2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS12 TwellV 1713

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:09.71 ID:gKCJTHI9.net
柘植 この街の未来を見たかった   自決せず

帆場 この街の未来を見たくなかった 自決した

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:10.26 ID:VdKcxS+t.net
三大〇〇(作品名)である必要があるのかアニメ
ルパンTVシリーズ2期最終回
劇場版パトレイバーII

745 : :2021/10/31(日) 21:10:10.21 ID:YpxSEx7B.net
これが第一段か、、、

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:10.68 ID:p9hwlxiH.net
>>652
いたね。
TVシリーズは日テレで17時位からやってたなぁ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:11.37 ID:juiObwSk.net
日テレの出し殻

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:12.55 ID:wtWCWssc.net
危機一発
危機一髪

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:13.41 ID:61bB3owR.net
>>661
よく言われることだよね
でもまぁ、パトレイバーでやってもいいとも言えるわけで

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:18.48 ID:W84LWEvu.net
まだ山田康雄だった頃か

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:19.41 ID:nHdZNrcX.net
ルパンってだいたい五右衛門が本気だすと解決しちゃうよね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:19.98 ID:TPnE6/Lz.net
>>697
押井回は毎回やりたい放題だったからな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:21.83 ID:4jbuPup4.net
やっぱルパンは康雄に限るな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:22.16 ID:9Y4MLKUS.net
>>690
視聴者「もっと言って!もっと罵って!」

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:23.80 ID:uyorhTP+.net
30年近い前とか 

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:24.75 ID:MN2sC1cm.net
ルパンV初の劇場版か、見てもいいかな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:25.24 ID:slJywP8d.net
そういや恐れていたテロ入りがなくて驚いたわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:25.54 ID:x9hjiLVh.net
>>571
Re:サイボーグ

面白くない訳ではないけど
もどかしいというか色々と
惜しいという印象

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:28.51 ID:KwFCoQvS.net
バイバイリバティーは何十回も見たなー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:29.28 ID:EZqf9pzc.net
>>709
別に誰も好んでないだろw文字が小さくなったのは解像度の向上とスタッフ数の増加のせい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:32.45 ID:8V292wI8.net
廃棄物やらんのか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:32.55 ID:1JYCGVny.net
今更だがヘッドギアって何?
サンライズのあの名義みたいなもん?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:36.48 ID:dINFMggR.net
>>682
PCエンジン版ソーサリアンも良い
川井サウンドが聴ける

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:38.26 ID:zJBjgsfM.net
リニューアル版じゃなかったのがうれしい
指令室のシーンはこっちがいい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:39.22 ID:8uoinF0B.net
「走れメロス」とか
「青い海のエルフィ」とか
この枠でみたいなあ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:40.11 ID:uhM98H7f.net
>600
声質がハマりすぎてああいう役が付いちゃう。
怒鳴っても品がある。

ドラゴンエイジ2ってゲームでもそういう約だった。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:40.57 ID:dxiijDFd.net
先日金ローで放送したワルサーP38よりバイバイリバティーのほうが面白いと思う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:41.60 ID:FjcpTIvK.net
>>728
ニコニコではぶっこわーす弾幕だった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:42.00 ID:191u5iR+.net
選挙速報出なくて良かったわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:48.11 ID:789wlRnZ.net
>>552>>607
https://i.imgur.com/JxoUOmE.jpg
https://i.imgur.com/AZsZnSS.jpg
https://i.imgur.com/AHHBGaB.jpg

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:49.24 ID:IoJ1F9C5.net
実写パト劇場版もやらねぇかなぁ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:52.52 ID:aKd4vh1W.net
さてどのchみるか・・
いま選挙ばっかでしょ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:52.96 ID:2QCtBvhD.net
>>744
ガンダム

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:54.85 ID:bPp8vuZi.net
>>510
庵野監督はパトレイバーに興味無さそうなイメージ
実際はどうなんだろう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:58.26 ID:p9hwlxiH.net
>>764
おれもこっちが好き

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:10:58.50 ID:hY+CD8Hf.net
>>737
ねー最高だた
先週できないのが悔やまれる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:00.47 ID:XGZ7GOjy.net
>>638
>>621
何故パトレイバーの実写版の映画はコケたの?

どのあたりがまずかったのだろうか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:02.55 ID:9MlSjkSU.net
子供ん時にツタヤレンタルで見た時は
1に比べ禿しく微妙だな2と思ったもんだが
オッサンになって見たら2が刺さる刺さる
フラれる後藤さんも恋人つなぎするしのぶさんも
大人のエロスが凄い

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:03.35 ID:lUB3FTXc.net
科捜研も今シーズンで終わりらしいし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:10.23 ID:ZRe4kLTJ.net
>>622
国民の総意なんてものはないんだぜ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:12.62 ID:ENb0VC8C.net
>>738
国防族とかの政治家がバックにいる組織を利用したから資金はそこら辺からじゃね?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:13.02 ID:ZaSRZUuh.net
>>661
警察組織ってなんかあこうドラマ作りたい欲が出てくるんやろうと思う
ゆうき版の漫画もそうだったけど、少年誌のテーマじゃないだろと

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:13.05 ID:BCxEg3hn.net
>>697
まあ最初の6話で、怪獣モノからテロまでやっちゃってるからな
P2で「なんでこれをパトレイバーでやる?」とか言われても「今更?」としか思わんわな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:22.27 ID:2QCtBvhD.net
>>732
今の押井じゃな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:22.83 ID:5bDae4kf.net
逮捕しちゃうぞ!劇場版

でもいいぞ!
なんかパト2のパチモンみたいなストーリーだけど
https://i.imgur.com/UhlTdF3.jpg

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:23.45 ID:nuSxA0qY.net
バイバイリバティーのキャラ作画ってマモーに似ているね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:23.49 ID:4jbuPup4.net
日本チンポつもガキもねえから寝るか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:24.11 ID:ENAhOB2I.net
ワルサーp31よりバイバイリバティのほうが面白いのに

なぜ日テレは放送しなかった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:28.12 ID:jgY/OFNL.net
>>584
本の中に収まってるだけじゃこっちの耳には届いてこなかった
パト2でエンタメとして昇華した事に測り知れん価値がある

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:30.24 ID:dxiijDFd.net
>>768
あいつより先にぶっ壊してるからなw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:34.79 ID:gXrGtdIY.net
>>743
うーん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:40.52 ID:iDxzBobN.net
>>756
ルパンV初のTVスペシャルやぞ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:42.89 ID:tDJmgsfy.net
>>777
予算

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:45.06 ID:xEIOhA9I.net
>>737
まさかこの作品で実況出来るとは思わなかったわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:48.53 ID:8/rV8e6H.net
>>571
川井憲次といえば最初のFate主題歌が神アレンジ
川井憲次がFateやってたってもう知らない人も多そう
原作のPCゲーム版時点の主題歌のへんな編曲と聴き比べるとわかるカッコよさ まさにプロの編曲

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:11:58.73 ID:oQ3ADD+1.net
>>732
と思いきや、昨夜池袋でやってた押井守オールナイト
いつもの中年押井ファンだけかと思いきや若い世代がおおくて驚いた
うる星やつら2やパト2は初見というのが3割くらいいた

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:12:08.22 ID:uhM98H7f.net
>774
他人のアニメ監督作品は興味なさそう。
特撮だからやってるけど。
アニメでやると先代に失礼よね。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:12:09.61 ID:USV0nsAp.net
押井はフォールアウトの世界で物語作ったらどうだ?
めっちゃハマってたらしいし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:12:12.19 ID:S3jM/eOs.net
>>740
まあそうだなあ
人気ないわけでは無いが

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:12:12.82 ID:WZleQUcd.net
>>788
エロ描写多いからかなあ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:12:13.16 ID:ZRe4kLTJ.net
>>627
実写版の時点でも死刑になってなかったよ
実写7話あたりでも収監されてる状態で登場する

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:12:22.26 ID:i4E2pDwh.net
>>661
パトレイバーじゃなきゃこんなのに誰も出資しないだろ
今ならクラウドなんとかあるけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:12:25.82 ID:sx1LBlGX.net
>>785
久しぶりに見たい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:12:31.02 ID:p9hwlxiH.net
>>661
フォーマットだけお借りした。
そもそもパトじゃなきゃ企画通らなくて劇場公開できんだろうし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:12:34.07 ID:61bB3owR.net
>>473
そういう私怨じゃないと思う
「お前ら、自分らは戦争と関係ない、平和な世の中で生きてますって思ってるかもだけど、俺らだって戦争に関わってんだぞ、わかってんのか?」
って訴えても誰も耳も貸さなかったから、こういう実力行使に出たのかと

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:12:40.21 ID:2QCtBvhD.net
>>725
銃突きつけられてへらへらしてる状態がいいってのか?
相手は実際に人殺してるやつにだぞ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:12:46.86 ID:9MlSjkSU.net
>>751
カリオストロでは宮崎駿が五右衛門嫌いで
あんま出さなかったと今日解説動画で知ったんだが
そういう事なんだろうか・・・

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:12:54.86 ID:ZaSRZUuh.net
押井はイノセンス2作ってればいいよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:12:57.83 ID:1JYCGVny.net
>>763
PCEって移植するとアレンジしてるのが多いよなぁ
どうなんだろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:13:02.40 ID:R0fsSwtS.net
やはり元気な野明じゃないとパトレイバーじゃないよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:13:08.75 ID:iBkha7UH.net
>>789
いやタルコフスキーはその精神で自分の作品を作ってるって事だと思うけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:13:10.48 ID:7+uV8oPc.net
>>738
序盤中盤の説明の中にあった日本を軍拡させたい連中の内
利益を得たい米あたりの軍需産業から遠回しに貰ったんじゃないの

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:13:16.61 ID:uhM98H7f.net
>777
映画っていうかTVシリーズだったからな。
劇場版はテレビSPだよ。

フジテレビって話もあったけど。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:13:22.94 ID:SsuhzqEy.net
久しぶりに見たけど面白かった
また忘れた頃に放送して欲しいねぇ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:13:22.99 ID:oQ3ADD+1.net
>>801
7章(13話)だな
劇場版より実はこっちのほうがパト2後日談として重要なんだが
見てる人は少ない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:13:23.56 ID:FjcpTIvK.net
>>779
土門マリコ死ぬ死ぬ詐欺で疑心暗鬼に陥る実況民

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:13:24.96 ID:zw9EQDS6.net
>>622
もはや属国どうこう考える余裕もない
シュリンクしてく地味ジャパン

かもしくは

大量移民に支配され新宿区みたいに新成人
の半分が外国人の子になる多民族ジャパン

人口動態からいってこの2択のどちらかしか…(´・ω・`)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:13:39.74 ID:572dBkiV.net
事件解決しないでアメリカ軍介入となったらどうなったんだろう?
アメリカ軍と戦争始まってたのかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:13:43.91 ID:WTzTBXDG.net
>>762
グループ名じゃないの

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:13:47.41 ID:9Y4MLKUS.net
>>807
味方側レギュラーで出すには斬鉄剣が強すぎる(´・ω・)

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:13:50.66 ID:ZY1+8C7U.net
お菓子が本体

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:13:51.39 ID:dGakDwzR.net
>>743
帆場は「この町の未来が見えた」から自殺したんじゃねーかな
自分の願いが成就すると疑わなかった

まあ特車二課がその未来予想図をぶち壊したわけだけれども

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:13:53.31 ID:sz1/NfHP.net
>>661
主演陣がどういう人物なのかを知ってるのとそうでないのじゃ受ける印象が全然違うだろう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:13:58.59 ID:nHdZNrcX.net
>>807
五右衛門だすとルパンが危機に陥りにくくなっちゃうからじゃないかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:13:59.17 ID:tDJmgsfy.net
警察vs自衛隊

93年当時だと政府の後押しもあり拮抗なのだろうが
今だとダブルスコアで警察が負けそうw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:14:07.55 ID:PKrnMnm0.net
>>738
日本に軍備させたるとかウソつけば乗ってくるとこあるやろと

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:14:07.60 ID:CL9RR4cq.net
>>650
捨てるのかよ、もったいない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:14:15.76 ID:R0fsSwtS.net
>>805
ミイラ取りがミイラになるってヤツか…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:14:29.57 ID:Xklh7zkc.net
>>814
それなw
円盤買ってもどうせ見ないのよね。
オンデマンドで一人で観てもつまらんし。
程よい感覚で放送してるのを実況というのが一番いい。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:14:30.56 ID:hY+CD8Hf.net
>>796
そんなのあったのかよ
見たかった
検索してみる!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:14:36.27 ID:VdKcxS+t.net
>>785
優香の貴重な歌唱力。後にアニソンシンガーになった人がいるとかいないとか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:14:49.40 ID:woY7M4SO.net
>>818
案外、経済が上向く気がする

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:14:49.69 ID:oQ3ADD+1.net
>>762
ゆうきまさみ、出渕裕、高田明美、伊藤和典、押井守の5人による共同原作者名義

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:14:49.77 ID:BCxEg3hn.net
>>762
パトレイバーを作成するために立ち上げられた企画集団

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:14:57.70 ID:S3jM/eOs.net
>>807
だれの解説だよw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:14:58.97 ID:xEIOhA9I.net
>>818
たとえ米帝とはいえ安保条約結んでる同盟国相手に対してはためらうやろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:15:05.84 ID:s3JLDrhJ.net
>>777
本編見たことないんで見たいんだが
無料のコント回を見た限りではパラレルキャラのキャスティングなのかな
女性役は良かったとは思うけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:15:12.92 ID:1JYCGVny.net
何がオリジナルサウンド版なんだか教えてほしかったね(´・ω・`)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:15:20.77 ID:nHdZNrcX.net
>>785
こんな絵だったっけ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:15:34.97 ID:NkUFHGbl.net
>>829
何度も見てるから、実況を堂々とできる楽しさってあるよね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:15:35.15 ID:61bB3owR.net
>>822
それで自殺できる帆場ってやっぱ狂ってるよなぁ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:15:35.18 ID:FjcpTIvK.net
>>827
ゴジラのハリウッドスタッフが自慢気に言ってた
そんなの見ないで俺たちのゴジラ作っからて感じなんだろう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:15:49.08 ID:9Y4MLKUS.net
>>831
TRUEか(´・ω・)

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:15:50.58 ID:191u5iR+.net
>>762
喫茶店で警察物のロボット物やりたいなーって言ってたキャラデザ、メカデザ、脚本家、漫画家、アニメ監督の人たち

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:15:53.42 ID:dGakDwzR.net
橋を落とす映画が終わった後で橋の番組
分かってるわBS12w

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:16:18.11 ID:BCxEg3hn.net
>>818
腰抜けの政府は唯々諾々と支配を受け入れただろw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:16:23.18 ID:gXrGtdIY.net
>>822
帆場は自分の出来る事をやり切って誰も止められないとタカ括ってたけど
柘植は即座に止めに来るだろうっていう希望みたいな物感じる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:16:29.88 ID:wOAbiLtq.net
>>818
米軍介入で自衛隊再編でしょ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:16:37.47 ID:8/rV8e6H.net
>>645
銀英伝のフレデリカさんで想像するとぴったりである
あれもコメント求められて「決して個性的ではないようですが、
同性・異性の両方に好感を持たれるタイプではないでしょうか」
って言葉を選びつつ自分のキャラをズバッと切っていてインテリジェンスを感じた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:16:56.82 ID:2QCtBvhD.net
>>827
やつら頭空っぽだからな
空っぽだから糞詰め込めるんだ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:16:58.46 ID:a0FWQpCd.net
>>785
テロ防衛用の訓練マニュアル作ったで
↓いやお前、作りがリアルすぎて使えないよこれ没な
↓ふざけんな、警察辞めてどんだけテロが恐ろしいか味合わせてやる
↓さらに練られたマニュアルに目をつけテロリストに声をかけられる
↓ 墨東署で実行してみて完成度を披露してテロリスト相手にテロマニュアルを売ろうとする

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:17:20.12 ID:dINFMggR.net
>>818
米国債を全売り

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:17:34.15 ID:bPp8vuZi.net
パト2面白かった
でもパト1と違う方向の面白さだったなあ
どっちも面白いけどパト1のほうが好みかも

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:17:38.72 ID:xEIOhA9I.net
橋番組は草

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:17:40.25 ID:NkUFHGbl.net
>>822
聖書にも名前が出てくる、
箱舟をぶっこわすのが目的だったとかあるのかな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:17:46.33 ID:juiObwSk.net
勝鬨橋を封鎖せよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:17:52.98 ID:61bB3owR.net
>>846
今やってる境界戦機みたいな日本になっちゃうのかな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:17:56.60 ID:USV0nsAp.net
>>852
なにそのガサラキ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:18:01.78 ID:S3jM/eOs.net
>>851
よく覚えてるなあw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:18:17.53 ID:QYr0rh4w.net
もっかい開かないかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:18:26.57 ID:tDJmgsfy.net
>>857
あれそこまでの説明がザツすぎる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:18:29.71 ID:a0FWQpCd.net
逮捕の劇場版ここで実況してみたいわあ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:18:29.74 ID:8/rV8e6H.net
>>837
あの野明役(ちがう)の子、今サッカー柴崎の奥さんなんだよな
「逃げ恥」のコロナ禍再放送SPでスペインのめっさいいところから
リモートで恋ダンスの映像を送っていた

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:18:48.76 ID:BCxEg3hn.net
>>853
P1とP2を何度か見返すと、作品への理解が深まるほどに感想変わってくるぞ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:18:49.52 ID:zJBjgsfM.net
>>838
リニューアル版は指令室のシーンが声優を使ってるからオーバーアクションになってる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:19:01.31 ID:ZRe4kLTJ.net
>>837
ほぼ似たような名前の似たような性格のキャラが隊員になっている、2の後の話

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:19:02.72 ID:8/rV8e6H.net
>>841
SAOの狂ったプログラマーの元モチーフだよな たぶん

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:19:13.05 ID:jgY/OFNL.net
もう死んだってのを帆場がやっちゃったから柘植も同じにする訳にはいかんかった
セルフ二番煎じが早過ぎるのが押井がパトレイバーから先の大物にはなれなかった欠点だ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:19:30.23 ID:9MlSjkSU.net
>>833
実写のレイバーに高須クリニックの垂れ幕が
宣伝で付けられた時に
漫画で西原理恵子が心の中でゆうきまさみに謝罪してたな。
しかし当のゆうきまさみは実写化発表の時に俺関与してないんだけど!と苦言してたという

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:19:32.04 ID:WTzTBXDG.net
>>837
実写版は10年ぐらい経ってて
第二小隊も三代目って設定でそもそも別人なのよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:19:33.20 ID:dINFMggR.net
>>853
映画館で観たのもあって2の方が思い入れがあるけど
今回の放送は1の方が面白かったなあ
実況向きなんだろうなあ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:19:50.70 ID:ZRe4kLTJ.net
>>850
CHA-LA!へっちゃらー!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:19:54.91 ID:gXrGtdIY.net
>>867
昨日オーディナルスケール見たけどAR題材にしても微妙だった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:20:38.59 ID:BCxEg3hn.net
>>865
俺も普段は「アニメには声優使え、俳優使うな」派だけど
この作品のあのシーンだけは、オリジナルに限るんだよなぁ
オーバーアクション、か確かに

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:21:11.92 ID:X/WCH2Ht.net
>>494
>>849
榊原さんの役ではフレデリカ・グリーンヒルが好きだな。ヤンのプロポーズシーンにおける「はい」×4は至高。あれは文字だけの小説ではなし得ないアニメ化の意味があるものだった。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:21:20.13 ID:8/rV8e6H.net
>>600
岡本くんも「僕、平和な性格で、実生活では『糞野郎』なんて一度も言ったことないんですけど、
いま日本で一番『糞野郎』って言った声優な気がします…」って言ってた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:21:36.67 ID:gKCJTHI9.net
>>855
バビロンプロジェクトの破綻、後退。
経済成長のためなら環境破壊も形振り構わないところへの復讐というか、思想が犯行動機だろうね。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:21:37.90 ID:gXrGtdIY.net
選挙ばっかだしもう一回見返すか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:21:49.34 ID:055gK4Yf.net
ザ・カセットテープ・ミュージック「松田聖子の80年代名曲特集」
10/31 (日) 21:25 〜 21:55 (30分) BS12 トゥエルビ(Ch.222)

80年代のトップアイドルと言えば、松田聖子!80年代初期名曲から、
ベストカセットに入れたいA面曲・B面曲を選曲。
歌謡界の巨星・松田聖子という大舞台で独自の技巧を凝らした、
ニューミュージック界の豪華作家陣たち。『ピンクのモーツァルト』など
松本隆が描いたシュールな歌詞世界、細野晴臣の独創的なメロディ、
松任谷由実の大人っぽいAOR歌謡曲。彼らが仕掛けたヒットの秘密を
マキタスポーツと音楽評論家・スージー鈴木が語り尽くします。熱く解説。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:21:49.74 ID:tDJmgsfy.net
自衛隊のミスに警察が付け込んで基地封鎖したら
政府がキレて戒厳令発令して自衛隊治安出動

でいいんだよね
政府が出てこないからよくわからない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:21:59.34 ID:hY+CD8Hf.net
また来週なぁ〜〜

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:22:08.59 ID:61bB3owR.net
この映画の予告編だと、あたかも元第二小隊の面々に危機が迫るって感じだったけど
実際見てみるとご覧の通りでw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:22:09.18 ID:8/rV8e6H.net
>>875
次回予告のイゼルローン共和政府の演説もいつ聞いてもぐっとくる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:22:29.32 ID:NkUFHGbl.net
>>874
アメリカからいわせると
日本はオーバーに演技しすぎと思われてるらしいね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:23:00.89 ID:eJs9PwVo.net
帆場の計画が完遂されてたら柘植の出る幕はなかったのかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:23:10.89 ID:BCxEg3hn.net
賛否はあるだろうけど、押井は
「いろいろ騒ぎがあったけど、元サヤでめでたしめでたし」って作品は嫌いだよな
何らかの変化が無いと、進歩もないと考えているぽい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:23:42.33 ID:572dBkiV.net
実写版はパラレルじゃなくて後の話
特車二課メンバーの話も出てくるし南雲さんも後ろ姿だけ出演しておやっさんの遺影も出る

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:23:42.80 ID:MeFXSuU8.net
久々のカセミュー再放送ですよ奥さん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:23:46.67 ID:WTzTBXDG.net
漫画版から入ったから漫画基準でアニメやらんかなぁと思ってしまう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:24:02.60 ID:jgY/OFNL.net
>>494
後藤隊長の大林さんの方もパト以降アニメの代表作が全然無いのが惜しい
一切出ない訳じゃないがチョイでしか見ない
なんか思うところあんのかな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:24:14.48 ID:8/rV8e6H.net
9スレ、マターリも3スレいったのか すげえな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:24:15.12 ID:hY+CD8Hf.net
>>880
自衛隊に疑惑がかかって、そこに漬け込んで警察が先行して〜失敗。
それで政府がキレて、治安維持を自衛隊に〜〜
警察ばかってだけ!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:25:14.84 ID:5tklwNfi.net
久々に始まりましたよ奥さん(´・ω・`)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:25:19.23 ID:RtcmOyXb.net
不定期再放送ですよ、奥さん

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:25:26.53 ID:7GqsNMOF.net
奥さんハジマタ@(・●・)@

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:25:31.20 ID:191u5iR+.net
>>873
フジが本気出してアスナの乳首有りだったヽ( ・∀・)ノ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:25:33.16 ID:a0+kGf9f.net
人が増えましたよ、奥さん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:25:46.83 ID:5SqJA05j.net
久しぶりの再放送ですよ奥さん

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:25:47.04 ID:dsW5ImAa.net
初期の再放送ですよ、奥さん!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:25:47.36 ID:BCxEg3hn.net
>>889
REBOOT はそのセンでやりたかったらしいが、パイロットフィルムだけでポシャったな
俺も、あのパイロット見て「今からこれやるの?つまらん」と思ったし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:26:20.70 ID:Igant1MW.net
過去を振り返るおじさん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:26:25.21 ID:S3jM/eOs.net
いつの再放送ですか
奥さん

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:26:27.57 ID:RtcmOyXb.net
スイッチガール

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:26:40.01 ID:dsW5ImAa.net
カセットガールはここからか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:26:44.10 ID:CL9RR4cq.net
>>622
・在日朝鮮人、在日韓国人の追放・財産没収、最入国禁止
・韓国人、朝鮮人の入国禁止
以上はネトウヨ的願望だが・・・正直「鎖国」したい

・日米同盟は継続
・TPPの発展、国連にとって換える、つまりは敵国条項の削除
・マージナルシー、西太平洋海洋連合の設立
ここらへんを100年、200年のスパンで気長にやること、短気駄目絶対

・「日本切腹、中国介錯」米中に挟撃されることこそ日本の悪夢
・アメリカ、中国、東南アジアとのT字経済から日本が解脱できるか
・数百年のちアメリカが弱体化したとき、中国も弱体化していてくれるかどうか
・日本がASEANとの連携で自立を求めるなら日英同盟は欠かせない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:26:45.69 ID:jgY/OFNL.net
>>874
現職の人間を起用させたとか言ってたしマニアでしかできない事としてやっときたい部分もあったんじゃないか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:27:00.55 ID:dsW5ImAa.net
>>902
3回目の放送って言ってた

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:27:04.65 ID:UAzqLww9.net
こういう加入だったか覚えてないな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:27:08.25 ID:bPp8vuZi.net
>>889
それいいなあ
漫画版もかなり面白いからアニメ化しても楽しめるはずですよね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:27:08.53 ID:7GqsNMOF.net
青森でも地上波で30分版の再放送やってますよ奥さん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:27:19.78 ID:5tklwNfi.net
父と母だろうがぁぁあああああああ(´・ω・`)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:27:30.44 ID:eS5i/+ca.net
まだこの頃スージーは50歳か

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:27:37.12 ID:RtcmOyXb.net
俺の娘でもおかしくない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:27:40.89 ID:uSLUk8gV.net
なんやこのハゲ散らかしたおっさんは

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:27:41.46 ID:dsW5ImAa.net
スイッチ押すだけの簡単なお仕事

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:27:41.98 ID:5tklwNfi.net
ぶっちゃけすぎだろ(´・ω・`)

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:27:48.36 ID:S3jM/eOs.net
>>910
地上はで?w

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:27:49.67 ID:MQTxJ1iH.net
松田聖子回面白かった

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:27:52.36 ID:Z1AkTXW6.net
俺はなんでこの番組初回から見れたんだろうか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:27:57.13 ID:qFJcJdK5.net
>>899
これ何年前?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:28:08.23 ID:MQTxJ1iH.net
芸能界こぇえーヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:28:12.67 ID:5SqJA05j.net
>>910
福岡でもやってますよ奥さん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:28:20.12 ID:UAzqLww9.net
先っちょだけだから的なので来ちゃう子

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:28:24.38 ID:5tklwNfi.net
マキタ今よりハゲてねーか?(´・ω・`)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:28:31.54 ID:vgC+CtwU.net
12月に特番するんだね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:28:35.86 ID:uSLUk8gV.net
マキタのハゲ方って1番嫌なハゲ方やな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:28:36.07 ID:Z1AkTXW6.net
この子はアイドリングなの

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:28:49.79 ID:bPp8vuZi.net
>>900
そうだったのか・・・残念だ・・・
でもまあ時代設定等色々合わないもんな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:28:51.63 ID:RtcmOyXb.net
サムライw

でもこの子が生まれた頃に京セラがサムライを

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:28:58.29 ID:WTzTBXDG.net
>>900
あれって元から短編映像だったんじゃないのか
そういう企画で出された作品だったしさ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:28:59.51 ID:5tklwNfi.net
ラジカセがゴツい(´・ω・`)黒人が肩に乗せるやつだ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:29:08.80 ID:UAzqLww9.net
>>924
髪色でハゲが強調されるのかね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:29:12.51 ID:8fRXGHWu.net
AKDw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:29:16.87 ID:u6Tjk2fw.net
それ90年代初期だろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:29:18.88 ID:MQTxJ1iH.net
清原が逮捕された時期か

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:29:46.99 ID:RtcmOyXb.net
そんなライオンズ今季は最下位だったっけ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:30:11.37 ID:MQTxJ1iH.net
青い珊瑚礁キタ━(゚∀゚)━!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:30:17.08 ID:8fRXGHWu.net
あーーーーーーっ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:30:18.17 ID:uzmdUFGY.net
>>721
傑作
出崎統監督作

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:30:37.77 ID:MQTxJ1iH.net
>>936
栄枯盛衰の如く、辻監督可哀想

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:30:42.13 ID:5tklwNfi.net
41年前という恐怖(´・ω・`)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:30:50.67 ID:u6Tjk2fw.net
小田裕一郎ですね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:30:51.00 ID:7GqsNMOF.net
>917
今26回くらいでしたよ奥さん
今月ボーイ特集(第23回)やってましたよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:31:01.28 ID:dy177aKV.net
アイドリング以前のカセットガールはちょっとね……

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:31:03.71 ID:RtcmOyXb.net
オレは聖子ちゃんより明菜派だったなぁ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:31:07.14 ID:8fRXGHWu.net
これは間違いなくアイドルソングですわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:31:09.76 ID:uSLUk8gV.net
カスれた声がいいわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:31:13.54 ID:tDJmgsfy.net
そういえばなんで竹中直人は柘植に捨てられちゃったんだろうね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:31:15.99 ID:vGkOyPU6.net
リアルタイム世代でも
青いさんご礁が松田聖子のデビュー曲だと思ってるやつ多かったよな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:31:18.30 ID:a0+kGf9f.net
>>939
出崎統監督のルパンあるんだ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:31:18.68 ID:gKCJTHI9.net
>>939
あしたのジョーとかエースをねらえとかガンバの冒険とか宝島のだな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:31:21.01 ID:upKb1hfE.net
初期の聖子は肉体で歌ってる感じだよね
喉痛めてから技巧派に転向したけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:31:35.39 ID:MQTxJ1iH.net
聖子オンチって大人が言ってた言ってた

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:31:46.59 ID:rcFjmbBr.net
うわーパトレイバー忘れてた
なんで誰も狼煙上げないんだ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:31:52.00 ID:uSLUk8gV.net
当時の大人達は認めたくないから下手くそって言ってたんやろうな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:31:59.91 ID:u6Tjk2fw.net
>>949
エクボのCMの子が松田聖子だと思ってた人

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:32:06.60 ID:a0+kGf9f.net
のびのびしてて良い声

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:32:09.04 ID:UAzqLww9.net
わかる親世代は下手と言ってたりする
大人になって聴き直すと上手さにビビる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:32:19.90 ID:vGkOyPU6.net
うちのはプレイヤーが安物だったせいか
松田聖子のレコードをかけると
サシスセソにノイズが乗ったわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:32:21.07 ID:upKb1hfE.net
>>954
飛行船から電波流してたのに

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:32:24.08 ID:7GqsNMOF.net
>>954
諏訪湖からボトルメール流してたのに@(・●・)@

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:32:57.57 ID:sEI1SSc1.net
>>954
ジャミングで連絡行かんかったか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:32:58.80 ID:a0+kGf9f.net
美人だったなブルックシールズ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:32:59.34 ID:vGkOyPU6.net
ちょっとエッチな美(ミ)新人(ルーキー)っ子

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:33:06.52 ID:UAzqLww9.net
結局マキタw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:33:10.24 ID:upKb1hfE.net
緊急地震速報でヌードが見えなくなってしまったという青い珊瑚礁

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:33:18.27 ID:055gK4Yf.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:33:19.21 ID:8fRXGHWu.net
ブルックシールズwww

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:33:28.32 ID:uSLUk8gV.net
もうそこまで飛ぶのか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:33:34.76 ID:vGkOyPU6.net
天皇の即位記念でどっかが放送すると思った青い珊瑚礁

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:33:35.88 ID:upKb1hfE.net
大野雄二っぽい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:33:39.00 ID:MQTxJ1iH.net
>>964
それ明菜

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:33:47.35 ID:yHWuKL/x.net
ウィーンウィーンウィーン

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:33:50.56 ID:upKb1hfE.net
すっかりキャンディボイスに

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:33:51.72 ID:vgC+CtwU.net
初めて買ったレコードだ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:33:54.03 ID:UAzqLww9.net
>>971
ルパンのEDっぽい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:34:24.09 ID:u6Tjk2fw.net
次が野ばらのエチュードか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:34:39.74 ID:/0XghMO+.net
髪型がコンパクトになる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:34:41.11 ID:5tklwNfi.net
この曲たまに脳内にフッと浮かんで誰の曲だっけってモヤモヤする(´・ω・`)

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:34:42.25 ID:a0+kGf9f.net
どっちもいい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:34:51.88 ID:vGkOyPU6.net
渚のバルキリー

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:35:03.59 ID:tSOEGnEH.net
本当に昔聞いてた曲を今になって改めて聞くと
その当時思い描いてた自分の将来の事とか夢などを思い出して
あまりにも違いすぎるギャップに死にたくなる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:35:12.58 ID:/0XghMO+.net
とぅるるん

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:35:40.16 ID:upKb1hfE.net
聖子はいい楽曲に恵まれたな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:35:51.84 ID:a0+kGf9f.net
>>982
を見て悲しくなったじゃないか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:36:34.14 ID:MeFXSuU8.net
尾崎亜美「」

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:36:51.99 ID:8fRXGHWu.net
その例えもわからんだろw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:37:17.35 ID:u6Tjk2fw.net
細野晴臣だ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:37:18.26 ID:UAzqLww9.net
カセットガールはこの日何を思いながら帰ったのだろう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:37:25.24 ID:zuKxCr11.net
俺は昔の曲聴いても悲しくはならないな
むしろ現実逃避のようにひたすら昔の曲を聴くぞ(`・ω・´)

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:37:32.13 ID:eRXgcSaQ.net
名曲

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:37:34.20 ID:yHWuKL/x.net
青ざめた顔が〜

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:37:41.44 ID:5tklwNfi.net
この曲知らんなぁ(´・ω・`)

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:38:15.77 ID:uwieD/9f.net
ノスタルジーだなぁ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:38:27.80 ID:vbrYxlUG.net
初期のカセットテープミュージックいいじゃん。
変な小細工無しで

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:38:36.95 ID:uzmdUFGY.net
>>950
TVスペシャル初期の何作かは
出崎が監督してるよ
どれも面白いが次週やるのが最高傑作だと思う

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:38:45.19 ID:/0XghMO+.net
スウィートメモリーズの片面だからかな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:38:53.89 ID:a0+kGf9f.net
はっぴいえんど知らんだろな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:38:56.43 ID:5tklwNfi.net
どんだけ力入れて売り込まれたんだってぐらい豪華作家陣(´・ω・`)

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:38:58.86 ID:UAzqLww9.net
言うまでもないと言われて反応できないカセットガール

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200