2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 9005

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:49:39.41 ID:vQX3YoIl.net
前スレ
BSフジ 9004 修正
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1600788650/

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:20.06 ID:48TnK9AE.net
>>312
アメリカの地方紙まで細かく目を通してるから、話が面白い
デーブも太郎とは思想が違うけど詳しくて面白い

海野は声が大きいだけで内容がないしウザい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:21.07 ID:Y8rs827L.net
ここでバイデンになるようではアメリカも危うい。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:21.36 ID:7uTKpf/l.net
>>325
ポッポでもいける

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:27.85 ID:mwA0m4D5.net
これが今回のトランプ演説の中心だってことだよ、国連やWHOは機能してない、その原因の一つはチャイナさんだ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:28.92 ID:R6Pz9XEZ.net
安倍政権の最大の応援団は特定野党
トランプ政権の最大の応援団はポリコレ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:28.92 ID:h6W1eBPB.net
>>326
三浦ルリとかゲテモノをキャスティングする方が視聴率取れるんじゃね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:29.73 ID:SBOwWYnE.net
>>290
バイデンは3回もある対質討論に耐えるかどうか
第一回目の討論会でわかると思うから
今、この差程度ではね
前回、ヒラリーの時の方が差がずっと大きかったわけだし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:33.35 ID:5NsAlYHN.net
>>331
沖縄の給付金サギは億単位らしいじゃないですか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:40.94 ID:KNg/OwWl.net
日本なんて常任理事国どころか先進国も離脱したほうが肩の荷が下りていいんじゃね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:42.09 ID:tVzZxhkp.net
>>294-297
逆に金出してるのに、なんで軽く見られるんかね
それに金ださんときゃいいとおもうが

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:50.68 ID:IFZnZJWr.net
トランプが本気っぽくなってきてから
中国に尻尾振ってた国もダンマリに近いからな
アメリカと喧嘩してまで中国を応援する国なんてないわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:51.85 ID:3RkXuL25.net
模擬国連で頑張れば推薦受かるような国立大学もあっておかしいと思う

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:47:53.91 ID:9eeUscxh.net
俺の深田さん( *´∀`)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:05.87 ID:JBBN2GeD.net
反町「なるほどなるほどなるほど」
淀川「さよならさよならさよなら」

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:06.64 ID:pqqHZO9G.net
>>240
選挙人が今回トランプに入れるかどうかなんだよなーーー
あー心配だ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:07.30 ID:MxAN3cxP.net
やる〜

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:10.51 ID:KAJnkD2+.net
>>262
噂によるとトランプ支持が分かると暴行されるレベルらしいが、どこまで本当なんだろう…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:12.64 ID:SBOwWYnE.net
>>341
覇権国から派遣国へ失陥

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:15.00 ID:RZQPLJdK.net
今日も深キョンはかわいい・・・(´・ω・`)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:16.95 ID:gC2lX61K.net
>>334
世論調査がどれだけあてになるんだろうね
海野みたく2時間バイデンが勝つって言い続けたのに、
評論家の誇りをかけたらどうだってメールにはトランプって答える奴もいるし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:18.24 ID:ga/J0KTB.net
日本が大事なんて言うな!
気持ち悪い!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:24.49 ID:mwA0m4D5.net
整形おばさんなのに誰も指摘しない謎の人

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:27.68 ID:gAiERGM1.net
アメリカが新しい安保理を作ると言い出し、その新しい組織に日本が入り中国以外の安保理メンバーが入る、こうなると中国はどうするかな、鎖国したりして

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:27.73 ID:KbKfD/Iw.net
>>340
ここ1年くらいは軌道修正したけどトランプ就任直後のデーブはアベガー言ってるバヨクみたいで気持ち悪かった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:30.31 ID:TrJhrmWL.net
今北
長嶋出てるんだ。久しぶりに見たけど今所属は何党なんだ?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:38.58 ID:F/QEIz2N.net
深キョンの甘え声は反則

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:38.64 ID:KAJnkD2+.net
>>267
ありがとう(;´Д`)
テレビ討論で巻き返されることを願う

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:40.01 ID:sA+yd54A.net
>>349
上納止めると敵国条項が発動しちゃうけど良いの?w

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:48.61 ID:zkwn7rzf.net
WSJはちょい保守寄りで質は高級なほうって感じか、他のメディアバイアスチャートでもだいたい同じ傾向
https://theracquet.org/wp-content/uploads/2019/04/Media-Bias-Pic-900x667.jpg

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:58.57 ID:nxrqjsUD.net
そういや、アメリカの6億5千万枚の配布予定マスクは何だったんだろう?
カビ、虫、汚れが付着していて、配布をやめたのかな?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:49:06.94 ID:pqqHZO9G.net
バイデンが中国とズブズブじゃなかったらバイデンだっていいんだよ
認知症だっていいんだよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:49:12.74 ID:3RkXuL25.net
>>335
最近あんまり効果ない気がする
いい傾向だと思うけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:49:15.84 ID:mwA0m4D5.net
討論でバイデン負けると思うんだけどなぁトランプが自爆しなければ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:49:18.08 ID:7uTKpf/l.net
CM迷走中のANAはワイキキに戻すべきだな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:49:26.37 ID:M+efU34Y.net
>>364
自民

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:49:40.53 ID:gC2lX61K.net
>>356
マスコミなんて中国とベッタリだし、そんなとこに支持の情報与えるなんて怖くてできないと思う

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:49:59.55 ID:KAJnkD2+.net
>>277
世論調査って投票権のない人たち、永住権はあっても市民権のない移民も含まれてるって聞いたけど、もし本当なら当てにならないよね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:11.30 ID:BsWb60p6.net
>>336
消防署の方から来ました。このたび消火器に関する制度が変わりまして新しく購入していただく必要が・・・

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:12.42 ID:R6Pz9XEZ.net
まあ安倍ちゃんは色々上手かったからなあ
傑出した指導者だったわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:12.59 ID:XYRbnUCd.net
>>262
自分が白人だったらトランプ
黒人でもカラードでも収入高ければトランプに入れるけどなー

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:16.60 ID:48TnK9AE.net
>>359
アメリカの世論調査が全く当てにならなそう、ってのはデーブも言ってたね
だからどっちの支持者も全く楽観してない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:16.75 ID:F/QEIz2N.net
茂木に投げるんだろ
茂木なら上手くやるだろ…

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:17.85 ID:BPKEDxKK.net
どうするって手を切るしかないだろ
相手はスパイや海賊行為に関してはプロだし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:20.10 ID:IFZnZJWr.net
>>370
認知症バイデンだけでも危険なのに
それを継ぐのが極左なのがな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:21.37 ID:3RkXuL25.net
>>367
沢山出さなければいいんじゃね?
すくなくとも常任理事国よりは低い金額でいいと思う

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:31.36 ID:JVo6MiVV.net
アメリカはレノボに部品売るし豚肉もとうもろこしも買って貰うよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:31.53 ID:IUPn+q4Y.net
そんな当たり前のことを言われましてもw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:36.10 ID:yN0szVVE.net
今後は日本も立ち位置が問われてくるな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:37.51 ID:TrJhrmWL.net
>>374
ああまじか、細野だけじゃなかったのか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:44.17 ID:QiQKw/6W.net
>>370
認知症が核のボタン持っててもいいの?w

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:47.43 ID:XDwUiWhQ.net
平時ならバランスを取らないといけないけど今は開戦前夜だしバランスなんて言う段階じゃないだろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:53.74 ID:5NsAlYHN.net
>>375
リベラルってなぜか暴力的だしね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:50:58.24 ID:3RkXuL25.net
>>376
本当に調査してるのかな?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:00.84 ID:9eeUscxh.net
2Fが足を引っ張るんだろ(´・ω・`)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:18.74 ID:gC2lX61K.net
>>381
菅がキチンと投げられるタイプなのかだろうね
茂木は能力には全く問題ないだろうし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:21.64 ID:R6Pz9XEZ.net
>>379
合法的に移民してきたヒスパニックもトランプ支持というのがミソだな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:28.84 ID:MnrM5NL5.net
ランダース日本語うまいな。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:31.97 ID:QXIx5qlT.net
経団連会長の話出るかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:35.76 ID:KEsy4itP.net
アメリカも中国と密接だけどな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:37.03 ID:e8g7jwYI.net
アメリカはコロナ脱出してないし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:37.57 ID:+7PjNF9U.net
??「日米同盟が基軸」

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:38.74 ID:ur49NKD1.net
>>356
射殺された黒人いたじゃん

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:51:39.93 ID:Y8rs827L.net
ここまで中国をつけ上がらせたのはドイツとメルケルの責任も大きいと思うな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:00.17 ID:7uTKpf/l.net
>>393
2Fを操ってるのは創価なんだけどな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:01.75 ID:1V8mET/+.net
>>381
キレキレの茂木さんにだったらプライドが高い外交官も従うだろうしね
(´・ω・)
(っ=川o

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:11.46 ID:48TnK9AE.net
>>379
ミネアポリスでBLMに店焼かれてショボーンとしてた黒人のおばちゃんみたいな人たちは
トランプに投票するかもしれない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:18.30 ID:R6Pz9XEZ.net
>>402
やっぱ最大の元凶はオバマだよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:30.36 ID:MnrM5NL5.net
>>403
え、そうなの?それは深い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:30.54 ID:3RkXuL25.net
>>402
確かに・・・
まぁ、ドイツは判断をいつも間違うんだよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:32.81 ID:KAJnkD2+.net
>>346
うん、ギリギリまで分からないってことだよね
1回目で馬脚をあらわすことを願う

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:36.16 ID:BsWb60p6.net
>>373
巷ではあのANAのCM曲が人気あるそうなんだが、おっさんの俺には無理だw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:38.65 ID:XYRbnUCd.net
>>368
FOXニュースに厳しすぎだろw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:43.11 ID:tVzZxhkp.net
>>403
いや経済界の意向でしょ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:48.95 ID:yN0szVVE.net
まだ中国に工場建てようとしてるしな
日本も平和ボケしすぎだわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:49.60 ID:gC2lX61K.net
>>405
BLM運動が過激になればなるほどトランプ有利だろうね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:55.89 ID:pqqHZO9G.net
>>372
ジョーがボケなければドナルドが自爆するかもしれんな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:52:56.28 ID:MxAN3cxP.net
支那の今後の目標が高品質ベアリングてCCTVでやってたな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:03.15 ID:sA+yd54A.net
>>402
所詮東洋の国だから思い通りにコントロールできると高を括ってたんだろうね
そんな西洋の思い上がりがこの結果を招いた

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:04.18 ID:GUfqfgOQ.net
そこで二階派長島の出番というわけか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:11.96 ID:7uTKpf/l.net
トランプ再選すればウイグル問題で日本の企業いくつか潰れるだろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:19.70 ID:b3pbv3rh.net
一部の企業ってどこ?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:27.75 ID://cPdAfG.net
トヨタ、パナソニックどーすんだよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:28.40 ID:EkyK30sv.net
東芝ココム違反な、原潜のスクリューを加工するNCマシンをソ連に売っちゃって
アメリカ激おこ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:34.95 ID:5NsAlYHN.net
>>405
警官に7発撃たれた黒人の母親はトランプ支持だっていってたね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:39.15 ID:PkFhz8VG.net
ココムってアメリカの日本の半導体産業潰しじゃないの

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:53:55.69 ID:3RkXuL25.net
>>414
口には出せないけどうんざりしてる層も多そうだもんな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:05.20 ID:zkwn7rzf.net
>>394
官房長官時代と仕事ぶりが変わらないと、全部自分で抱え込んでしまう心配はあるね
どんなに有能でも物理的に容量はあるだろうし適度に投げてほしい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:19.49 ID:JVo6MiVV.net
この四年でもトランプは中国と取引するなと言ってみたものの売り上げが落ちた途端にこっそり取引を認めてる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:20.93 ID:48TnK9AE.net
>>402
ドイツも国営放送以外の民放では報道番組で中国批判してるみたいだね
特にこの前ドイツ訪問した王毅はボコボコだった

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:34.14 ID:tVzZxhkp.net
>>421
そういうことだよね
今言ってたけどファーウェイに1兆円の受注してるんだしな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:50.02 ID:h6W1eBPB.net
松川るいが、TwitterでBLM関連で謝罪してたね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:52.70 ID:KAJnkD2+.net
>>359
海野www
あの時の動画、誰かつべに上げてほしいw
あの人は顔も話し方もうるさくて苦手

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:56.84 ID:cuE31OMx.net
>>421
パナは知らないがトヨタはどうもなくね?
GMやフォードが中国で売りまくってるのに
日本メーカーが先に引くとは思えない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:54:58.52 ID:pqqHZO9G.net
>>383
認知症がマジだとしたらバイデンに入れたらアメリカ自滅だろ
こんなしんどい選挙あるかよクソだわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:55:01.18 ID:sA+yd54A.net
>>428
それでも中国に頼らなければやっていけない国だし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:55:05.87 ID:ur49NKD1.net
>>428
チェコいじめは悪手だったな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:55:14.29 ID:eXvOZyDp.net
>>406
中国にはオバマみたいに融和でやるとやりたい方だいやるから
トランプみたいにここまでならやっていいよって締め付けるぐらいの方がいいのかもね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:55:18.66 ID:7uTKpf/l.net
極右たけゆかの前でデカップとか言うなよ…かわいそうだろ…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:55:27.05 ID:KbKfD/Iw.net
>>428
ウイグルに人権調査団を送らせろって言ってた
日本にそれ言う力は無いな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:55:35.24 ID:BPKEDxKK.net
パナはそう長くないうちにハイアール辺りに会社を売り払うんじゃね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:55:36.84 ID:IFZnZJWr.net
サプライ網の話は動き出してるんじゃないの

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200