2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSテレ東 6142

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 19:05:01.83 ID:bj/z2oXe.net
公式HP https://www.tv-tokyo.co.jp/
番組表 https://www.tv-tokyo.co.jp/timetable/broad_bstvtokyo/

前スレ
BSテレ東 6141
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1605706713/

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:19:40.45 ID:HjGz4Kcx.net
斬新すぎるw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:20:05.07 ID:5ZBXOOLi.net
やかんで入れたらええやん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:20:08.58 ID:p+WyfXOk.net
全館浄水すごいなワロタ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:20:18.34 ID:6Ynz9ytb.net
トイレも浄水w

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:20:18.68 ID:mBW+oS49.net
トイレもか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:20:26.81 ID:rQf76hUy.net
松本伊代さんがヒロミさんに付けてもらった蛇口

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:20:29.88 ID:s75dtynI.net
そんな浄水メーカーってなんか怪しい会社ばかりなんだよなぁ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:20:38.92 ID:6AnIZZLD.net
>>42
小麦粉アレルギーの人には無理な芸当ね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:20:42.31 ID:cpAugTBz.net
なんだろ…センス悪すぎて全然憧れない。
なんか田舎くさい。
お金かけてるんだろうけど。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:20:51.17 ID:A49jd4dx.net
トイレも浄水なんてお上品!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:20:51.77 ID:HjGz4Kcx.net
あの蛇口でアツアツの天ぷら油に水を入れるミスを

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:21:22.37 ID:TZ+z6yq9.net
全館浄水って逆に汚そうだな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:21:32.08 ID:A49jd4dx.net
コストコに通ってそう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:21:42.78 ID:s75dtynI.net
衣装室にクーラー設置してる回あったけど
除湿機完備した倉庫的なものは欲しい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:22:17.19 ID:6AnIZZLD.net
>>45
欧米は水少なかったり
水設備が乏しかったりするから
こういうところで贅沢感が出てるのかな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:22:21.93 ID:s75dtynI.net
>>57
配管の汚染は取り除けないからねぇ
衛生的ではないわな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:22:45.72 ID:HjGz4Kcx.net
>>57
浄水してから長い配管通るのは抵抗あるな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:22:59.94 ID:Yl+41Xr0.net
裏口ショボすぎない?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:23:40.84 ID:A49jd4dx.net
生活は使用人スタイルw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:23:48.76 ID:p+WyfXOk.net
>>61
貧乏人のひがみだろ
業者が入って掃除してもらえばいいだけだろし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:23:59.40 ID:6Ynz9ytb.net
考えてみたら日本も客用の玄関(式台)があったり、昭和の時代までは家人は勝手口から出入りしていたしな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:24:03.44 ID:Jwo8VPyT.net
ガレージはうらやましい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:24:04.35 ID:JRxU//eQ.net
そんなにゲストが来るとも思えないんだけと

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:24:04.71 ID:s75dtynI.net
>>60
装飾品の扱いなんだろうね
無駄形状のドアノブとかと同じ類の

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:24:36.75 ID:BvR0IwFf.net
ここ何県?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:24:38.31 ID:vWmmQFX+.net
今は標準では勝手口ないのか…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:25:08.97 ID:6AnIZZLD.net
>>66
サザエさんの三川屋さんだっけ、
御用聞きの人まだ来るんだろうか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:25:22.68 ID:p+WyfXOk.net
羨ましくは全くないけど、すごいな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:25:28.44 ID:T8GdvMXx.net
建物はともかく、敷地300坪はいいね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:25:48.34 ID:s75dtynI.net
>>65
ツッコミポイントが良くわからない
毎度配管交換でもするの?w
洗浄で除ける汚染なんて
日々の通水で十分だわw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:25:56.52 ID:k/RbLhUY.net
>>66
うちも家族は普段は勝手口から出入りしてたなあ
玄関使ったこと数えるくらいしかなかったかもw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:26:00.08 ID:A49jd4dx.net
旦那は趣味の部屋実現のために嫁に家の方は全部好きにさせたな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:26:21.56 ID:HjGz4Kcx.net
でも豪邸なら専用の実況部屋は欲しいよね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:27:01.71 ID:vWmmQFX+.net
全館浄水は塩素が蛇口よりずっと先で抜けちゃうの懸念するんでしょ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:27:04.09 ID:6AnIZZLD.net
あぁ、、なんだかよく分からない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:27:05.37 ID:s75dtynI.net
水族館のバックヤードw
まんまだなw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:28:04.53 ID:V21TnaQP.net
淡水魚か

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:28:10.65 ID:k/RbLhUY.net
もぐもぐしてる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:28:12.39 ID:GjSq/R9y.net
名無し家族w

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:28:17.14 ID:6AnIZZLD.net
>>78
画面3,4個かな
それ以上はもう無理だ・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:29:01.72 ID:2Bm+0Ijv.net
>>72
サブ 「何かご注文ありますか」
サザエ「通販でお酒まとめ買いしたから特にないわ」
そうなったら寂しい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:29:25.04 ID:vWmmQFX+.net
しゃれた洋館

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:29:26.14 ID:JRxU//eQ.net
でかい家なのにちんまり生活してるなぁ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:29:26.79 ID:HjGz4Kcx.net
豪邸に付き物の暖炉はないのかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:29:42.45 ID:GjSq/R9y.net
生活感ならウチだって負けてないぞ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:29:48.19 ID:s75dtynI.net
おまいらが見たい家とかは
住人が
こんな全国晒しとかに出ない賢い人なんだろうなぁ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:29:50.97 ID:69VpUScy.net
しかしこんな富豪の家、間取り公開して大丈夫なんか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:29:55.74 ID:6AnIZZLD.net
急な来訪者、って宗教関係の勧誘くらいだよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:30:09.29 ID:bmL61JZW.net
床屋のいす

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:30:28.89 ID:p+WyfXOk.net
>>75
金持ちはそんなどうでもいいところに金かけるんだから
庶民の価値観など無意味

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:30:32.53 ID:6AnIZZLD.net
>>89
あと、あれがない
オイルヒーターの廊下に長いやつ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:30:43.23 ID:k/RbLhUY.net
>>93
地方なら義理親とか親戚とか突撃してくるんじゃない?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:30:46.85 ID:HjGz4Kcx.net
>>85
モニター4枚並べて多番組実況してるコテ実況民はいたなw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:30:59.44 ID:A49jd4dx.net
>>91
本当の豪邸は防犯面からも税務署対策からもテレビには出ないもんな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:31:15.54 ID:czTCqx7o.net
仏間かと思った

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:31:17.52 ID:69VpUScy.net
セックル部屋はどんなやつだろう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:31:20.22 ID:p+WyfXOk.net
家政婦いないと、大変だわ
いるのかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:31:25.03 ID:Jwo8VPyT.net
やっぱり和室は必要だ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:31:27.56 ID:s75dtynI.net
>>92
総額1億円のフィギュアだか盗まれた奴はSNSで住んでる部屋のヒントを与えてたみたよね(´・ω・`)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:31:31.67 ID:k/RbLhUY.net
神棚だ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:31:33.32 ID:6AnIZZLD.net
お、神棚がしっかりある、好感度アップしたw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:31:41.13 ID:BvR0IwFf.net
>>91
代々木上原にあるユニクロ怪鳥の家の中を見たい。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:32:32.76 ID:6AnIZZLD.net
>>98
給料でも出てるのかよw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:32:32.93 ID:p+WyfXOk.net
もしこんなすごい家に呼ばれても、和室で寝るのはガッカリだな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:32:44.32 ID:s75dtynI.net
この部屋はいいな
でも床の間掃除大変だよなぁ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:32:50.05 ID:bmL61JZW.net
この子ら大きくなって友達の家に招かれたときになんも思わず
狭いって言っちゃいそう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:32:52.47 ID:69VpUScy.net
>>104
遭難か

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:33:01.23 ID:HjGz4Kcx.net
住宅番組に出てくる家って仕切りをなくした家がやたらと多いよね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:33:13.25 ID:s75dtynI.net
>>108
自称プロなんだろうw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:33:19.87 ID:vWmmQFX+.net
コロナだったかな、セントラルヒーティングのパネルヒーターとか出してるんだよね
ああいうの外国っぽくなる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:33:43.16 ID:czTCqx7o.net
カブトムシ飼ってんのかと思った

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:33:53.98 ID:7XR3qc66.net
>>91
たまーに高級住宅が載ってる雑誌を見てはため息ついてる
施主の名前も総工費も載ってなかったりするけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:33:58.42 ID:rQf76hUy.net
全館空調システム?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:34:00.06 ID:6AnIZZLD.net
2X4だから、箱なかんじなのかな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:34:01.03 ID:mBW+oS49.net
空調もまとめてるのか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:34:09.20 ID:p+WyfXOk.net
なんかすごいのあるな
空調設備がw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:34:20.24 ID:Jwo8VPyT.net
柴山こねえ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:34:42.56 ID:czTCqx7o.net
ウェルスナビのくせに怪しくない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:34:44.81 ID:6AnIZZLD.net
>>117
いまや、雑誌や新聞買える人が
セレブ、ってイメージ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:34:47.44 ID:Jwo8VPyT.net
上場するんだよなウェルスナビ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:34:54.61 ID:s75dtynI.net
あれ気持ちい社長が出てくるパターンのCMやめたんだ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:36:14.80 ID:czTCqx7o.net
どれぐらい電気代かかるんだろう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:36:15.29 ID:A49jd4dx.net
>>102
むしろ客用と家族用に分けてるから定期的にパーティー開いて掃除や庭のメンテも経費で落とすと同時に
家族用の空間も人雇って掃除させてると思うぞ
儲けてさえいればそこが自営の良いところ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:36:16.05 ID:Jwo8VPyT.net
うちも空調欲しい 台所と洗面所が夏暑すぎる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:36:17.76 ID:HjGz4Kcx.net
これでちゃんと効くんか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:36:23.49 ID:p+WyfXOk.net
できねえよ
そんな部屋ないわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:36:29.67 ID:6AnIZZLD.net
オイルヒーターの方が好き

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:36:38.19 ID:6Ynz9ytb.net
なんで各部屋に空調付けないの

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:36:44.57 ID:Jwo8VPyT.net
クソガキぶん殴りてえ(´・ω・`)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:36:47.93 ID:s75dtynI.net
これ温度一定にならないだろw
まあ単純で故障に強いけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:37:21.06 ID:vWmmQFX+.net
ダクトで送るのか
エアコン三台

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:37:25.19 ID:bmL61JZW.net
amazon echoで制御できんのか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:37:43.62 ID:s75dtynI.net
うーんこの余裕は裏山

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:38:26.23 ID:6Ynz9ytb.net
脱衣場は?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:38:28.93 ID:p+WyfXOk.net
風呂は羨ましい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:38:44.34 ID:A49jd4dx.net
お、オ↑ープン

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:38:46.82 ID:s75dtynI.net
でもコロナ時代風呂場洗濯場は玄関から最短距離にあって欲しい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:38:58.98 ID:czTCqx7o.net
これはちょっと欲しい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:39:11.30 ID:p+WyfXOk.net
>>128
賢いなさすがお医者さんだわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:39:18.55 ID:6AnIZZLD.net
12畳、って・・・
住めるやんここに

総レス数 1001
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200