2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSテレ東 6438

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 20:00:33.64 ID:qSdlaJ9i.net
公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/
番組表. http://www.tv-tokyo.co.jp/timetable/broad_bstvtokyo/

※前スレ
BSテレ東 6437
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1617721977/

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:21:12.52 ID:FxYpDeJw.net
どうして土地の土を盛らなかったんだろ?
隣の敷地(駐車場)より低くて
せっかくのリビングが台無し

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:21:33.04 ID:tMgngwTn.net
老司ホームみたいな外観

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:21:36.64 ID:p75qi5MD.net
豪邸でも今の家みたいな景観の家だとちょっとな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:21:45.16 ID:+Jz4kJns.net
>>903
夫婦設定だから

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:21:52.78 ID:tMgngwTn.net
>>903
夫婦っていう設定だから

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:22:16.56 ID:A7wKRMpC.net
色が多すぎて目がちかちかする…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:22:27.62 ID:F2NZ2VB0.net
>>903
最初は夫婦設定だったはず、今もかもしれないがw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:22:31.94 ID:tMgngwTn.net
阿部サダヲかよw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:22:55.89 ID:E2Zc4lpH.net
そんな設定…知らなかったの、オレだけかよ!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:23:07.70 ID:tMgngwTn.net
どういう考え方したらこの子の名前は「サダヲ」にしよう!って思うんだろうか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:23:23.99 ID:4IPUESvP.net
血がついても安心の赤

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:23:38.11 ID:tMgngwTn.net
サダヲって名前つける親も相当変だけどその子供であるサダヲさんも相当変なセンスだなw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:23:54.59 ID:4SIYHh/B.net
幸せの七色とか言われると宗教臭が…(´・ω・)

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:24:26.13 ID:+Jz4kJns.net
アルカトラズ島見れるじゃん

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:24:31.71 ID:gTvCnk/W.net
>>916
自分はLGBTとQ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:24:36.35 ID:E2Zc4lpH.net
世田谷ベース出てこいや

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:24:40.95 ID:FxYpDeJw.net
おーマンション

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:24:48.44 ID:E2Zc4lpH.net
やべーのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:02.71 ID:A7wKRMpC.net
ああ、これこそ忍者屋敷みたいな家だわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:24.55 ID:4SIYHh/B.net
服装が変わったご夫婦だな(´・ω・)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:28.45 ID:tMgngwTn.net
玄関に日が当たってるのを見るとゆっくり不動産を思い出す

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:42.63 ID:4IPUESvP.net
いいね、毎日走り込むわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:43.77 ID:4SIYHh/B.net
これはすごい(´・∀・`)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:48.12 ID:A7wKRMpC.net
コロナでどうなってるんだろうこのご夫婦

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:56.53 ID:E2Zc4lpH.net
キッチンガチ勢はじめて見た

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:58.36 ID:gTvCnk/W.net
スゲーな
でも職種考えたらこれでいいのか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:26:03.99 ID:BoBcsAKh.net
おー

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:26:09.35 ID:E2Zc4lpH.net
ここだけ家庭科室

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:26:10.67 ID:bKXAhm+H.net
お隣さん工事中は大変だったろう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:26:15.73 ID:gTvCnk/W.net
>>923
キッチンよりそっちだな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:26:23.44 ID:F2NZ2VB0.net
住みたいかと言われるとあれだけど、キッチンに振り切ってるのがわかるからいいや

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:26:52.59 ID:FxYpDeJw.net
意識ヤバイ系? かと思ったけど
デカキッチンハウスは素敵

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:26:52.75 ID:gTvCnk/W.net
料理喰いに客も来るだろうし

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:26:52.93 ID:4SIYHh/B.net
美容師にいそうな服装だな(´・ω・)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:27:10.18 ID:p75qi5MD.net
料理教室に特化した部屋
住みたくはないかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:27:39.19 ID:A7wKRMpC.net
>>938
しかしペット(猫だっけ?)は飼っているという

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:27:41.01 ID:4SIYHh/B.net
まな板変わるか年取って背が縮んだらやべーな(´・ω・)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:27:52.83 ID:tMgngwTn.net
最近思うんだけど注文住宅とは名ばかりの半企画住宅が多くてメーカー御用達の資材や設備を使わないと安くならないので似たり寄ったりの家が建つ中
リノベやリフォームって間取りの制約があって自由度が低いかと思いきやメーカーの規定の設備を使わなくてもいいおかげでインテリア的には自由でおしゃれな家が多い気がする

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:28:09.44 ID:F2NZ2VB0.net
ここは目的がはっきりしてるから、「やっぱりこっちが」みたいなのが少ないかもしれんね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:28:13.26 ID:gTvCnk/W.net
>>939
えー
見たかった
そして犬より猫好きそうな感じではあるな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:28:40.99 ID:4SIYHh/B.net
>>941
リノベ、リフォームって大変そう(´・ω・)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:29:21.12 ID:A7wKRMpC.net
>>943
問題点としては、ソファの後ろ側に寝室の出入り口があるから出入りしにくい、という家だった気がする…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:30:08.99 ID:gTvCnk/W.net
>>945
そのうちプチリフォームしそうだね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:30:11.87 ID:p75qi5MD.net
凄いなって感じるのと住みたいなって思うのはイコールではないってこういう特集見ると気付くもんだ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:30:15.37 ID:tMgngwTn.net
>>945
いやそれは問題なんじゃなくてわざとそうしたんだったはず
客が間違って開けてしまわないように

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:31:21.09 ID:4SIYHh/B.net
あべちゃん(´・ω・)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:31:22.03 ID:FxYpDeJw.net
>>941
「メーカー御用達の資材や設備」を付けたがるの
むしろ新築を建てる施主側の希望だと思う
安臭くても安心感?メーカー品を使いたがるというか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:32:01.80 ID:E+P6JhYL.net
建物探訪の鎌倉率も高いしな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:32:03.63 ID:4SIYHh/B.net
トルコっぽい外観(´・ω・)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:32:39.09 ID:E2Zc4lpH.net
>>952
やったじゃん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:34:46.92 ID:FxYpDeJw.net
網戸は?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:34:55.48 ID:gTvCnk/W.net
網戸はどうするん?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:34:59.80 ID:+Jz4kJns.net
スエーデンハウスと同じ窓

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:35:00.42 ID:tMgngwTn.net
>>950
いやいや
工務店やハウスメーカーが仲卸業者が儲かるメーカーを優先してるだけだよ
仲卸業者を通さない定価システムを導入しているサンワカンパニーは施主支給じゃないと取り入れられないケースが多いって言ってる人いたし

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:35:16.35 ID:gTvCnk/W.net
徹底しててイイね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:35:47.20 ID:tMgngwTn.net
モロッコ風の家きてたー
3位かあ
良い家だと思う

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:35:55.90 ID:gTvCnk/W.net
>>956
北海道にスウェーデンヒルズってスウェーデンハウスの村のあるけどめっちゃ綺麗
電線も地中

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:35:56.29 ID:A7wKRMpC.net
>>954‐955
ご主人「モロッコに網戸はありません」

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:36:22.47 ID:gTvCnk/W.net
>>959
素敵やった

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:36:56.03 ID:E2Zc4lpH.net
中身は和風じゃないね(´・ω・`)

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:37:12.31 ID:gTvCnk/W.net
リノベ前もなかなか良かった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:37:12.64 ID:tMgngwTn.net
>>961
縦にぐるんと回転する窓だから網戸つけられないよな
あとすだれもつけられないかも
そう考えると日本で昔から人気の引き違い窓って日本の風土にはあってるよね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:37:22.35 ID:+Jz4kJns.net
傘なんか飾ってるよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:37:27.97 ID:F2NZ2VB0.net
奥さん渋い声

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:37:28.92 ID:A7wKRMpC.net
奥さんピンクレディーかよ(・д・)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:37:56.20 ID:4SIYHh/B.net
駒沢公園近いから散歩でよく行って住宅展示場外から見てるけど旭化成、積水ハウス、スウェーデンハウスあたりが好き(´・ω・)

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:38:15.85 ID:gTvCnk/W.net
>>965
ロール網戸も引違いが増えてきてるしね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:38:21.09 ID:7CbycnD6.net
この日のテンションおかしい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:38:39.65 ID:E2Zc4lpH.net
旅館ぽくてワロタ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:39:04.94 ID:+Jz4kJns.net
もちろんプロの料理人なんだろな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:39:20.57 ID:E2Zc4lpH.net
みつを

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:39:59.64 ID:gTvCnk/W.net
古民家だと梁や床が黒っぽくて壁が白い漆喰が好き

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:41:09.84 ID:FxYpDeJw.net
>>957
そうなんだー、お金の問題なのかね
でもサンワの品が施主支給多いのって
既製品じゃないから建てる側がその製品に保証を付けられないからでは

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:42:19.95 ID:tMgngwTn.net
>>976
サンワカンパニーは定価だから建てる側がマージン少ないから採用したがらないだけ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:42:56.15 ID:gTvCnk/W.net
中庭っていいよなー

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:43:17.19 ID:E2Zc4lpH.net
何でもできるな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:43:23.86 ID:A7wKRMpC.net
この家の奥さんの洗濯ものの下着は見られないのか…ガッカリ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:43:24.52 ID:+Jz4kJns.net
侵入されたらなにされてもわからない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:06.93 ID:E2Zc4lpH.net
どうやって掃除するんや…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:17.96 ID:gTvCnk/W.net
そうしなきゃ採光があれなのかな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:21.62 ID:QDGjstOC.net
冬は寒そう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:26.04 ID:4SIYHh/B.net
どの家も順位づけできないくらいいい家ばかりだね(´・ω・)

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:34.41 ID:F2NZ2VB0.net
ここはまあ立地含めてリアリティがある家ではある

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:35.98 ID:A7wKRMpC.net
>>982
自分では掃除しないんやで…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:36.41 ID:E2Zc4lpH.net
結婚しろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:37.58 ID:tMgngwTn.net
リクシル製品ならうちで建てたら50%オフですよ!とかまかり通ってるのがおかしいんだよ
最初から値引きした率で定価で売れよ
施主が自由に選べるようにしないと独占禁止法違反スレスレだと思うし
あと建築条件付き土地も法律で禁止してほしい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:44.34 ID:E2Zc4lpH.net
>>987
ひえっ!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:50.01 ID:1XO5K7Fb.net
最近、韓国のYOUTUBE見てても吹き抜け物件が
あの寒い国で増えている?
驚いたわ、日本でも皆寒い寒い、言ってるのに

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:44:52.91 ID:gTvCnk/W.net
>>985
金持ち過ぎて

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:45:01.98 ID:F2NZ2VB0.net
>>983
てことじゃないかなあと思った

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:46:01.15 ID:1XO5K7Fb.net
お金が竹林にでも落ちてないかなぁ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:46:28.25 ID:E2Zc4lpH.net
ポメラニアンに似てるな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:46:33.74 ID:QDGjstOC.net
日本人離れした顔

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:46:34.17 ID:gTvCnk/W.net
天井フローリングみたいなのセルフリフォームでやってたな
大変そうだったが仕上がりカッコよくて好き

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:46:46.52 ID:tMgngwTn.net
板張り天井はそれなりに天井高がないと結構存在感あるから圧迫感出る
さっきのは吹き抜けと組み合わせてるからいいけど
勾配天井か高天井で採用するなら良いと思う
うちは天井高はやや高めだが節のある杉の板張り天井だから結構うるさく感じる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:46:52.79 ID:F2NZ2VB0.net
いいなと思ったのは木材店社長の家か無垢の木の家かな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:47:23.99 ID:E2Zc4lpH.net
最終回じゃなかったのか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200