2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 10025

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 00:13:41.40 ID:MnIJgzcq.net
公式HP https://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. https://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 10024
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1622210288/

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:29:21.74 ID:QRiBaJ6k.net
解体というよりは壊滅じゃないか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:29:24.90 ID:RRgLyjUz.net
崩壊から降伏まで長いw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:29:56.99 ID:juUaOcZ2.net
資源確保のために戦線は拡大するが、その資源を輸送する船も人員も、その護衛も「なんとかなるさ」でろくに考えてなかったのよな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:30:23.88 ID:x1q/2iWV.net
空母を撃沈せんと無意味だけどな(´・ω・`)

もしくはハワイ基地の無力化
潜水艦基地を破壊
ここらへんやらんと

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:30:49.09 ID:S5fXvevk.net
>>129
共産勢力は被害が甚大だから

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:31:43.54 ID:74c8W8dC.net
理由はまだ判明してないんだろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:31:53.94 ID:3SwzQhb4.net
>>134
ワクチン接種のことかな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:32:10.25 ID:H1DB3C3i.net
>>129
戦後の状況を見たら共産勢力の勝ちだわな
中国、朝鮮半島北部、東欧の赤化に成功して勢力拡大してるし、北方領土、樺太、千島列島も占領できた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:32:12.77 ID:Tqlhfxn2.net
TBSうそつくな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:32:34.20 ID:x1q/2iWV.net
当時世界最優秀の97式艦攻(´・ω・`)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:33:05.88 ID:RRgLyjUz.net
>>138
確保しても接種する人員確保を見事にしてなかったなw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:33:09.29 ID:juUaOcZ2.net
>>138
歴史は繰り返すんだなあ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:33:20.67 ID:0PlInaCI.net
サンディーモーニング!喝!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:33:28.32 ID:74c8W8dC.net
ハワイ王国再興を支援してクーデター
というのは無理だったかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:34:03.08 ID:zJOK4lu5.net
湾岸施設を破壊しなかったのは失敗

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:34:11.87 ID:x1q/2iWV.net
低速戦艦なんか撃沈してもあんま意味無いし

港が浅瀬過ぎて
撃沈したはずの戦艦を引き上げて修理可能だったと言うから
もう何だかなぁ(´・ω・`)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:34:23.86 ID:w2KgMcPX.net
よくあんな遠くまで行ったな
今でも8時間かかるじゃん

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:34:31.15 ID:QRiBaJ6k.net
でも、着底した戦艦を引き揚げてどんどん復帰させてるしな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:34:48.31 ID:x1q/2iWV.net
特殊潜航艇も反日宣伝に使われた負の効果の方が
大きかったですね(´・ω・`)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:35:05.98 ID:Tqlhfxn2.net
震洋は?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:35:08.06 ID:zJOK4lu5.net
伊70も撃沈された。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:35:13.57 ID:yt6tMkDk.net
二階級特進!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:35:17.03 ID:Edw1+dNz.net
この話この前見たな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:35:44.88 ID:KMI2fHQF.net
ジハード

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:35:55.91 ID:0PlInaCI.net
>>151
ベニヤ板で作った爆弾付きモーターボートか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:36:06.50 ID:x1q/2iWV.net
>>151
まだ特攻兵器の無かった時代(´・ω・`)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:36:37.77 ID:RRgLyjUz.net
>>139
岡田真澄「枢軸が荒らした地域は戦後赤化できるから存分に暴れてもらえ」

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:36:45.96 ID:w2KgMcPX.net
沸き立つのもいいけどさ
現実見ようぜ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:37:05.53 ID:sF65Jo5L.net
勝ったな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:37:47.74 ID:w2KgMcPX.net
>>158
日本のぱよCITYそうだよなw
アメリカがひどく追撃した地域はパヨ化に成功してるw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:38:16.94 ID:0PlInaCI.net
捕虜1号の人は1999年まで生きてはったんや

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:38:24.80 ID:Tqlhfxn2.net
>>157
真珠湾に出撃してなかったっけ?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:38:48.23 ID:x1q/2iWV.net
>>156
陸軍にもマルレが(´・ω・`)

まぁこっちは爆雷を敵艦付近に投下して逃げるだけだから
生還例もそこそこあるが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:39:36.97 ID:GqLf4QuP.net
そこまでして古着物買ってどうするん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:39:43.25 ID:SVyIjzSw.net
>>143
現代の瀬島龍三は竹中?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:39:54.05 ID:x1q/2iWV.net
>>163
それが今の甲標的でしょ(´・ω・`)

計画上は魚雷2本発射した後
母艦に帰還する事になってましたし

まぁあんなので帰れる訳もなく

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:40:48.96 ID:dCRZEA10.net
NHKの緊急放送チャイム3段階
https://www.youtube.com/watch?v=wLVhx_dRjeY

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:41:18.07 ID:RRgLyjUz.net
コロナ対策大本営

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:41:32.13 ID:G/Svp4XO.net
NHKの番組で見たけど、真珠湾攻撃を発表するリアルタイムの大本営発表の映像を撮影するの忘れたから、撮影用にもう1回、真珠湾攻撃を発表する大本営発表をやり直したので、画面左端の人がヘラヘラ笑っているらしい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:42:15.17 ID:SVyIjzSw.net
>>158
うちの大学、サークルのポスターで岡田真澄とスターリンの写真を並べ
「違いのわかる君は戦史研究会へ」ってキャッチコピーがついてた

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:42:15.89 ID:juUaOcZ2.net
こういうの観てると、今まさに同じ失敗を繰り返してることにガッカリするな
何も学んでいなかったのだ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:42:25.66 ID:S5fXvevk.net
難しい言葉遣いだな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:42:42.83 ID:Tqlhfxn2.net
>>167
記憶違いだったか、失礼

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:43:08.24 ID:RRgLyjUz.net
庶民に説明するならもっと簡便な文章にすれば良いのに

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:43:21.05 ID:G/Svp4XO.net
>>173
国民が耳で聞いても分からない(´・ω・`)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:44:04.35 ID:zJOK4lu5.net
東条首相の演説はyoutubeで見れるよな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:44:15.16 ID:RRgLyjUz.net
>>170
たけしのやつだっけか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:44:44.78 ID:QIjajxcB.net
キチガイ東條登場

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:45:05.14 ID:dCRZEA10.net
アメリカが相手を追い込むやり方は昔も今も変わらない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:45:12.78 ID:G/Svp4XO.net
勝子って書いてある資料もあるよね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:45:26.20 ID:xgLmr+Jj.net
アメリカのドラマで、登場人物の祖母が日系人なので戦時中は強制収容所に入れられた事があった、ってエピソードに対して韓国のVANKが抗議したらしいね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:45:34.01 ID:d/rXNio7.net
すげえな実際に会ってるのか!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:45:34.01 ID:d/rXNio7.net
すげえな実際に会ってるのか!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:45:47.34 ID:G/Svp4XO.net
>>178
そうそう、よく覚えてるね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:46:15.02 ID:mqeV+OAc.net
作り話

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:46:43.86 ID:H1DB3C3i.net
東條が内閣になった時にはもう開戦にストップかけられる状況じゃないからな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:47:05.82 ID:74c8W8dC.net
アメリカが無理矢理に日本を開国して以来、
日本はどこかの時点で対米戦争を
することは避けられなかっただろうね

もちろん負けることも

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:47:54.77 ID:juUaOcZ2.net
うわあなにこれつまらなそう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:48:17.55 ID:KMI2fHQF.net
社長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:48:30.80 ID:zJOK4lu5.net
ヒトラーがアメリカに宣戦布告したのは致命的だったな。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:48:37.86 ID:S5fXvevk.net
ありがとう夢グループ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:48:46.44 ID:RRgLyjUz.net
うさんくさい社長キター

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:48:51.75 ID:juUaOcZ2.net
時間かかりそう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:49:16.48 ID:w6HKRVvU.net
高田明を継ぐ者

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:49:43.45 ID:zJOK4lu5.net
正直おもちゃのレベルの品物

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:49:48.22 ID:uuEZmkxv.net
全部丸洗いできないのか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:50:01.94 ID:KMI2fHQF.net
たけーよww

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:50:06.63 ID:juUaOcZ2.net
100均で売ってそう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:50:13.56 ID:74c8W8dC.net
最近ワタミの会長がテレビで
通販番組やってるのを見たな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:50:37.29 ID:xgLmr+Jj.net
この爪削り機使ってみたがイマイチだった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:50:57.27 ID:kcqeh3+0.net
東條英機のお孫さん、数年前に亡くなったんだな
一時期はメディアでよく見かけたのに

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:51:12.32 ID:mqeV+OAc.net
Day of Infamy

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:51:15.90 ID:w2KgMcPX.net
この流れは、中国はしっかり研究してるんだろうか
今同じ道を辿るようにアメリカから仕向けられてるじゃん

アフリカ利権にうるさい欧州列強が、今まで中国の開発に
まったく口を挟まなくておかしいな、と思ってたけど
最近アフリカ諸国にドイツやフランスが謝罪、みたいな偽善的な事
始めたよな
中国に散々投資させて文明水準がある程度まで来たら、その後の
利権は中国に掴ませない為の下準備が始まった、ってかんじ??
日本が身銭切って中韓に投資するよう仕向けたその頃の列強のやり方を
ここでも中国が同じ道通ってるしさ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:51:17.80 ID:QRiBaJ6k.net
いまは911だな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:51:34.78 ID:G/Svp4XO.net
>>191
あれ理解不能だな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:51:35.46 ID:74c8W8dC.net
ハワイ王国を倒して占領したのは
どういう正当性があるのか
一度聞いてみたい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:51:39.01 ID:Tqlhfxn2.net
屈辱ってほど被害出てないだろタヌキ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:52:07.53 ID:sF65Jo5L.net
ソ連に手打ち頼む予定だったとか無理すぎる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:52:15.67 ID:WppmGHTA.net
USA!USA!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:52:21.45 ID:w6HKRVvU.net
>>201
BSを支える者

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:52:31.97 ID:gtj4G2kt.net
ジャップが汚いのは伝統か死ねばいいのに

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:53:06.11 ID:kcqeh3+0.net
予習が毎週、大変なんだ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:53:14.95 ID:QRiBaJ6k.net
チャーチルは第一次世界大戦の経験があるからそう言うだろう

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:53:29.28 ID:x1q/2iWV.net
山本も松岡もアメリカと言う国を
理解してるようで本質を誤解していた(´・ω・`)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:53:29.80 ID:sF65Jo5L.net
>>204
多少反面教師にはしてるんじゃないかな
当時の日本よりは煽り耐性あるし

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:53:38.53 ID:mqeV+OAc.net
鉄屑

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:53:49.37 ID:RRgLyjUz.net
ウェールズ王子沈没か

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:53:50.29 ID:uuEZmkxv.net
おわた

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:54:00.76 ID:74c8W8dC.net
その大英帝国が
今ではバラバラになり
スコットランドさえ分離
しかねないという有様

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:54:13.13 ID:dCRZEA10.net
日清、日露のように有利な時期に講和という皮算用

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:54:23.10 ID:G/Svp4XO.net
いよいよこの番組が本気を出してきたな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:54:28.44 ID:Edw1+dNz.net
大和に波動砲の穴がなくてショックだった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:54:42.43 ID:mqeV+OAc.net
大谷でも見るかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:54:53.89 ID:x1q/2iWV.net
>>212
おまえこの番組見た?(´・ω・`)

諸事情あって
最後通牒が遅れたってやってたじゃん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:54:55.82 ID:w2KgMcPX.net
>>216
うまく凌いで欲しいもんだが、、

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:55:10.67 ID:xgLmr+Jj.net
今は大東亜戦争って言ったらダメなんだっけ
ダメって言うか変な人たちにからまれるというか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:55:13.49 ID:G/Svp4XO.net
>>216
読んでないけど、現在の中国は太平洋戦争中の日本を参考にしてるって本が出版されてた

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:55:13.55 ID:H1DB3C3i.net
>>215
山本五十六はアメリカを理解してたやろ
だから半年か1年は暴れるって言ったんでしょ
それ以降は無理ってことでは?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:55:30.85 ID:74c8W8dC.net
>>225
簡単に釣られるなよw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:55:59.63 ID:QRiBaJ6k.net
>>216
それに経済力を含めた国力が当時の日本の比じゃないし、経済、外交で総すかん食らってる訳じゃない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:56:20.58 ID:Tqlhfxn2.net
九六式陸攻で良くやったよな
ではまた来週

総レス数 1001
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200