2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 10379

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 18:53:47.48 ID:goIM+5RA.net
公式HP https://www.bsfuji.tv/
番組表. https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 10378
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1633621614/

規制時の避難所
http://hayabusa.op%65n2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1617696577/

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:58:49.53 ID:RBPm5GS2.net
看護師は給与の改善もあるだろうけど、離職者が多すぎるのが・・・
夜勤とか人員配置の基準を変えて、強制的に労働強度を変えないとだめだろ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:58:57.39 ID:XYlK9wlV.net
新自由主義の負の部分…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:59:06.18 ID:Muk9tGkr.net
>>474
角栄は鬼っ子だな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:59:14.29 ID:jkPC/osU.net
国内よりも海外との関係をどうするのかが重要だと思うんだが。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:59:16.22 ID:P65HitZe.net
自動車産業も10年後は不透明だし新しい産業を育てないとな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:59:17.28 ID:ihX2+F9S.net
>>473
竹中さんは切ったけどな それで株が下がった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:59:21.00 ID:8MZVhj0Y.net
ケケ中や損をもうけさせてもダメだと気づいたのか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:59:29.87 ID:fiRY4nQ+.net
分配っていってもさサプライチェーンを日本に戻すのが先じゃん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:59:37.64 ID:TWKAIDPp.net
成長と分配の好循環が機能するとは思わないけど
分配に配慮することで悪循環になることを止めることはできるかもね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:59:41.53 ID:D9xQLJTx.net
解決するべきは多重下請けや多重派遣の中抜き構造対策だろ
元受けが出した金の9割は実際に働く奴に届くように中抜き比率の規制しろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:59:49.90 ID:Sh8pwRNu.net
本当に政府が分配に手を突っ込めるのか
ちょっと見ものではある
安倍も給与上げろってせっついてたけど、結局成功しなかった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:00:09.08 ID:YAz7FwUA.net
非正規が増えるのは当然だろ
もう終身雇用がもたない時が来ているのだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:00:14.73 ID:RRaW4tDQ.net
(´・ω・`)消費税増税と社会保険料増で、可処分所得が減ってるのだが?

所得というより、可処分所得を増やす政策をしてくれないか?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:00:19.31 ID:jkPC/osU.net
>>479
車は高くなってるよな。
20年前の1.5倍ぐらいになってる。
同じ金額で2-3グレードしたの車しか買えなくなってる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:00:25.49 ID:Muk9tGkr.net
>>480
もともと上がる要素がどこにある

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:00:52.72 ID:ZIxzOGt3.net
1960年以降の日本政治が日本経済を成長させれた政策って何かあんのか
政治が関われば関わるほど日本経済の足を引っ張ってる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:00:56.18 ID:gAy+TM/H.net
アベノミクスは失敗に終わった事実をまず向き合わんといかんからな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:01:07.75 ID:ihX2+F9S.net
>>477
日本列島改造で道路作ったら、都会へ人口を吸い出してしまったけど、地方に投資したこと自体は正しいんじゃね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:01:18.59 ID:RRaW4tDQ.net
(´・ω・`)数えたんかw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:01:21.75 ID:RBPm5GS2.net
数えてはいませんwwww

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:01:25.00 ID:jkPC/osU.net
>>487
ボーナスから保険料取るようになっただけでごっそり減ったからね
当時の安月給でも年収で50万円ぐらい減った。

そりゃ経済停滞するわな・・・

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:01:35.60 ID:/xg1u9Ee.net
>>488
付加価値つけすぎとは思うなあ

497 :!ninja:2021/10/08(金) 21:01:38.22 ID:GnTKFD/n.net
数える執念!
いい仕事するなぁ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:01:39.02 ID:Muk9tGkr.net
>>492
いえいえ 国民シャブ中に下
そしていまの日本だよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:01:42.67 ID:m6B+AuVp.net
竹中切って喜んでる奴いるけど財務省主導になるの知ってるのか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:01:42.79 ID:P65HitZe.net
メンツを見たら当然だけど全然盛り上がらないな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:01:46.18 ID:wJIjBSbX.net
野党も大好き安倍総理

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:02:04.81 ID:oYpZ4xin.net
こまけーなw(´・ω・`)

めんどくせーw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:02:08.21 ID:w2zWbTOA.net
歌で戦うとな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:02:13.24 ID:ZArhuUZX.net
数えた事の驚きじゃなくて、そんな事して意味が有るの?って驚きじゃないの

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:02:14.46 ID:ihX2+F9S.net
言葉としてはにてても中身をかえるつもりじゃね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:02:21.01 ID:wJIjBSbX.net
資本主義から共産主義へ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:02:27.94 ID:6oT4czMv.net
搶ャ平も言ってたゾww

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:02:28.93 ID:k6ysY7A1.net
アベアベうっせーなぁ
敵は安倍さん意外にいないのかよw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:02:36.29 ID:gAy+TM/H.net
>>501
安倍政権8年もやったらその傷跡もより大きくなるから
話題に上がるのが多くなるのも当然だろう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:02:38.29 ID:RRaW4tDQ.net
>>495
(´・ω・`)ですよね…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:02:46.99 ID:e3vonRPA.net
>>495
ボーナスから保険料引かれるようになった時の明細見て驚いた記憶が蘇った(´・ω・`)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:02:50.11 ID:TWKAIDPp.net
アベノミクスを継承するのか
なんだかメチャクチャだなw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:02:51.40 ID:fiRY4nQ+.net
>>500
何でこのふたりなんだろうとは思ったよね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:02:52.34 ID:jkPC/osU.net
>>496
それは思う。
観にくいだけで意味のない流れるウィンカーとか電飾DQN車みたいなのだらけ。
お高くてコストかかってそうないかめしいフロントグリルとか。

どうでもいいところで価格釣り上げてるよな・・・

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:02:54.33 ID:iFdxwW4F.net
新しい共産主義

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:03:07.20 ID:f5d6fcSK.net
共産主義こそ世界の半分が半世紀かけた壮大な実験で100%失敗してるんだが

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:03:09.36 ID:oYpZ4xin.net
新自由主義の最たるものが

小泉純一郎政権(´・ω・`)

しかしこっちは批判されない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:03:21.24 ID:IELlfd6l.net
小池もデマばらまいてるなあ

アベノミクスで経済格差拡大は起きてねえっての

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:03:32.45 ID:z7XmKVQi.net
いよいよ共産主義の時代が来たとw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:03:34.84 ID:gAy+TM/H.net
>>517
豚顔文字でうだうだ書く前に話を聞けよ
今言ってたぞ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:03:36.61 ID:abpSAN1I.net
資本主義に詳しい共産党w

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:03:42.59 ID:Muk9tGkr.net
まあ日本の将来の選択肢として統制経済はありうるかな
それが共産党かはしらんけども
どのみちうんこだわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:03:46.37 ID:8MZVhj0Y.net
小池の詭弁

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:03:48.79 ID:mL3HUtPz.net
良くも悪くもこの10年の政治の主役は安倍だからな
安倍を外して語ることはできない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:03:55.12 ID:f5d6fcSK.net
共産主義は邪教だわ
日本も他の国みたいに禁止したほうがいい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:04:00.58 ID:IELlfd6l.net
小池、どこと政権交代するんだよw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:04:13.83 ID:XYlK9wlV.net
矛盾してるのか…共産党の目線では…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:04:17.83 ID:e3vonRPA.net
>>516
すでに検証済みなんだよね
日共はロシアも中国も成熟した資本主義を経ずに社会主義に移行したからみたいな事言ってるけど
詭弁だよねえ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:04:19.05 ID:iFdxwW4F.net
共産党なのに共産主義を言わない謎

530 :!ninja:2021/10/08(金) 21:04:21.07 ID:GnTKFD/n.net
政権交代するしかない?
それは国民が決めることですがw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:04:21.69 ID:Muk9tGkr.net
>>525
ドイツでは違憲だな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:04:31.18 ID:duVlo49T.net
1億円のカビ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:04:44.84 ID:z7XmKVQi.net
失礼な反町

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:04:57.81 ID:dil+oKLH.net
反町って産経らしいバカだな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:05:03.26 ID:gAy+TM/H.net
見せかけの株価にこだわった結果が今の衰退日本だからなあ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:05:03.90 ID:jkPC/osU.net
>>510-511
でもその当時に法案に反対とか聞いた記憶が全くないのよね。家計に大打撃だったのに。
単に忙しくて無関心になってたからだろうか??

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:05:04.56 ID:NAdoaNDL.net
何で自民と共産党だけなんだ?
話しが噛合うわけ無いよな
維新や国民民主も呼べよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:05:07.13 ID:e3vonRPA.net
共産党が政権交代云々いうのは片腹痛いわ!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:05:09.64 ID:D9xQLJTx.net
0金利しても日本国内の投資には使われずに外国投資にだけ使われたね
だからと言って公共事業してもトリクルダウンは完全否定された
MMTで直接カネを国民に渡すしかないんじゃねぇの

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:05:18.77 ID:AFrI2D/X.net
企業が面倒見ていた終身雇用
から
国が支援する非正規雇用とか言えば、選挙で強いと思うんだがなあ
野党はそういうこと言わずに、また昔のスキームに戻せと言う

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:05:22.41 ID:ZArhuUZX.net
失敗した政権が選挙で勝ち続けるものなのかね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:05:24.05 ID:IELlfd6l.net
>>524
国粋主義者にして歴史修正主義者たる安倍晋三が主役だというのが我慢ならない連中が多いわけだw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:05:40.60 ID:Muk9tGkr.net
岸田の新しい資本主義なんて無内容だよ
馬鹿でもわかる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:05:45.59 ID:ihX2+F9S.net
>>498
海外とか、特に南アとか、アパルトヘイト終了から相当経ってるのに、地方に汽車に乗って医者が団体で回るみたいなのやってた 要は、病院すら建ててない
そういうのと比べたら、ちゃんとやってるんじゃね
まぁ、わしが関西人で、比較的そういうのがしっかりしてるところに住んでるからそう思うのかもしれんけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:05:50.47 ID:YAz7FwUA.net
年俸5億円稼ぐプロ野球選手は所得税最高税率55%税金とられるけど
株でもうけた5億円は税率20%よ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:05:57.35 ID:Yw4hqAvw.net
>>529
敵の出方次第なので

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:06:05.21 ID:RRaW4tDQ.net
(´・ω・`)アイルランドも上げるのに合意したね
GAFAは、もしかしたらアイルランドから逃げるかもしれんぞ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:06:05.41 ID:/xg1u9Ee.net
>>481
数匹の金持ちウハウハにするより数千万人の庶民を潤す方が金は天下に回るだろうからなあ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:06:24.39 ID:jkPC/osU.net
>>543
古い酒を新しい革袋に盛っただけの賞味期限切れ内閣
とワイは思ってる。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:06:25.88 ID:dil+oKLH.net
>>542
国粋主義者が外国のカルトと繋がってるってw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:06:41.94 ID:RBPm5GS2.net
株主資本主義を自称してたけど、中国に買われそうになったら撤回しますwww

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:07:08.28 ID:iFdxwW4F.net
選挙が近づくと変なのが出てくるよね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:07:16.36 ID:gK6/P3j7.net
小泉と第二次安倍の合間に民主党政権てあったと思うけどなんで派遣法変えなかったんだ?実は深い所で納得してたのか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:07:18.59 ID:jkPC/osU.net
>>547
つーかタックスヘイヴンを全部潰すべきだわな。
ばかばかしくなってくるわ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:07:19.20 ID:ZIxzOGt3.net
日本の政治で日本経済好転が出来るとまだ希望を抱いてる人は脳が溶けてる人くらいだろう
歴史に学べない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:07:19.99 ID:D9xQLJTx.net
>>540
準生活保護、みたいなもっと気軽にできる生活保障があればいいのにね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:07:20.58 ID:r/nql8dh.net
小池は自信なさそうな顔してカンペ見てばっかだな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:07:32.08 ID:P65HitZe.net
>>545
株で5憶も儲けようとしたら軍資金100億くらい無いと無理じゃね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:07:51.87 ID:ihX2+F9S.net
まぁ、宏池会が元気だった高度成長時代に戻りたいんだろうなぁ そういう意味では、新しくない 強いて言えば、温故知新
でも、人口構成がちがいすぎる https://i.imgur.com/w930nrG.png 人口ボーナスだった団塊が足かせになってしまった

560 :!ninja:2021/10/08(金) 21:08:05.03 ID:GnTKFD/n.net
サナエノミクスが良かったよね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:08:12.38 ID:XYlK9wlV.net
一応デフレじゃないところまでは来たんじゃなかったっけ…

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:08:24.11 ID:YAz7FwUA.net
だいたい株主資本主義の何が悪いんだ?
配当重視株価重視だったらみんなで株買えばいいだけの話だろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:08:33.88 ID:RRaW4tDQ.net
>>554
(´・ω・`)全く同意見です

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:08:34.25 ID:ihX2+F9S.net
全ては無理だろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:08:39.39 ID:pVotdIGU.net
>>537
立憲は言ってること同じだから呼ぶ必要なしかw(*゚ー゚)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:08:43.31 ID:RBPm5GS2.net
鎖骨が見えている美郷

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:08:56.83 ID:6Un9ZXCH.net
>>529 共産党が「資本主義の危機」を語る
矛盾は感じないのかねえ?(´・ω・`)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:08:56.87 ID:z7XmKVQi.net
美郷は何書いてるんだろw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:08:57.39 ID:k6ysY7A1.net
>>555
政治でどん底に落ちれるってのは経験したけどな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:09:03.46 ID:jfGMMJ7b.net
>>556
負の所得税だっけ?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:09:11.41 ID:AFrI2D/X.net
脱成長とゼロコロナは
もう言えないだろうね
でも
それに未練がましさをにじませるエダノン

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:09:14.77 ID:TWKAIDPp.net
金融緩和は必要だった
へー

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:09:16.22 ID:NAdoaNDL.net
ソリは明らかにやる気が無いな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:09:16.46 ID:P65HitZe.net
>>560
金融商品に税金を掛けるみたいなアホな事を言ってなかったっけ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:09:34.99 ID:hH44TVSQ.net
よし、共産主義者は殲滅だ!!!

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200