2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 9029

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:21:46.90 ID:iO9b5TY6.net
前スレ
BSフジ 9028
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1601465233/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:47:44.18 ID:hzHPTUtp.net
>>1
ウッチーBカップ乙
美郷は通常通りかな?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:48:07.89 ID:S3c947+O.net
いちおつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:00.09 ID:OhPbsI9Q.net
トランプが勝つと
バイデンの息子も中国から切られるのかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:04.44 ID:BSOf64Hj.net
あ、今月期限のポイントが結構あるんだ
何か買わないと

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:09.79 ID:Pl4cjgsq.net
>>1
おつds

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:12.13 ID:j/wHJp4C.net
日本の議会もそうなって欲しい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:16.01 ID:ycdbo6rr.net
いちおつ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:18.15 ID:re6rO8A3.net
1乙

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:26.23 ID:rquLU4r+.net
海野が居ないだけで、なぜか他の人の話まで聞こえやすくなった気がする

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:26.72 ID:S3c947+O.net
ワロタwww

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:27.28 ID:qXYBbaQK.net
大阪府男性70歳以上(´・ω・`)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:27.41 ID:tKFfd7+E.net
www

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:29.12 ID:0qVkp6cZ.net
wwwwwwwww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:30.01 ID:Wx+62pba.net
海野がいないと落ち着いて見れる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:39.83 ID:kaD9k0lD.net
直球すぎるw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:42.92 ID:pzsfApwA.net
知るかwとか言いようがない質問w

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:47.43 ID:z+fpyNaq.net
>>1

なぜこのような候補者しか…って、自民党総裁選?w

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:49.60 ID:vS5et06k.net
トランプが当選するなんて誰も思ってなかったからや

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:53.94 ID:+B4xtSD7.net
共和党は衰えて
民主党はイロモノに乗っ取られそうだった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:49:59.94 ID:kNNjd2eI.net
>>1
乙です

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:00.82 ID:q9b1yOpE.net
政治家にとってはこれは言いづらいよw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:01.65 ID:vt+UaANd.net
こんなん国会議員は答えられないわなw
(´・ω・)
(っ=川o

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:03.39 ID:Yjn8JfLi.net
>>1
おつ
今日は年齢層高め 最近の傾向かな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:06.11 ID:XdCR98eS.net
心の声w

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:08.68 ID:4vT+b6CT.net
日本の政治家しかも与党の政治家がアメリカ大統領候補を資質にかけるとは言えんだろ(´・ω・`)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:08.77 ID:+6JKC5tI.net
質問聞いてなかったわ、どんな内容でしたか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:09.76 ID:re6rO8A3.net
サンダース層とアンティファは似たようなもの

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:09.96 ID:Ngx5KYFR.net
右左か

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:20.93 ID:hzHPTUtp.net
70代とか言って本当は橋下だろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:21.84 ID:tKFfd7+E.net
分断なのか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:21.86 ID:4GkVnlV8.net
>>7
全体のレベル低いし、野党はあれだからどうしようもないね
でも大事な話だったね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:24.07 ID:rE5s9Hhe.net
自民党ってなんやかんやでこのくらいの中間層の人材が結構いるんだな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:29.80 ID:kflHEafu.net
(質問をかわすのが)難しいなー

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:34.42 ID:K7RjUI3f.net
現実的でおもしろい分析だな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:37.64 ID:qckMoRD0.net
黒人大統領が出た後遺症やね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:38.12 ID:B8HWKbZ8.net
だよなぁ
4年かけて選んだ候補者がバイデンってw
終わってるよな
7年半かけて枝野がトップにいる政党もアレだけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:38.42 ID:rquLU4r+.net
>>27
「なんでアメリカはこんな二人から選ばなきゃいけないの?」

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:40.85 ID:z+fpyNaq.net
真ん中が細っている、中産階級の没落と共に

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:48.64 ID:OguPRzzE.net
稲森いずみに似たアナも落ち着いたさばきでよかった

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:52.11 ID:re6rO8A3.net
>>20
もう二度と共和党が大統領出すことはないとか言われていたのに
規格外ゆえに勝ったトランプすごいな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:56.85 ID:4vT+b6CT.net
>>27
共和民主ともなんで資質に欠ける候補者しか出てこないのか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:50:58.80 ID:OM7FWBsb.net
バカが消えてまともな時間になった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:02.15 ID:kNNjd2eI.net
>>23
前スレより
お化粧繋がりだとしたらバイデンのはずですが…とにかく意図が分からない喩えでしたw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:04.07 ID:Pl4cjgsq.net
共産党と共闘しないと選挙できない立憲民主

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:12.02 ID:hzHPTUtp.net
>>24
このスレの8割は戦前生まれらしいよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:14.78 ID:K7RjUI3f.net
>>28
極右と極左は似るよな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:22.56 ID:Ma0aPEyI.net
>>27
共和、民主共になんでこんな候補しかいないの?
云々だったと思う

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:22.98 ID:12K0PF0u.net
ウンコは力をためている

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:23.04 ID:qg4yqyUr.net
ブティジェッジ候補「アナタスゴくいいわ〜!」

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:30.05 ID:+uet2A/e.net
今世紀中に、覇権国が変わる気がしてきた。
米中じゃない別の国に。ダメリカやべぇよ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:33.35 ID:oNkRIuf4.net
バイデンの健康問題はどうなんだよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:35.85 ID:0qVkp6cZ.net
話ながくてもういいよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:40.37 ID:S3c947+O.net
現職出してる共和党はともかく、民主党は有力候補が左により過ぎてて中道に「近い」倍電を建てざるを得なかっただろう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:48.04 ID:rzHZZyox.net
違うよ、共和党は基本的に変わらんけど民主党は完全に非アメリカ政党になった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:51.32 ID:j/wHJp4C.net
携帯会社で例えると乗り換え客にはたくさん特典がついてるのに長年の利用者には何も得がないみたいなもんか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:52.91 ID:Yjn8JfLi.net
共和党もポール・ライアンとか出てもおかしくないのにね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:53.97 ID:qXYBbaQK.net
>>27
共和党も民主党も
なぜこんな資質に問題有る候補しか出せないのでしょうか?

大阪府70歳以上男性

だそうです(´・ω・`)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:54.53 ID:GSFvq9vu.net
党の分断 党の分断
何するものぞ 何するものぞ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:54.54 ID:q9b1yOpE.net
>>15
ボリュームのぶっ壊れたラジオがいなくなったねw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:59.61 ID:JR8I9MOp.net
>>27
「反町の左の美人は誰ですか?」

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:01.43 ID:mtXD443P.net
2大政党とはなんだ?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:04.99 ID:qImDUrQh.net
え、トランプ政権がね、え、あのね、え、手嶋です。え。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:05.64 ID:z+fpyNaq.net
勢力的には中道の第3党ができてもおかしくないが、予備選はじめ
2大政党を公的にも優遇する選挙制度だとそうはならない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:16.64 ID:K7RjUI3f.net
>>37
4年かけても候補が出せなかったから、お古を持ってきたって感じだな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:23.49 ID:+B4xtSD7.net
どちらも外様に牛耳られるのか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:23.99 ID:gvcaxkXg.net
戦争大好き民主党

68 :27:2020/09/30(水) 21:52:25.49 ID:+6JKC5tI.net
たくさんのレスありがとう、政治家が答えるには難しい質問ですねw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:30.91 ID:4GkVnlV8.net
>>52
この手の話をバイデン念頭に語る意味を感じないね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:31.94 ID:gjv2JtCg.net
メールが充実してる回かな
長め

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:34.26 ID:0qVkp6cZ.net
トランプは黒電話のこともう忘れてそう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:42.46 ID:tKFfd7+E.net
てっしーつまらんなぁnhkだからか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:42.89 ID:pIHgJDvs.net
超党派の大統領なんて幻想

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:47.79 ID:qXYBbaQK.net
回答がダラダラ長いから
たっぷり質問時間有っても

2通で終了www(´・ω・`)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:49.03 ID:hdlRI+s3.net
大統領制も議院内閣制もどっちが一概にいいとは言えないが
日本に大統領制みたいなやり方は合わないと思う

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:50.60 ID:fgP9Xy10.net
海野工作員を出入り禁止にしてくれよ、フジテレビ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:53.26 ID:rE5s9Hhe.net
>>64
富豪の元ニューヨーク市長が出るとか言ってたのにな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:54.65 ID:12K0PF0u.net
ウンコ無視?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:55.16 ID:Ma0aPEyI.net
>>37
共産党の志位は何年やってるんだっけ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:52:56.97 ID:j/wHJp4C.net
>>59
それは猿の軍団

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:00.57 ID:z+fpyNaq.net
>>57
トランプが負けたら、共和党主流派やネオコンは担ぎ出すかも
副大統領候補は現下院ナンバー3のチェイニー長女あたりで

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:00.48 ID:hzHPTUtp.net
日本も左は突き抜けてるからなぁ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:06.20 ID:K7RjUI3f.net
話のつまらないやつほど話が長い

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:13.41 ID:Pl4cjgsq.net
SNSのエコーチェンバーのせいかな・・・(´・ω・`)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:13.84 ID:pmZCd3cX.net
民主主義は二極化するのか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:19.61 ID:qXYBbaQK.net
今日もワシのご意見全滅でした(´・ω・`)

それじゃおまえらまた明日ね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:20.31 ID:12K0PF0u.net
あれ、居ない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:20.65 ID:1wjmDXvi.net
>>79
公明も同じくですね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:23.31 ID:JwCAmpxD.net
革マル枝野と日本会議自民みたいなものか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:24.87 ID:vt+UaANd.net
>>44
なんでしょうね、私も若い頃ケネディにハマってましたし、恐らくケネディって言いたかったんでしょうね
(´・ω・)
(っ=川o

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:26.22 ID:hzHPTUtp.net
>>61
フジ☆内田嶺衣奈 Part6☆Live News α♪ 【週末の癒し系】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1594135172/

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:31.37 ID:+B4xtSD7.net
共和党はなんだかんだでトランプ支えたが
民主党はサンダース排除のためにあそこまでやったからな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:31.68 ID:fE6gU8FL.net
世界中がそうなってんのかな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:35.94 ID:4vT+b6CT.net
>>51
19世紀のイギリス 20世紀のアメリカのような覇権国はもう出てこないでしょ
アメリカが地球規模の覇権国でなくなったらマジでGゼロの混沌の世界

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:47.81 ID:dwWKuUk1.net
もう、あの頃にはもどれない 世界中

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:51.07 ID:7w/5Tpoe.net
気がついたらウンコおらんやんw
つまみ出されたのか?w

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:53.65 ID:ZUW2tNLe.net
>>51
中国以外にないだろw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:58.08 ID:vS5et06k.net
>>75
大統領制にも色々あるやん
韓国のやり方は最悪よねw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:58.21 ID:tcYp66E0.net
勝手にジャパンガイド
今日が最終回

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:53:58.54 ID:VZKr8BRz.net
うっちー余裕ありすぎw
こんな余裕のあるラストしばらく見たことなかったな

総レス数 1001
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200