2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSテレ東 6438

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:27:58.52 ID:OpHz/M/h.net
台風とかどうなんだろうな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:29:36.27 ID:OpHz/M/h.net
落ちそう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:30:02.42 ID:gTvCnk/W.net
何かなスキップフロアだらけて年取るとキツいね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:30:42.04 ID:xF5I1aLQ.net
>>738
2年くらい前だったか千葉を荒し捲った暴風雨のとき
雨戸あっても怖かったから、窓むき出しはもっと怖いだろうな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:31:23.25 ID:gTvCnk/W.net
お上品な

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:32:15.41 ID:gTvCnk/W.net
明るくていいね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:32:54.77 ID:gTvCnk/W.net
土間だ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:33:17.46 ID:1XO5K7Fb.net
土間扱いなのか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:34:25.43 ID:4SIYHh/B.net
どうやったらこんな綺麗な外国人嫁を…(´・ω・)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:34:35.22 ID:gTvCnk/W.net
土砂崩れとか大丈夫かな
しいたけ可愛いな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:35:33.68 ID:F2NZ2VB0.net
FIX窓かーどうやって掃除すんだろう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:36:26.09 ID:A7wKRMpC.net
>>746
改めてみるとそうでもないぞ!喜べ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:37:02.11 ID:Ptik7T0W.net
>>749
でも娘は可愛いよな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:37:04.54 ID:4SIYHh/B.net
山根も呼んでやれよ…(´・ω・)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:37:39.54 ID:4SIYHh/B.net
>>749
ビデオレターより放送時の方がより綺麗な感じだったね(´・ω・)

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:38:36.73 ID:A7wKRMpC.net
家の紹介番組の合間に難民キャンプの少女…

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:41:01.25 ID:FxYpDeJw.net
>>749
多分、日の下で逆光だったから
陰影が濃くなりすぎてクドイ顔になったかと

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:41:25.34 ID:F2NZ2VB0.net
ご主人のムチムチボディ&ピチピチシャツ率が高いのは気のせいか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:42:07.51 ID:JHt0wLeL.net
英王室フィリップ殿下が死去

https://news.yahoo.co.jp/articles/4df5a8c129974c070db9ca135aad4fbf66133f91

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:42:16.08 ID:1XO5K7Fb.net
下がったリビング憧れたなぁ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:42:33.99 ID:Ptik7T0W.net
木製サッシか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:42:46.55 ID:gTvCnk/W.net
>>756
あらー
チョイ前まで車運転してたのに

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:42:47.09 ID:keNqEXq4.net
虫が入る

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:43:10.92 ID:OpHz/M/h.net
>>741
あんな家のサッシには分厚い強化ガラスが組まれているだろうけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:43:33.49 ID:F2NZ2VB0.net
>>756
口の悪い(控えめな表現)99歳フィリップもとうとう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:43:33.75 ID:1XO5K7Fb.net
足すべっとるがな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:43:51.34 ID:gTvCnk/W.net
薪ストーブ案外火事多いんだよね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:44:12.17 ID:OpHz/M/h.net
>>741
普通の家だとサッシが湾曲しちゃって怖いよな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:44:50.65 ID:1XO5K7Fb.net
ごちゃごちゃしてるなぁ
物を半分にしてほしい、掃除もしにくいだろうし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:45:03.02 ID:gTvCnk/W.net
こわっ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:45:23.55 ID:FxYpDeJw.net
車が必須な生活

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:45:36.67 ID:1XO5K7Fb.net
これは寒いだろうな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:45:52.74 ID:OpHz/M/h.net
満点の星な

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:46:08.94 ID:gTvCnk/W.net
遼河さんやっぱ美人

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:47:08.20 ID:FxYpDeJw.net
上原のどの辺だろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:47:12.96 ID:nZJ7CzTH.net
これは羨ましい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:47:50.40 ID:F2NZ2VB0.net
もうどんだけ金があるんか以外のことが入ってこない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:48:06.70 ID:gTvCnk/W.net
金持になればなるほどインテリアがイマイチ
海外の高いやつで揃えるとそうなるのかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:48:13.41 ID:OpHz/M/h.net
入ったんかいw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:48:18.60 ID:nZJ7CzTH.net
金魚の池じゃん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:48:40.37 ID:gTvCnk/W.net
ひろー!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:48:48.25 ID:4SIYHh/B.net
途中から観てるんだけどコレは山根の行った家は選ばれないの??(´・ω・

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:48:50.54 ID:nZJ7CzTH.net
こういうショールームみたいな家に住みたい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:48:53.63 ID:OpHz/M/h.net
シェフを呼ぶ家な

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:48:58.29 ID:1XO5K7Fb.net
52帖って・・

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:49:02.24 ID:4SIYHh/B.net
モデルルームみたいやな(´・ω・)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:49:17.22 ID:F2NZ2VB0.net
>>775
海外の家具入れるにはイマイチ狭いんやろねえ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:49:22.33 ID:A7wKRMpC.net
嫁がパッとしないことしか印象に残っていないこの家

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:49:40.51 ID:FxYpDeJw.net
ご主人、ちくびがたってるような

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:50:05.88 ID:nZJ7CzTH.net
ますくちっちぇえw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:50:10.14 ID:1XO5K7Fb.net
>>784
910寸法、が邪魔してるんか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:50:18.09 ID:A7wKRMpC.net
>>786
愛読書はレオンと東京カレンダーです って感じのご主人

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:50:31.75 ID:gTvCnk/W.net
>>784
さっきの露天風呂は外見あんな素敵なのに中が何か田舎臭かったね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:51:35.73 ID:1XO5K7Fb.net
語尾にうーん、つけるなタヒね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:52:03.50 ID:Z52miW+a.net
若いご夫婦だけどすごい家に住んでるね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:52:48.10 ID:keNqEXq4.net
ずっとタメ口

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:52:56.39 ID:nZJ7CzTH.net
夢グループで売ってそうな炊飯器だな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:53:00.79 ID:A7wKRMpC.net
パントリーにとんがりコーンとかポテチがあるのが親近感

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:53:06.54 ID:gTvCnk/W.net
スッキリしてていいね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:53:27.06 ID:FxYpDeJw.net
日本の家に必要なもの
・広いパントリー
・広い玄関横シュークロゼット
・広いウォークインクロゼット

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:53:32.42 ID:tMgngwTn.net
うんうんって常識がないおばさんだな
赤ちゃんいるくせにいつまで子供のつもり何だか
テレビに出てゲストをもてなす立場なのに服装も常識がないけど言葉遣いもかなりやばい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:53:50.98 ID:A7wKRMpC.net
カフェといえば他局の匠のCAFEBOW…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:54:05.49 ID:OpHz/M/h.net
この家は何回も出てくるな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:55:19.21 ID:tMgngwTn.net
日当たりは良さそうだけどかなりこんがり日焼けしているなおばさん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:55:23.00 ID:1XO5K7Fb.net
あぁ、なんとなく思い出したかも?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:55:41.99 ID:tMgngwTn.net
このカフェって手動の橋がある家だっけ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:55:47.27 ID:+Jz4kJns.net
台風の時怖いぞー

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:56:16.05 ID:A7wKRMpC.net
え?なにこれ忍者屋敷?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:56:34.07 ID:1XO5K7Fb.net
>>803
たしかそう、吊り橋みたいな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:56:38.91 ID:F2NZ2VB0.net
これ柵のない家やっけ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:56:41.09 ID:+Jz4kJns.net
狭い家なのに空間もったいない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:56:45.77 ID:tMgngwTn.net
通り土間か
贅沢だけど無駄スペースすぎる
だったら8畳くらいの玄関土間の空間にしたいわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:57:20.86 ID:OpHz/M/h.net
>>803
道からカフェに直接行ける橋があったね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:58:07.01 ID:xF5I1aLQ.net
内装まだ工事中なのかって感じの
ベニヤ板剥き出しの家よく見かけるな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:58:25.86 ID:Ptik7T0W.net
はるひさんのオッパイより大きいな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:58:35.42 ID:tMgngwTn.net
ハルヒの服の白のシマシマが間のパネルにうつってアンガールズの田中の服が黒なのに黒のシマシマに見える

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:58:37.35 ID:1XO5K7Fb.net
去年の夏は梨食わなかったわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:58:53.27 ID:Ptik7T0W.net
メロンかと

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:59:07.24 ID:Ptik7T0W.net
>>813
俺も思ったw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:59:33.25 ID:tMgngwTn.net
>>812
背が高い人は目の錯覚で実際より小さく見えるんだよ
小柄だと実際はCカップ程度でも胸がでかく見えたりする

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:00:02.43 ID:1XO5K7Fb.net
宝塚の人は、宝塚を悪く言われると怒るのね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:00:18.71 ID:Ptik7T0W.net
さすがに木の感じがすげえな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:00:41.38 ID:FxYpDeJw.net
>>811
建築家が主導で建てた家はだいたいそんなイメージ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:00:56.00 ID:+Jz4kJns.net
隣が工場か

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:00:59.74 ID:4SIYHh/B.net
個人的に印象に残ってるのは沖縄の離島のデカい家(´・ω・)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:01:04.02 ID:tMgngwTn.net
植栽のセンスの悪さはどうにかならなかったのかもったいない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:01:23.49 ID:Ptik7T0W.net
凄いな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:01:33.73 ID:tMgngwTn.net
落葉樹の葉が落ちてるのに青々とした芝生の違和感のすごさよ
人工芝ってダサいよなあ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:01:38.19 ID:1XO5K7Fb.net
>>820
なんか、若い建築家がベニヤに憧れてるんだっけ?
昭和の貧乏くさいイメージゼロで育ったんだろう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:01:39.83 ID:F2NZ2VB0.net
この家はいいかな、ここまで広くなくてもええけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:01:56.30 ID:+Jz4kJns.net
いい家だけどあまりにも田舎で嫌だ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:02:21.79 ID:Ptik7T0W.net
>>825
意外と芝生の管理って大変ですぐに雑草畑になっちゃうからな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:03:06.36 ID:4SIYHh/B.net
お、我が横浜(´・ω・)

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:03:43.14 ID:Ptik7T0W.net
大雨になったら洪水になりそう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:04:04.95 ID:F2NZ2VB0.net
レフ板みたいな感じなんかしら

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:04:05.41 ID:tMgngwTn.net
反射光で明るくするとか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:04:22.50 ID:1XO5K7Fb.net
つまり尾根側が南?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:04:47.30 ID:xF5I1aLQ.net
こういう番組に出るのは建築関係者にはいい宣伝になるけど
そうでない人は空き巣とかに狙われるリスクがあるよな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:04:51.41 ID:FxYpDeJw.net
ここの斜面の排水、どうなってるんだろ
豪雨だと本当にまずいのでは?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:06:00.54 ID:tMgngwTn.net
途中から見始めたんだけど個人的にはこの前の鎌倉だったか工務店の社長が建てた家が良かったな
モロッコ風とかいうやつ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:06:39.93 ID:1XO5K7Fb.net
蚊が

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:07:00.17 ID:tMgngwTn.net
白神さんw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:07:25.41 ID:1XO5K7Fb.net
>>837
この後出てくるかな?
>>836
窓の外側に大きな下水溝設けてるのかね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:07:53.70 ID:4SIYHh/B.net
テレワーク浸透で都会から郊外への流れが加速してるみたいだから、今後は都会の建売から郊外の注文住宅が人気出るのかな(´・ω・)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:08:27.49 ID:tMgngwTn.net
この番組曜日が変わったの知らんかった
木曜にやってないから終わったのかと思ってたわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:08:40.37 ID:+Jz4kJns.net
独身のおっさんの家って趣味の家みたいのが多くて面白いのが多いんだよな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:09:05.61 ID:+Jz4kJns.net
>>842
今日から変わった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:09:35.81 ID:4SIYHh/B.net
かどやん(´・ω・)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:09:57.49 ID:FxYpDeJw.net
>>826
ベニヤ(コンパネ)の断面見えてるとホント安臭い
もっと酷いのが圧着ベニヤ(osb合板)を内壁にしてるのとか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:09:58.99 ID:OpHz/M/h.net
ぷしゅぅ〜

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:10:21.46 ID:4SIYHh/B.net
あ、沖縄の家24位で放送済みだった(´・ω・)

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:10:46.87 ID:tMgngwTn.net
愛媛に親戚がいるから瀬戸大橋は開通した年に車で走ったけど
みんな途中で停車して記念撮影しててその横をパトカーが停車しないでくださーいってスピーカーで叫んでた思い出
まあしっかり自分たちも記念撮影しましたけども

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:11:01.51 ID:gTvCnk/W.net
あー、覚えてるわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:11:04.91 ID:4SIYHh/B.net
あー、この桜を見るための飛び出し部屋か(´・ω・)

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:11:44.72 ID:+Jz4kJns.net
なんだっけこの壁紙の人

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:11:45.02 ID:F2NZ2VB0.net
何でもかんでもパノラマ言うな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:11:45.72 ID:tMgngwTn.net
>>844
さっきたまたま念のため検索してみたら今やってんじゃんって気づいて見に来た⊂(^ω^)⊃セフセフ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:12:07.61 ID:gTvCnk/W.net
壁紙がうるさくて邪魔だなと思ったんだった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:12:33.96 ID:E2Zc4lpH.net
この番組特番やる程度には人気あったんだな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:12:34.06 ID:A7wKRMpC.net
環境整備とかで桜の木切られちゃったらどうすんだろ…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:12:57.93 ID:+Jz4kJns.net
>>855
ハルヒはお気に入りだったけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:13:07.11 ID:FxYpDeJw.net
>>857
同じ事考えた
だって桜の木って寿命あるよね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:13:24.90 ID:gTvCnk/W.net
>>852
モリス?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:13:27.50 ID:A7wKRMpC.net
>>856
毎回、遼河はるひさんのケツを見るのが楽しみで見てます…(;´Д`)ハァハァ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:14:03.53 ID:FxYpDeJw.net
地味だけどこの家
かなりお金かかってると思う

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:14:15.82 ID:+Jz4kJns.net
>>860
そうそうウイリアムモリスだ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:14:33.04 ID:E2Zc4lpH.net
>>861
田中と手繋ぐ女だっけ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:14:42.73 ID:tMgngwTn.net
お手伝いさんがいないと広すぎる家も嫌だな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:14:51.14 ID:Fk7NH/+q.net
この家最高だったな!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:15:05.49 ID:xF5I1aLQ.net
なんか施設みたいな家だなって思ったw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:15:37.02 ID:A7wKRMpC.net
嫁がかわいい!と思ったら娘だったやつか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:15:46.27 ID:4SIYHh/B.net
あーこれも覚えてる
バーつきの離れ(´・ω・)

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:15:46.38 ID:tMgngwTn.net
>>862
無垢の家とかで木をふんだんに同じように使ってても、もっと安っぽいの多いもんな
あれだけ上品にまとまるのは質のいい木材ふんだんに使ってるからなんだろうね
あと照明のセンスが良かった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:15:46.83 ID:E2Zc4lpH.net
代わり映えがしないのが成功の証キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:15:52.74 ID:gTvCnk/W.net
トニー・スターク居そう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:15:53.48 ID:F2NZ2VB0.net
宇都宮だから海への憧れが…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:16:25.28 ID:gTvCnk/W.net
>>870
端正だったね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:16:29.59 ID:+Jz4kJns.net
この番組は 豪邸すぎるんだよな 渡辺篤の方が参考になる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:16:47.83 ID:4SIYHh/B.net
>>868
女子大生の娘さんの回だっけ?(´・ω・)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:16:56.29 ID:E2Zc4lpH.net
朽ち果てててワロタ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:17:12.92 ID:Fk7NH/+q.net
>>875
たまには非日常を楽しもうぜ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:17:20.11 ID:xF5I1aLQ.net
>>875
スゴイ家だからなw
狭小はあまり出てこない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:17:21.35 ID:E2Zc4lpH.net
見た目と中身が食い違いすぎててワロタ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:17:42.73 ID:E2Zc4lpH.net
>>875
時々小さな声でも?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:17:51.28 ID:tMgngwTn.net
>>874
木って割と存在感あるからな
下手したらうるさくなりがちなんだけどなんかすっきりして見えたね
構造材と造作家具の木の色や質感が統一されてたからかも

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:18:02.40 ID:gTvCnk/W.net
剥き出しはどうも落ち着かなくて
でもダクトレールや木と相性いいよね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:18:02.46 ID:F2NZ2VB0.net
ニューヨークポイントwww

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:18:15.06 ID:+Jz4kJns.net
コンクリートうちっぱなしは、梅雨時ビショビショになるからエアコンつけっぱなしにしなくちゃならねえ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:18:38.31 ID:tMgngwTn.net
>>875
あっちはでも関東の家しか出てこないのがちょっとつまらない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:19:03.69 ID:gTvCnk/W.net
>>882
あのアルプスのお家とは正反対だね
和風だとスッキリ見えるのもあるのかね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:19:09.18 ID:BoBcsAKh.net
ええいえだな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:19:21.85 ID:4SIYHh/B.net
田中も遼河さんと結婚やろか(´・ω・)

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:19:39.64 ID:A7wKRMpC.net
なぜ箱型を使いたがるのか…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:19:48.70 ID:E2Zc4lpH.net
ラッセンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:19:56.08 ID:xF5I1aLQ.net
暑い家来た

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:20:00.75 ID:F2NZ2VB0.net
これは広いな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:20:05.12 ID:+Jz4kJns.net
>>878
これ見て 家ついていっていいですか?
のゴミ屋敷見て楽しんでるよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:20:06.20 ID:4SIYHh/B.net
こういう家を文京区や港区で建てられる人が真の金持ちか(´・ω・)

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:20:09.69 ID:tMgngwTn.net
木造なのか
ラーメン構造ってやつか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:20:16.79 ID:gTvCnk/W.net
落ち着かない…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:20:20.36 ID:A7wKRMpC.net
開放的だけど周りの景色ww

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:20:24.39 ID:F2NZ2VB0.net
>>889
遼河さん既婚やで

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:20:30.06 ID:gTvCnk/W.net
あー、これな
思い出した

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:20:45.39 ID:+Jz4kJns.net
>>889
ハルヒ結婚してる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:21:03.55 ID:tMgngwTn.net
>>889
遼河はるひは結婚しただろ
この番組で結婚報告してたはず

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:21:03.80 ID:E2Zc4lpH.net
>>899
なんで田中といちゃつくん?(´・ω・`)

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:21:12.52 ID:FxYpDeJw.net
どうして土地の土を盛らなかったんだろ?
隣の敷地(駐車場)より低くて
せっかくのリビングが台無し

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:21:33.04 ID:tMgngwTn.net
老司ホームみたいな外観

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:21:36.64 ID:p75qi5MD.net
豪邸でも今の家みたいな景観の家だとちょっとな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:21:45.16 ID:+Jz4kJns.net
>>903
夫婦設定だから

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:21:52.78 ID:tMgngwTn.net
>>903
夫婦っていう設定だから

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:22:16.56 ID:A7wKRMpC.net
色が多すぎて目がちかちかする…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:22:27.62 ID:F2NZ2VB0.net
>>903
最初は夫婦設定だったはず、今もかもしれないがw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:22:31.94 ID:tMgngwTn.net
阿部サダヲかよw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:22:55.89 ID:E2Zc4lpH.net
そんな設定…知らなかったの、オレだけかよ!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:23:07.70 ID:tMgngwTn.net
どういう考え方したらこの子の名前は「サダヲ」にしよう!って思うんだろうか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:23:23.99 ID:4IPUESvP.net
血がついても安心の赤

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:23:38.11 ID:tMgngwTn.net
サダヲって名前つける親も相当変だけどその子供であるサダヲさんも相当変なセンスだなw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:23:54.59 ID:4SIYHh/B.net
幸せの七色とか言われると宗教臭が…(´・ω・)

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:24:26.13 ID:+Jz4kJns.net
アルカトラズ島見れるじゃん

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:24:31.71 ID:gTvCnk/W.net
>>916
自分はLGBTとQ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:24:36.35 ID:E2Zc4lpH.net
世田谷ベース出てこいや

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:24:40.95 ID:FxYpDeJw.net
おーマンション

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:24:48.44 ID:E2Zc4lpH.net
やべーのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:02.71 ID:A7wKRMpC.net
ああ、これこそ忍者屋敷みたいな家だわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:24.55 ID:4SIYHh/B.net
服装が変わったご夫婦だな(´・ω・)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:28.45 ID:tMgngwTn.net
玄関に日が当たってるのを見るとゆっくり不動産を思い出す

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:42.63 ID:4IPUESvP.net
いいね、毎日走り込むわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:43.77 ID:4SIYHh/B.net
これはすごい(´・∀・`)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:48.12 ID:A7wKRMpC.net
コロナでどうなってるんだろうこのご夫婦

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:56.53 ID:E2Zc4lpH.net
キッチンガチ勢はじめて見た

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:58.36 ID:gTvCnk/W.net
スゲーな
でも職種考えたらこれでいいのか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:26:03.99 ID:BoBcsAKh.net
おー

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:26:09.35 ID:E2Zc4lpH.net
ここだけ家庭科室

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:26:10.67 ID:bKXAhm+H.net
お隣さん工事中は大変だったろう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:26:15.73 ID:gTvCnk/W.net
>>923
キッチンよりそっちだな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:26:23.44 ID:F2NZ2VB0.net
住みたいかと言われるとあれだけど、キッチンに振り切ってるのがわかるからいいや

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:26:52.59 ID:FxYpDeJw.net
意識ヤバイ系? かと思ったけど
デカキッチンハウスは素敵

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:26:52.75 ID:gTvCnk/W.net
料理喰いに客も来るだろうし

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:26:52.93 ID:4SIYHh/B.net
美容師にいそうな服装だな(´・ω・)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:27:10.18 ID:p75qi5MD.net
料理教室に特化した部屋
住みたくはないかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:27:39.19 ID:A7wKRMpC.net
>>938
しかしペット(猫だっけ?)は飼っているという

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:27:41.01 ID:4SIYHh/B.net
まな板変わるか年取って背が縮んだらやべーな(´・ω・)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:27:52.83 ID:tMgngwTn.net
最近思うんだけど注文住宅とは名ばかりの半企画住宅が多くてメーカー御用達の資材や設備を使わないと安くならないので似たり寄ったりの家が建つ中
リノベやリフォームって間取りの制約があって自由度が低いかと思いきやメーカーの規定の設備を使わなくてもいいおかげでインテリア的には自由でおしゃれな家が多い気がする

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:28:09.44 ID:F2NZ2VB0.net
ここは目的がはっきりしてるから、「やっぱりこっちが」みたいなのが少ないかもしれんね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:28:13.26 ID:gTvCnk/W.net
>>939
えー
見たかった
そして犬より猫好きそうな感じではあるな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:28:40.99 ID:4SIYHh/B.net
>>941
リノベ、リフォームって大変そう(´・ω・)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:29:21.12 ID:A7wKRMpC.net
>>943
問題点としては、ソファの後ろ側に寝室の出入り口があるから出入りしにくい、という家だった気がする…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:30:08.99 ID:gTvCnk/W.net
>>945
そのうちプチリフォームしそうだね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:30:11.87 ID:p75qi5MD.net
凄いなって感じるのと住みたいなって思うのはイコールではないってこういう特集見ると気付くもんだ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:30:15.37 ID:tMgngwTn.net
>>945
いやそれは問題なんじゃなくてわざとそうしたんだったはず
客が間違って開けてしまわないように

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:31:21.09 ID:4SIYHh/B.net
あべちゃん(´・ω・)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:31:22.03 ID:FxYpDeJw.net
>>941
「メーカー御用達の資材や設備」を付けたがるの
むしろ新築を建てる施主側の希望だと思う
安臭くても安心感?メーカー品を使いたがるというか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:32:01.80 ID:E+P6JhYL.net
建物探訪の鎌倉率も高いしな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:32:03.63 ID:4SIYHh/B.net
トルコっぽい外観(´・ω・)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:32:39.09 ID:E2Zc4lpH.net
>>952
やったじゃん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:34:46.92 ID:FxYpDeJw.net
網戸は?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:34:55.48 ID:gTvCnk/W.net
網戸はどうするん?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:34:59.80 ID:+Jz4kJns.net
スエーデンハウスと同じ窓

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:35:00.42 ID:tMgngwTn.net
>>950
いやいや
工務店やハウスメーカーが仲卸業者が儲かるメーカーを優先してるだけだよ
仲卸業者を通さない定価システムを導入しているサンワカンパニーは施主支給じゃないと取り入れられないケースが多いって言ってる人いたし

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:35:16.35 ID:gTvCnk/W.net
徹底しててイイね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:35:47.20 ID:tMgngwTn.net
モロッコ風の家きてたー
3位かあ
良い家だと思う

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:35:55.90 ID:gTvCnk/W.net
>>956
北海道にスウェーデンヒルズってスウェーデンハウスの村のあるけどめっちゃ綺麗
電線も地中

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:35:56.29 ID:A7wKRMpC.net
>>954‐955
ご主人「モロッコに網戸はありません」

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:36:22.47 ID:gTvCnk/W.net
>>959
素敵やった

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:36:56.03 ID:E2Zc4lpH.net
中身は和風じゃないね(´・ω・`)

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:37:12.31 ID:gTvCnk/W.net
リノベ前もなかなか良かった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:37:12.64 ID:tMgngwTn.net
>>961
縦にぐるんと回転する窓だから網戸つけられないよな
あとすだれもつけられないかも
そう考えると日本で昔から人気の引き違い窓って日本の風土にはあってるよね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:37:22.35 ID:+Jz4kJns.net
傘なんか飾ってるよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:37:27.97 ID:F2NZ2VB0.net
奥さん渋い声

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:37:28.92 ID:A7wKRMpC.net
奥さんピンクレディーかよ(・д・)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:37:56.20 ID:4SIYHh/B.net
駒沢公園近いから散歩でよく行って住宅展示場外から見てるけど旭化成、積水ハウス、スウェーデンハウスあたりが好き(´・ω・)

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:38:15.85 ID:gTvCnk/W.net
>>965
ロール網戸も引違いが増えてきてるしね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:38:21.09 ID:7CbycnD6.net
この日のテンションおかしい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:38:39.65 ID:E2Zc4lpH.net
旅館ぽくてワロタ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:39:04.94 ID:+Jz4kJns.net
もちろんプロの料理人なんだろな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:39:20.57 ID:E2Zc4lpH.net
みつを

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:39:59.64 ID:gTvCnk/W.net
古民家だと梁や床が黒っぽくて壁が白い漆喰が好き

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:41:09.84 ID:FxYpDeJw.net
>>957
そうなんだー、お金の問題なのかね
でもサンワの品が施主支給多いのって
既製品じゃないから建てる側がその製品に保証を付けられないからでは

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:42:19.95 ID:tMgngwTn.net
>>976
サンワカンパニーは定価だから建てる側がマージン少ないから採用したがらないだけ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:42:56.15 ID:gTvCnk/W.net
中庭っていいよなー

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:43:17.19 ID:E2Zc4lpH.net
何でもできるな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:43:23.86 ID:A7wKRMpC.net
この家の奥さんの洗濯ものの下着は見られないのか…ガッカリ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:43:24.52 ID:+Jz4kJns.net
侵入されたらなにされてもわからない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:06.93 ID:E2Zc4lpH.net
どうやって掃除するんや…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:17.96 ID:gTvCnk/W.net
そうしなきゃ採光があれなのかな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:21.62 ID:QDGjstOC.net
冬は寒そう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:26.04 ID:4SIYHh/B.net
どの家も順位づけできないくらいいい家ばかりだね(´・ω・)

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:34.41 ID:F2NZ2VB0.net
ここはまあ立地含めてリアリティがある家ではある

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:35.98 ID:A7wKRMpC.net
>>982
自分では掃除しないんやで…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:36.41 ID:E2Zc4lpH.net
結婚しろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:37.58 ID:tMgngwTn.net
リクシル製品ならうちで建てたら50%オフですよ!とかまかり通ってるのがおかしいんだよ
最初から値引きした率で定価で売れよ
施主が自由に選べるようにしないと独占禁止法違反スレスレだと思うし
あと建築条件付き土地も法律で禁止してほしい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:44.34 ID:E2Zc4lpH.net
>>987
ひえっ!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:50.01 ID:1XO5K7Fb.net
最近、韓国のYOUTUBE見てても吹き抜け物件が
あの寒い国で増えている?
驚いたわ、日本でも皆寒い寒い、言ってるのに

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:52.91 ID:gTvCnk/W.net
>>985
金持ち過ぎて

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:45:01.98 ID:F2NZ2VB0.net
>>983
てことじゃないかなあと思った

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:46:01.15 ID:1XO5K7Fb.net
お金が竹林にでも落ちてないかなぁ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:46:28.25 ID:E2Zc4lpH.net
ポメラニアンに似てるな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:46:33.74 ID:QDGjstOC.net
日本人離れした顔

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:46:34.17 ID:gTvCnk/W.net
天井フローリングみたいなのセルフリフォームでやってたな
大変そうだったが仕上がりカッコよくて好き

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:46:46.52 ID:tMgngwTn.net
板張り天井はそれなりに天井高がないと結構存在感あるから圧迫感出る
さっきのは吹き抜けと組み合わせてるからいいけど
勾配天井か高天井で採用するなら良いと思う
うちは天井高はやや高めだが節のある杉の板張り天井だから結構うるさく感じる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:46:52.79 ID:F2NZ2VB0.net
いいなと思ったのは木材店社長の家か無垢の木の家かな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:47:23.99 ID:E2Zc4lpH.net
最終回じゃなかったのか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200