこと言ってたのは当時も左巻きの連中ばかりだった気がする
入らないで本当に良かったと思う

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:10:59.27 ID:gC2lX61K.net
ソリ復帰してからなんか絶好調だね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:11:01.89 ID:3RkXuL25.net
>>641
あそこらへんが潮目だったのかな?
日本のマスゴミが急速に力を失ったよね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:11:03.17 ID:/F24XLKQ.net
安倍さんは二階となぜ組んだんだろうなあ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:11:05.62 ID:IFZnZJWr.net
>>653
アメリカ外交に最も影響力あるシンクタンクだったよな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:11:06.08 ID:5NsAlYHN.net
>>628
そんなお笑い芸人にw

中国のアフリカのインフラ整備って資源輸送ありきで作るから
住人に必ずしも便利な環境になるとは限らないときいた
そのために小さな自分の畑とか潰されたアフリカ人はたまらないだろうなあ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:11:08.69 ID:SLvFeoRs.net
二階幹事長は必要

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:11:14.84 ID:+7PjNF9U.net
ソリ暴露www

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:11:14.87 ID:zkwn7rzf.net
>>639
石破は出ていった時も戻って来た時も単身でタイミング悪いし、
二階のように保守新党の手勢連れてきてかつ公明党とも
パイプあるわけでもないしで、文句を飲み込む要素もないんだろうな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:11:22.39 ID:QcVzDqZ5.net
チャイナが南北コリアや黒人を煽って日米を混乱に陥れようとするなら、チャイナの侵略行為、人権蹂躙をとことん追求し決して妥協しない姿勢を貫かなければなりません。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:11:24.81 ID:LN5NnlUj.net
良く言えばバランスだけど、悪く言えばコウモリ外交やしな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:11:31.43 ID:tEypWXS+.net
菅と今井は犬猿の仲だろ
中国で喧嘩したわけじゃないが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:11:35.29 ID:dkb9HuGO.net
2Fは酒池肉林の接待を受けたのだろうな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:11:42.31 ID:pqqHZO9G.net
>>672
組まないと8年も続けさせてもらえなかったんだよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:11:42.66 ID:HvCYkU/D.net
あれだけ日本侵略しといて反応を気にするってw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:11:47.64 ID:7q1lrrMm.net
バカだろこのハゲ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:11:49.92 ID:1V8mET/+.net
>>659
影で暗躍するタイプの人はそういう陽のあたる場所は苦手そう…
(´・ω・)
(っ=川o

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:11:58.77 ID:joqBEQMK.net
靖国参拝って凄いニュースだと思うんだけど全然騒がないよね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:11:58.85 ID:SBOwWYnE.net
おー、ソリはそういうスジからも訊かれるのか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:03.11 ID:QXjLv3N+.net
早くないやん
10月の告別式か式典に台湾行きや

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:14.24 ID:TWh7KkcA.net
>>647
マスコミも結局人間がやってるんだから右派でも左派でもいいんだが、自分他s地のsy議主張に基づいて重要な事実を取り上げないのはもはや思想新聞だな
赤旗と一緒
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:23.86 ID:DrkYbHC/.net
>>667
河村のところは、林が色々な事をぶっちぎって立候補ってあったが、想像の記事?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:28.30 ID:df7+7Wx8.net
二階は会食中に寝ちゃうおじいちゃんかわいい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:31.40 ID:ALRjDFiB.net
上で管理する人w
上って誰だ?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:32.12 ID:dHE0IQPG.net
>>686
総理やめたあとだったし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:33.35 ID:mwA0m4D5.net
結局、靖国参拝しても大したことじゃなかったって話だよなwww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:41.94 ID:0uKiWH6O.net
>>675
要らねーよ
二階なんか共産党にでも飛ばしてやれ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:44.35 ID:/00xOsYw.net
>>625
外国人からは治安の良さを
羨ましがられてるし
日本人は当たり前になってるから
特に有り難みはないだろうけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:53.97 ID:5NsAlYHN.net
>>650
二階は奥さんが中国で臓器もらったとかいう噂があるけど
それは本当なら中国に弱み握られてる状態で引くに引けないのでは…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:56.29 ID:3RkXuL25.net
>>686
そんなにすごいニュースでもない気がする

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:57.45 ID:gvcILOJm.net
寒ティ…

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:58.69 ID:x5kWBsXX.net
>>686
都落ちした総理が参拝したところで誰も怒らんよ
日本の代表じゃもうないしw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:02.13 ID:df7+7Wx8.net
>>690
本人が否定してるけど
怪しい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:04.46 ID:R0q6++N8.net
菅っちは親中じゃないかもしんないけど
ウポポイみてたら親北にみえるな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:06.70 ID:gC2lX61K.net
>>689
それが権力の監視者名乗ってる滑稽さと危険さよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:08.18 ID:OYW+Pk+0.net
>>665
イザとなれば逃げればいいしな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:11.62 ID:+OOVBRUR.net
>>681
地上波でキャンキャン吠えてる橋下も怪しい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:14.07 ID:+7PjNF9U.net
>>691
でも選挙の話になるとパッと目を覚ますらしいw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:17.82 ID:xgLUlZ4K.net
>>672
石破に幹事長やらせたらボロボロだったからねw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:20.59 ID:qiZnFFNi.net
>>663
本当なら鳩山さん優秀だな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:24.91 ID:48TnK9AE.net
>>674
しかも今は、コロナのせいで中国人が引き上げちゃって
工事は途中で放りっぱなしらしいから悲惨みたいだな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:25.08 ID:KbKfD/Iw.net
>>667
河村って子供いないの?
林に出て欲しいけど河村は2F派の番頭だし安倍さんとも良い関係らしいから厳しいんじゃ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:26.51 ID:6Ft9iH4x.net
老いぼれ二階の何がそんなに力があるのよ
全員でハブれば怖くないだろ
よくわからん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:34.81 ID:gAiERGM1.net
菅内閣がまずやる事憲法改正、次点が人口増やす対策

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:36.34 ID:KAJnkD2+.net
>>682
清濁併せ飲んで初めて立てた総理の座だったんだね…政治家って大変だわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:37.56 ID:zkwn7rzf.net
>>647
アメリカはメディアも数値化して左右付ける試みは多いみたいね
マードックに買収される前のWSJは、記事が左で論説が右の
「朝鮮半島のような分断状態」とか、UCLAの論文だかで評されてた覚えがw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:41.97 ID:3RkXuL25.net
>>696
外国人にとって犯罪し放題なのは問題だよね
最近農家の被害が多発してるし

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:46.36 ID:SBOwWYnE.net
お、キレのいい ハイっ が出たし
だいぶ体調戻ったね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:53.26 ID:tEypWXS+.net
安倍さんは第一次政権の後、復帰までの間、しょっちゅう台湾いってて
台湾人はみんな知ってる。
ただ、今後は良くも悪くも大物になりすぎて
行くと影響大きいだろうな。
靖国は韓国しか反応しなかったがw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:57.81 ID:qa57Z+0e.net
>>710
いるらしいよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:58.75 ID:IFZnZJWr.net
台湾駐米代表がtwitterの肩書を「大使」に変更

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:01.97 ID:SFPMeQs3.net
>>706
ジ・エンドかよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:06.28 ID:7uTKpf/l.net
おっ深層はおまえらが愛してやまないCさんが出るぞ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:06.61 ID:mwA0m4D5.net
総理はやめても、国会議員なのに靖国参拝しても、大したニュースでないなら
いつもいけばいいのにね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:11.50 ID:x5kWBsXX.net
>>711
そしたら石破を担いで反乱起こすに決まってるだろw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:18.68 ID:5NsAlYHN.net
>>686
でも韓国は批判してたよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:27.79 ID:uzN2Ub3E.net
都合のいい立ち回りしてるな
長島w
全然信用できない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:28.95 ID:IFZnZJWr.net
>>700
韓国は速攻で文句言ったよ
中国は我慢

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:29.47 ID:KEsy4itP.net
二階はハニートラップにやられたんじゃないか。
ゴールデンシャワーを浴びていても驚かんわ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:31.60 ID:7uTKpf/l.net
ソリ御用達リアップ!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:34.38 ID:pqqHZO9G.net
パックンてテレビ白人の中で日本語一番へたじゃね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:45.09 ID://cPdAfG.net
バランサーとか言っているのは今の内
トランプは牙を剥いたら
日本に対し高関税、北米自動車工場の閉鎖とか言いだしたら、、青ざめるぞ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:45.66 ID:NhjRAA5p.net
ソリ「竹内は色々と髪型アレンジできていいなぁ…」

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:46.77 ID:cuE31OMx.net
>>694
実際、大平総理は靖国参拝した後に訪中し大歓待を受けているからね
問題視しだしたのは日本国内メディア発のあおり報道

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:49.42 ID:gC2lX61K.net
>>722
そもそも誰が靖国参拝しようがニュースになるとか話題になるって時点で異常なんだよきっと

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:54.10 ID:ALRjDFiB.net
>>716
キレのいい思考停止

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:57.11 ID:sA+yd54A.net
>>686
全世界が反日の炎で真っ赤に燃え上がる大ニュースになるはずだったのに…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:03.62 ID:df7+7Wx8.net
>>710
いやいる
でも仮に分裂になったら林が絶対勝つと思う

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:04.11 ID:OYW+Pk+0.net
>>694
昭和40年代は何も無かったから
朝日新聞のアホのせいだろ
非国民新聞は解散しろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:15.02 ID:U+EQkB15.net
>>665
アフリカ人がか?
そんなに優秀なのに奴隷にされたのは何故?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:18.86 ID:48TnK9AE.net
>>639
裏切って帰って来た出戻りなら、普通よりもずっと人間関係の構築と信頼回復に
頑張らなきゃいけなかったのに、石破は死ぬほどケチだし人付き合いしないし
他人の言うこと一切聞かないしバカにするしで

どうしようもないよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:26.84 ID:5NsAlYHN.net
>>696
移民が増えたら治安も悪くなるよね
今も牛豚や高価な果物盗んでいるの外国人っぽいし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:29.50 ID:pqqHZO9G.net
>>713
だから安倍ちゃんずっと応援してたんだよ
来年3期目復帰してくれ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:31.71 ID:BsWb60p6.net
>>674
まさにそれ、しかも人材も中国から連れてくるから地元に利益還元ないし
中国人が食べる魚を好き勝手に湖に放流したおかげで原生の生物が全て食い尽くされたらしい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:37.34 ID:/F24XLKQ.net
台湾派は嬉しいなあ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:38.80 ID:uwv0tIBD.net
>>710 確か息子が秘書してるはずだが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:42.53 ID:9eeUscxh.net
きしし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:46.52 ID:B4Zkc/Og.net
中期的にアメリカという国を考えた時、現在の日本の対中外交如きにアメリカは文句が言える立場か、とは一応思う。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:01.33 ID:sJvxd77P.net
きしぼーえーだいじん

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:06.05 ID:SBOwWYnE.net
>>727
ゴールデンシャワーってなんですか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:19.70 ID:KAJnkD2+.net
>>739
人としての誠実さに欠けるよね
顔にそれが出てる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:20.28 ID:JVo6MiVV.net
>>708
自民党も野党に落ちてムキになってて目を反らしてたからその間に機を逃したのはほぼ確実

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:23.07 ID:1V8mET/+.net
>>697
なるほど…まぁ引退してからでないとホントのことはわからんね
(´・ω・)
(っ=川o

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:28.71 ID:zkwn7rzf.net
二階って一見抵抗勢力みたいな顔して、小泉の郵政民営化の時は
衆院の特別委員長早々に引き受けて推進側に立ったし、政策論はほぼない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:40.13 ID:gAiERGM1.net
自民党は梯子外された場合の対応をしているな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:42.60 ID:/00xOsYw.net
>>700
総理在任中に参拝は一度だけだったのもアメリカに気を遣ってたかららしいし、ただの親米で保守政治家でないのがよく現れていたかな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:44.61 ID:Q6/l3Afc.net
民主主義チームと独裁チームで
ブロック経済になっちゃうかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:44.83 ID:pqqHZO9G.net
>>740
移民政策やめてほしいわ
無理だよ日本には

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:51.34 ID:3RkXuL25.net
>>738
政治家や愛国者としてではなく
自己保身において優秀だってことなのかも

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:54.09 ID:NhjRAA5p.net
>>729
デーブは?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:54.97 ID:Lfdi6G7k.net
胡散臭い奴が褒め殺し

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:17:00.05 ID:/F24XLKQ.net
>>741
切り捨て小泉と比べるとかなり弱者側だけどねえ
なぜかウヨやヒトラー呼ばわり

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:17:06.12 ID:pqqHZO9G.net
そのスジ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:17:24.08 ID:pqqHZO9G.net
>>758
デーブは職業だから

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:17:34.44 ID:KAJnkD2+.net
>>742
世界の害虫じゃん(;´Д`)
早く滅びないかな…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:17:40.66 ID:U+EQkB15.net
>>756
自民で移民反対っていないのか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:17:40.92 ID:KbKfD/Iw.net
>>752
普段は損得のみで行動するけど対中は損得より思想が上回る印象

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:20.56 ID:gC2lX61K.net
>>763
中国が移動先を中国化していくってのは古来からの伝統だからねえ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:33.05 ID:joqBEQMK.net
>>740
犯人は外国人のようだとTwitterで書くと炎上するんだって?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:42.84 ID:+s08jYVs.net
>>756
日本の女性に今の倍生んで貰わないといけなくなるが
そういう政策持ち出したら反対されるからなぁ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:43.51 ID:/00xOsYw.net
>>756
かといって
今さら少子化の克服も無理だろうし
他に代案がないっぽい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:48.24 ID:zkwn7rzf.net
>>765
もしそうなら困るね。戦争体験世代の自負こじらせた野中広務みたいでも

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:49.48 ID:7uTKpf/l.net
タカ派とかハト派とか保守とかリベラルとかオブラートに包んだ言い方そろそろ止めようぜ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:54.19 ID:3RkXuL25.net
>>763
だから神様はあそこの政権を定期的に交代させるんだよなぁ・・・
世界史選択には中国王朝交代覚えるのは大変

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:59.69 ID:gvcILOJm.net
WSJは経済紙なのに珍しいね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:59.79 ID:9eeUscxh.net
この白ハゲ、茹でた落花生を剥いたら出てきそうw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:19:02.55 ID:pqqHZO9G.net
>>760
けっこうバランス良かったよね
見映えも良かったし、外交も上手くいってたし
時間かけなきゃできないことのが多いんだしさ
経済的も世界情勢考えたら悪くなかったよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:19:03.08 ID:sA+yd54A.net
>>766
一方日本人は移住先で溶け込みむしろ祖国に対して厳しくなるという

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:19:09.54 ID:48TnK9AE.net
>>765
政財界の一定の年齢以上の人間にいるよな、そういう根っからの親中派
教育なのか思い込みなのか分からないけど、あれは死ぬまで治らないと思う

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:19:22.04 ID:SBOwWYnE.net
>>763
逆に日本文化の世界化
世界の日本化こそが
人類の繁栄の基だと思うよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:19:31.25 ID:MxAN3cxP.net
お前はどーすんの

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:19:39.56 ID:gC2lX61K.net
>>776
日本は郷に入れば郷に従えなんてのもあるからね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:19:47.54 ID:3RkXuL25.net
>>768
反対してるのは議員とかマスコミとか自分で育児したくないタイプの女ばっかりな気もする・・・

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:19:50.66 ID:UCXuxHxS.net
パスポートの強さランキング
そのパスポートでノービザで行ける国(地域)の数
henleypassportindex.com/passport-index
台湾 146カ国
中国 74カ国
国交は少ないけど、実質はこんな感じなんだよな

(ちなみに日本のパスポートは191カ国にノービザで行ける)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:04.98 ID:14CPTWAS.net
>>767
移民は悪くない!と言ってた家の子がなあ…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:06.27 ID:Q6/l3Afc.net
>>768
中絶が年間20万件?とか
あるらしいから
この半分でも産まれるように
できないものか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:14.24 ID:mwA0m4D5.net
だよなww

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:14.69 ID:qa57Z+0e.net
太郎www

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:14.87 ID:UCXuxHxS.net
100人wwww

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:17.44 ID:QXIx5qlT.net
wwwwww

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:19.86 ID:fi6rWe5m.net
www

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:23.35 ID:yFGKk1uv.net
www

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:27.93 ID:joqBEQMK.net
>>742
( ゚д゚ )
まさに中国
あいつら郷に入っては郷に従えなんてまったくない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:29.24 ID:XYRbnUCd.net
>>756
多少不便でもいいから底辺入れるのやめてほしいのよ
移民いるとゴミ収集所とか悲惨よ
自治会でいつも問題になってるw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:33.31 ID:1V8mET/+.net
よく分かってるじゃんw
(´・ω・)
(っ=川o

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:36.76 ID:U+EQkB15.net
>>778
イスラームにやられちまうよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:40.02 ID:pqqHZO9G.net
>>768
>>769
5〜6人産んでくれないと追いつかないわな
なぜか2人で打ち止めだったここ数十年がおかしいわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:52.35 ID:3RkXuL25.net
>>769
扶養家族を無駄に増やさないことじゃない?
外国人労働者の家族を日本の金で教育とか避けないと・・・
外国人使うにはシンガポール並みに割り切らないとダメだよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:54.73 ID:+s08jYVs.net
>>781
そうならとっくに少子化問題解決してる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:57.63 ID:df7+7Wx8.net
長島ァ!清和研に来いよ!

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:00.69 ID:sJvxd77P.net
ほんとそうメディアは細かいことばかり気にしすぎ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:00.86 ID:48TnK9AE.net
そうだよね
国連演説なんかアメリカ人が気にしてないのと同じ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:01.16 ID://cPdAfG.net
長島いらねー
むしろ興梠が良かった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:14.17 ID:KbKfD/Iw.net
>>784
ホモの結婚を合法化して養子制度を充実させるかw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:21.99 ID:zkwn7rzf.net
ウォッチャーとしては中国とかロシアみたいな権威主義国のほうが需要ありそうだししょうがない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:22.43 ID:UCXuxHxS.net
>>795
政府が「2人」を基準にしすぎだよな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:28.28 ID:DrkYbHC/.net
>>768
産めよ増やせよで、出生率3倍にしないと、産める人・女性が減少してるから
氷河期の時に手を打て無かった政治は責任が大きい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:28.83 ID:z0F9oM0Q.net
太郎おもしろいw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:32.71 ID:JVo6MiVV.net
二次政権でもちゃんとやるのか気になるよね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:45.33 ID:tEypWXS+.net
それはまあそう。
アメリカ人なんかチャイナ7でさえ似たようなもん
ただ、中国台湾は大きな関心抱いてるのも確か。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:45.65 ID:3RkXuL25.net
外国人入れないためならコンビニが遠くなってもいいな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:47.84 ID:pqqHZO9G.net
>>792
日本の文化に合わせないムスリムとか帰してほしいわな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:50.08 ID:5NsAlYHN.net
>>767
みたいね
ポリコレの圧力w

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:02.33 ID:UCXuxHxS.net
>>802
結婚しなくても養子とって良いんじゃね?
俺も女の子なら受け入れるぞ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:03.42 ID:/00xOsYw.net
>>778
日本人はアニメとか世界で人気になってるのに自然に任せていて
商業化したり自分たちで広めていくのが下手なんだろうね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:16.78 ID:/F24XLKQ.net
>>775
女性目線かな?外見重要だよね!背の高さとかね
いい意味で坊っちゃんだから、二階みたいな薄汚さがない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:21.30 ID:U+EQkB15.net
>>795
戦争行かないとそんなやつばっかりになるんだよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:23.34 ID:gC2lX61K.net
>>795
女性の社会進出が進んでいくたびに、少子化は進んでいくんじゃないかなあ
男は子供産めないもん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:23.91 ID:R0q6++N8.net
じゃぁ非公式ならいいんだな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:27.09 ID:7uTKpf/l.net
内政干渉お断り

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:28.02 ID:mwA0m4D5.net
超警戒されてんじゃんw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:28.35 ID:3RkXuL25.net
>>776
逆に言えば日本に適応できなかった日本人が外国に行くんだと思う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:28.75 ID:+Kj9vE3z.net
コロナかが終わったらちょっとは出産増えると予想。地震来たら先延ばしになるけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:30.06 ID:0KQMtTR5.net
岸さんはやるよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:32.90 ID:sJvxd77P.net
公式じゃないんならいいんだな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:45.36 ID:xgLUlZ4K.net
防衛大臣に言ってもねぇw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:50.64 ID:KAJnkD2+.net
>>772
分かる分かるw
世界史で中国が一番ややこしくて嫌いだった
なるほどなぁ…行き過ぎた覇権主義は必ず淘汰されるんだろうなぁ…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:58.41 ID:48TnK9AE.net
>>799
細かいことを気にしてると言うか、外国の名を借りてマスコミが自分の主張を強化してるだけだと思う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:58.55 ID:IFZnZJWr.net
>>794
人口論での推算によれば

イスラーム人口爆発(100年で6倍)
インドが中国を逆転
世界的高齢化
しかし年少人口もピークを維持

らしい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:58.92 ID:pqqHZO9G.net
>>804
2人基準が間違ってた
3人基準にしとくべきだった
今からじゃもう6人基準にしなきゃ間に合わん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:00.47 ID:tEypWXS+.net
中国は逆に気にしすぎなんだよ
なんでも政治的に深読みする

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:01.39 ID:+7PjNF9U.net
ずっと議員外交やってきたからねえ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:03.73 ID:GUfqfgOQ.net
希望するとはシナにしちゃおとなしめな言い方だな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:05.73 ID:z0F9oM0Q.net
内政干渉

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:07.01 ID:14CPTWAS.net
>>784
バブル崩壊した頃に男女機会均等法があったしな。
平成が浮かび上がることができなかったのは消費税とこれかな。
あとケケ中の存在。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:09.71 ID:0KQMtTR5.net
兄弟で台湾行ったらいいよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:13.30 ID:3RkXuL25.net
>>797
保育園使わない派への政策なくない?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:14.28 ID:U+EQkB15.net
>>816
戦争に従軍すると子孫残そうとしだすよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:16.28 ID:KbKfD/Iw.net
外相になったら思想はどうでも対中は慎重に動くだろ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:19.49 ID:NbRRXiHZ.net
内政干渉じゃねーか(´・ω・`)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:21.77 ID:XYRbnUCd.net
>>768
そのための不妊治療の助成と思いたい
問題ないなら二人産むところを一人で我慢しちゃうし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:27.76 ID:QcVzDqZ5.net
一つの中国という立ち位置でチャイナは20個くらいに解体しよう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:43.57 ID:+Lj+sh91.net
核心的利益って言ったからもう後には引けないってアホだよな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:49.68 ID:dHE0IQPG.net
台湾に行っても大したことにはならないと思う

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:51.68 ID:XYRbnUCd.net
>>810
パキいるところもひどいわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:52.58 ID:pqqHZO9G.net
>>814
いや、身長ね
中曽根さんもその点良かった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:58.31 ID:7uTKpf/l.net
正論の宣伝かいな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:03.99 ID:ALRjDFiB.net
中国は香港の一国二制度の約束を守れ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:06.42 ID:1V8mET/+.net
>>829
中国人は大衆も戦略話好きらしいしこりゃ国民性だな
(´・ω・)
(っ=川o

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:12.28 ID:tEypWXS+.net
岸さんは防衛政務官もやってるが
どっちかというと外交畑が長い

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:19.72 ID:cuE31OMx.net
台湾外交は日米によるサラミスライス戦略になるねw
だんだんとステージを上げていくと

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:24.41 ID:qa57Z+0e.net
副大臣クラスおkなら安倍さん行きたい放題じゃん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:30.85 ID:IFZnZJWr.net
もし中共が潰れるようなことがあった時
台湾は本土回帰の夢を思い出すことはないのかね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:31.31 ID:ur49NKD1.net
台湾になっちゃえば?
一つの中国一つの台湾でいいじゃん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:34.43 ID:KAJnkD2+.net
>>775
外交面では安倍(麻生も)政権あってこその基盤が形成できたとおもう
第三次安倍政権、いつ来るかね…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:40.61 ID:mwA0m4D5.net
これがバランスなのかねぇ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:41.17 ID:/00xOsYw.net
>>816
フランスやアメリカが
女性の社会進出が進んでも
あまり出生率が下がってないのは
主に移民が産んでいるからで
日本も同じ道を取るしか無いかも

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:52.78 ID:5NsAlYHN.net
>>827
イスラムは他国の文化を大切にしないで自分の要求ばかり通そうとするから困る

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:53.39 ID:h6W1eBPB.net
>>839
国民健康保険の枠組みでやると
外国人の不妊治療もカバーすることになると思うぞ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:58.61 ID:9eeUscxh.net
親台湾な前首相の実弟を防衛大臣に任じたのは、対中国牽制としてホントいい選択だな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:02.50 ID:sJvxd77P.net
>>826
表向き公正中立で報道するから余計にたちが悪いね

アメリカみたいにトランプ応援するぜ、しないぜの方が有る意味よっぽど健全だよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:05.97 ID:KAJnkD2+.net
>>778
おーなかなかすごい思想!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:06.55 ID:3RkXuL25.net
>>839
早速、蓮舫が夫婦でなくても助成しろとか言ってるよな
日本人以外にも出せって言いそう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:13.55 ID:U+EQkB15.net
>>847
日本人のほうが好きだろ 戦略話

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:15.87 ID:mwA0m4D5.net
単純に萎縮して台湾の話すらしなくなるだけでしょ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:25.39 ID:xgLUlZ4K.net
>>802
同姓婚はそういうのじゃなくて文化破壊のテロだから笑い話じゃない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:36.09 ID:KbKfD/Iw.net
>>855
アメリカもヒスパニックが異常な繁殖率だったのが下がってきたみたいな記事を読んだ気がする

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:42.83 ID:Q6/l3Afc.net
>>844
関係ないけど、夢グループの社長は
身長180cmと聞いて驚いたw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:46.63 ID:DrkYbHC/.net
>>839
給料が安いから無理
子供を高卒よりも上の学校に行かせるのは金がかかる
自分も2人で諦めた

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:52.49 ID:gC2lX61K.net
>>855
移民問題はネットゲームで立ち会ったから反対なんだよなあ
文化が違うし、彼らは合わせようとしないよ
勿論溶け込んでくれる人なら問題ないと思うけどね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:53.12 ID:TWh7KkcA.net
>>710
林芳正が河村の選挙区から衆院選に出るって報道されてたよ
党から公認もらえなければ無所属でも出るって
http://a.kota2.net/2009232125341583.jpg
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:55.25 ID:SBOwWYnE.net
>>813
ここでの文化っていうのはカルチャーじゃなくて
日本文明というような大きなものと捉えて
人種差別しないし、宗教戦争はないし(全くないとは言わないよ)
でも、仏式、神式にこだわらず、クリスマスもやっちゃう
神棚にはシーサーやガネーシャまで祀る
尊いものは尊いと尊ぶのはいい感じだよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:00.77 ID:IFZnZJWr.net
>>852
台湾 そこまで思いきれるのかね
故宮博物館の宝物
全部処分して台湾宣言したら立派だけどw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:07.07 ID:R0q6++N8.net
もうめんどくーからLINEで通話しとけ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:10.60 ID:pqqHZO9G.net
>>853
安倍ちゃん病気もあるし70越えたらキツイから2〜3年で戻ってきて欲しい
でも麻生が元気じゃないと駄目かなー
奇跡はもうおきないのか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:20.47 ID:/00xOsYw.net
>>864
日本会議みたいな事を言ってる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:27.17 ID:U+EQkB15.net
>>866
スナックの店主みたいなオッさんだろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:29.06 ID:zkwn7rzf.net
>>851
蒋経国ですら晩年は「私も台湾人です(中国人でもありますが)」
とか言うようになってたらしいので、たぶんないのでは

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:46.25 ID:7uTKpf/l.net
永谷園は親中企業なのか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:47.22 ID:48TnK9AE.net
>>860
アメリカがハリウッドやディズニーその他を利用して自国文化を世界化したのを見ると
割と可能なんじゃないかと思う

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:50.36 ID:3RkXuL25.net
>>868
溶け込まれても困る気がする・・・
シンガポールみたいに確実に帰ってもらう政策のほうがいい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:53.92 ID:1V8mET/+.net
>>862
いやどうだろ、ただこのスレは特殊だと思う
(´・ω・)
(っ=川o

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:00.46 ID:ur49NKD1.net
>>871
蔡英文が消極的なんだよね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:02.66 ID:DrkYbHC/.net
>>802
LGBTの解決が出来ても、赤ん坊の数は増えない。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:14.76 ID:f9MMEEkj.net
たけゆか脱いで

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:18.75 ID:KbKfD/Iw.net
>>869
そんな気概がある人だと思ってなかった
見直したわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:19.10 ID:sJvxd77P.net
>>869
うんねん後 林総理大臣くるー

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:20.90 ID:9eeUscxh.net
脱いで詫びれ(・∀・)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:24.63 ID:JVo6MiVV.net
ズラ取って詫びろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:26.18 ID:7uTKpf/l.net
最後にソリが脱ぎます

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:38.72 ID:xgLUlZ4K.net
>>874
アメリカを見ればわかるだろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:50.57 ID:df7+7Wx8.net
>>869
有能だからぜひとも鞍替えをお願いしたい
まぁネット保守は河村が日韓議連所属だから叩いてるが、林も日中議連所属なんだけどなw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:53.16 ID:MxAN3cxP.net
字幕担当朝鮮人しっかりしろよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:54.38 ID:XYRbnUCd.net
>>857>>861
えーそれは勘弁
日本に住むなら忠誠誓わせてほしい
まずR4から

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:00.88 ID:1V8mET/+.net
>>869
この人、選挙のたびにそういう話出てない?
(´・ω・)
(っ=川o

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:01.07 ID:KEsy4itP.net
菅はクアッド同盟に反対なんだろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:02.32 ID:+7PjNF9U.net
先輩だもんなw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:05.57 ID:U+EQkB15.net
>>882
たくさん戦争で死ぬと子孫残そうとするのは歴史で証明されてるから

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:06.34 ID:0uKiWH6O.net
>>874
同性婚は生き物として間違っている

以上
はいろんぱ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:09.44 ID:mwA0m4D5.net
トランプ24時間対応かよw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:21.92 ID:9eeUscxh.net
>>888
つるっつるになるのか(´・ω・`)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:27.87 ID:SBOwWYnE.net
>>869
すごい!これは支持!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:33.66 ID:JqR8yvJf.net
岸信夫って安倍晋三に似てないな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:41.79 ID:uhKKqOKk.net
なんでホモの夫婦に祝金だすの?
バカなんr4

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:46.70 ID:+Lj+sh91.net
ソリが腕毛燃やすだけで勘弁してやる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:49.04 ID:TN7DZWsU.net
岸大臣のご子息ってフジテレビ社員だったよね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:58.92 ID:IFZnZJWr.net
>>876
でもやはり
調査をすると
「台湾人であり中国人である」というメンタリティは多い
北京とまで行かずとも
チャイナ分割されて香港やら上海が手に入りそうになった時
台湾人はどういう反応をするのかな、とw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:59.52 ID:zkwn7rzf.net
>>884
前々から言われてたがとうとう踏ん切り付いたかと
本来の地盤は安倍の4区だったろうけど
(参院の全県区選出だから全く無縁ではないにしても)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:03.55 ID:ur49NKD1.net
>>901
パーツは似てるんじゃない?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:03.77 ID:pqqHZO9G.net
安倍政権継続するかと思ったら菅がけっこう自分色出して来そうで怖い

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:05.59 ID:+7PjNF9U.net
>>893
衆院に鞍替えか!?→選挙区調整できず
ここまででワンセットだと思いますw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:06.60 ID:KbKfD/Iw.net
>>890
有名な議員は多くの議連に名前を貸してる
河村が叩かれてるのはガチの売国奴だから

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:12.62 ID:7uTKpf/l.net
>>898
バイデンだと無理だな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:14.49 ID:KAJnkD2+.net
>>795
経済力、年齢に問題ないなら、産めるなら3人くらい産みたいけどねw
そういう人は多いと思うよ、意外と

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:27.28 ID:48TnK9AE.net
トランプも初めてできた後輩だから嬉しそうだよな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:35.15 ID:JVo6MiVV.net
他のリーダーはトランプの関税攻撃にしっかり反撃してるけど安倍だけは言いなり

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:35.72 ID:RZQPLJdK.net
ふたりとも酒飲まないし

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:39.67 ID:uhKKqOKk.net
ガースー短命政権やないかな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:40.74 ID:Q6/l3Afc.net
ガースー総理はゴルフ外交は
無いのか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:42.89 ID:pqqHZO9G.net
>>902
ホモに金やってもなんもならん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:43.02 ID:h6W1eBPB.net
>>901
石原慎太郎の息子達も似てない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:43.24 ID:df7+7Wx8.net
>>904
信千代くん?テレビで見てて名前でわかったわw
あと中川昭一の娘もフジの記者だよな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:47.47 ID:f9MMEEkj.net
痔を出すのか
痛そう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:55.38 ID:SFPMeQs3.net
深きものども

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:58.90 ID:1V8mET/+.net
>>909
ですよねーw
(´・ω・)
(っ=川o

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:00.20 ID:sJvxd77P.net
トランプはパンケーキ好きかなぁ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:09.17 ID:+OOVBRUR.net
プーチンとは柔道対空手で勝負できるな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:18.16 ID:3RkXuL25.net
>>912
1人も産みたくない夫婦に一人産んでもらうのはハードル高いけど
2人産んで3人目を躊躇してる夫婦に産んでもらう方が実現性高そう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:19.45 ID:RZQPLJdK.net
「ストロベリーと呼んでくだされ」

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:21.82 ID:DrkYbHC/.net
>>896
ロシアなんて、大戦の影響で男が少ない
恐ロシアは、別格だろうけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:36.50 ID:NJ0VlzCo.net
さっきから写真が悪い
無理にパネルにする必要あるの

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:38.99 ID:JVo6MiVV.net
>>924
コーラに合うなら気に入るかも

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:47.47 ID:SBOwWYnE.net
>>916
保守の鉄板を支持層に持てれば
長くなりうる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:49.29 ID:gC2lX61K.net
菅は淡々としてりゃいいと思うけどね。それも色でしょう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:54.32 ID:R0q6++N8.net
ソリよ、おまえ安倍さんが就任当時からそんなこと言ってたか?
結果論から質問ひねりだすなよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:59.87 ID:zkwn7rzf.net
ランダース氏の書いたこの記事読んだんだろうな

https://jp.wsj.com/articles/SB12792891840969953668404586615991126217146
菅氏、イチゴ畑から日本の頂点へ
次期首相の最有力候補は表に立たず敵を作らずに物事を成し遂げるという定評がある

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:06.21 ID:pqqHZO9G.net
国で金出してやって18歳〜20歳で卵子保存したら良くね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:10.84 ID:XwZ8Ov8u.net
>>912
2人が3人になったところで大して意味ないよ
婚姻数増やして産んでもらわないと

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:13.94 ID:48TnK9AE.net
>>902
ゲイカップルの人も「俺達は二馬力だから普通の世帯より収入あるのにな」って言ってて
可愛そうな人とか弱者扱いされるの嫌がってるね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:18.59 ID:eQ+h6feX.net
>>929
菅総理のモニターに映る写真の色味がおかしいんやろ?
髪の毛とかギラギラしてるな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:20.37 ID:pqqHZO9G.net
なんかあって

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:25.13 ID:KbKfD/Iw.net
>>916
代わりになる有力議員がいなくないか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:31.47 ID:KAJnkD2+.net
>>873
中川先生がいれば…(´;ω;)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:35.46 ID:IUPn+q4Y.net
別に反安倍の政権に変わったわけじゃないし、
普通に継続的な付き合いになるだけだろ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:38.24 ID:SFPMeQs3.net
絶対やらなそうw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:57.19 ID:uwv0tIBD.net
釣りwww

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:59.27 ID:+OOVBRUR.net
釣りはピーナッツ農園の大統領だな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:00.60 ID:9eeUscxh.net
ガースー釣りやんのか
知らなんだ(´・ω・`)

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:01.59 ID:df7+7Wx8.net
>>940
きしだふみおw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:06.05 ID:+7PjNF9U.net
>>941
もうその名は…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:07.82 ID:gvcILOJm.net
パンケーキはアメリカの街道沿いの食堂という感じはあるね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:13.51 ID:RZQPLJdK.net
>>937
そりゃそうだw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:15.11 ID:JVo6MiVV.net
マグロ釣りくらいならどうか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:18.15 ID:f9MMEEkj.net
トランプを釣り船に乗せてゲロ吐く所が見たい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:18.97 ID:sJvxd77P.net
トランプ「なかなか釣れないな おい、ブルドーザー持ってこい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:19.27 ID:KAJnkD2+.net
>>878
なるほど、面白い視点
アニメーターの地位向上にも寄与するといいね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:26.20 ID:pqqHZO9G.net
>>937
2馬力じゃん
ヘテロの夫婦に子ども3人居たら、最盛期は5馬力になるんだぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:30.60 ID:uhKKqOKk.net
イチゴばたけ黒光り内閣フォーエバー

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:37.80 ID:/F24XLKQ.net
>>873
せめて外務大臣してほしいわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:41.02 ID:Q6/l3Afc.net
>>926
それはそうだろうけど、
独身者がますます増えてる、
という根本をどうにかしないとな

どうにもならないぽいけど
どうにかしたほうがいい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:47.26 ID:zkwn7rzf.net
>>934の、なぜか琉球新報に全文記事あったw
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1188208.html

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:51.80 ID:SBOwWYnE.net
釣り?やらないだろうな トランプは
ダイナマイト放り込んで一獲!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:00.50 ID:IFZnZJWr.net
>>949
アメリカでデカいトレーラーのドライバーやってる人が
youtuberやってるけど
食い物がデカすぎるw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:01.09 ID:df7+7Wx8.net
>>941
郁子は絶対出馬しない方がよかった

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:02.10 ID:+Kj9vE3z.net
>>873
オトウットが防衛相になって化けないかな、、

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:05.88 ID:g3I+AMz2.net
トランプの例の別荘
ワニ釣れそうw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:07.23 ID:pqqHZO9G.net
>>957
それな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:10.96 ID:KbKfD/Iw.net
>>941
酔っぱらって記者会見するような恥さらしなのにここでは擁護する人多いよな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:11.23 ID:TN7DZWsU.net
>>920
そう、そのひと
政治記者を希望してるらしいね
慶応出身スポーツマンだしコネじゃなくても入れそうな感じの人とか…
中川さんのお嬢さんは真理子さんだっけ?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:22.10 ID:zkwn7rzf.net
フィクサーというより、リペアマンw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:27.38 ID:7uTKpf/l.net
>>951
たけゆかはマグロじゃないぞ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:32.69 ID:gvcILOJm.net
>>960
鯉に餌くれも嫌なみたいだしね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:41.79 ID:5NsAlYHN.net
>>958
個人所得が上がれば婚姻率も上がるんだろうけどね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:12.66 ID:SBOwWYnE.net
>>958
もう人口管理ができるまで待つしかないかな
仮母は豚を使うとかできるようになるまで

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:14.96 ID:g3I+AMz2.net
トランプ菅のジャンクフードめぐり
1店五分な

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:31.17 ID:1V8mET/+.net
そういうのトランプ大統領が評価するのかねぇ
(´・ω・)
(っ=川o

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:32.10 ID:SFPMeQs3.net
竹中「呼んだ?」

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:37.62 ID:3RkXuL25.net
>>971
金があっても見合い制度復活させないと結婚できない層は一定数いそう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:39.02 ID:zkwn7rzf.net
小泉だって郵政民営化一本槍だったのを構造改革の目玉みたいに
仕立て上げたんだから、ストーリー作る黒子がいれば何とかなる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:45.44 ID:KbKfD/Iw.net
歴代政権もお題目みたいに規制緩和って言ってたけど絶対に抵抗勢力に勝てないやん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:47.27 ID:DrkYbHC/.net
>>958
一定年齢で結婚、数年で子供を産む
昭和40年代迄の価値観に戻らんと、子供は増えない。
とりあえず、専業主婦で子供育てきれる給料にならないと

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:50.38 ID:xgLUlZ4K.net
>>969
知ってるのか雷電

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:51.67 ID:plK09NtB.net
長島は自民に入って間もないのに何でこんなに詳しいの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:57.61 ID:rSkFZ5JD.net
>>920
フジってコネばっかだな政治家じゃないけどサッカーの長島の娘とか堀池の息子とか。
藤井フミヤの息子もだっけか。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:58.18 ID:KAJnkD2+.net
>>926
選択小梨さんたちの思想を変えることは難しいと思う
が、子どもが嫌いじゃない子持ち家庭なら3人はイケると思えるはず
国が教育費にも力入れてくれれば尚更ね
4〜5人になるとまた別次元だがw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:58.94 ID:gvcILOJm.net
>>961
日本人なら半分で充分かも

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:04.17 ID:JVo6MiVV.net
基地外みたいに大統領令発光してるアレか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:04.34 ID:zkwn7rzf.net
ソリもそのぐらい知ってるはずだろ、田原総一朗みたいな知らんふりしてw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:14.25 ID:pqqHZO9G.net
>>963
確変起きるか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:20.07 ID:M+efU34Y.net
>>975
呼んでない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:25.72 ID:df7+7Wx8.net
>>982
今の社長は遠藤周作の息子

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:30.92 ID:SBOwWYnE.net
レッドテープカッター?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:37.02 ID:NbRRXiHZ.net
レッドテープカッター(´・ω・`)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:48.56 ID:JVo6MiVV.net
石炭のそれって規制緩和って言うのか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:50.90 ID:DrkYbHC/.net
>>981
ノビテルの秘書だもの

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:51.19 ID:zkwn7rzf.net
オバマの「石炭への戦争」を止めさせた

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:53.96 ID:h6W1eBPB.net
>>982
現社長が遠藤周作の息子w

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:55.86 ID:BsWb60p6.net
レッドテープカッターって以前に木村太郎、ソリの前で言ってたじゃねえかw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:59.61 ID:+Kj9vE3z.net
>>982
加藤の娘もいるらしい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:36:01.92 ID:B4Zkc/Og.net
アメリカに未だ緩和可能な規制があるのがむしろ不思議だ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:36:07.27 ID:GUfqfgOQ.net
レッドスネークカモンなら知ってる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:36:15.43 ID:/F24XLKQ.net
アメポチと叩いてる奴ってまたアメリカと戦争したいのかね
日本はどこかの傘下にならないと無理
中国よりは米国のがましなんですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200