2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 9031

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:20:17.79 ID:zM4p8uTz.net
前スレ
BSフジ 9030
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1601470766/

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:07:03.56 ID:kVnkPuXa.net
>>580
実況のログを見ながら検討してるのかもね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:07:07.36 ID:X6PmTt8V.net
>>559
どうなんだろうね。コロナ関連はソリはほとんどダメなんよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:07:16.30 ID:uaXakU5D.net
>>575
松原も堤もカメラ目線で話すのがキモい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:07:19.82 ID:99SMOyNg.net
刈り上げにしろ 加藤!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:07:21.03 ID:ws3t8QOi.net
尹が腰引けてるなー
柿崎を取り込んだ効果もう出てる
ガースー・・・おそろしい子

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:07:24.15 ID:cnKVINGH.net
朝鮮幼稚園の親に9万円支給ってなんなんだよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:07:41.58 ID:SORF0W5Z.net
>>557
シナ支配が着々と進行中の
国連に信頼されてもなぁ(´・ω・`)

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:07:48.26 ID:wT2jEtoI.net
>>417

保守ってなんだか知ってる?
経済が右とか左が保守の基準でないよ
よき「伝統・国柄」を守り歴史を尊重しようとする態度・思想を保守という
だからヨーロッパ・アメリカそれぞれ保守に異同がある。
美しき国(伝統)を主張し、誤った歴史観を是正することを若手のころから
干され叩かれても主張してきた安倍氏は日本では少ない保守系議員であることは間違いない。
数少ないよ。そういう議員は。
経済の右左が保守の条件でないのは伝統こそ守らなければいけないもので
そのためにとる政策の右左はその時々で変わりうるから。
ただしこのグローバル経済で日本の置かれた立場・今ある問題で考えれば
そちらにある程度引きずられるのは仕方ない。
「TPP」がその典型で、そこでいかに国益を守るかが問われるところ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:07:49.41 ID:GlcJkQnW.net
>>554 アメリカから情報を貰ったか?レッドパージが始まったのかな?
二階ぇ…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:07:49.52 ID:h2WjeOv2.net
>>594
バイデンリスペクト

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:07:55.53 ID:jDjuV9Fi.net
性と感の関係(´・ω・`)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:08:06.80 ID:kVnkPuXa.net
あさチャンなんてのがあるんだ
知らなかったわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:08:12.36 ID:X6PmTt8V.net
>>577
それはソリがよくやる手だけど、GOTOは散々やり玉にあげてきてるんよ
たぶんガチだよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:08:18.70 ID:Kpfp221k.net
>>576
ガースーも年に1回年明けしょっぱなに出てたけど大した話はしてくれなかったよ
加藤はなり立てだから総理との間合いを図ってる状態だからあまりつっこんっだことは言えないだろうな
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:08:21.31 ID:uaXakU5D.net
>>597
アンケートに答えないと貰えないぞ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:08:38.45 ID:MCcCUJl8.net
tesu

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:08:42.05 ID:dPtFdQF0.net
レストランだけじゃなく ウーバーイーツみたいに出前やろう 出前菅(´・_・`)
で、で、出前菅?出前がすいすいすい〜(´・_・`)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:08:57.57 ID:uaXakU5D.net
>>601
すげー納得したわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:09:11.09 ID:rpmYvZtQ.net
>>576
加藤は守備隊長だからな
攻撃隊長は河野さんだし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:09:14.85 ID:99SMOyNg.net
コロナ関連興味ないんじゃね?
下手に介入して左向きから「人の命の重さ」とか言われたら嫌だろ

トランプも大概だが、バイデンも大概酷い

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:09:16.56 ID:TawYxD14.net
>>580
本人にやる気があるなら、数年後にはキャスターとして一本立ちできる教育だな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:09:24.35 ID:DWq/HdTr.net
前川

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:09:27.73 ID:MCcCUJl8.net
伊藤の話を真面目に聞くソリ(´・ω・`)

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:09:29.26 ID:kVnkPuXa.net
>>602
美郷さんが詳しそう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:09:31.04 ID:i9rA2Vxu.net
おっかないわガースー

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:09:34.09 ID:5jTa7CVd.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:09:35.03 ID:LWn8gJ1J.net
伊藤工作員って取材してないのはもちろんだけど分析も聞いてて感心するような分析しないのに何で仕事あるんだろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:09:36.16 ID:f8NKRnGV.net
>>511
新聞読者が顧客ベースの旅行会社も経営大変だしね。日経以外抱えてたはず
読売旅行、毎日新聞旅行、JTBグループである朝日旅行(朝日サンツアーズ)
格安航空券の産経旅行は何故か産経新聞系でなく、産経旅行会が新聞社系
トーチューや地方紙も当然旅行会社を単独若しくは私鉄系と合弁で持ってるし

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:09:42.45 ID:T9QHK9IX.net
なんだよなかった話かよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:09:43.75 ID:luVEVrzQ.net
>>593
専門家も言うことが散らかっていて
彼的には安心できないんだろうね

専門家もテレビで言うことと自分の見識とは
かなり隔たりがあるから
バックハードでおっかながっている専門家って見たことないけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:09:50.35 ID:g5txHkIA.net
忖度キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:09:57.77 ID:Kpfp221k.net
>>591
番組初期のころは反町自身が番組進行しながら必死にメモってたな
そして公判の冒頭に前半のまとめを説明すると
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:10:07.81 ID:TawYxD14.net
>>601
カメラ目線のバイデンは死んでるみたいな質感でキモかった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:10:09.22 ID:GlcJkQnW.net
>>606 アンケートという名の公安調査?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:10:15.03 ID:ws3t8QOi.net
>>601
周富輝じゃねーの
https://livedoor.blogimg.jp/hsohikousiki/imgs/2/f/2f108d70.jpg

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:10:16.41 ID:uaXakU5D.net
TBSの田村忖度も批判しろ工作員

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:10:18.58 ID:x+QFVPc7.net
それが組織だろ
民間だって普通だよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:10:27.88 ID:4mGQhM5z.net
忖度はしろよw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:10:33.93 ID:wT2jEtoI.net
あんたが自民党時代の経世会時代が悪い意味の忖度だったんだぞ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:10:41.40 ID:Kpfp221k.net
>>596
柿崎が何をガースーに話してるかビビってんだろうな
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:10:47.82 ID:EvmsnmmD.net
そりゃ無理だべ
さんざん官僚脅した長期政権の継承だから

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:10:49.33 ID:Fjaa/oCC.net
>>596
柿崎効果ヤバいよなwww
パヨ界隈が挙って柿崎叩きしてるwwwwww

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:10:58.78 ID:LGNt/i7X.net
決まるまでは徹底して議論して決まったことに対しては指示通り動けって話だろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:10:59.23 ID:60wsBM9b.net
忖度してはいけないって、1から10まで説明しないと動かないのか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:11:02.96 ID:1A3WMeR4.net
力にあるものにおもねるのは人間の本性だろ
すくなくとも類型として普通な話
それを拒むのならそれを否定する制度が必要だな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:11:03.29 ID:fZ+eQlCk.net
文書と共有の共通テンプレ化
とか共通フォーマット化?
保健所なんかも
デジタル庁に通じるのかも>縦割り云々

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:11:16.39 ID:SKCO5I9q.net
忖度は別にいい
過度でモラルに反する行為が行けない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:11:18.47 ID:h2WjeOv2.net
>>614
どんなに内容がつまらなくても、どんなに滑舌が悪い相手でも
ちゃんと聞き分けて、質問できるのがソリ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:11:22.24 ID:uaXakU5D.net
>>625
公安じゃなくて公明党らしいよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:11:22.52 ID:T9QHK9IX.net
仮定の話で批判かよキチガイか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:11:34.74 ID:99SMOyNg.net
>>599
ハイハイ
文化的保守ね
米国的保守と違うって話は既に終わってる

だけど、マスコミ的には保守=軍事って感じだが

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:11:40.04 ID:4mGQhM5z.net
忖度狩りはほんとマスゴミの犯罪的行為

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:11:41.79 ID:Qvmxlkoa.net
ソリ良いところを突いてるな
反対勢力を事前に排除したことにしてきた工作員たちの論調を一歩下げた

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:11:49.62 ID:Ih2skpJf.net
政治家に忖度しな官僚とか飛ばされて当然だろう
国民に選ばれた上司の決定に従えないならその部下たる官僚としての仕事してないということなのだから

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:11:53.63 ID:h2WjeOv2.net
>>624
気持ち悪い中の違和感はそれだw
なんか蝋人形みたいな・・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:11:57.05 ID:Kpfp221k.net
>>604
がちだな
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:12:08.52 ID:MCcCUJl8.net
>>639
包容力あるね、ソリは

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:12:08.69 ID:kVnkPuXa.net
>>633
仲間割れか、サヨクらしいな
菅さんの目論見通りになってるな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:12:10.38 ID:1A3WMeR4.net
>>643
自身を振り返ってかんがえてみればいいんだよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:12:17.71 ID:GlcJkQnW.net
>>640 お布施リスト作りか…

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:12:20.98 ID:TawYxD14.net
>>633
菅内閣での仕事終わったら、もう戻る場所なさそうだなw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:12:36.27 ID:LWn8gJ1J.net
>>631
柿崎「ムン様は現金化しませんよ」
スガ「そうか。じゃあスワップしようか」

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:12:40.93 ID:+nYejjuo.net
政治の世界で忖たくされてるのは自民党以外

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:12:45.52 ID:uaXakU5D.net
今は忖度=悪みたいに言ってるけど何年かしたら最近の若者は忖度も出来ないとか言ってそう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:12:47.73 ID:X6PmTt8V.net
>>647
だよねえ、、、

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:12:52.99 ID:MCcCUJl8.net
誰に指さしたwww

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:00.96 ID:tdZ3i4gI.net
政治家なんて世襲ばっかりの馬鹿ばっかりやん
政治家に政策立案能力なんてあるのか非常に疑問だわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:01.73 ID:Fjaa/oCC.net
>>530
東大加藤は立憲デモクラシーの会で山口二郎とつるんで立憲民主の会合とか出てるやつだし

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:02.84 ID:5jTa7CVd.net
ソリは下向くのやめたほうがいいよ
ハゲがバレちゃう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:12.34 ID:Kpfp221k.net
>>612
曲としては思惑あるんじゃね?
竹林さんがこけたから
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:24.85 ID:42nqXKvb.net
ヨドがスポンサーに

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:25.05 ID:7YYx1TyH.net
>>652
地方自治体の首長に転出w

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:34.40 ID:LWn8gJ1J.net
>>652
売国やったら英雄になるだろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:36.94 ID:1A3WMeR4.net
>>655
いちいちいわなければわからんのか、みたいな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:40.93 ID:99SMOyNg.net
大体、官僚に権力を持たせるのは民主主義とは言えないだろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:41.34 ID:ws3t8QOi.net
ヨドバシは今日から?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:44.70 ID:Qjg8H/Jd.net
>>660
石原にそれ言われたらしいな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:47.75 ID:kU3ZYszv.net
>>646
反応鈍かったしね
本人余裕のつもりだったんだろうけど俯いてニヤニヤ笑っているのも気持ち悪かった

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:49.73 ID:4mGQhM5z.net
政治家に従うのが嫌なら、選挙で勝つしかねーんだよ
マスゴミは選挙を操れると勘違いすんなよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:50.16 ID:LGNt/i7X.net
>>658
世襲が少ない野党の皆さんにブーメランが突き刺さるから止めて差し上げろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:50.60 ID:LxSlZq9L.net
10月になってスポンサー変わったのか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:54.38 ID:uaXakU5D.net
ヨドバシは報道1930からプライムに乗り換えたのか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:13:57.85 ID:Ih2skpJf.net
検察官も官僚も行政官なのにマスコミは裁判官並みの政治的中立性を求めるってアホじゃないのか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:14:05.11 ID:Qvmxlkoa.net
ヨドバシカメラって新規スポンサーなのかな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:14:10.16 ID:luVEVrzQ.net
美郷さん、今夜はおとなしいね
全然話に入ってこない
梅津さん?の影響かな?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:14:11.11 ID:qdtqAtmE.net
>>667
多分そうですよね
(´・ω・)
(っ=川o

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:14:13.22 ID:Fjaa/oCC.net
>>649
龍崎がひるおびで叩いてたけど八代が男の嫉妬とか言っててわらったわww

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:14:16.31 ID:kVnkPuXa.net
ヨドバシよりビックが好き

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:14:22.77 ID:Qjg8H/Jd.net
>>673
いい選択だ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:14:25.01 ID:jDjuV9Fi.net
新スポンサーにヨドバシカメラか
金の会社が撤収?(´・ω・`)

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:14:28.30 ID:Kpfp221k.net
ヨドバシカメラのCM入ってんのか
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:14:36.25 ID:fZ+eQlCk.net
>>667
今クールなのかもな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:14:39.61 ID:HHWbAlKV.net
柿崎レベルの小物を登用するセンスは流石だな
ブサヨ界隈じゃ俺の方が!というプライドの塊が沢山

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:14:56.23 ID:yg1nSEAh.net
すしざんまい!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:14:58.92 ID:luVEVrzQ.net
ガチャガチャしていてちょっと嫌かもヨドバシカメラのCM

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:14:59.80 ID:Qjg8H/Jd.net
>>681
黄金展とやらが終わったからかな?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:15:01.28 ID:rpmYvZtQ.net
なんでヨドバシはプライムニュースを選んだのだろう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:15:01.76 ID:wT2jEtoI.net
>>642

それはタカ・ハトでするべき区分であって、
保守・リベラルの区分ではない。
保守でもハト派がいていもいいし
リベラルでもタカ派がいてもいい
実際リベラルがハトと言ってるのは日本だけ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:15:02.83 ID:dPtFdQF0.net
ヨドバシで買い物してやるか(´・_・`)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:15:02.58 ID:uaXakU5D.net
>>665
日本人はすぐ忘れるからさ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200