2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 9005

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:28.30 ID:df7+7Wx8.net
二階は会食中に寝ちゃうおじいちゃんかわいい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:31.40 ID:ALRjDFiB.net
上で管理する人w
上って誰だ?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:32.12 ID:dHE0IQPG.net
>>686
総理やめたあとだったし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:33.35 ID:mwA0m4D5.net
結局、靖国参拝しても大したことじゃなかったって話だよなwww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:41.94 ID:0uKiWH6O.net
>>675
要らねーよ
二階なんか共産党にでも飛ばしてやれ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:44.35 ID:/00xOsYw.net
>>625
外国人からは治安の良さを
羨ましがられてるし
日本人は当たり前になってるから
特に有り難みはないだろうけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:53.97 ID:5NsAlYHN.net
>>650
二階は奥さんが中国で臓器もらったとかいう噂があるけど
それは本当なら中国に弱み握られてる状態で引くに引けないのでは…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:56.29 ID:3RkXuL25.net
>>686
そんなにすごいニュースでもない気がする

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:57.45 ID:gvcILOJm.net
寒ティ…

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:12:58.69 ID:x5kWBsXX.net
>>686
都落ちした総理が参拝したところで誰も怒らんよ
日本の代表じゃもうないしw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:02.13 ID:df7+7Wx8.net
>>690
本人が否定してるけど
怪しい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:04.46 ID:R0q6++N8.net
菅っちは親中じゃないかもしんないけど
ウポポイみてたら親北にみえるな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:06.70 ID:gC2lX61K.net
>>689
それが権力の監視者名乗ってる滑稽さと危険さよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:08.18 ID:OYW+Pk+0.net
>>665
イザとなれば逃げればいいしな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:11.62 ID:+OOVBRUR.net
>>681
地上波でキャンキャン吠えてる橋下も怪しい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:14.07 ID:+7PjNF9U.net
>>691
でも選挙の話になるとパッと目を覚ますらしいw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:17.82 ID:xgLUlZ4K.net
>>672
石破に幹事長やらせたらボロボロだったからねw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:20.59 ID:qiZnFFNi.net
>>663
本当なら鳩山さん優秀だな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:24.91 ID:48TnK9AE.net
>>674
しかも今は、コロナのせいで中国人が引き上げちゃって
工事は途中で放りっぱなしらしいから悲惨みたいだな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:25.08 ID:KbKfD/Iw.net
>>667
河村って子供いないの?
林に出て欲しいけど河村は2F派の番頭だし安倍さんとも良い関係らしいから厳しいんじゃ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:26.51 ID:6Ft9iH4x.net
老いぼれ二階の何がそんなに力があるのよ
全員でハブれば怖くないだろ
よくわからん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:34.81 ID:gAiERGM1.net
菅内閣がまずやる事憲法改正、次点が人口増やす対策

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:36.34 ID:KAJnkD2+.net
>>682
清濁併せ飲んで初めて立てた総理の座だったんだね…政治家って大変だわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:37.56 ID:zkwn7rzf.net
>>647
アメリカはメディアも数値化して左右付ける試みは多いみたいね
マードックに買収される前のWSJは、記事が左で論説が右の
「朝鮮半島のような分断状態」とか、UCLAの論文だかで評されてた覚えがw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:41.97 ID:3RkXuL25.net
>>696
外国人にとって犯罪し放題なのは問題だよね
最近農家の被害が多発してるし

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:46.36 ID:SBOwWYnE.net
お、キレのいい ハイっ が出たし
だいぶ体調戻ったね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:53.26 ID:tEypWXS+.net
安倍さんは第一次政権の後、復帰までの間、しょっちゅう台湾いってて
台湾人はみんな知ってる。
ただ、今後は良くも悪くも大物になりすぎて
行くと影響大きいだろうな。
靖国は韓国しか反応しなかったがw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:57.81 ID:qa57Z+0e.net
>>710
いるらしいよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:13:58.75 ID:IFZnZJWr.net
台湾駐米代表がtwitterの肩書を「大使」に変更

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:01.97 ID:SFPMeQs3.net
>>706
ジ・エンドかよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:06.28 ID:7uTKpf/l.net
おっ深層はおまえらが愛してやまないCさんが出るぞ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:06.61 ID:mwA0m4D5.net
総理はやめても、国会議員なのに靖国参拝しても、大したニュースでないなら
いつもいけばいいのにね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:11.50 ID:x5kWBsXX.net
>>711
そしたら石破を担いで反乱起こすに決まってるだろw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:18.68 ID:5NsAlYHN.net
>>686
でも韓国は批判してたよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:27.79 ID:uzN2Ub3E.net
都合のいい立ち回りしてるな
長島w
全然信用できない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:28.95 ID:IFZnZJWr.net
>>700
韓国は速攻で文句言ったよ
中国は我慢

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:29.47 ID:KEsy4itP.net
二階はハニートラップにやられたんじゃないか。
ゴールデンシャワーを浴びていても驚かんわ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:31.60 ID:7uTKpf/l.net
ソリ御用達リアップ!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:34.38 ID:pqqHZO9G.net
パックンてテレビ白人の中で日本語一番へたじゃね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:45.09 ID://cPdAfG.net
バランサーとか言っているのは今の内
トランプは牙を剥いたら
日本に対し高関税、北米自動車工場の閉鎖とか言いだしたら、、青ざめるぞ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:45.66 ID:NhjRAA5p.net
ソリ「竹内は色々と髪型アレンジできていいなぁ…」

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:46.77 ID:cuE31OMx.net
>>694
実際、大平総理は靖国参拝した後に訪中し大歓待を受けているからね
問題視しだしたのは日本国内メディア発のあおり報道

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:49.42 ID:gC2lX61K.net
>>722
そもそも誰が靖国参拝しようがニュースになるとか話題になるって時点で異常なんだよきっと

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:54.10 ID:ALRjDFiB.net
>>716
キレのいい思考停止

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:14:57.11 ID:sA+yd54A.net
>>686
全世界が反日の炎で真っ赤に燃え上がる大ニュースになるはずだったのに…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:03.62 ID:df7+7Wx8.net
>>710
いやいる
でも仮に分裂になったら林が絶対勝つと思う

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:04.11 ID:OYW+Pk+0.net
>>694
昭和40年代は何も無かったから
朝日新聞のアホのせいだろ
非国民新聞は解散しろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:15.02 ID:U+EQkB15.net
>>665
アフリカ人がか?
そんなに優秀なのに奴隷にされたのは何故?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:18.86 ID:48TnK9AE.net
>>639
裏切って帰って来た出戻りなら、普通よりもずっと人間関係の構築と信頼回復に
頑張らなきゃいけなかったのに、石破は死ぬほどケチだし人付き合いしないし
他人の言うこと一切聞かないしバカにするしで

どうしようもないよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:26.84 ID:5NsAlYHN.net
>>696
移民が増えたら治安も悪くなるよね
今も牛豚や高価な果物盗んでいるの外国人っぽいし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:29.50 ID:pqqHZO9G.net
>>713
だから安倍ちゃんずっと応援してたんだよ
来年3期目復帰してくれ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:31.71 ID:BsWb60p6.net
>>674
まさにそれ、しかも人材も中国から連れてくるから地元に利益還元ないし
中国人が食べる魚を好き勝手に湖に放流したおかげで原生の生物が全て食い尽くされたらしい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:37.34 ID:/F24XLKQ.net
台湾派は嬉しいなあ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:38.80 ID:uwv0tIBD.net
>>710 確か息子が秘書してるはずだが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:42.53 ID:9eeUscxh.net
きしし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:15:46.52 ID:B4Zkc/Og.net
中期的にアメリカという国を考えた時、現在の日本の対中外交如きにアメリカは文句が言える立場か、とは一応思う。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:01.33 ID:sJvxd77P.net
きしぼーえーだいじん

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:06.05 ID:SBOwWYnE.net
>>727
ゴールデンシャワーってなんですか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:19.70 ID:KAJnkD2+.net
>>739
人としての誠実さに欠けるよね
顔にそれが出てる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:20.28 ID:JVo6MiVV.net
>>708
自民党も野党に落ちてムキになってて目を反らしてたからその間に機を逃したのはほぼ確実

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:23.07 ID:1V8mET/+.net
>>697
なるほど…まぁ引退してからでないとホントのことはわからんね
(´・ω・)
(っ=川o

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:28.71 ID:zkwn7rzf.net
二階って一見抵抗勢力みたいな顔して、小泉の郵政民営化の時は
衆院の特別委員長早々に引き受けて推進側に立ったし、政策論はほぼない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:40.13 ID:gAiERGM1.net
自民党は梯子外された場合の対応をしているな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:42.60 ID:/00xOsYw.net
>>700
総理在任中に参拝は一度だけだったのもアメリカに気を遣ってたかららしいし、ただの親米で保守政治家でないのがよく現れていたかな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:44.61 ID:Q6/l3Afc.net
民主主義チームと独裁チームで
ブロック経済になっちゃうかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:44.83 ID:pqqHZO9G.net
>>740
移民政策やめてほしいわ
無理だよ日本には

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:51.34 ID:3RkXuL25.net
>>738
政治家や愛国者としてではなく
自己保身において優秀だってことなのかも

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:54.09 ID:NhjRAA5p.net
>>729
デーブは?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:16:54.97 ID:Lfdi6G7k.net
胡散臭い奴が褒め殺し

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:17:00.05 ID:/F24XLKQ.net
>>741
切り捨て小泉と比べるとかなり弱者側だけどねえ
なぜかウヨやヒトラー呼ばわり

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:17:06.12 ID:pqqHZO9G.net
そのスジ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:17:24.08 ID:pqqHZO9G.net
>>758
デーブは職業だから

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:17:34.44 ID:KAJnkD2+.net
>>742
世界の害虫じゃん(;´Д`)
早く滅びないかな…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:17:40.66 ID:U+EQkB15.net
>>756
自民で移民反対っていないのか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:17:40.92 ID:KbKfD/Iw.net
>>752
普段は損得のみで行動するけど対中は損得より思想が上回る印象

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:20.56 ID:gC2lX61K.net
>>763
中国が移動先を中国化していくってのは古来からの伝統だからねえ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:33.05 ID:joqBEQMK.net
>>740
犯人は外国人のようだとTwitterで書くと炎上するんだって?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:42.84 ID:+s08jYVs.net
>>756
日本の女性に今の倍生んで貰わないといけなくなるが
そういう政策持ち出したら反対されるからなぁ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:43.51 ID:/00xOsYw.net
>>756
かといって
今さら少子化の克服も無理だろうし
他に代案がないっぽい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:48.24 ID:zkwn7rzf.net
>>765
もしそうなら困るね。戦争体験世代の自負こじらせた野中広務みたいでも

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:49.48 ID:7uTKpf/l.net
タカ派とかハト派とか保守とかリベラルとかオブラートに包んだ言い方そろそろ止めようぜ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:54.19 ID:3RkXuL25.net
>>763
だから神様はあそこの政権を定期的に交代させるんだよなぁ・・・
世界史選択には中国王朝交代覚えるのは大変

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:59.69 ID:gvcILOJm.net
WSJは経済紙なのに珍しいね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:18:59.79 ID:9eeUscxh.net
この白ハゲ、茹でた落花生を剥いたら出てきそうw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:19:02.55 ID:pqqHZO9G.net
>>760
けっこうバランス良かったよね
見映えも良かったし、外交も上手くいってたし
時間かけなきゃできないことのが多いんだしさ
経済的も世界情勢考えたら悪くなかったよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:19:03.08 ID:sA+yd54A.net
>>766
一方日本人は移住先で溶け込みむしろ祖国に対して厳しくなるという

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:19:09.54 ID:48TnK9AE.net
>>765
政財界の一定の年齢以上の人間にいるよな、そういう根っからの親中派
教育なのか思い込みなのか分からないけど、あれは死ぬまで治らないと思う

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:19:22.04 ID:SBOwWYnE.net
>>763
逆に日本文化の世界化
世界の日本化こそが
人類の繁栄の基だと思うよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:19:31.25 ID:MxAN3cxP.net
お前はどーすんの

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:19:39.56 ID:gC2lX61K.net
>>776
日本は郷に入れば郷に従えなんてのもあるからね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:19:47.54 ID:3RkXuL25.net
>>768
反対してるのは議員とかマスコミとか自分で育児したくないタイプの女ばっかりな気もする・・・

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:19:50.66 ID:UCXuxHxS.net
パスポートの強さランキング
そのパスポートでノービザで行ける国(地域)の数
henleypassportindex.com/passport-index
台湾 146カ国
中国 74カ国
国交は少ないけど、実質はこんな感じなんだよな

(ちなみに日本のパスポートは191カ国にノービザで行ける)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:04.98 ID:14CPTWAS.net
>>767
移民は悪くない!と言ってた家の子がなあ…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:06.27 ID:Q6/l3Afc.net
>>768
中絶が年間20万件?とか
あるらしいから
この半分でも産まれるように
できないものか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:14.24 ID:mwA0m4D5.net
だよなww

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:14.69 ID:qa57Z+0e.net
太郎www

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:14.87 ID:UCXuxHxS.net
100人wwww

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:17.44 ID:QXIx5qlT.net
wwwwww

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:19.86 ID:fi6rWe5m.net
www

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:23.35 ID:yFGKk1uv.net
www

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:27.93 ID:joqBEQMK.net
>>742
( ゚д゚ )
まさに中国
あいつら郷に入っては郷に従えなんてまったくない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:29.24 ID:XYRbnUCd.net
>>756
多少不便でもいいから底辺入れるのやめてほしいのよ
移民いるとゴミ収集所とか悲惨よ
自治会でいつも問題になってるw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:33.31 ID:1V8mET/+.net
よく分かってるじゃんw
(´・ω・)
(っ=川o

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:36.76 ID:U+EQkB15.net
>>778
イスラームにやられちまうよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:40.02 ID:pqqHZO9G.net
>>768
>>769
5〜6人産んでくれないと追いつかないわな
なぜか2人で打ち止めだったここ数十年がおかしいわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:52.35 ID:3RkXuL25.net
>>769
扶養家族を無駄に増やさないことじゃない?
外国人労働者の家族を日本の金で教育とか避けないと・・・
外国人使うにはシンガポール並みに割り切らないとダメだよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:54.73 ID:+s08jYVs.net
>>781
そうならとっくに少子化問題解決してる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:20:57.63 ID:df7+7Wx8.net
長島ァ!清和研に来いよ!

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:00.69 ID:sJvxd77P.net
ほんとそうメディアは細かいことばかり気にしすぎ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:00.86 ID:48TnK9AE.net
そうだよね
国連演説なんかアメリカ人が気にしてないのと同じ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:01.16 ID://cPdAfG.net
長島いらねー
むしろ興梠が良かった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:14.17 ID:KbKfD/Iw.net
>>784
ホモの結婚を合法化して養子制度を充実させるかw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:21.99 ID:zkwn7rzf.net
ウォッチャーとしては中国とかロシアみたいな権威主義国のほうが需要ありそうだししょうがない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:22.43 ID:UCXuxHxS.net
>>795
政府が「2人」を基準にしすぎだよな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:28.28 ID:DrkYbHC/.net
>>768
産めよ増やせよで、出生率3倍にしないと、産める人・女性が減少してるから
氷河期の時に手を打て無かった政治は責任が大きい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:28.83 ID:z0F9oM0Q.net
太郎おもしろいw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:32.71 ID:JVo6MiVV.net
二次政権でもちゃんとやるのか気になるよね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:45.33 ID:tEypWXS+.net
それはまあそう。
アメリカ人なんかチャイナ7でさえ似たようなもん
ただ、中国台湾は大きな関心抱いてるのも確か。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:45.65 ID:3RkXuL25.net
外国人入れないためならコンビニが遠くなってもいいな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:47.84 ID:pqqHZO9G.net
>>792
日本の文化に合わせないムスリムとか帰してほしいわな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:21:50.08 ID:5NsAlYHN.net
>>767
みたいね
ポリコレの圧力w

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:02.33 ID:UCXuxHxS.net
>>802
結婚しなくても養子とって良いんじゃね?
俺も女の子なら受け入れるぞ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:03.42 ID:/00xOsYw.net
>>778
日本人はアニメとか世界で人気になってるのに自然に任せていて
商業化したり自分たちで広めていくのが下手なんだろうね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:16.78 ID:/F24XLKQ.net
>>775
女性目線かな?外見重要だよね!背の高さとかね
いい意味で坊っちゃんだから、二階みたいな薄汚さがない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:21.30 ID:U+EQkB15.net
>>795
戦争行かないとそんなやつばっかりになるんだよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:23.34 ID:gC2lX61K.net
>>795
女性の社会進出が進んでいくたびに、少子化は進んでいくんじゃないかなあ
男は子供産めないもん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:23.91 ID:R0q6++N8.net
じゃぁ非公式ならいいんだな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:27.09 ID:7uTKpf/l.net
内政干渉お断り

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:28.02 ID:mwA0m4D5.net
超警戒されてんじゃんw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:28.35 ID:3RkXuL25.net
>>776
逆に言えば日本に適応できなかった日本人が外国に行くんだと思う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:28.75 ID:+Kj9vE3z.net
コロナかが終わったらちょっとは出産増えると予想。地震来たら先延ばしになるけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:30.06 ID:0KQMtTR5.net
岸さんはやるよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:32.90 ID:sJvxd77P.net
公式じゃないんならいいんだな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:45.36 ID:xgLUlZ4K.net
防衛大臣に言ってもねぇw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:50.64 ID:KAJnkD2+.net
>>772
分かる分かるw
世界史で中国が一番ややこしくて嫌いだった
なるほどなぁ…行き過ぎた覇権主義は必ず淘汰されるんだろうなぁ…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:58.41 ID:48TnK9AE.net
>>799
細かいことを気にしてると言うか、外国の名を借りてマスコミが自分の主張を強化してるだけだと思う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:58.55 ID:IFZnZJWr.net
>>794
人口論での推算によれば

イスラーム人口爆発(100年で6倍)
インドが中国を逆転
世界的高齢化
しかし年少人口もピークを維持

らしい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:22:58.92 ID:pqqHZO9G.net
>>804
2人基準が間違ってた
3人基準にしとくべきだった
今からじゃもう6人基準にしなきゃ間に合わん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:00.47 ID:tEypWXS+.net
中国は逆に気にしすぎなんだよ
なんでも政治的に深読みする

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:01.39 ID:+7PjNF9U.net
ずっと議員外交やってきたからねえ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:03.73 ID:GUfqfgOQ.net
希望するとはシナにしちゃおとなしめな言い方だな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:05.73 ID:z0F9oM0Q.net
内政干渉

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:07.01 ID:14CPTWAS.net
>>784
バブル崩壊した頃に男女機会均等法があったしな。
平成が浮かび上がることができなかったのは消費税とこれかな。
あとケケ中の存在。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:09.71 ID:0KQMtTR5.net
兄弟で台湾行ったらいいよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:13.30 ID:3RkXuL25.net
>>797
保育園使わない派への政策なくない?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:14.28 ID:U+EQkB15.net
>>816
戦争に従軍すると子孫残そうとしだすよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:16.28 ID:KbKfD/Iw.net
外相になったら思想はどうでも対中は慎重に動くだろ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:19.49 ID:NbRRXiHZ.net
内政干渉じゃねーか(´・ω・`)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:21.77 ID:XYRbnUCd.net
>>768
そのための不妊治療の助成と思いたい
問題ないなら二人産むところを一人で我慢しちゃうし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:27.76 ID:QcVzDqZ5.net
一つの中国という立ち位置でチャイナは20個くらいに解体しよう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:43.57 ID:+Lj+sh91.net
核心的利益って言ったからもう後には引けないってアホだよな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:49.68 ID:dHE0IQPG.net
台湾に行っても大したことにはならないと思う

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:51.68 ID:XYRbnUCd.net
>>810
パキいるところもひどいわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:52.58 ID:pqqHZO9G.net
>>814
いや、身長ね
中曽根さんもその点良かった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:23:58.31 ID:7uTKpf/l.net
正論の宣伝かいな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:03.99 ID:ALRjDFiB.net
中国は香港の一国二制度の約束を守れ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:06.42 ID:1V8mET/+.net
>>829
中国人は大衆も戦略話好きらしいしこりゃ国民性だな
(´・ω・)
(っ=川o

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:12.28 ID:tEypWXS+.net
岸さんは防衛政務官もやってるが
どっちかというと外交畑が長い

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:19.72 ID:cuE31OMx.net
台湾外交は日米によるサラミスライス戦略になるねw
だんだんとステージを上げていくと

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:24.41 ID:qa57Z+0e.net
副大臣クラスおkなら安倍さん行きたい放題じゃん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:30.85 ID:IFZnZJWr.net
もし中共が潰れるようなことがあった時
台湾は本土回帰の夢を思い出すことはないのかね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:31.31 ID:ur49NKD1.net
台湾になっちゃえば?
一つの中国一つの台湾でいいじゃん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:34.43 ID:KAJnkD2+.net
>>775
外交面では安倍(麻生も)政権あってこその基盤が形成できたとおもう
第三次安倍政権、いつ来るかね…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:40.61 ID:mwA0m4D5.net
これがバランスなのかねぇ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:41.17 ID:/00xOsYw.net
>>816
フランスやアメリカが
女性の社会進出が進んでも
あまり出生率が下がってないのは
主に移民が産んでいるからで
日本も同じ道を取るしか無いかも

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:52.78 ID:5NsAlYHN.net
>>827
イスラムは他国の文化を大切にしないで自分の要求ばかり通そうとするから困る

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:53.39 ID:h6W1eBPB.net
>>839
国民健康保険の枠組みでやると
外国人の不妊治療もカバーすることになると思うぞ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:24:58.61 ID:9eeUscxh.net
親台湾な前首相の実弟を防衛大臣に任じたのは、対中国牽制としてホントいい選択だな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:02.50 ID:sJvxd77P.net
>>826
表向き公正中立で報道するから余計にたちが悪いね

アメリカみたいにトランプ応援するぜ、しないぜの方が有る意味よっぽど健全だよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:05.97 ID:KAJnkD2+.net
>>778
おーなかなかすごい思想!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:06.55 ID:3RkXuL25.net
>>839
早速、蓮舫が夫婦でなくても助成しろとか言ってるよな
日本人以外にも出せって言いそう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:13.55 ID:U+EQkB15.net
>>847
日本人のほうが好きだろ 戦略話

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:15.87 ID:mwA0m4D5.net
単純に萎縮して台湾の話すらしなくなるだけでしょ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:25.39 ID:xgLUlZ4K.net
>>802
同姓婚はそういうのじゃなくて文化破壊のテロだから笑い話じゃない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:36.09 ID:KbKfD/Iw.net
>>855
アメリカもヒスパニックが異常な繁殖率だったのが下がってきたみたいな記事を読んだ気がする

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:42.83 ID:Q6/l3Afc.net
>>844
関係ないけど、夢グループの社長は
身長180cmと聞いて驚いたw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:46.63 ID:DrkYbHC/.net
>>839
給料が安いから無理
子供を高卒よりも上の学校に行かせるのは金がかかる
自分も2人で諦めた

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:52.49 ID:gC2lX61K.net
>>855
移民問題はネットゲームで立ち会ったから反対なんだよなあ
文化が違うし、彼らは合わせようとしないよ
勿論溶け込んでくれる人なら問題ないと思うけどね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:53.12 ID:TWh7KkcA.net
>>710
林芳正が河村の選挙区から衆院選に出るって報道されてたよ
党から公認もらえなければ無所属でも出るって
http://a.kota2.net/2009232125341583.jpg
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:25:55.25 ID:SBOwWYnE.net
>>813
ここでの文化っていうのはカルチャーじゃなくて
日本文明というような大きなものと捉えて
人種差別しないし、宗教戦争はないし(全くないとは言わないよ)
でも、仏式、神式にこだわらず、クリスマスもやっちゃう
神棚にはシーサーやガネーシャまで祀る
尊いものは尊いと尊ぶのはいい感じだよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:00.77 ID:IFZnZJWr.net
>>852
台湾 そこまで思いきれるのかね
故宮博物館の宝物
全部処分して台湾宣言したら立派だけどw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:07.07 ID:R0q6++N8.net
もうめんどくーからLINEで通話しとけ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:10.60 ID:pqqHZO9G.net
>>853
安倍ちゃん病気もあるし70越えたらキツイから2〜3年で戻ってきて欲しい
でも麻生が元気じゃないと駄目かなー
奇跡はもうおきないのか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:20.47 ID:/00xOsYw.net
>>864
日本会議みたいな事を言ってる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:27.17 ID:U+EQkB15.net
>>866
スナックの店主みたいなオッさんだろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:29.06 ID:zkwn7rzf.net
>>851
蒋経国ですら晩年は「私も台湾人です(中国人でもありますが)」
とか言うようになってたらしいので、たぶんないのでは

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:46.25 ID:7uTKpf/l.net
永谷園は親中企業なのか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:47.22 ID:48TnK9AE.net
>>860
アメリカがハリウッドやディズニーその他を利用して自国文化を世界化したのを見ると
割と可能なんじゃないかと思う

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:50.36 ID:3RkXuL25.net
>>868
溶け込まれても困る気がする・・・
シンガポールみたいに確実に帰ってもらう政策のほうがいい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:26:53.92 ID:1V8mET/+.net
>>862
いやどうだろ、ただこのスレは特殊だと思う
(´・ω・)
(っ=川o

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:00.46 ID:ur49NKD1.net
>>871
蔡英文が消極的なんだよね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:02.66 ID:DrkYbHC/.net
>>802
LGBTの解決が出来ても、赤ん坊の数は増えない。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:14.76 ID:f9MMEEkj.net
たけゆか脱いで

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:18.75 ID:KbKfD/Iw.net
>>869
そんな気概がある人だと思ってなかった
見直したわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:19.10 ID:sJvxd77P.net
>>869
うんねん後 林総理大臣くるー

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:20.90 ID:9eeUscxh.net
脱いで詫びれ(・∀・)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:24.63 ID:JVo6MiVV.net
ズラ取って詫びろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:26.18 ID:7uTKpf/l.net
最後にソリが脱ぎます

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:38.72 ID:xgLUlZ4K.net
>>874
アメリカを見ればわかるだろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:50.57 ID:df7+7Wx8.net
>>869
有能だからぜひとも鞍替えをお願いしたい
まぁネット保守は河村が日韓議連所属だから叩いてるが、林も日中議連所属なんだけどなw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:53.16 ID:MxAN3cxP.net
字幕担当朝鮮人しっかりしろよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:27:54.38 ID:XYRbnUCd.net
>>857>>861
えーそれは勘弁
日本に住むなら忠誠誓わせてほしい
まずR4から

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:00.88 ID:1V8mET/+.net
>>869
この人、選挙のたびにそういう話出てない?
(´・ω・)
(っ=川o

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:01.07 ID:KEsy4itP.net
菅はクアッド同盟に反対なんだろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:02.32 ID:+7PjNF9U.net
先輩だもんなw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:05.57 ID:U+EQkB15.net
>>882
たくさん戦争で死ぬと子孫残そうとするのは歴史で証明されてるから

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:06.34 ID:0uKiWH6O.net
>>874
同性婚は生き物として間違っている

以上
はいろんぱ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:09.44 ID:mwA0m4D5.net
トランプ24時間対応かよw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:21.92 ID:9eeUscxh.net
>>888
つるっつるになるのか(´・ω・`)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:27.87 ID:SBOwWYnE.net
>>869
すごい!これは支持!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:33.66 ID:JqR8yvJf.net
岸信夫って安倍晋三に似てないな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:41.79 ID:uhKKqOKk.net
なんでホモの夫婦に祝金だすの?
バカなんr4

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:46.70 ID:+Lj+sh91.net
ソリが腕毛燃やすだけで勘弁してやる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:49.04 ID:TN7DZWsU.net
岸大臣のご子息ってフジテレビ社員だったよね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:58.92 ID:IFZnZJWr.net
>>876
でもやはり
調査をすると
「台湾人であり中国人である」というメンタリティは多い
北京とまで行かずとも
チャイナ分割されて香港やら上海が手に入りそうになった時
台湾人はどういう反応をするのかな、とw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:28:59.52 ID:zkwn7rzf.net
>>884
前々から言われてたがとうとう踏ん切り付いたかと
本来の地盤は安倍の4区だったろうけど
(参院の全県区選出だから全く無縁ではないにしても)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:03.55 ID:ur49NKD1.net
>>901
パーツは似てるんじゃない?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:03.77 ID:pqqHZO9G.net
安倍政権継続するかと思ったら菅がけっこう自分色出して来そうで怖い

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:05.59 ID:+7PjNF9U.net
>>893
衆院に鞍替えか!?→選挙区調整できず
ここまででワンセットだと思いますw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:06.60 ID:KbKfD/Iw.net
>>890
有名な議員は多くの議連に名前を貸してる
河村が叩かれてるのはガチの売国奴だから

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:12.62 ID:7uTKpf/l.net
>>898
バイデンだと無理だな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:14.49 ID:KAJnkD2+.net
>>795
経済力、年齢に問題ないなら、産めるなら3人くらい産みたいけどねw
そういう人は多いと思うよ、意外と

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:27.28 ID:48TnK9AE.net
トランプも初めてできた後輩だから嬉しそうだよな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:35.15 ID:JVo6MiVV.net
他のリーダーはトランプの関税攻撃にしっかり反撃してるけど安倍だけは言いなり

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:35.72 ID:RZQPLJdK.net
ふたりとも酒飲まないし

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:39.67 ID:uhKKqOKk.net
ガースー短命政権やないかな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:40.74 ID:Q6/l3Afc.net
ガースー総理はゴルフ外交は
無いのか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:42.89 ID:pqqHZO9G.net
>>902
ホモに金やってもなんもならん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:43.02 ID:h6W1eBPB.net
>>901
石原慎太郎の息子達も似てない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:43.24 ID:df7+7Wx8.net
>>904
信千代くん?テレビで見てて名前でわかったわw
あと中川昭一の娘もフジの記者だよな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:47.47 ID:f9MMEEkj.net
痔を出すのか
痛そう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:55.38 ID:SFPMeQs3.net
深きものども

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:29:58.90 ID:1V8mET/+.net
>>909
ですよねーw
(´・ω・)
(っ=川o

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:00.20 ID:sJvxd77P.net
トランプはパンケーキ好きかなぁ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:09.17 ID:+OOVBRUR.net
プーチンとは柔道対空手で勝負できるな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:18.16 ID:3RkXuL25.net
>>912
1人も産みたくない夫婦に一人産んでもらうのはハードル高いけど
2人産んで3人目を躊躇してる夫婦に産んでもらう方が実現性高そう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:19.45 ID:RZQPLJdK.net
「ストロベリーと呼んでくだされ」

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:21.82 ID:DrkYbHC/.net
>>896
ロシアなんて、大戦の影響で男が少ない
恐ロシアは、別格だろうけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:36.50 ID:NJ0VlzCo.net
さっきから写真が悪い
無理にパネルにする必要あるの

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:38.99 ID:JVo6MiVV.net
>>924
コーラに合うなら気に入るかも

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:47.47 ID:SBOwWYnE.net
>>916
保守の鉄板を支持層に持てれば
長くなりうる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:49.29 ID:gC2lX61K.net
菅は淡々としてりゃいいと思うけどね。それも色でしょう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:54.32 ID:R0q6++N8.net
ソリよ、おまえ安倍さんが就任当時からそんなこと言ってたか?
結果論から質問ひねりだすなよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:30:59.87 ID:zkwn7rzf.net
ランダース氏の書いたこの記事読んだんだろうな

https://jp.wsj.com/articles/SB12792891840969953668404586615991126217146
菅氏、イチゴ畑から日本の頂点へ
次期首相の最有力候補は表に立たず敵を作らずに物事を成し遂げるという定評がある

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:06.21 ID:pqqHZO9G.net
国で金出してやって18歳〜20歳で卵子保存したら良くね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:10.84 ID:XwZ8Ov8u.net
>>912
2人が3人になったところで大して意味ないよ
婚姻数増やして産んでもらわないと

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:13.94 ID:48TnK9AE.net
>>902
ゲイカップルの人も「俺達は二馬力だから普通の世帯より収入あるのにな」って言ってて
可愛そうな人とか弱者扱いされるの嫌がってるね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:18.59 ID:eQ+h6feX.net
>>929
菅総理のモニターに映る写真の色味がおかしいんやろ?
髪の毛とかギラギラしてるな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:20.37 ID:pqqHZO9G.net
なんかあって

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:25.13 ID:KbKfD/Iw.net
>>916
代わりになる有力議員がいなくないか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:31.47 ID:KAJnkD2+.net
>>873
中川先生がいれば…(´;ω;)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:35.46 ID:IUPn+q4Y.net
別に反安倍の政権に変わったわけじゃないし、
普通に継続的な付き合いになるだけだろ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:38.24 ID:SFPMeQs3.net
絶対やらなそうw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:57.19 ID:uwv0tIBD.net
釣りwww

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:59.27 ID:+OOVBRUR.net
釣りはピーナッツ農園の大統領だな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:00.60 ID:9eeUscxh.net
ガースー釣りやんのか
知らなんだ(´・ω・`)

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:01.59 ID:df7+7Wx8.net
>>940
きしだふみおw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:06.05 ID:+7PjNF9U.net
>>941
もうその名は…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:07.82 ID:gvcILOJm.net
パンケーキはアメリカの街道沿いの食堂という感じはあるね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:13.51 ID:RZQPLJdK.net
>>937
そりゃそうだw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:15.11 ID:JVo6MiVV.net
マグロ釣りくらいならどうか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:18.15 ID:f9MMEEkj.net
トランプを釣り船に乗せてゲロ吐く所が見たい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:18.97 ID:sJvxd77P.net
トランプ「なかなか釣れないな おい、ブルドーザー持ってこい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:19.27 ID:KAJnkD2+.net
>>878
なるほど、面白い視点
アニメーターの地位向上にも寄与するといいね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:26.20 ID:pqqHZO9G.net
>>937
2馬力じゃん
ヘテロの夫婦に子ども3人居たら、最盛期は5馬力になるんだぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:30.60 ID:uhKKqOKk.net
イチゴばたけ黒光り内閣フォーエバー

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:37.80 ID:/F24XLKQ.net
>>873
せめて外務大臣してほしいわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:41.02 ID:Q6/l3Afc.net
>>926
それはそうだろうけど、
独身者がますます増えてる、
という根本をどうにかしないとな

どうにもならないぽいけど
どうにかしたほうがいい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:47.26 ID:zkwn7rzf.net
>>934の、なぜか琉球新報に全文記事あったw
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1188208.html

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:32:51.80 ID:SBOwWYnE.net
釣り?やらないだろうな トランプは
ダイナマイト放り込んで一獲!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:00.50 ID:IFZnZJWr.net
>>949
アメリカでデカいトレーラーのドライバーやってる人が
youtuberやってるけど
食い物がデカすぎるw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:01.09 ID:df7+7Wx8.net
>>941
郁子は絶対出馬しない方がよかった

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:02.10 ID:+Kj9vE3z.net
>>873
オトウットが防衛相になって化けないかな、、

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:05.88 ID:g3I+AMz2.net
トランプの例の別荘
ワニ釣れそうw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:07.23 ID:pqqHZO9G.net
>>957
それな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:10.96 ID:KbKfD/Iw.net
>>941
酔っぱらって記者会見するような恥さらしなのにここでは擁護する人多いよな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:11.23 ID:TN7DZWsU.net
>>920
そう、そのひと
政治記者を希望してるらしいね
慶応出身スポーツマンだしコネじゃなくても入れそうな感じの人とか…
中川さんのお嬢さんは真理子さんだっけ?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:22.10 ID:zkwn7rzf.net
フィクサーというより、リペアマンw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:27.38 ID:7uTKpf/l.net
>>951
たけゆかはマグロじゃないぞ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:32.69 ID:gvcILOJm.net
>>960
鯉に餌くれも嫌なみたいだしね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:33:41.79 ID:5NsAlYHN.net
>>958
個人所得が上がれば婚姻率も上がるんだろうけどね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:12.66 ID:SBOwWYnE.net
>>958
もう人口管理ができるまで待つしかないかな
仮母は豚を使うとかできるようになるまで

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:14.96 ID:g3I+AMz2.net
トランプ菅のジャンクフードめぐり
1店五分な

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:31.17 ID:1V8mET/+.net
そういうのトランプ大統領が評価するのかねぇ
(´・ω・)
(っ=川o

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:32.10 ID:SFPMeQs3.net
竹中「呼んだ?」

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:37.62 ID:3RkXuL25.net
>>971
金があっても見合い制度復活させないと結婚できない層は一定数いそう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:39.02 ID:zkwn7rzf.net
小泉だって郵政民営化一本槍だったのを構造改革の目玉みたいに
仕立て上げたんだから、ストーリー作る黒子がいれば何とかなる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:45.44 ID:KbKfD/Iw.net
歴代政権もお題目みたいに規制緩和って言ってたけど絶対に抵抗勢力に勝てないやん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:47.27 ID:DrkYbHC/.net
>>958
一定年齢で結婚、数年で子供を産む
昭和40年代迄の価値観に戻らんと、子供は増えない。
とりあえず、専業主婦で子供育てきれる給料にならないと

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:50.38 ID:xgLUlZ4K.net
>>969
知ってるのか雷電

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:51.67 ID:plK09NtB.net
長島は自民に入って間もないのに何でこんなに詳しいの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:57.61 ID:rSkFZ5JD.net
>>920
フジってコネばっかだな政治家じゃないけどサッカーの長島の娘とか堀池の息子とか。
藤井フミヤの息子もだっけか。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:58.18 ID:KAJnkD2+.net
>>926
選択小梨さんたちの思想を変えることは難しいと思う
が、子どもが嫌いじゃない子持ち家庭なら3人はイケると思えるはず
国が教育費にも力入れてくれれば尚更ね
4〜5人になるとまた別次元だがw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:34:58.94 ID:gvcILOJm.net
>>961
日本人なら半分で充分かも

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:04.17 ID:JVo6MiVV.net
基地外みたいに大統領令発光してるアレか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:04.34 ID:zkwn7rzf.net
ソリもそのぐらい知ってるはずだろ、田原総一朗みたいな知らんふりしてw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:14.25 ID:pqqHZO9G.net
>>963
確変起きるか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:20.07 ID:M+efU34Y.net
>>975
呼んでない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:25.72 ID:df7+7Wx8.net
>>982
今の社長は遠藤周作の息子

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:30.92 ID:SBOwWYnE.net
レッドテープカッター?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:37.02 ID:NbRRXiHZ.net
レッドテープカッター(´・ω・`)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:48.56 ID:JVo6MiVV.net
石炭のそれって規制緩和って言うのか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:50.90 ID:DrkYbHC/.net
>>981
ノビテルの秘書だもの

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:51.19 ID:zkwn7rzf.net
オバマの「石炭への戦争」を止めさせた

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:53.96 ID:h6W1eBPB.net
>>982
現社長が遠藤周作の息子w

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:55.86 ID:BsWb60p6.net
レッドテープカッターって以前に木村太郎、ソリの前で言ってたじゃねえかw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:35:59.61 ID:+Kj9vE3z.net
>>982
加藤の娘もいるらしい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:36:01.92 ID:B4Zkc/Og.net
アメリカに未だ緩和可能な規制があるのがむしろ不思議だ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:36:07.27 ID:GUfqfgOQ.net
レッドスネークカモンなら知ってる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:36:15.43 ID:/F24XLKQ.net
アメポチと叩いてる奴ってまたアメリカと戦争したいのかね
日本はどこかの傘下にならないと無理
中国よりは米国のがましなんですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200