2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 9391

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:30:38.93 ID:HbfwiwjE.net
公式HP https://www.bs-tbs.co.jp/
番組表 https://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 9390
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1603110878/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:41:44.48 ID:IBVrSt21.net
>>914
学術会議は愚民に媚び売る必用が無い独善的な組織だから良いのだよw
民主主義なんていらん
徹底的な実力主義でいい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:41:48.39 ID:xyKnel/y.net
>>925
重要じゃないから…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:41:53.25 ID:IdJwEgoq.net
>>937
政府は反対できるが
野党の国会攻撃の根拠が学術会議の提言だったりするし

日本の学者が防衛研究に及び腰になるのは
我が国の安全保障にとって有害極まりない(´・ω・`)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:42:08.40 ID:m/nWGuQR.net
えw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:42:08.73 ID:Y5SIWnvh.net
良い訪中って毒ギョーザ事件はウヤムヤにされてコケにされてたのにな福田首相

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:42:13.96 ID:PsyDjnWu.net
>>944
豚さんと牛さん返して...

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:42:15.78 ID:7hjmadcw.net
>>931
スパイ防止法も反浸透法も無い組を信用しないよな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:42:18.00 ID:AHXMZug/.net
中国は8番目の電話会談
メンツ丸つぶれ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:42:59.80 ID:u5M/bZKK.net
>>957
山羊さん、解体して食われたこともあった

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:43:01.72 ID:qzYzEW02.net
日米安保はなんのためにあるのか アメリカと戦争しないため
日本が一番してはいけないのはアメリカと戦争すること

日経OBの鈴置さんが言ってたこの言葉は説得力大

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:43:11.73 ID:f0KNGzc2.net
相手を叩きまくらないとディールできないからな
トランプ方式

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:43:12.34 ID:iQ5gVWC8.net
>>905
欧米だとそのへんを諜報機関が監視してるけど日本にはないからねぇ
そのあたりはマスゴミはガン無視してるけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:43:21.14 ID:7hjmadcw.net
>>944
娘殺されたのベトナム人じゃなかった?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:43:26.19 ID:xyKnel/y.net
菅首相の外交手腕は今の時点では点数高いと思う

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:43:31.51 ID:qzYzEW02.net
>>925
本気で言ってるとしたら完全に狂ってるな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:43:43.16 ID:Y5SIWnvh.net
「中国をイジメる」この言葉でもうこの人は最近の米中対決の本質を何も分かってないがわかった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:43:44.14 ID:p7X4b4rB.net
>>931
バイデン政権になればアメリカが一抜けw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:43:49.05 ID:yxv8T2TZ.net
五百旗頭さんか
この人は、まともな保守だから
最初から傾聴したかったなー

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:43:51.01 ID:lyafHcWo.net
なるほど
マスコミや学術会議を批判してるやつって
批判が権力
その権力にさらされてる政府って可哀相

こんな感じなのかな
権力は政権国家の方が持ってるのにw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:44:02.28 ID:404/nsB8.net
>>926
【バイデン親子】米メディアが沈黙しているハンター・バイデンメイル問題。
近日追加公開されるメイル内容により「バイデンは終わる」【及川幸久?BREAKING?】
https://
www.youtube.com/watch?v=U5d614E31VA

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:44:04.85 ID:1Q6N73mm.net
>>944
そのイメージ作るために
中韓が工作しているところもあるな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:44:08.24 ID:iQ5gVWC8.net
>>925
草生えるわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:44:19.34 ID:AHXMZug/.net
五百旗頭は立派は親中派だぞ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:44:38.33 ID:xyKnel/y.net
>>966
あおきりの通常運転だし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:44:46.95 ID:DEBun/Zf.net
>>970
アホなの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:44:49.73 ID:Y5SIWnvh.net
バランサー理論きたw ダメだこりゃw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:44:55.90 ID:1Q6N73mm.net
>>974
なんでもかんでも親中派レッテル貼らないほうがいいぞw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:45:29.33 ID:p7X4b4rB.net
>>974
親中ってよりただのお花畑な気がする

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:45:31.60 ID:f8WscNKJ.net
アップルもテスラも中国で組み立ててるというバランスやってるよトランプ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:45:43.14 ID:qzYzEW02.net
米中露EU全てといい関係を築いた安倍ちゃんみたいな総理はしばらく出てこないだろうな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:45:45.74 ID:WrDB/s8S.net
松原(アベガー!?アレ?)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:45:57.17 ID:lyafHcWo.net
>>976
>>905こんなやつが政権擁護してんだろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:46:05.60 ID:f0KNGzc2.net
安倍って英語喋れたっけ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:46:05.94 ID:KQd5Box5.net
>>969
とてもバランスが取れているよ
是々非々で、学者特有の臭いもない
真正保守とは、こういう人のことを言うんだろうな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:46:10.09 ID:AHXMZug/.net
嘘ばっかりこのジジイー
アメリカがドイツから米軍を引き上げるぞと言ったからだよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:46:25.77 ID:BbXC8maz.net
>>952
それなら首相任命など不要な組織として独立すればいい
首相任命受けて税金から金もらう立場だから
今回のような拒否されたって仕方ない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:46:30.16 ID:qzYzEW02.net
>>984
通訳なしで首脳会談できるよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:46:37.45 ID:xyKnel/y.net
>>981
中露はだいぶ日本が譲歩してたような

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:46:40.78 ID:Y5SIWnvh.net
せっかく地図用意したのに全然対中包囲網の話してないな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:46:43.85 ID:3meG4NeG.net
五百旗頭って凄い苗字だな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:46:44.49 ID:1Q6N73mm.net
>>981
安倍の能力は当然あるけど
その役目を果たせるような時代になっているのが
有利に働いているところもある

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:46:55.93 ID:BEEcMzdU.net
>>929 ロシアが民主主義だった事があったけ?
学術会議が最後の砦とは思わないけどな
倒閣発言平気で発言したり辺野古の基地の予算に比べたら学術会議の予算は大した事ないという、
国民の安全保障の予算を比較対照する妥当性と10億円と云う税金を大した事ないという税金に関する感性の無さ
にこの学者達は大丈夫なのかと危機意識持ったけどな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:46:56.11 ID:IdJwEgoq.net
TPP11は甘利、茂木の功績(´・ω・`)

アメリカが出て行った事で
日本主導の自由経済圏になった

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:47:21.99 ID:du+6y5E0.net
このじじい全く理解してないな
引退しろ
免許返納しろ
特養入れ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:47:42.56 ID:lyafHcWo.net
>>987
税金税金って言うけど
独立行政法人の予算調べてみ
学術会議の予算なんて鼻くそだわw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:47:44.28 ID:JSV5WFaJ.net
保険の前にまず従業員に感謝しろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:47:49.43 ID:GhIozAcP.net
>>986
ドイツから引き上げたかったら引き上げればいいだけの話じゃん
韓国だって将来的に引き上げてもらって問題ないどころか引き上げてくれって言ってるから

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:47:52.92 ID:AHXMZug/.net
相変わらずお花畑の耄碌爺さん

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:47:55.05 ID:qzYzEW02.net
>>989
露にはだいぶ譲歩したけど中に対しては着々と日本主導で包囲網を築き上げてる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200