2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 10460

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 18:53:34.18 ID:9atsB0ck.net
前スレ
BSフジ 10459
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1635688431/

規制時の避難所
http://hayabusa.op%65n2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1617696577/

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:21:30.02 ID:JPIru31s.net
今回何箇所か演説見に行ったけど高市の次にこの木原の演説良かったわ
岸田、安倍、菅、河野よりも遥かに
枝野も見たけど観衆のノリが馴染めず途中で帰った

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:21:31.91 ID:48I0u1w3.net
負け惜しみタイム

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:21:33.18 ID:GmSR+ed4.net
立憲、共産、そしてメディアの敗北でしょ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:21:34.37 ID:TqknqPeu.net
自民はコロナ対応で目立った得点を得ていない
立民は共産と共闘して選挙区候補を一人にしたけど共闘が気持ち悪く得点になっていない
どこもプラス要因がなかった感じ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:21:35.68 ID:CHcwq9Gk.net
枝野さんやめないで
後任はもっとひどいぞ
予言する

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:21:35.83 ID:eR46WSCt.net
競ってるところは割と立憲がとったのにどうしてこういう予想になったんだろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:21:40.01 ID:lICZYGjb.net
木原誠二は偉くなる人なのかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:21:42.75 ID:/zaokaZq.net
総裁選と言い願望入りすぎやないの

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:21:43.68 ID:oT+tC7Gi.net
自民やべーぞってことで引退する人多かったしね
早く伊吹呼んでこい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:21:44.51 ID:ZDlxJ777.net
>>38
あほー 「ワタシが世間に教えました」

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:21:50.80 ID:scD0VqhS.net
日本共産党】志位和夫委員長、辞任せず 衆院選退潮も責任論を否定

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:04.38 ID:5ALj6AWd.net
木原けっこう好きだわ
ぜんぜん東大法から財務省っていうエリート官僚に見えないのがいい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:05.99 ID:8bHLVCNz.net
誰かさんのNISA課税は地味に聞いたんじゃね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:06.74 ID:O62uMibc.net
>>43
サヨクが認めたくない現実(´・ω・`)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:12.82 ID:fWJSrAhl.net
トキオの山口に似てるな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:13.10 ID:lICZYGjb.net
>>46
フジはあの演出なんなんだろうな
しょーもない音楽つけてコミカルにしたり

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:16.53 ID:Zp9AkNaF.net
後任その小川某なわけ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:17.70 ID:Li6ylZZf.net
高齢者は自民が嫌いだけど、共産も同じくらい嫌い
だから維新にいれたろってなっただけじゃねえの

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:19.69 ID:zzlAKdQQ.net
負けた甘利に刺さる話

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:32.81 ID:7yOUMd5U.net
>>50
じゃあもう立民は無くなる未来しかないやん

67 : :2021/11/01(月) 20:22:35.73 ID:szoiR2WL.net
>>58
こち亀の両さんだよね(´・ω・`)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:37.76 ID:WKVgSTON.net
>>36
(´・ω・`)選挙管理委員会が、立憲にカウントさせるための手口かと思ってたわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:38.42 ID:5ALj6AWd.net
>>53
岸田派だから今は重用されてるね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:39.40 ID:xrAE7qdb.net
>>53
官房副長官はエースの役職
副だが閣僚扱い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:44.86 ID:QB78rqqg.net
総裁選で懐の深さみせた時点で勝ってたろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:51.61 ID:LlG1EPOA.net
麻生の立憲共産党は大ヒットだったな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:52.17 ID:uRzbpGZT.net
>>53
財務官僚時代に英国赴任中、エリザベス女王にリトルボーイってかわいがられたくらいだからな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:52.18 ID:agXWUDLp.net
>>38
流行語大賞くるかなw(*゚ー゚)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:52.76 ID:lICZYGjb.net
佐賀の光の戦士が一番すごかったな
133票差

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:52.78 ID:UfYmjshn.net
>>59
アレで離れる層はそもそも立憲を選ばないやろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:54.88 ID:WiUI31gy.net
橋下とメロリンQの子供の喧嘩面白かった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:55.03 ID:EJ6SnBRl.net
>>47
早苗ほんと上手いよねー
木原さん次機会あったら見に行ってみよう

立憲は候補者いないから演説こないし
共産はデカイ駅前にしか来ないセコさw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:22:57.74 ID:Qr1YJFhr.net
木原官房副長官の話しだけでいいな
時事と共同の話しなんか聞いても
役に立たないわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:23:00.06 ID:ZDlxJ777.net
立憲は解体するしか道は無いだろ (´・へ・`)

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:23:07.91 ID:oT+tC7Gi.net
投票率のことあんま言わなくなったよな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:23:08.43 ID:Zp9AkNaF.net
維新も松井引退とか訳わかんねえことやってるからな吉村1人で何とかなるわけない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:23:13.88 ID:aebbUaTM.net
大阪の長尾さんは残念だったなあ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:23:16.45 ID:TAQwsA3A.net
とにかく、単独過半数とれたのはよかった
公明頼みだと、もう今回は在日の参政権を持ち出してくるところだった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:23:24.35 ID:xRMos32C.net
>>64
ソフトに自民は嫌ってぐらいの人の受け皿ないよね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:23:27.49 ID:RLSuAcnk.net
当然ごめんなさいやろw
ソリに罪はないが、自民苦戦を喜々として伝えてたMC、コメンテーターがいかに偏向しているかよく分かる選挙だった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:23:30.06 ID:fWJSrAhl.net
国民、れいわの積極財政政党は純粋な伸びな気がするわ
れいわは票数的に参院選でさらに2議席は増やす可能性がある

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:23:33.20 ID:bdhso1a0.net
今日は予測した人たちを集めて反省会かと思ったのに

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:23:34.04 ID:g/OGMzz2.net
自民党の改革志向が薄れて維新に、立憲と共産の共闘で労組が自民と国民に、それだけのこと

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:23:36.42 ID:nMn470bE.net
>>57
それどころか今回は成果が出たから共闘進めたいといってたぞCは

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:23:44.41 ID:Li6ylZZf.net
>>79
←の二人は願望たれながすだけだもんな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:23:48.62 ID:9LEkkS7R.net
立憲主要メンバーが代わり映えしない真面な人材がいないのが敗因の全て

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:23:53.13 ID:xrAE7qdb.net
奈良の人に聞いたが高市はムニャムニャな地区の出らしいな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:23:53.98 ID:LlG1EPOA.net
枝野「政権交代の確率は大谷の打率くらい」wwwwww

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:23:58.46 ID:84O9YXSa.net
岸田は外務大臣の時
ラブロ婦に巧くやられてるからな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:03.44 ID:EJ6SnBRl.net
>>90
己の失敗認めることになるもんな・・・ 枝野もまた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:03.77 ID:kCs8yWdW.net
予想外して結果を見て解説するなんて競馬評論家でもできる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:04.07 ID:zzlAKdQQ.net
開票始まるまで分かんなかったのか…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:04.17 ID:Mbco2iPM.net
>>71
20年前くらいに民主党時代に
カンが鳩山の勝ちに論功行賞だとケチつけて下ろしたときから
この政党は未来永劫支持しないと決めたわw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:08.70 ID:G17NmNCP.net
立憲共産党は現状維持くらいで増える事はないだろと思ったけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:08.95 ID:zG5TJv+r.net


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:09.45 ID:9blxDP6t.net
>>57
立憲は選挙区では増えてるんだから、共産は約束通りの仕事をしたんだよ だけど、両党とも比例で減らした 全国レベルでは、国民が今回の野合を指示しなかった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:11.16 ID:Mqw7PNay.net
>>51
野田とかどうだろうな。
自民にとっては一番イヤな相手じゃないかな。
個人的にはレンポーがおすすめだけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:12.15 ID:m6lGNHja.net
トヨタの区はどうなったの?自民?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:18.58 ID:jIjCQyzu.net
>>57
志位氏は「間違った政治方針をとった場合は責任が当然出てくる」としつつ、「残念ながらこういう結果になったが、方針そのものは正確だったと確信を持っている。
そういう点で私は責任ということはないと考えている」と明言した。
https://www.sankei.com/article/20211101-ABTR26DZYVK7JC4S2FOJBFD5OQ/

結果は議席減ったけど方針が正しいから私に責任はないwwww

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:25.56 ID:Zp9AkNaF.net
>>87
党首が問題行動抑えてればねムリだけど

107 : :2021/11/01(月) 20:24:26.07 ID:szoiR2WL.net
>>73
帰国子女で武蔵→東大→大蔵省だけど
この世代になるとあんまりエリート臭させないね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:34.89 ID:nMn470bE.net
>>72
今年の流行語大賞にして欲しい
審査員がアレだから無理だろうけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:35.27 ID:zG5TJv+r.net
髪に実態がありませんが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:40.10 ID:LX/BhOWQ.net
恐怖?w

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:41.45 ID:LKYMRMeU.net
どっかにはあったって・・・

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:41.46 ID:oT+tC7Gi.net
頭丸めろ
反町

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:42.72 ID:9blxDP6t.net
朝日は一応当てたんじゃないの? ネットで調べたらしいけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:43.81 ID:Jkxs+P/s.net
>>88
スシローですら240って言ってたぞ
これもやっぱ反省しなきゃダメ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:44.91 ID:5ALj6AWd.net
>>76
当人は当選だしな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:45.79 ID:WKVgSTON.net
>>64
(´・ω・`)60代の比率が低かったね
所謂、全共闘世代ってやつですかね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:45.87 ID:GYrrYlP0.net
wwwwwwwwwwwwww

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:46.53 ID:/x9Pb/c9.net
マスコミと特定野党への怒りだよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:47.51 ID:D2Q+O/ud.net
【日本共産党】志位和夫委員長、辞任せず 衆院選退潮も責任論を否定 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635765461/

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:48.56 ID:bdhso1a0.net
予測といってもすごく減るか増える!という意味不明な幅があったよね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:48.55 ID:fWJSrAhl.net
自民が改憲ヤル気があるのかが疑問だな
維新、国民が乗っかれば余裕でいけるだろう
ただ国民投票のハードルが高いだろうな
マスコミフルパワーのネガキャンやりそうだし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:50.61 ID:zzlAKdQQ.net
不満!怒り!恐怖!

はぁ…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:56.36 ID:zkn40/Yw.net
その不満や怒りは、要するになかったんだよw
一部の声が大きい人だけで

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:56.56 ID:jIjCQyzu.net
言い訳必死w

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:57.17 ID:fa1s9iUB.net
はあ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:24:59.52 ID:kV3bABj5.net
日本のコロナ対策って大したもんだろ?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:05.74 ID:LlG1EPOA.net
>>51
ガソリンプールにやって欲しいなあ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:05.85 ID:KobwXfa8.net
>>90
マイナスでも成果になるしな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:06.01 ID:apYi2Yvg.net
言い訳すなやー
自分達が間違ってましたから入れやー

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:07.71 ID:nEI9HDdn.net
自己弁護必至だな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:08.91 ID:cc2VnQfp.net
どうみてもハゲだろ!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:11.67 ID:EJ6SnBRl.net
>>94
やきうで例えられてもわからん・・

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:14.81 ID:O62uMibc.net
>>82
つか都構想否決されたら引退するのが
元々の公約だし(´・ω・`)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:16.90 ID:zkn40/Yw.net
いや、そんな人は投票に行くだろw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:17.23 ID:OQlXIUCv.net
アホか
コロナ対策を認めた層が投票行ったんだろうが

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:20.33 ID:Io/Ub1td.net
そんな理由、今の状態を見たら自民に対する方でしか投票いかないぞ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:22.26 ID:hGKUf+wk.net
ヨダレ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:24.24 ID:lajcjpe9.net
ヅラ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:25.32 ID:pAFJiAY9.net
マスゴミ予想(笑)

総裁選もハズしてるし誘導と願望を垂れ流してるだけ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:25.54 ID:LX/BhOWQ.net
くだらん言い訳するな、スダレハゲ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:27.69 ID:J8hY/xPb.net
マスゴミへの不信感だろー
何自己弁護してんだよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:29.81 ID:CrSNI0yb.net
流石あんなアホな負け惜しみ記事を書く時事通信

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:31.54 ID:9blxDP6t.net
え? 選挙に行った人が自民や維新に入れたんじゃね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:31.67 ID:AjxZjlTy.net
つまり

自分が無能だと言ってるのかw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:31.95 ID:nMn470bE.net
>>96
枝野は陳さんが引導を渡す形になっちゃってるけどどうなのか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:33.34 ID:oT+tC7Gi.net
10万円

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:37.34 ID:uRzbpGZT.net
ガースーのワクチン政策は評価してやるべきなのにな(´・ω・`)

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200