2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 9841

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 18:51:24.77 ID:yWS6afNf.net
公式HP https://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. https://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 9840
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1616933248/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:46:26.49 ID:Cd88NZ+w.net
いちょつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:46:28.83 ID:hXa9jp8h.net
すでに立ってた
>>1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:46:33.94 ID:IgR0Bb06.net
辻元「タ〜マキン、セックスしよ!」

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:46:34.57 ID:HK+l3um9.net
>>1
CMでーす

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:46:37.94 ID:kPsqdZWK.net
スシローがコロナに感染して死にますように

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:46:40.65 ID:iaH9IHLK.net
選挙を動かすのは過半を占める無党派層なのだから普段の政党支持率など何の意味もない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:46:51.82 ID:DIgN7gTo.net
なぜか政権実績を問われる新党
理不尽すぎるだろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:46:52.62 ID:yzqcjO01.net
スシロー。渾身の嫌味。
みっともねえーw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:46:54.66 ID:cBElRxu7.net
とりあえず野党を一定数増やせば変わるのに
国民はアホだからな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:47:12.30 ID:bwqpF1Q7.net
辻元は喋りの腕だけで、どの政党に行っても使えるわ
枝野つぶして女総理目指せ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:47:17.03 ID:hXa9jp8h.net
金玉民主は次の選挙で壊滅しかねないから解散にヒヤヒヤかもな
野党は正念場の選挙

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:47:23.91 ID:Ha47WfBG.net
スシローと辻元もっとやり合え

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:47:26.25 ID:0y2+HfvB.net
辻元、それじゃだめだ
消去法では政権取れないぞ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:47:38.24 ID:DDU6kCwW.net
スシローいい突っ込みだな
辻元みたいなのがいるから立憲は避けられるのだと言ってやれ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:47:50.53 ID:k1xbcSO4.net
自民が惨敗してスシローもこの世から退場してくれれば平和だ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:47:51.62 ID:QCr2ABOn.net
玉木は野党っぽくないよな
辻元なんかが仲良くなれるの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:47:53.45 ID:KLb7RFrl.net
無党派層は日本新党とミンスで懲りてるからな。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:48:07.56 ID:hXa9jp8h.net
>>6
菅義偉も道連れにしてくれ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:48:08.45 ID:jj9u/6b8.net
立憲は維新取り込むぐらいの
思い切った変革がないと無理だろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:48:19.14 ID:kPsqdZWK.net
>>9
官房機密費からいくらもらってるんだろうな?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:48:31.00 ID:TFFH2azc.net
立憲と合流なんてまっぴらゴメンだわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:48:33.51 ID:Ha47WfBG.net
玉木はヘタレだよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:48:34.69 ID:iaH9IHLK.net
そもそも前回は希望の党騒動で野党がズタズタな状況でこの数字になっただけに過ぎない
次はどうやった所で野党の数は増える

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:48:39.66 ID:0y2+HfvB.net
やっぱ政権とるのに持ってった小沢はすごかったな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:48:54.59 ID:sgEY83xI.net
自民勝ったら接待OKって国民のお墨付きになるからね
エスカレートするだろうな(´・ω・`)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:49:02.28 ID:k/TLsAv3.net
政党支持率って、
「たとえ何をやらかしても自民党を支持する」
というのが1/4いるってことだもんな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:49:02.37 ID:cBElRxu7.net
二階や麻生の暴走を止めるには野党を増やすしか方法はない
そのことが分からないアホ国民

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:49:02.63 ID:DIgN7gTo.net
立憲はもっと地方議員に活躍させろ
共産党を見習え

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:49:03.81 ID:TFFH2azc.net
次は、国民民主に入れるよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:49:11.59 ID:bwqpF1Q7.net
自民党支持していても比例で野党に入れるやつ多いぞ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:49:16.57 ID:kPsqdZWK.net
>>18
移民党ってそんなにいいの?(笑)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:49:18.49 ID:KLb7RFrl.net
烏合の衆って見抜かれてるからだろ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:49:29.99 ID:nkFVBX01.net
自民党以外支持率が全部一桁かよw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:49:34.80 ID:ARYye0+K.net
無能な野党を持ち上げて報道しまくるマスゴミの結果だよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:49:34.87 ID:yzqcjO01.net
最近の世論調査ではある意味岩盤の内閣・自民党支持層が見受けられるけど
党員や選挙における絶対的な得票数が増えてるわけじゃないよね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:49:45.81 ID:0y2+HfvB.net
辻元よく分かってるじゃん
スキャンダルの追及じゃ政権取れない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:50:03.52 ID:dQrQc5BS.net
立憲4.8w

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:50:09.86 ID:Y1vb3WtX.net
>>20
維新なんぞ取り込んだら
そこが腐ってくるぞ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:50:11.20 ID:k/TLsAv3.net
一番多いのは無党派層なんだよ
無党派層は、自民がやらかしたら野党に投票する

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:50:18.02 ID:KLb7RFrl.net
立民が政権取ったら、また韓国に謝罪か。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:50:20.52 ID:ARYye0+K.net
こいつら分析みたいな発言するが、全くピント外れなんだよ。
わかって誤魔化してるんだろうけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:50:25.25 ID:/2rLVPCC.net
公明党が半減してるのが驚きだわ
岩盤だと思ってたけど
層化が溶けだしてるのかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:50:26.54 ID:Brup8ctO.net
辻元の選挙区を自民党が候補出さなきゃ維新と一騎打ちでおもしろそう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:50:41.20 ID:QZePOvul.net
どうしたキヨミwwwwwwwww突然顔がキョドってるぞwwwwwwwwwwwww

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:50:44.76 ID:Ha47WfBG.net
世論調査どおりに選挙結果が出る訳じゃねえからな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:50:44.92 ID:IgR0Bb06.net
必殺!清美カッター!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:50:46.95 ID:bwqpF1Q7.net
せっかく面白いメンバーなのに話が深まらなかった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:50:51.65 ID:k3RDfiko.net
ここだけの話年末から10回以上電話世論調査が掛かってきてむかついたから支持政党を民主と共産に入れてみた
ちなみに家族が自民推薦で出馬歴有り

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:50:51.82 ID:0y2+HfvB.net
玉木正しい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:50:51.88 ID:sJaGwnQx.net
セクシーと2Fが当選するんだからどうしようもない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:50:56.14 ID:kPsqdZWK.net
今度の選挙は面白いぞ
明確な論点(コロナ)がある
国難突破解散じゃないw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:50:59.66 ID:sgEY83xI.net
スカ落選したら面白いのに

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:51:05.25 ID:ARYye0+K.net
ちょっとまともなことを言ったタマキン

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:51:08.07 ID:nkFVBX01.net
木曜日まで放送無いのかよw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:51:11.53 ID:sJaGwnQx.net
世襲が悪いのでは無い
無能が悪い

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:51:18.34 ID:KLb7RFrl.net
玉木まともだった。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:51:19.14 ID:cBElRxu7.net
どうせ みんな理想を語るだけ
そんなもんは国民は判断できない
大事なのは与野党のバランスを改善させること

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:51:25.15 ID:kPsqdZWK.net
>>53
投票率次第だよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:51:26.00 ID:dQrQc5BS.net
自民を批判するのはいいと思うけどさ

まぁまともな知能のある奴は維新に投票するよw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:51:39.64 ID:0y2+HfvB.net
>>48
確かに
もっと野党分析してほしかった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:51:59.56 ID:DDU6kCwW.net
>>25
自民党が割れないと国民の声が届かないよな
まだまだ磐石だから割れないだろうが、過去2回のように経済危機があると割れるだろう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:52:10.07 ID:DIgN7gTo.net
>>41
慰安婦合意に10億円出して反故にされた安倍政権よりマシ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:52:13.58 ID:hXa9jp8h.net
>>43
溶けなきゃおかしいだろww
もはや半分平和主義捨ててるぜ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:52:15.52 ID:jj9u/6b8.net
>>39
共産取り込んで腐ってんだから
今更だろw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:52:19.49 ID:Brup8ctO.net
>>41
政調会長が韓国慰安婦判決にまったく受け入れられないって言ってるけどね

まぁ案の定、立民支持者から猛批判受けたが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:52:22.98 ID:k/TLsAv3.net
>>53
ほんと
神奈川民に期待する

あんな、過疎の田舎しか見てないやつを神奈川代表にするなよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:52:27.43 ID:q8P9m1Mt.net
>>60
やはり今の野党ならそこしかないか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:52:51.13 ID:rRSxcGLZ.net
皆様こんばんは
前座待機

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:53:09.09 ID:nkFVBX01.net
TBSの方はニュースより野球が優先なのか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:53:13.68 ID:DIgN7gTo.net
>>56
無能に利権を引き継がせる
世襲が悪い

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:53:21.56 ID:4GPxk7I6.net
でも選挙で惨敗した時の野田民主党の時も自民党の支持率は20%台だったからな
結局「政権与党だから」って理由で支持するバンドワゴンが一定数いる
で、そういう層は結局政治に興味がないのか選挙行かないんだよね
だってどっちでもいいと思ってるからそういう風に答えるわけだから

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:53:36.13 ID:DDU6kCwW.net
>>60
保守で利権政治をやめるというのは最も国民に求められてるけど、行政能力が足りないよなあ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:53:46.23 ID:k/TLsAv3.net
菅が始めたふるさと納税で神奈川はどんだけ税収減ってるんだ
そんな、自分たちの税金を地方にばらまくようなヤツによく投票するわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:53:48.49 ID:DIgN7gTo.net
え?この番組続けるの

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:53:57.75 ID:ARYye0+K.net
ワクチン行政にしてもデジタル化にしても一番情報持ってるのはマスゴミ

にも変わらず、政府批判のみ

まともな報道をしていたら、社会の木鐸マスコミは機能していた

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:54:29.72 ID:hXa9jp8h.net
東京マガジンなのにまさかの全国ネット昇格ww

右上のロゴが長体&解像度低かったな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:54:37.41 ID:Y1vb3WtX.net
>>60
イソ村、松井
足立、鈴木宗男
OBで丸山、杉田
まともな知能に好まれそうだな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:54:40.04 ID:4GPxk7I6.net
>>60
俺は昔は期待してたけど大阪見てるとさらに反知性って感じでとても支持する気になれんわ
結局イソジンはなんだったわけ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:55:03.37 ID:sJaGwnQx.net
>>71
まあ、無能のガキに地盤を渡す親がクズ
小泉とかな
現状政治家にとどまらないぞ
公務員も教員も「世襲」状態
ど田舎は地獄やぞ
まともな公務員ほど自分の子どもは
地元から出して働かせているという状態

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:55:05.39 ID:DIgN7gTo.net
噂の東京マガジン、クソ老害番組だから終了って話だったのに

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:55:13.48 ID:rRSxcGLZ.net
>>77
東京ローカル番組なんですか?
確かに見たことないけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:55:23.35 ID:5W1W3Hm1.net
>>77
なんで素直に終わらせないんだろうね
まだ東マガやり残したことでもあるのか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:55:47.00 ID:5W1W3Hm1.net
>>82
地上波の時は9局ネットだったから知らない人多いでしょうな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:55:57.31 ID:k/TLsAv3.net
>>73
今の自民党に行政能力があるとは決して思えない

感染拡大策には税金つぎ込むが
感染抑制策には全然予算をさかないし
水際対策もユルユルだし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:56:10.70 ID:q8P9m1Mt.net
前座ゴール?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:56:15.40 ID:8it5WNlL.net
>>83
やってTRYの水着回

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:56:40.26 ID:sgEY83xI.net
>>74
スカはオトモダチが潤えばいいだけだから

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:56:50.60 ID:rRSxcGLZ.net
>>84
一応TBS系列局あるんですけどね
知らなかった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:57:10.83 ID:Kf3Ym3i0.net
3月29日(月)よる9:00〜

#1005 本駒込「こもり亭」
#830 沼袋「大衆酒場 萬両」
#889 京成高砂「鳥ひろ」
#946 上福岡「田舎家・和(なごみ)」

#1005 本駒込「こもり亭」 2021/3/29 初回放送

駅から徒歩5分ほどの路地裏に店を構えて40年。
カウンター前の短冊には二代目がその日の仕入れによって考えるおススメが並ぶ。
吉田さんは好物のホタルイカを見つけ、初物を堪能。
海外留学経験のある二代目は、現地の和食レストランで意外な食材利用を学んだ。
それがマグロの皮。吉田さんも初だというマグロの皮ポン酢は日本酒との相性抜群。
そして創業から味も値段も変わらないニラ玉子焼きはご常連のリピート率100%。

■ #830 沼袋「大衆酒場 萬両」 2018/3/26 初回放送

沼袋駅を出るとすぐ「奥様公認の店」を掲げる看板が見える。
創業昭和35年、沼袋でも最古参の店だという。
L字カウンターのみで10人も入れば店は満席に。
目の前にその日の仕入れによって変わる短冊メニューがずらり。ほとんどがワンコイン以下(300円〜500円)なのは嬉しい限りだ。
中でもおススメは、店を一人で切り盛りするご主人が毎日築地で仕入れてくる魚。
この日は「特上」カツオが丸々一尾。目の前であっという間にさばき、刺身を出す手際の良さに吉田さんも舌を巻く。
店に初めて入るのに少し勇気がいるようにも思えるこぢんまりした老舗だが、一度足を踏み入れてしまえば、ご主人もご常連もまるで長年の友達のように接してくれる暖かい店だ。

■ #889 京成高砂「鳥ひろ」  2019/3/25 初回放送

駅前通で40年超えの焼鳥と鳥料理の人気店。
職人気質だった先代が亡くなった後に店を継いだのはこの道10年余りの一番弟子。
築地場外の精肉店から仕入れる希少な部位を焼く技は先代譲りとご常連も賞賛。
吉田さんは新潟のブルワリーが醸造するクラフトビールを皮切りに焼鳥と鳥料理に合わせて日本酒を飲み継ぎ、先代の味を一工夫した二代目のオススメで〆た。

■ #946 上福岡「田舎家・和(なごみ)」 2020/3/23 初回放送

田舎家・和(なごみ)は、新潟出身のマスターの手料理と旨い地酒を愉しむ酒場。
入り口を入ってすぐが小上がりというスタイル。吉田さんも少し戸惑いつつ入店。
靴を脱いで上がってしまえばこの店の家族の仲間入り。
ここに来るご常連もみなこの店で初めて出会った方ばかり、今では旅行も一緒にするほどの仲だという。
マスターが繰り出す料理は、ちょっとハイカラな料理でもどこか家庭的。
ママさんの和やかな接客に酒もすすみ、時が経つのを忘れさせる酒場であった。

H
T

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:57:11.75 ID:sJaGwnQx.net
>>85
「有事の自民」
という幻想が完全に崩れ去ったよな
国会で絶対多数の状態でこのザマだから

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:57:18.75 ID:KYlzs1uJ.net
4月5日(月)よる9:00〜

#1006 制作中
#831 下落合「居酒屋 利道」
#890 京成小岩「はむら」
#947 経堂「嵯峨野」

■ #831 下落合「居酒屋 利道」 2018/4/2 初回放送

下落合駅から3分ほど。新目白通り沿いに店はある。
店に入ると中は「昭和の定食屋」のような雰囲気。
看板は「やきとり」だがその他のメニューも非常に充実している。
先代(マスターの父親)の時代は焼き鳥だけだったが、店を引き継いだマスターが奥さんとメニューを増やしていったのだという。
その先代から引き継いだ焼き方で出されるのがご常連にも人気のささみ。吉田さんもその食感に舌鼓を打った。
特にこの店で吉田さんの目に留まったのは、全国のご当地「カップ酒」。訪れた日はマスターが厳選した8種類が並んでいた。
それぞれ特徴ある酒に合わせて料理を選ぶのも楽しい。吉田さんは〆に仙台のうどんに山形のカップ酒を合わせた。
東京にいながらにして全国の味を堪能できる…都心の酒場の良いところかもしれない。

■ #890 京成小岩「はむら」  2019/4/1 初回放送

京成小岩から直近の好立地で30年超えのもつ焼きの店。
祭り好き大将のトレードマークがダボシャツとねじりはち巻。
威勢のいい大将の掛け声に臆することなく看板にある「うまい・早い・安い」のキャッチフレーズどおりの料理を堪能しよう。
先ずはおつかれビールで喉を癒してからもつ焼に進むのが王道。
ワサビで頂くつくね焼きや女将の手作り料理も外せない。
さすが下町の大衆酒場、刺身も侮れない。

■ #947 経堂「嵯峨野」 2020/3/30 初回放送

経堂で40年を超える老舗酒場。“おでん”と“煮物”と書かれた二つの赤提灯が目印。
元は若くして銀座や北新地に店を出した女将が始めた京風料理の店だったが、時は移り敷居も低くなった。
カウンターの中が畳敷となっているのは当時の名残。
吉田さんも常連が届ける世田谷野菜をふんだんに使ったお袋の味を肴に、酒を女将と酌み交わして経堂の夜を〆た。

H
T

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:57:26.08 ID:5W1W3Hm1.net
素直に終われよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:57:29.93 ID:HaGf1SPT.net
4月12日(月)よる9:00〜

#1007 制作中
#832 曳舟「銘酒と珍味 東西南北」
#891 十日市場「藁」
#948 三軒茶屋「居酒屋のんき」

■ #832 曳舟「銘酒と珍味 東西南北」 2018/4/9 初回放送

新名所となった東京スカイツリーから一駅の曳舟で30年超。大正時代から三代暮らした長屋を改装した個性的な酒場。
入り難い店構えに尻込みすることなく扉を開けば自家製カラスミとユベシなどの突き出しで迎えてくれる。
銘酒と珍味を看板にするだけに食材にこだわった手作り料理で酒を楽しむ。
店に飾られた玄人はだしの工芸品も店主の手による。
趣味も料理も器用にこなす店主の腕を信じてちょっと贅沢な酒を飲むのもありかも。

■ #891 十日市場「藁」 2019/4/8 初回放送

十日市場の駅から歩いて10分ほどの場所にある「藁」。
店に入ると壁一面に日本酒の銘柄が並び期待が高まる。日本酒好きのマスターがラベルを模写して一枚一枚書いた。
その中から好きな酒を3つ選べる「おためし三種セット」は女性客にも人気だという。
なかなか手に入らない人気銘柄も気軽に飲むことができ、お得だ。料理にもこだわりがある。
吉田さんが訪れた日、マスターが自信を持って勧めてくれたのは、福井県産のへしこ。その濃厚な味わいに吉田さんも脱帽。
他にも、日本酒との相性が抜群の、マスターがこだわり抜いたメニューに吉田さん、大満足の夜となった。

■ #948 三軒茶屋「居酒屋のんき」 2020/4/6 初回放送

茶沢通りから入り、昔ながらの商店街の路地にある大衆酒場。
店主の実家は正面の銭湯でかつては風呂上りに寄る常連らで賑わった“昭和の社交場”。
大田市場から仕入れる魚介と日替わりボードのメニューがおすすめ。
ネタケースの中に、早い者勝ちのカンパチのカマを見つけた吉田さん、早速注文。
春を告げる店主の創作料理などに、越後と土佐の酒で合わせて三軒茶屋の穴場酒場を後にした。

H
T

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:57:32.15 ID:0y2+HfvB.net
>>83
時間帯視聴率首位だし、噂の現場は注目されてる

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200