2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSテレ東 6424

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 18:26:13.70 ID:icXacVWb.net
公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/
番組表. http://www.tv-tokyo.co.jp/timetable/broad_bstvtokyo/

※前スレ
BSテレ東 6423
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1617105016/

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:09:35.13 ID:itHtAa4I.net
具なしそば(´・ω・`)
天ぷらとか欲しい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:09:40.72 ID:O2+z17zZ.net
>>149
東家の蕎麦おすすめ・・・(´・_・`)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:09:49.87 ID:XdFxqvKD.net
国産にしたらいいやん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:09:54.83 ID:3g/V8FPz.net
>>133
田中の圧勝でしょ
おっぱいは角谷の圧勝だけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:10:06.49 ID:UXOGjCRW.net
中国産なんざ使うなよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:10:18.27 ID:Qowf858y.net
キャノーラ油は結局値上げしないけど、今年から醤油が特売しなくなって高い

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:10:18.99 ID:hIevwNUI.net
中国産のものは食いたくない
だから麺類は食わない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:10:24.64 ID:TVVMNGaP.net
>>139
リーマン破綻した時
現地でニコニコしながらリーマン元社員に「オマエどんな気分?」と
聞きまわったの見てないのか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:10:29.24 ID:itHtAa4I.net
ゆで太郎とかこっちにはないので行った事ないけど、「ゆで太郎」っていう覚えやすい響きがいいね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:10:35.51 ID:O2+z17zZ.net
都会は中国産の蕎麦しか食えんのか、かわいそう・・・(´・_・`)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:11:07.58 ID:OaMudPM9.net
>>156
どこにあるの
チェーン店なの?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:11:35.08 ID:O2+z17zZ.net
>>165
釧路にいっぱいあるよ・・・(´・_・`)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:11:54.99 ID:itHtAa4I.net
>>162
うん、見てない(´・ω・`)
「ねえ、今どんな気分?」とかいうAAが時々貼られてるけど、それが元ネタだったのか・・・

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:11:58.19 ID:pnZkYsCh.net
そばを大豆とうもろこしに転換って、土地は大丈夫なの

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:12:02.40 ID:EKZqHKbi.net
明子姐さんの熟女っぷり

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:12:10.45 ID:TVVMNGaP.net
>>127
30年前
テレ東で初めて新卒採用された女子アナ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:12:16.11 ID:XdFxqvKD.net
ざる蕎麦1000円ぐらいする店でも中国産のそば粉だったりするんかね?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:12:19.64 ID:ZMYuhRTB.net
円安も進んでるしな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:12:19.95 ID:C3KXO9mk.net
ゆで太郎も量減ってるじゃん!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:12:29.06 ID:L1ICo4Fe.net
>>164
蕎麦の自慢はお里が知れる
という諺があってな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:12:45.75 ID:Mma73uV5.net
>>171
当たり前

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:12:58.88 ID:0pyEoCIv.net
キャスターさん変わって滝爺に戻ったけど
交代制なの??

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:13:00.54 ID:Qowf858y.net
>>170
あっこさんって50オーバー?見えないんだが

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:13:00.76 ID:OaMudPM9.net
>>166
釧路…!
うまいそば屋がいっぱいあっていいな
いつか行けたら探してみる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:13:23.21 ID:hIevwNUI.net
宮城は明らかにGo toを再開したせいだな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:13:24.40 ID:s8ZXr+dB.net
WBSが10:00に移動して
途方に暮れる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:13:38.81 ID:OaMudPM9.net
>>170
へええええ
この貫禄も当然だな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:13:40.00 ID:O2+z17zZ.net
ウーッ、マンボー!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:13:46.10 ID:TVVMNGaP.net
>>177
1969年10月19日(51歳)
らしい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:14:12.79 ID:itHtAa4I.net
>>170
へー、そうなのか・・・
フジテレビで言うと、八木さんとか河野さんレベルか・・・(´・ω・`)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:14:21.92 ID:s8ZXr+dB.net
599人は正直びっくり
けどこれでどんな被害があるのか不明

そこら中で花見しとるしなぁ

あと、マンボウやめろ bs7

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:14:27.64 ID:Qowf858y.net
>>183
アラフィフか、若く見えるな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:14:34.97 ID:OaMudPM9.net
まん防ってそのアクセントなんだ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:14:39.47 ID:0pyEoCIv.net
脱力する呼び名じゃ・・・ねぇw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:14:49.05 ID:Mma73uV5.net
>>185
甲子園がやばかったと思う

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:14:53.74 ID:O2+z17zZ.net
不織布マスクに戻したんか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:15:13.09 ID:Qowf858y.net
やん防まん防

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:15:20.57 ID:itHtAa4I.net
当たり前のようにマンボウって言うな・・・(´・ω・`)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:15:56.71 ID:s8ZXr+dB.net
>>189
なるほど

それ考えても
早期解除は正解だったね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:16:15.38 ID:xLTb9q06.net
まん防って何か土手っぽいよね(´°ω°`)
https://stat.ameba.jp/user_images/20090531/08/thomas-penfield/41/64/j/o0631080010189079562.jpg

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:17:21.25 ID:s8ZXr+dB.net
脱炭素って意味不明

頭悪いだろ

炭素循環は当たり前なのに

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:17:22.19 ID:waOM6p96.net
WBSの雰囲気、なんか他局のニュース番組と似た感じになっちゃったな
大江がいないからなのか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:17:31.82 ID:itHtAa4I.net
リポーターかわいい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:17:46.23 ID:O2+z17zZ.net
うまそー

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:18:32.74 ID:EKZqHKbi.net
森と池谷はWBSからは切られたのねw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:18:34.89 ID:OaMudPM9.net
>>192
なんか何十年前からあった名称みたいに
「は?知らないの?まん防」みたいな

アナウンサーが言うの初めて聞いたわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:18:38.45 ID:U9J/UCA1.net
瞳死亡w

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:18:56.39 ID:Qowf858y.net
>>196
ワイドショーっぽさやエンタメ、スポーツがほとんど無いからいい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:19:06.69 ID:O2+z17zZ.net
こわっ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:19:19.79 ID:OaMudPM9.net
これが水素エネルギーか
うるせー

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:19:35.41 ID:Qowf858y.net
水素水ホテル

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:19:42.58 ID:TVVMNGaP.net
>>184
八木亜希子
1965年6月24日 (年齢 55歳)
こっちの方がスゲーw

明石家サンタでしか見ないが

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:19:43.44 ID:OpIYlTtW.net
でもお高いんでしょう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:20:01.70 ID:s8ZXr+dB.net
日経、水素推しに見せかけた
アンチ水素派だろ、これ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:20:06.76 ID:O2+z17zZ.net
座高ひっく

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:20:16.91 ID:s8ZXr+dB.net
>>207
今日、2台止まってた!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:20:23.34 ID:OaMudPM9.net
ほんとに実現するのかな水素車

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:20:59.12 ID:O2+z17zZ.net
>>211
寒冷地じゃ無理・・・(´・_・`)

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:20:59.90 ID:8Gc+9g3Y.net
水素得るのに電気使ってその水素を電気に使う
アホなサイクル

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:21:12.67 ID:itHtAa4I.net
水素ステーションが普及しないと難しいよな・・・

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:21:19.07 ID:OaMudPM9.net
160ヶ所て
水素ステーションにたどり着く前に止まるよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:21:19.83 ID:EKZqHKbi.net
また消費者批判ですか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:21:25.35 ID:D1ua8YQA.net
水素エンジンを扱ったアニメってマシーン飛竜だっけ?
ずいぶん先取りしていたなと思う

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:21:30.88 ID:TVVMNGaP.net
>>200
コロナ禍だって・・・

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:21:52.24 ID:itHtAa4I.net
>>206
うん、明石家サンタでしか見ない(´・ω・`)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:21:54.34 ID:OaMudPM9.net
>>212
日本だけ永遠にガソリンだな…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:22:08.78 ID:lpy4MtDe.net
あれ?いすゞ追っ払ったんじゃなかったのか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:22:18.71 ID:L1ICo4Fe.net
トラックのEVは難しいから
水素になるんかな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:22:22.50 ID:MTHupOd7.net
結局緊縮財政が悪い、ということか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:22:25.27 ID:kdqmdL/P.net
日本だけで陣営増やしても意味ねえだろ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:22:47.91 ID:itHtAa4I.net
はごろもフーズ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:23:00.98 ID:Qowf858y.net
とか言って絶対に下がらないし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:23:04.44 ID:O2+z17zZ.net
↓アラブ諸国が

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:23:19.26 ID:waOM6p96.net
>>211
いや、実現はしてるのでは?
コスト抑えての商業化がまだ途上なだけで

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:23:41.76 ID:kdqmdL/P.net
国内自給する気無しか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:23:42.37 ID:OaMudPM9.net
>>218
コロナに「禍」ってつくんだ??
ってなんか不思議だった
ほかに禍がつく現象なんて知らないので

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:23:50.51 ID:lpy4MtDe.net
酸素でルルル
水素でグモモ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:23:53.47 ID:Qowf858y.net
WBSのカメラが=ガイアのカメラが=カンブリア宮殿のカメラが=モーサテのカメラが

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:23:53.58 ID:itHtAa4I.net
>>212
へー、水素は寒さに弱いのか・・・(´・ω・`)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:24:10.19 ID:TVVMNGaP.net
>>219
中野美奈子
ケンミンショーで久々に見たら
すっかり老け込んでた
まだ40くらいなのに

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:24:22.11 ID:s8ZXr+dB.net
その船の動力源を水素にできるのか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:24:42.58 ID:8Gc+9g3Y.net
日本の水素オナニーの為に海外のインフラ使わせてるだけ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:24:44.44 ID:lpy4MtDe.net
大江どん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:25:04.21 ID:kdqmdL/P.net
岩谷のカセットボンベの高さを見たらコストダウンなんか無理だろこの会社

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:25:04.52 ID:OaMudPM9.net
>>228
そこらを走るくるまが
みんな水素になるなんて想像できないな…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:25:32.61 ID:qcYGPfYu.net
あのタンクローリー絶対に事故を起こせないな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:25:35.77 ID:MTHupOd7.net
>>230
ボクシング見てるとたまに「リング禍」という言葉を聞くけどね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:25:38.03 ID:s8ZXr+dB.net
>>233
まあ、電気自動車も弱いしね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:26:04.93 ID:OaMudPM9.net
滝爺継続なのか
引退かと思った

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:26:44.21 ID:GAC1h+cz.net
>>239
ガソリン車と比べると操作系も変わるんだろうな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:26:47.46 ID:itHtAa4I.net
>>234
そっか、やっぱりTVに出てないと老けてしまうのかな・・・(´・ω・`)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:26:57.57 ID:s8ZXr+dB.net
>>211
>>228
実現だけならすでに2004年になる前だったと思う

ランドクルーザーみたいなFCVXだったかな トヨタ
セダンはFCX ホンダ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:27:03.56 ID:TVVMNGaP.net
>>222
バスのEV中国製が物凄い勢いで日本に入ってるらしいぞ
>>230
禍転じて福となす
でしか使わない漢字

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:27:21.24 ID:qcYGPfYu.net
>>238
カセットコンロで鍋をしたあとにボンベを外したらガスがシューと出っ放しになった

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:27:27.31 ID:U9J/UCA1.net
政治家になりたいと思う女性が少ないだけだろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:27:39.88 ID:M+0vd8PY.net
でけえええええ
(゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:27:56.91 ID:O2+z17zZ.net
日本の場合、女にも原因あると思う・・・(´・_・`)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:28:04.39 ID:0pyEoCIv.net
滝爺
帰ってきて疲れた後だと、何だかかほっとする
言うべきことはしっかり言ってくれるし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:28:05.33 ID:kdqmdL/P.net
数少ない女性議員も仕事できなくてキチガイなやつばっかだもんな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:28:22.07 ID:wtQ3jKUE.net
教育と保険が高いって
女が責任放棄してる部分も多いだろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:28:24.10 ID:s8ZXr+dB.net
>>244
それはエンジン車かモーター車かってところの
パワーの出方とかに影響あるだけで
結局燃料電池も電気車だよ

なお、モーターなので加速よい

総レス数 1001
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200