2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 9027

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:09:29.49 ID:vt+UaANd.net
立てときました

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:13:31.32 ID:xcRuB5Qi.net
バイデンは自分で大統領務まると本気で思ってるんだろうか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:13:31.99 ID:qXYBbaQK.net
しかし昨日の回は見逃し再放送で
最初から見直したけど
元海将の香田さんが思ってたよりはるかに
頭が悪いのが分かった(´・ω・`)

元自衛官でもどうしようもなく頭悪い人っているなぁ
まぁ当然と言えば当然だけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:13:34.21 ID:vt+UaANd.net
>>43
一般的に共和党のほうがいいとは言われています
(´・ω・)
(っ=川o

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:13:35.27 ID:alJV0Z12.net
今、録画した討論会をちらっと見てみたけどほんとに被せまくりだな 疲れるわ(´・_・`)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:13:55.57 ID:1rOq+rcx.net
いちおつ、77才ってどうすんの?
1期狙いで行くのかw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:14:00.00 ID:pmZCd3cX.net
バイデン認知症疑惑は払拭できたな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:14:05.78 ID:BAVgKRC9.net
大脱走見飽きたし・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:14:08.22 ID:z+fpyNaq.net
>>33
トランプでさせなければいい、いざとなったら職務執行停止で
副大統領昇格させればいい、ってところでは?
もうハネムーン期間の慣習も廃れ、1日目から党派対立ガチンコだろうか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:14:12.01 ID:hzHPTUtp.net
>>52
韓国大使館前でスピーチしてるよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:14:21.01 ID:kNNjd2eI.net
>>1
ありがとうございます!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:14:25.08 ID:kx+pVGxO.net
今日も、隠れトランプ、隠れバイデンからの隠れ反トランプとかいう
よくわからないワード出てくるかなw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:14:33.04 ID:ZrAr7tVk.net
>>52
ちょっと竹やぶへ・・

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:14:40.14 ID:kx+pVGxO.net
>>65
え!?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:14:41.64 ID:csWITchY.net
>>33
持ち上げっていうかトランプじゃなきゃいい!(バイデン自体はどうでもいい)
なんでしょ

やばかったら押し込められて副大統領とチェンジしてんじゃね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:14:43.25 ID:+6JKC5tI.net
>>59
日本の総理と共和党の大統領は個人間で仲が良いイメージ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:14:49.37 ID:rE5s9Hhe.net
>>59
同盟国重視ってのが共和党の方が良いって大きな理由なのにトランプ政権は同盟国軽視だからな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:14:51.54 ID:+4Freo/t.net
>>61
トランプも似たようなもんだ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:14:54.58 ID:1wjmDXvi.net
>>25
英語がわかるなら、英語で観た方がいいよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:14:55.76 ID:cekcD4m4.net
そもそもアメリカ民主党は中共をここまで増長させた責任取らんのかね?
確かビル・クリントンの時代にかなりやらかしたろ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:14:58.31 ID:5dlCpu5S.net
バイデン目に力がない
オムツもしてそう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:15:00.44 ID:ho+j8nYu.net
何であんなに前のめりなんだ???www

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:15:14.84 ID:66dUYmTW.net
>>64
させればいい、ですらなくて
最初からバイデンは傀儡でしょ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:15:18.95 ID:KXiGoMuk.net
>>35
息子の件

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:15:21.64 ID:hzHPTUtp.net
>>68
竹林さんがアップを始めました

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:15:25.40 ID:1wjmDXvi.net
>>47
月曜日どなただったんですか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:15:27.07 ID:YJN9d3tP.net
竹内は要らなくなりそう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:15:28.75 ID:rzHZZyox.net
>>63
ゲシュタポが捕まえに来たぞ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:15:43.29 ID:GSFvq9vu.net
>>75
股間が暴れん坊大統領(´・ω・`)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:15:50.23 ID:BAVgKRC9.net
どっちが大統領になっても実務は副大統領や国務長官だろうな (´・ω・`)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:15:51.99 ID:sKyurcwr.net
バイデンの息子がロシア、シナから金貰ってるのと、息子がコカインやってたのはw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:15:52.02 ID:66abw+9i.net
>>76
それは強く感じる 麻生さんや二階さんはぎらぎらしてる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:15:58.00 ID:OguPRzzE.net
トランプ支持だが今日は負け
バイデンの認知症疑惑について表面化しなかったのはバイデンが頑張ったからかね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:16:05.31 ID:hzHPTUtp.net
>>81
梅津

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:16:07.43 ID:+dR5QycD.net
>>75
オバマ時代もたいていだったで

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:16:08.58 ID:vt+UaANd.net
>>56
勝手な憶測ですけど、例えばタトゥー入れてバイク乗り回してるちょいワルおやじがバイデン支持は言いにくいとか
(´・ω・)
(っ=川o

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:16:12.66 ID:+4Freo/t.net
>>71
というか財界の利害がぶつからないんじゃないの
民主党だといつもどこかが叩かれて損害賠償とか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:16:19.07 ID:rE5s9Hhe.net
>>85
媚中ライスが国務長官・・・
日本絶望

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:16:22.58 ID:66dUYmTW.net
任期中に権限を行使してなにが悪いんだ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:16:24.85 ID:BAVgKRC9.net
>>83
トライアンフで逃亡するシーンになったら呼んでね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:16:25.96 ID:S3c947+O.net
これ民主党が大統領排出すれば判事を15人に増やす計画あるらしいね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:16:29.89 ID:1wjmDXvi.net
>>50
同情って

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:16:31.55 ID:kNNjd2eI.net
>>27
こんばんは〜
今日もよろしくお願いします!

本当に隠れ売電なんているのですか…?
初耳

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:16:39.00 ID:plnBb71z.net
つか、終身制ってどうよおかしくないか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:16:50.73 ID:csWITchY.net
>>49
魚類みたいだなあと思った
こわい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:16:57.28 ID:XvuY6rxj.net
>>15
パヨク「在日特権なんて無い!」

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:17:01.55 ID:07D0y8H2.net
今来た!
今日はどうかな?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:17:03.18 ID:4KAZRGJ6.net
今の絵を見せれば説明できるやん
(´・ω・`)時間無駄

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:17:03.19 ID:u2ZuhQ6p.net
へー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:17:11.93 ID:S3c947+O.net
>>91
なるほど〜

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:17:15.06 ID:GSFvq9vu.net
ロースクール

底辺学校か(・∀・)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:17:29.08 ID:rzHZZyox.net
>>80
竹林さんはアップとダウンの2ビート

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:17:34.55 ID:ycdbo6rr.net
>>99
終身制にしてないと大統領が変わるたびに入れ替わるぞ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:17:37.60 ID:q9b1yOpE.net
日本の最高裁判事は何人いるんだろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:17:40.85 ID:vt+UaANd.net
>>98
こんばんわ。
隠れバイデンって言葉を言いたいだけのような気もしますね
(´・ω・)
(っ=川o

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:17:43.33 ID:hzHPTUtp.net
手嶋と海野とか地上波と変わらんな…プライムも落ちたもんだ…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:17:46.13 ID:pzsfApwA.net
>>64,70
最初から選挙もしていない未経験者の大統領か>副大統領
トランプ憎しはいいけど民主党はバイデンが負けて次回までにちゃんと立て直した方がいいと思うけどねえw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:17:48.97 ID:1rOq+rcx.net
>>73
3つはデカイだろ
しかも2期目だからね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:17:52.18 ID:rE5s9Hhe.net
えっえっ
伝家の宝刀

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:17:53.89 ID:XdCR98eS.net
海野かよ・・

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:17:54.10 ID:bnLoQ8Da.net
>>106
RAW=生

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:17:59.28 ID:g9oT0N4A.net
>>88
マスコミが取り上げてないだけだよ
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:18:04.31 ID:+dR5QycD.net
>>91
そういうチョイ悪オヤジはリベラル押しで普通のような気がしますが

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:18:04.38 ID:+VQzilPp.net
>>58
言いたくても言えないんだよ
香田さんも岩崎さんも
憲法改正しないとダメ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:18:07.16 ID:alJV0Z12.net
日本人で 将来、最高裁の判事になりたい! って人は見たことないな(´・_・`)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:18:19.00 ID:66dUYmTW.net
>>88
「質問なんだっけ?」
「グリーンニューディールすごい!支持しない!」
「息子はクスリなんかやってない!息子は薬物依存から立ち直った!」

ちゃんと見てれば痴呆ばれてたよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:18:19.48 ID:+6JKC5tI.net
>>99
これ不思議だね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:18:23.73 ID:GgoZL5gW.net
暫くみてなかったんだけど手嶋さん話し方変わった?聞きやすくなってる。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:18:34.61 ID:hzHPTUtp.net
>>101
パヨチンだけではなく公明党が一枚かんでるらしいよ

125 :マッタイラくん:2020/09/30(水) 20:18:39.86 ID:/3qo15Vf.net
>>111
手軽にやるには同じようなメンツでやるしか
なかったのかな(´・ω・`)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:18:51.51 ID:cj9Phymz.net
これさ、司会者って売電側だよな
中立ではない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:18:54.23 ID:plnBb71z.net
>>108
でも、30年以上入れ替わらない可能性があるのはヘンじゃね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:18:56.01 ID:rE5s9Hhe.net
FOXなのに何で反トランプの司会者を使ったんだろな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:19:06.17 ID:hzHPTUtp.net
>>107
ハンマー&ダンスみたいだな…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:19:09.80 ID:1wjmDXvi.net
>>89
私、梅津さん好きなんだけど、あかんかー

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:19:14.44 ID:cZ4TitnY.net
銃規制すらできない国の最高裁なんて
屑レベルだろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:19:14.55 ID:q9b1yOpE.net
>>123
鳳啓介やめたんだねw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:19:28.40 ID:vt+UaANd.net
>>71
オバマやクリントンとは仲良く出来ないわな
(´・ω・)
(っ=川o

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:19:32.88 ID:g9oT0N4A.net
>>111
おいらのご意見が採用されなくなった時期とプライムの変節の時期が一致する
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:19:40.61 ID:66dUYmTW.net
>>128
日本人はかなり勘違いしてる
FOXにもアンチトランプとか反日アナとか結構いる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:19:55.36 ID:XvuY6rxj.net
この討論会後に株価が大きく下げてた、経済界はトランプのほうが株価にはプラスと思ってるんだろうな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:00.18 ID:mtXD443P.net
手嶋氏の意見、外交マターでもなるほどってならないんだが
まして、票を開けるまでわからない選挙、呼ぶ意味あるの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:03.74 ID:4EwnUeDE.net
>>126
でもFOXで仕事してるんだろ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:05.50 ID:+dR5QycD.net
>>121
バイデンプランとは何だったのか
前半は持っていたけど後半ヤバイ感じがしたね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:06.36 ID:cekcD4m4.net
この討論会って、事前に質問内容とか知らせてんのかな?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:07.07 ID:kNNjd2eI.net
>>70
消極的バイデン支持層が多い、が今の民主党のように思えますが、どうなのでしょうね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:14.35 ID:66abw+9i.net
>>128
https://netouyonews.net/wp-content/uploads/2020/09/biF3w85-480x646.jpg 2人がかりで一人前

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:15.91 ID:S3c947+O.net
>>128
確認してないんだけど前回もこの人だった模様

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:18.87 ID:07D0y8H2.net
民主党政権でも、同じ事するんだろ?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:21.67 ID:hzHPTUtp.net
>>130
ちょっとでしゃばり過ぎたのが悪かったかな…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:29.24 ID:66dUYmTW.net
あの女子アナ名前なんだっけな
FOXにものすごい反日アナいるよね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:33.62 ID:OguPRzzE.net
>>121
全体見てないのでいい加減だったかな
メディアの編集を見ただけで

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:35.84 ID:sKyurcwr.net
現職は上院と大統領が共産党なので問題ないやろw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:38.59 ID:ZrAr7tVk.net
>>126
民主党員ってさっき言ってた

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:39.30 ID:z+fpyNaq.net
>>112
ニクソンの後継いだフォードは、副大統領候補としての選挙すら受けてなかったね
1972年の共和党副大統領候補はスピロ・アグニューだった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:44.10 ID:1wjmDXvi.net
色々と文句言ってるけど、民主党政権だったら、保守の方が亡くなったらリベラルの方を推薦するんだろうし、どっちもどっちだろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:49.48 ID:KXiGoMuk.net
年老いた逃げ馬ってのは
競馬だとありえない
バイデンは逃げ切れないと見る

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:50.59 ID:4EwnUeDE.net
>>135
テレ朝に小松靖がいるようなもんか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:50.72 ID:vt+UaANd.net
>>72
でもまぁヒラリーが大統領だったら中国にここまで強気に出られたか微妙ですしね
(´・ω・)
(っ=川o

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:53.46 ID:4vT+b6CT.net
1930で木村太郎がバイデンの勝ち 司会者にも助けられたと言ってたけど
単純に酷い司会だったわ
Qの後各々喋らすだけで議論にも討論にもなってなかった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:20:57.91 ID:hzHPTUtp.net
>>134
報道1930とスタッフ入れ替えたのか

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200