2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 10460

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 18:53:34.18 ID:9atsB0ck.net
前スレ
BSフジ 10459
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1635688431/

規制時の避難所
http://hayabusa.op%65n2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1617696577/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:45:48.09 ID:5ALj6AWd.net
反町の時計はなに? パテックフィリップか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:45:50.31 ID:WKVgSTON.net
>>577
(´・ω・`)宮沢だっけ?総理した後内閣に入った人は
あと、高橋是清位か

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:45:54.32 ID:SVF63CmP.net
>>502
なんだ極少数派か
総裁選のとき、女性で、非2世議員なのに全然メディアじゃ褒めなくて分かりやすかったな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:46:04.10 ID:X0qFLoiH.net
>>582
今一体何派なんだ?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:46:06.20 ID:ZDlxJ777.net
>>584
あったあった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:46:06.33 ID:83yGvLXw.net
安倍外務大臣か

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:46:09.98 ID:G9To6vUv.net
>>567
立憲風は吹いてた!
自民だって厳しかった!
だからおれら間違ってない!

595 : :2021/11/01(月) 20:46:35.35 ID:szoiR2WL.net
>>581
そのへんはまああのメンツだからなのかな
菅が来た時木原は脚組んで酷かったなw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:46:36.18 ID:Ui9D8vaL.net
>>589
ASO

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:46:45.33 ID:+YhUKQ9h.net
茂木って何でもこなせるけど
総理大臣だけは無理かな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:46:49.64 ID:48I0u1w3.net
まだ時事通信の方が偏ってるにしてもまだ一貫してるが
共同通信ヒサエは言い訳だけでツマンネー

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:46:50.52 ID:9blxDP6t.net
王毅さんに反論できんかったのは?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:46:57.11 ID:gM7N5mll.net
>>589
麻生・・・・

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:46:58.53 ID:83yGvLXw.net
茂木は人望無いから加藤と同じくらい総理は無理だろ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:46:58.68 ID:G9To6vUv.net
なんで今総理候補の話してんの?アホなの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:47:02.91 ID:NX+6MLn/.net
願わくば
安倍外務大臣だがな
ないだろうなああ、キッシーマインドでは

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:47:05.56 ID:X+uQ/hR1.net
茂木のシェイシェイはもう許されたの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:47:29.63 ID:WKVgSTON.net
>>596
(´・ω・`)あ、そう…(行ってみたかっただけw)

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:47:35.36 ID:E1g4i8I6.net
でもパワハラで有名な人は今の時代大成できないよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:47:36.69 ID:g/OGMzz2.net
岸田は攻撃性が無い。ここで維新と国民を取り込んで参院選で立憲の1人区全滅を狙え

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:47:37.22 ID:Li6ylZZf.net
>>597
頭良すぎて無理でしょ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:47:38.95 ID:ZDlxJ777.net
立憲応援してる奴らは順風と逆風の違いを理解できなかったんだろうな (´・へ・`)

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:47:41.59 ID:Ui9D8vaL.net
幻となった小野寺外務大臣でしょ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:47:52.81 ID:mycIxZkX.net
選挙総括にしては得るものが少ない番組だなぁ。他行くか。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:47:53.67 ID:toMbU74b.net
>>603
どっちが総理大臣か分からなくなるw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:47:53.90 ID:5ALj6AWd.net
>>591
派閥っていえば伸晃派ってどうすんの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:47:54.33 ID:EJ6SnBRl.net
>>587
ww かっこよく撮れてるなぁと思ったけどなw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:48:00.89 ID:SVF63CmP.net
>>576
間違いなく実績だよね
個人的にはいい公約だったけど有権者受けどうかと思ったらこの結果

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:48:03.14 ID:WKVgSTON.net
>>600
(´・ω・`)させん…灯台下暗し

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:48:08.15 ID:k9uXog+q.net
>>589
ハシリュウ

618 : :2021/11/01(月) 20:48:08.35 ID:szoiR2WL.net
>>597
そう思う
菅に近い

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:48:08.90 ID:zkn40/Yw.net
どこの局も、立民大敗って絶対言わないな。
立民は負けた?ゴニョゴニョって感じ
アイツらの大好きな、報道圧力でもかけてんのか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:48:10.86 ID:TAQwsA3A.net
たまにはTBSの反日番組観てもいいんだが
松原の脳味噌が鈍すぎて、無理だわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:48:11.83 ID:rUrEoBnW.net
>>597
岸田が総理になったんだから茂木もなれるだろ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:48:13.30 ID:+YwJI2t4.net
>>603
自分より能力もあって、存在感もある安倍さんを閣僚にはできないよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:48:14.60 ID:kCs8yWdW.net
>>574
甘利が残留したら次の参院選こそ惨敗だよ
党が許すはずがない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:48:15.90 ID:X0qFLoiH.net
>>604
それくらいはいいが、アフガン撤退失敗の総括はしてほしいわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:48:23.46 ID:Zsl1hDC7.net
イヒ!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:48:38.14 ID:hfA1bnpb.net
>>570
みずほは一気に老けたよなw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:48:51.00 ID:fYZxp4+G.net
>>553
あっ!TPPで狙われた!!?
確かにTPP今重要な時期だよね…
あ〜言われてみたらその可能性あるかも!!?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:48:54.57 ID:fa1s9iUB.net
>>613
解散じゃない?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:48:56.47 ID:EUkBta1O.net
魚屋さんのユーチューブ出てる人だ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:48:59.03 ID:EJ6SnBRl.net
>>584
あれ北海道だからもしかして・・・

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:48:59.15 ID:D2Q+O/ud.net
>>619
勝者のいない選挙みたいなことをラジオで解説されてたけど

立憲負けって言いたくないらしい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:00.92 ID:9blxDP6t.net
>>626
https://i.imgur.com/AvoCtck.jpg

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:01.69 ID:WKVgSTON.net
>>603
(´・ω・`)マスコミ(と、野党)の餌になるな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:10.85 ID:GYrrYlP0.net
>>624
あれは外務省あわな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:12.39 ID:scD0VqhS.net
前川喜平
日本が辻元清美代議士を失った損失は計り知れない。大阪10区の有権者にはよくよく考えてもらいたい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:15.20 ID:gM7N5mll.net
外相に中谷元って話が出てるな。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:17.28 ID:5ALj6AWd.net
甘利は見るからに脇が甘そうなんだから
目立つとこに置けば十字砲火くらうんだよ

三宅雪子とレイパー初鹿にまでやられるんだから

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:19.22 ID:ZDlxJ777.net
弐階はボロ勝ちだったな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:26.93 ID:Ui9D8vaL.net
森下千里も結構老けてたな
年相応ではあるかもだが

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:27.90 ID:wqnWppOD.net
そういや平野も落ちたんだよな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:28.89 ID:k9uXog+q.net
野田毅に関してはもうええやろ...

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:30.03 ID:EsWSMEJY.net
並べてみれば、落ちるべくして

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:31.76 ID:WKVgSTON.net
(´・ω・`)石原派はどうなるのだろう…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:34.42 ID:EUkBta1O.net
アベノミクスの立役者山本幸三落ちたのか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:35.30 ID:Mqw7PNay.net
桜田はあの答弁じゃ仕方ない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:39.48 ID:bzbfqw01.net
山本幸三はかわいそうなのよ
3か月前に選挙やってたら重複立候補できてたのに

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:46.25 ID:fWJSrAhl.net
伸晃落ちたのは面白かったな
むしろ落ちて欲しかったわw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:46.57 ID:zzlAKdQQ.net
>>599
融和に来たハズの王毅が喧嘩売ってきたからニヤニヤしちゃったとかそんな話してたような?

649 : :2021/11/01(月) 20:49:49.04 ID:szoiR2WL.net
>>629
山口達也よりも両津勘吉に似てると思うの(´・ω・`)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:50.65 ID:vHpiQ6ox.net
アグラしつけーなw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:56.39 ID:EUkBta1O.net
若返りを求めてる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:56.40 ID:uRzbpGZT.net
小沢ゾンビできたのかw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:59.03 ID:kbGjTPnh.net
山本さんはウケの良かった経済政策の元ネタだろ
高齢とはいえ討ち死にさせてよかったのかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:49:59.85 ID:kCs8yWdW.net
>>619
前回は野党共闘すれば好勝負になるという論調だったから
今回は前回より伸ばして当然だったんだよ
それがこれだから惨敗も惨敗

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:00.37 ID:49i6HBJp.net
この世代交代はかなり絶妙な民意の現れ方

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:01.93 ID:TqknqPeu.net
なんやかんや失点ある人ばかりじゃないかw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:03.37 ID:8bHLVCNz.net
北村誠吾は勝ったぞw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:06.09 ID:OZtiaCcc.net
辻元が落ちたのがなによりの結果だな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:06.47 ID:TAQwsA3A.net
石原は、比例の順位が低かったの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:12.21 ID:wqHFtYBJ.net
尾辻かなこ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:16.50 ID:D2Q+O/ud.net
中村喜四郎。。。。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:17.15 ID:fWJSrAhl.net
山本幸三落選はマズイだろ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:17.60 ID:oT+tC7Gi.net
桜田可哀想だな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:19.02 ID:+YwJI2t4.net
>>638
対抗馬が共産党だもんw
せめて立憲が候補者出してればマシだったかもしれないのに
まぁ二階が勝ってただろうけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:19.63 ID:EUkBta1O.net
649
wwwwwwwww

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:22.68 ID:czKq62tF.net
小沢って比例で復活だったのか
流石にしぶといな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:28.16 ID:jG39SoYX.net
色んな理由を考えて立憲共産党が敗北したのを
擁護しているみたいだけど、答えは簡単だよね。
皆さん共産党が嫌いなのに一緒になったから
票が逃げただけなのに。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:29.27 ID:ZDlxJ777.net
桜田は地方の村会と町議が似合ってるのに場違い過ぎた

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:31.09 ID:NX+6MLn/.net
>>607
キーワードではあるね
「攻撃性が無い」

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:34.24 ID:J8hY/xPb.net
選挙改革して比例復活無くして欲しいわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:38.48 ID:scD0VqhS.net
菅直人、落ちると思ったのにしぶとい奴

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:44.26 ID:nMn470bE.net
>>624
あれはバイデンが突っ走ったのもあるんじゃないの

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:46.51 ID:bzbfqw01.net
>>657
勝因はヅラ外しに尽きると思う

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:48.60 ID:UfYmjshn.net
野党ヒアリングの今井が落ちたのは辻元落選の次にスッキリしたな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:52.93 ID:leP1fpys.net
比例って制度自体キライだけどまぁ必要なのかもと思わないこともないけど
重複立候補で復活当選だけはどうしても納得いかん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:53.03 ID:48I0u1w3.net
>>607
大阪の選挙区は公明枠4つ除いて維新vs自民で、立憲が接戦だったの辻元の所くらい
平野博文も大物なのに維新・自民に次いで3位

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:53.86 ID:D2Q+O/ud.net
73歳山本幸三氏年齢制限で比例復活ならず。一方で79歳の小沢一郎は比例復活当選。74歳共産党の穀田も比例復活当選。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:50:58.79 ID:g/OGMzz2.net
>>643
師匠の山拓も要らんことしてたなw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:51:02.56 ID:WKVgSTON.net
(´・ω・`)噛んでないよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:51:04.91 ID:EUkBta1O.net
平将門みたいな名前の人は
何時になったら大臣になれるのか(`・ω・´)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:51:07.14 ID:rUrEoBnW.net
>>642
むしろどうして大臣にしたのかって人たち。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:51:10.12 ID:wqHFtYBJ.net
高齢候補が落選・苦戦が多かったから
有権者から世代交代圧力が大きかった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:51:12.38 ID:EJ6SnBRl.net
自民と維新の演説行ったけど、維新のオーディエンスは自民より若かったもん
自民は高齢者メインだった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:51:20.03 ID:gM7N5mll.net
>>657
コレで勝てるとは思わんかったわw
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/11/01/20211101k0000m010067000p/9.jpg

685 : :2021/11/01(月) 20:51:20.06 ID:szoiR2WL.net
>>668
大臣になるとちょっと笑えないもんな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:51:26.04 ID:fWJSrAhl.net
>>677
年齢制限かあ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:51:29.90 ID:9blxDP6t.net
>>658
維新は敵じゃないって言ってしまって、松居さん、吉村さんの猛烈なテコ入れを招いたらしいね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:51:30.96 ID:vHpiQ6ox.net
平野がいなくなったら立憲は誰が自民と折衝するんだ?

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200