2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 9684

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 18:56:36.56 ID:D8dlWhim.net
公式HP https://www.bsfuji.tv/
番組表 https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 9683
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1616110257/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 19:29:20.85 ID:ntTwaCJ5.net
宮澤智アナウンサーのプライムオンラインTODAY楽しみ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 19:30:09.75 ID:IEm/Sb2E.net
圧倒的に可愛い宮澤智アナウンサー
はつらつとして清楚で穏やかな佇まい品格のある雰囲気
プライムオンラインTODAYの滑らかで程よくメリハリのある司会進行で
評価爆上げ
後輩男性アナも適度にリードする気配りも素晴らしい
自然なコメントに変幻自在のトーク展開
東京オリンピックメインキャスターも宮澤智アナウンサーで決まりだろうね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 20:31:55.04 ID:JS1rrLoZ.net
プライムオンラインTODAYでも素晴らしいスキルを見せてくれる宮澤智ちゃん
世界一可愛い顔に優しい水色のブラウス宮澤智ちゃん超超超超超おっぱい宮澤智ちゃん超超超超超超美乳宮澤智ちゃん
絞りの襟元フェミニンな雰囲気 華奢な肢体に可憐な佇まい世界最強の破壊力を持つ曲線美!
落ち着いた色合いベージュのスカート幅広のウエストマークきゅっと締まったウエストラインの美しさ
前髪は爽やかに左に流しテールは後ろ側の髪を回してぐるりと縛ったローポニー世界最強の可愛さポニーテールは宮澤智ちゃんなら変幻自在
毎日テイストを変え上品で清潔感のあるの衣装がしっとり大人の女性らしくて素敵だな(`・∀・´)
「こんばんは。プライムオンラインTODAYです。この番組は人気ニュースサイトFNNプライムオンラインから今気になるニュースをピックアップしてお伝えします。」
番組前の予告もオープニングご挨拶も宮澤智ちゃん単独の超どアップがファンには堪らない。やっぱり宮澤智ちゃんはメインキャスターがよく似合う
プライムオンラインTODAYは宮澤智ちゃんが常に映っているからめちゃくちゃ嬉しい(*´д`*)めちゃくちゃ見応えがある(`・∀・´)
宣言解除後について、変異ウイルス、多様なニュースを的確で滑らかな説明をしながら共演者と自然なトークを展開する宮澤智ちゃんの番組運び地よい!
「続いては24時間アクセスランキングです!」画面中央直径65センチに映ったきゃわゆい上目遣いップ超どアップ宮澤智ちゃんが可愛すぎて気絶(*´д`*)(*´д`*)(*´д`*)
可愛い宮澤智ちゃんを見ているとアッという間の30分ですが、2.3歩歩く間に反町さんに端的に問いかけるクレバーな宮澤智ちゃんに酔いしれる
でも宮澤智ちゃんにはまだ街に取材に行かないようにして欲しい
感染症騒ぎが完全に収まるまでは絶対に無理しないで危険な事は断って欲しい
体調や喉にも気を付けてくれぐれも無理はしないでいつもの優しくてにこやかな宮澤智ちゃんでいてね
美しすぎる宮澤智ちゃんを見られるのが本当に嬉しくて嬉しくてたまらないんですから

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:26:34.62 ID:AUsS7L4I.net
学術会議も軍事研究NGだしな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:26:38.69 ID:CfM6Q+vc.net
いちおつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:26:46.34 ID:hGXvsQqu.net
いちおつ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:26:47.72 ID:km8+6883.net
この紫おじさん面白いな(´・ω・`)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:26:49.28 ID:8kDVr4i7.net
いちおつ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:27:02.91 ID:19xy+Vx3.net
ホントに分かってるのかあ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:27:06.58 ID:1IxHug3z.net
>>983
F15は古くて メンテ費用が上がるばかりだから
パーツ在庫が少なくて高く付く

日本のF15Jの改造案も見積もりの3倍の回答がアメリカから来ていま大問題になってる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:27:06.43 ID:0SYG70st.net
頭にない アメリカに軍事で逆らわんこと決めたときからそうだろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:27:11.84 ID:kfjieqYe.net
いちおつ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:27:13.29 ID:+6xdpFFh.net
おまえら経済は中華圏って言ってるけど

日本の貿易黒字はどっちかと言うと米国頼りでっせ(´・ω・`)

シナとの貿易は赤字がずっと続いてる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:27:13.47 ID:CfM6Q+vc.net
こういう話を毎日地上波でやれよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:27:13.83 ID:o/KmB4tI.net
先ずは武器の製造、輸出から始めよう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:27:25.48 ID:tNuQt/U6.net
官邸が各省庁と経済界をキチンと教育しないとな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:27:37.62 ID:LkvH3Huv.net
米国の軍隊が強いのは薄給でも国を守るために志願する人間がやってるから
自衛隊のような福利厚生やら公務員で安定してるなんて人間だらけが
軍隊になってもクッソ弱そうだから
解体して1から公募したほうがいいわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:27:45.90 ID:AUsS7L4I.net
ほんとそれ
経団連は、戦争になったらマイナスになるし
それは中国と仲良くすることが
より戦争を近づける
中国封じ込めしないと経団連

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:27:47.28 ID:0SYG70st.net
敗戦国 それを受け入れて、正解だったからなぁ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:28:03.28 ID:Qkm/zZG9.net
そりゃお手紙書くんよ 

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:28:13.22 ID:hiTKug3D.net
>>16
これな
やっと動き出したけど。
>>1
おちゅ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:28:16.14 ID:19xy+Vx3.net
コロナであたふたしてるんだから

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:28:19.58 ID:+6xdpFFh.net
>>11
米空軍がF-15Xを新規で調達しますがな(´・ω・`)

つまりボーイングにF-15Xの生産体制があると

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:28:21.09 ID:8kDVr4i7.net
日本て不思議な国で隠蔽体質なのに情報管理は極めていい加減で機密情報を平気で外部に漏らしちゃうんだよね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:28:33.72 ID:+tpnnlPp.net
日本は能天気よw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:28:39.68 ID:9m7hOCCv.net
高橋洋一が言ってた。中国に進出した日本企業は既に詰んでいると。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:28:52.29 ID:/e2RDh56.net
10トントラック好きだなw
地上げ屋か?w

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:29:12.88 ID:9eb8K/0O.net
>>5
あれだからワクチン開発も遅れるわな
(´・ω・`)
ようやく、ワクチンって軍事技術の延長で、ロシアがワクチン開発に強い理由についても少しは知られるようになったんかなぁ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:29:13.13 ID:tNuQt/U6.net
>>28
将棋も好きだね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:29:18.60 ID:9m7hOCCv.net
F15EXね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:29:20.57 ID:hGXvsQqu.net
>>28
地上げ屋はダンプだろ(´・ω・`)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:29:21.15 ID:IM8hxkOB.net
パヨパヨだろが、核心的正論言ってるなw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:29:23.37 ID:SuthVV/2.net
合言葉は
脱中 脱中

脱中 脱中

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:29:24.89 ID:0SYG70st.net
>>26
マッカーサーがそういうふうに洗脳して、日本人も受け入れられるものだった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:29:41.01 ID:LkvH3Huv.net
この教授の髪型
中央部がヅラっぽいな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:29:47.62 ID:+tpnnlPp.net
労働組合と人権団体
糞だよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:29:55.34 ID:hiTKug3D.net
>>14
だって約束守らないんだもん。
海賊版とか技術とか未だにパクってる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:30:00.15 ID:TmdvL6lx.net
日本人はアニメとゲームとアイドルしか興味がない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:30:10.16 ID:8kDVr4i7.net
>>35
歴史上であれほどうまくいった占領政策って他に類を見ないと思う

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:30:19.48 ID:+6xdpFFh.net
>>31
正式にはそうなりましたね(´・ω・`)

ずっとF-15X、アドバンスドイーグルって言われてたから
そう呼称しただけですが

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:30:26.40 ID:pUdfvv8T.net
公明党はこの前クビになった遠山がマトモだったんだよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:30:38.22 ID:0SYG70st.net
2010年に2ちゃんに降臨した、2062年から来たタイムトラベラーが、2030年よりも前に戦争になるって言ってるからなぁ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:30:56.06 ID:UAoQnMc/.net
来年の北京五輪後じゃないんか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:31:00.08 ID:/e2RDh56.net
>>32
確かに!w
何故か10トントラックに変換されてたわ…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:31:01.92 ID:LkvH3Huv.net
ロシアはこんなに早くワクチン作れたのは
ハッキングで製造方法パクったんじゃないの

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:31:02.69 ID:hiTKug3D.net
>>24
F15ってザク並みに拡張性あるんやな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:31:09.43 ID:km8+6883.net
>>42
まともだったからクビにされた説あるね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:31:11.09 ID:o/KmB4tI.net
一周遅れっていうか、まだストレッチ段階で走り出してないだろ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:31:17.17 ID:1B1dFlRD.net
防衛大臣返す前にやれよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:31:33.13 ID:+6xdpFFh.net
>>46
シナもF-35パクってるし(´・ω・`)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:31:40.69 ID:1IxHug3z.net
>>24
調達は144機だから 対してメンテコストには寄与しないよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:31:40.76 ID:9m7hOCCv.net
空母四隻体制になり、強襲揚陸艦が大量に完成するからな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:32:22.28 ID:8kDVr4i7.net
日本は自衛隊が深刻な人手不足だし機密もダダモレで戦にすらならなそう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:32:27.49 ID:+6xdpFFh.net
>>47
機体が頑丈で信頼性が高くて
基本性能も高いですから(´・ω・`)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:32:29.99 ID:0SYG70st.net
>>40
戦時統制政治からの解放者として振る舞えたからなぁ 技術売って市場開放もしてくれたし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:32:36.14 ID:ftU0N6vR.net
まさに能天気 平和ボケ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:32:41.91 ID:19xy+Vx3.net
海兵隊の組織改編もそれ絡みかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:32:51.40 ID:7BP1G4ZM.net
澎湖列島に自衛隊を配備して常時大陸に上陸できるようにしなけりゃならない。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:32:54.96 ID:1IxHug3z.net
>>53
4番艦 原子力になるようだし
台湾海峡に出てこられたら
いよいよやばいわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:33:05.65 ID:UAoQnMc/.net
憲法9条って唱えてたら相手は畏敬の念を持つから攻めてこないって学校で習ったぞw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:33:08.32 ID:LkvH3Huv.net
パヨックン

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:33:10.20 ID:9m7hOCCv.net
f15 の耐久性は80年と言われている。大事に使えばだがw マジ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:33:11.71 ID:o/KmB4tI.net
>>54
今後は自衛官の高齢化とか言われるよーになるのねぇ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:33:12.91 ID:hiTKug3D.net
>>27
企業も蓋開けて冷静に考えたら旨味なかった感じよね
気付いてない企業が多いけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:33:19.15 ID:HCg193cE.net
ナンノハナシデスカ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:33:37.82 ID:/e2RDh56.net
たけゆかが足りないな…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:33:37.81 ID:+6xdpFFh.net
>>52
日本もF-15EXを新規で買えば
良かったんや(´・ω・`)

非ステルス戦闘機にも使いどころ多いし

何てったってスクランブル任務には非ステルス機の方が
適任

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:34:00.71 ID:pUdfvv8T.net
日本は能天気じゃなくて見て見ぬふりをしてるんだよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:34:05.70 ID:0SYG70st.net
>>40
うまく言って簡単だと思わせて、ベトナムや中東でえらい苦労することになったが

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:34:12.76 ID:LkvH3Huv.net
これやっぱりカツラだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:34:21.65 ID:hiTKug3D.net
>>55
パトレイバー2での延命設定は間違ってなかったのか(;・∀・)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:34:40.38 ID:+6xdpFFh.net
>>63
一方日本の国産機F-2は複合材多用したせいで
耐用年数がほぼ計画通り(´・ω・`)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:34:40.60 ID:0SYG70st.net
日本と韓国は目指すものが違うからなぁ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:34:49.09 ID:IM8hxkOB.net
米国が南朝鮮に説教しに行っただけやろw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:35:00.68 ID:tNuQt/U6.net
>>40
フセイン後のイラクとWW2後の日本の違いを考慮せず
アメリカがイラク占領のモデルを日本占領に求めたというのが謎

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:35:10.01 ID:0SYG70st.net
口だけだろうなぁ 米韓とも

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:35:16.33 ID:YEC4C1OG.net
ムンジェイン今すぐ死ねよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:35:22.38 ID:hGXvsQqu.net
ゴジラvsキングギドラでは未来人が日本は無くなるって言ってたもんな (´・ω・`)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:35:23.36 ID:kfjieqYe.net
敬語使ってるw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:35:30.34 ID:YN+6N8vU.net
やっぱ韓国どうでもいいんだなw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:35:32.66 ID:8kDVr4i7.net
>>61
それって日本がかつてアジアを圧迫してた強大な軍事国家だったという前提の発想なんだよね
今や中国が強大な軍事力を持ち日本は衰退しすっかり腑抜けきってる現状で9条の鎖って何の意味があるのかって思う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:35:40.45 ID:0SYG70st.net
破棄自体がインパクトがあるからなぁ 解除と一緒

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:35:59.29 ID:+6xdpFFh.net
>>76
日本国民は基本的に権力に従順で
真面目ですからね(´・ω・`)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:35:59.77 ID:9eb8K/0O.net
>>46
冷戦時、バイオ戦争対策のため、さらには世界中に軍、兵隊を派遣するにはあらゆる国の感染症に対応する必要があって、独自技術持ってる。
アメリカから買うわけにいかない、逆にアメリカもそう。大国の嗜み。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:36:02.03 ID:d5/wOhMk.net
セントフォース長野はいつまで黒目がデカくなるコンタクトをしてるんだろな。
流行ったの何年前だよ。
不気味さしかないわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:36:08.87 ID:o/KmB4tI.net
アメリカ気付くの遅過ぎるわー
80年前に気付いとけよー

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:36:16.93 ID:NCc+FFMr.net
>>75
アメリカだって馬鹿じゃないんだからもう韓国があてにならないとおもってるだろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:36:28.61 ID:+tpnnlPp.net
>>73
F-2は金の無駄使いだったな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:36:31.63 ID:AUsS7L4I.net
統制権を韓国に返したら
北朝鮮の先鋒として日本に侵略してくるよw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:36:31.63 ID:AUsS7L4I.net
統制権を韓国に返したら
北朝鮮の先鋒として日本に侵略してくるよw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:36:34.33 ID:9m7hOCCv.net
f15JをEX並に回収する費用は一機45 億円と言われている。しかも100機しか回収できない。EXはどうだろ、150億円くらいでは?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:36:34.65 ID:0SYG70st.net
韓国は核ミサイル持ったままの北と統一したいだろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:36:41.28 ID:hGXvsQqu.net
韓国の役目はテトラポットだったけど役に立たんな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:36:56.72 ID:zu1Pz7M8.net
まあ、ムンムンはもうレッドチームに両足突っ込んでるからな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:36:58.39 ID:7BP1G4ZM.net
>>61
そんな風には教わらなかったぞ。お前はそうやって言い訳して逃げ回る口先だけの似非右翼だろ?
非常時にそんな悠長なことが通じる訳ないだろ。解釈で自衛隊合憲なのに。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:36:58.74 ID:S9VFs1vy.net
>>71
俺は例の ふりかけとみた

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:37:04.23 ID:1IxHug3z.net
>>68
兵器搭載量がぜんぜん違うからね
米軍もステルスよりも攻撃力のほうが今の世代では必要だと思ったからF35キャンセルしてF15の再調達に動いたのでしょう
イギリスはF35B 40機キャンセルしたし
やはり攻撃力と航続距離の短さがネックなんでしょう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:37:06.51 ID:4dm4YRdz.net
この前のようにレッドチームだからしょうがないってハッキリ言えば良いのに

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:37:10.26 ID:Gj3yGHrT.net
こっちに向けて撃ってきそうだよね

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200