2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 10282

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 18:54:36.97 ID:0ddiYffQ.net
公式HP http://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. http://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 10281
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1630841779/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:27:14.27 ID:NDQ7ZP4J.net
どんな角度からでも批判してくる芸に磨きがかかってきたな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:27:35.94 ID:4eM372lN.net
>>990
熊のぬいぐるみの方が目立つだろ!!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:27:44.95 ID:lGp58zJk.net
>>1
まあ国会質疑はやらないとな
国会議員の義務

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:27:59.32 ID:KT358wUl.net
0946 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/06 20:21:47
もう限界
NHKの鶴瓶の家族に乾杯へ移動
ID:z9zFxB9b(16/16)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:27:59.63 ID:uv/1Nqq/.net
感染縮小したやんけ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:28:03.90 ID:vQHepU33.net
1年経たずに総裁選したことを怒ってるの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:28:21.75 ID:+On9IZ8t.net
菅に臨時国会やらずにコロナ対策に専念って
一体なにすんだ?って突っ込めよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:28:31.35 ID:I9Pz36tA.net
パラリンピックやってたのに減少傾向の説明は

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:28:33.43 ID:HCkqDztq.net
いたんだ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:28:52.43 ID:vQHepU33.net
菅で選挙なら立憲が勝てたのに〜ってかw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:28:57.17 ID:Dn4QhPdW.net
俺だけの皆川麗子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


麗子。愛してるぞ〜っ!

13 :衛星放送名無しさん:2021/09/06(月) 20:29:03.91 ID:qJFpXQiS.net
枝野はレームダック政権になったって言ってたけど
そんなオワコン政権に対して国会開催要求できるのw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:29:25.41 ID:lGp58zJk.net
>>3
そういうのはこうやれと何度言ったら。

https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1630841779/990

お前の書き込みのために、わざわざ前スレまで行って、いちいち任意のレス番号の所まで確認しに行くとでも?
前スレのその番号の奴が自分の書き込み番号と内容をいちいち覚えているとでも?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:29:55.20 ID:/m5Wm0BI.net
いぶき

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:29:57.36 ID:v2Z9Fvo9.net
民主党政権も1年ごとに首相コロコロしてただろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:29:58.88 ID:uv/1Nqq/.net
は?
なら開くなよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:29:59.21 ID:iZohQEvT.net
そういやワクチン足りへんて話どうなった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:30:07.18 ID:kQQAzWbM.net
福山も話が長い

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:30:09.54 ID:lGp58zJk.net
>>12
誰?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:30:32.88 ID:HcBo+lYq.net
44
>>1
まあ国会質疑はやらないとな
国会議員の義務
ID:lGp58zJk(1/2)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:30:45.77 ID:jB5e9zuC.net
>>9
ある程度かかりやすい人がかかっちゃうと収まるんじゃないの
次の型はまた11月に来るし

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:30:50.14 ID:SPzTqLRf.net
報道特集といい、サンモニといい、福山といい、任期満了で辞めるのを投げ出すというのがパヨの中で流行ってるのか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:31:02.23 ID:VFIr+3GD.net
政権交代の芽がなくなったんだから 
そりゃ焦るわな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:31:03.35 ID:NDQ7ZP4J.net
何を質問したら良いのかわからないと言いながら現状を質問しなければいけない
どっちなのか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:31:14.40 ID:lGp58zJk.net
>>16
民主党組織と党本部を引き継いだのは国民民主党

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:31:38.14 ID:vQHepU33.net
総裁任期が決まってるのにやらないという選択はないだろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:31:38.51 ID:8S6Phge0.net
あと50日で無職になる衆院現職議員もいるからなぁ
堕ちた元議員は生活保護でもうけるのか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:31:41.87 ID:5rXyrg2j.net
美人だと思う
みんなが美人だと言う
どちらを選ぶか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:31:44.38 ID:FEFRrFaa.net
野党は菅首相と闘う気だったのに、予想外の展開でwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:31:45.84 ID:dKpumWg4.net
ど正論WWW

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:32:00.18 ID:X7yH/4hM.net
>>18
未だに予約すらできないから、まだ足りてないと思うわ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:32:05.14 ID:+On9IZ8t.net
野党はただ怪しからん言うだけでなく
総選挙まで地上波は自民にジャックされるんだから
もっとネットで露出できるよう考えないと

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:32:10.43 ID:8x9LALlA.net
>>23
そら、やめると言う前の日までやる気マンマンっだったよな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:32:14.24 ID:dKpumWg4.net
ネトウヨくやしいのう(笑)(笑)(笑)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:32:37.14 ID:4eM372lN.net
>>14
いや、前スレ手繰らないでもだいたいわかるだろw その想像を楽しめるように前スレの引用も省いている・・・・

37 :衛星放送名無しさん:2021/09/06(月) 20:32:46.83 ID:qJFpXQiS.net
じゃあ立民政権はこんな状況になった時には代表選挙をやらないのだな珍さん?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:33:05.24 ID:SM4Bwzlj.net
マスコミ批判

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:33:13.27 ID:LQV8phYi.net
各テレビは総裁選一色で野党は蚊帳のし外でワロタ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:33:38.17 ID:gmRPWy+Y.net
立憲の人存在感ゼロ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:33:38.19 ID:1WqgIA+c.net
>>1
キチガイヨラ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:33:38.16 ID:lGp58zJk.net
>>23
まあ国会開いてないからな
右翼だろうと左翼だろうと税金泥棒の国賊であることには違いない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:33:58.50 ID:+On9IZ8t.net
予備費は総選挙直前に配る給付金へ充てるつもりなんだろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:34:08.53 ID:NDQ7ZP4J.net
政府が法律を作る気がないなら国会を開いても意味ないよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:34:14.21 ID:dKpumWg4.net
ネトウヨは思い知ったか!WWW

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:34:14.66 ID:2Zb45VNe.net
いざ臨時国会開いたら、アベガー、モリカケガーの質問ばっかりの野党

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:34:20.59 ID:jB5e9zuC.net
>>23
パラリンピックの最中に言わなくてもいいんじゃね?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:34:22.85 ID:DF3yStwX.net
世論調査って言うけど聞かれたこともないが

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:34:58.72 ID:uv/1Nqq/.net
なんで菅が国会開きたくないのか説明しろよ解説の爺さん

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:34:59.45 ID:IiI52gOy.net
でも次の選挙で落ちるかもしれないのに働く気無いよな
何もにしないで給料貰えるならそれが一番だろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:35:08.92 ID:8S6Phge0.net
無職になりたくないがため、当選するならなんでもするわな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:35:10.98 ID:LQV8phYi.net
石破先生はもう評論家だよね!だよね!だよね!ワロス

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:35:12.87 ID:zxj7VGj5.net
>>37
まだ任期がかなり残ってるしな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:35:28.40 ID:QTB3cjLY.net
こういう正論に難癖し続けてきたネトウヨは万死に値する

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:35:38.21 ID:1WqgIA+c.net
福山ちょんが待望するゲル総理

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:35:38.25 ID:KE3XP0NX.net
コロナのこと検討するのに野党は不要なんだろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:35:43.47 ID:UhNiBG1i.net
いたのかよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:36:07.54 ID:jB5e9zuC.net
ほんとだよ言ったれ言ったれ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:36:27.92 ID:2Zb45VNe.net
コロナに特化した臨時国会と福山が言わない時点で、アベガー、モリカケガー
が予想されるな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:36:28.03 ID:1Curtw79.net
でも菅のライフはゼロよ…
今更臨時国会開催されても何が出来るか疑問だけど
完全に国民なめてるんだよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:36:29.57 ID:wiHHzrK/.net
だから野党の支持率が政権と拮抗していたら国会も開けていた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:36:37.62 ID:UhNiBG1i.net
みんなこれでいいじゃん
リモート

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:37:20.54 ID:Kwqp9ouf.net
>>54
それな

64 :衛星放送名無しさん:2021/09/06(月) 20:37:25.20 ID:qJFpXQiS.net
毎日新聞は経済的に厳しいけど与良ジョンナムはいつまで居座るのかな?
地方では若手記者がリストラで減って役職者が記者やってるらしいけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:37:36.87 ID:+On9IZ8t.net
石破と岸田が野党にいけば
分かり易いんだが
自民の中じゃ非主流派だし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:37:50.55 ID:1WqgIA+c.net
チョンBSが曲をいあげてゲル総理を応援 納得

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:37:54.54 ID:LQV8phYi.net
無料だぞ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:38:04.11 ID:NDQ7ZP4J.net
野党が国会を開けと言う理由は国会が倒閣運動の主戦場だから
これが一番の理由であとは付け足しだ
各省庁が法案提出しない限り国会を開いても何も進展しない議員立法なんてあってないようなもんだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:38:05.61 ID:kQQAzWbM.net
>>59
そしたら嬉々として審議拒否して叩けるじゃん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:38:12.21 ID:wiHHzrK/.net
野党もマスコミも、野党の無能さを指摘せず、政権たたきばっかりしてきた結果だろ
立憲支持率5.5%

総レス数 1001
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200