2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 10513

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:34:59.86 ID:HRxwScwK.net
公式HP http://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. http://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 10512
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1638973456/

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:46:07.75 ID:xDMPJCRv.net
>>165
パチンコとかに使っても?
子供のために使ってもらわないと困る

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:46:27.47 ID:PTeJ3Phv.net
いつまでかかるんだよ(´・ω・`)

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:46:36.95 ID:Yr6YJFV2.net
困ってる人にならスピーディーなのが一番

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:46:50.47 ID:JIWB0+Sf.net
衆議院議員は現金で良い
参議院議員はクーポンが良い

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:47:19.39 ID:VXA6rPKW.net
動機は公明の票集めやろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:47:19.92 ID:ErUjRKX/.net
菅政権だったらマスゴミはボコボコに叩いてただろ
岸田には甘いマスゴミ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:47:35.49 ID:PTeJ3Phv.net
>>173
公明党が選挙ポスターとか作ってる付き合いのある印刷業者への忖度なんじゃないの(´・ω・`)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:47:36.99 ID:aCsTKRi2.net
>>174
5万円ぐらいの規模だと、クーポンで渡しても浮いた分が回って結局一緒じゃないかな?
子ども手当の時にも出た議論ではあるけど。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:47:39.15 ID:GUHQTKbL.net
もりもっさんに、こんな当たり前のコメントさせるなよ
無駄遣い

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:47:40.71 ID:UKf/S4kd.net
現金になったら900億飛んでく印刷屋さん達がっかりするだろうな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:47:47.12 ID:cQwvO74o.net
>>174>>169
子供のやつか。非課税世帯のやつかと思ってた

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:47:54.87 ID:8AmT+i98.net
クーポンって市内でしか使えないの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:47:55.26 ID:+L4VUvdl.net
政治家が地元行って現金配ってこいよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:48:00.31 ID:tkUxWRKa.net
創価はもう逃げたし

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:48:04.39 ID:xDMPJCRv.net
現金給付でも経費かかるけどね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:48:27.61 ID:fQtdYo5U.net
だから!現金でもいいんだわーーーーーーーーーーーーーー要は!2回に分ける!参議院選の前に!1回!!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:48:36.18 ID:aCsTKRi2.net
市町村単位だと生活圏が境越えてまたがってる場合もあって使い勝手悪くなるからね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:48:36.45 ID:cc5rxnvD.net
なぜ森本
人選ミスだなw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:48:41.25 ID:cQwvO74o.net
なんの村だよそこは

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:48:43.29 ID:6gSCPHrV.net
あのな
クーポン配っても
給料をその分貯金したら
貯金にまわったのと一緒なんだよ
最初から現金配れ
バカ議員ども!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:48:46.57 ID:A/7UFp/K.net
ノートが買えない村

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:49:03.57 ID:RU9Y1LZj.net
>>167
あんたアホ?
クーポンでわざわざやりたい自治体など皆無だよ
なに言ってるの?w

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:49:07.61 ID:PTeJ3Phv.net
ど田舎だと農協の店しかない村もあるしね(´・ω・`)

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:49:09.17 ID:KfNw1z4O.net
中抜きするぞ!中抜きするぞ!中抜きするぞ!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:49:13.94 ID:VXA6rPKW.net
>>174
子供の経費はそもそも必ず払うもんだから
それを給付すると浮いた分が貯蓄に回る

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:49:15.12 ID:xDMPJCRv.net
>>184
非課税世帯の方は逆にテレビで全然扱わないな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:49:44.57 ID:JIWB0+Sf.net
バヨックン「そんな事よりトランプの悪口言おうよ」

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:49:48.05 ID:8AmT+i98.net
クーポンってお釣りは出るの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:49:50.31 ID:PTeJ3Phv.net
日銀クーポンが万能すぎてね(´・ω・`)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:49:53.63 ID:74CyTHIF.net
はぁ?960万が高すぎるって言ってるのに撤廃するの?
どいつもこいつもズレてるなぁ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:49:57.63 ID:wCuZKl7X.net
現金ならネットショッピングできるじゃん(´・ω・`)

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:50:01.93 ID:cc5rxnvD.net
全員にくばるのならいいが、一部の人しかもらえない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:50:10.70 ID:fQtdYo5U.net
2兆円でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー経済が動くか!この外人さん!!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:50:53.66 ID:wCuZKl7X.net
こんな当たり前のことすらまともに決められないんだもんな(´・ω・`)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:51:03.39 ID:7ZHmK3cy.net
キャッシュレスとかいう詐欺

そもそもキャッシュレスなんて
癒着の賜物

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:51:04.44 ID:KJ/fl5sl.net
公明党きらないと自民も先がなくなりそうではある

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:51:06.37 ID:+L4VUvdl.net
財務省の理解が得やすいって田崎さんが言ってたなw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:51:06.47 ID:6gSCPHrV.net
パックン正論

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:51:16.37 ID:aCsTKRi2.net
>>198
パチンコとか目的外使用に対しては、クーポンにしても
せいぜいワンクッション置かせるってだけの意味しかないよね。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:51:22.43 ID:PTeJ3Phv.net
>>205
本来やるべき議論はそれよな(´・ω・`)

論点ずらしでリア充同士のバトル

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:51:45.44 ID:JIWB0+Sf.net
貧乏人って馬鹿だから貧乏人なんだから金撒いても必要のない事に使うぞ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:51:49.91 ID:cQwvO74o.net
そんな喉から手が出るほど困ってる家庭なら10万とか焼け石に水

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:52:03.13 ID:xDMPJCRv.net
結論 公明党が悪い

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:52:03.59 ID:GUHQTKbL.net
それやると時間がかかるっていってるだろ


218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:52:04.74 ID:QnEi++2J.net
岸田さんボコボコに叩かれてますよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:52:05.47 ID:R4uXcTwN.net
クーポン券印刷屋は仕事になるけどな。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:52:10.54 ID:dB12YPhy.net
デジタル庁なにやってんの?マイナカード普及させるチャンスだろ
上っ面だけの論功ポスト作っただけかよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:52:24.05 ID:fQtdYo5U.net
日本国民全員に平等にーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー12兆円をケチったばかりに!!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:52:24.29 ID:aCsTKRi2.net
その公明党が素知らぬ顔で逃げ出し始めてw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:52:25.19 ID:PTeJ3Phv.net
>>210
政治主導なのに何言ってるんだろうね(´・ω・`)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:52:25.83 ID:wCuZKl7X.net
時間がないって理由なんてないだろ(´・ω・`)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:52:36.71 ID:kv86o+bu.net
岸田、参院選迄で辞めて欲しい
想像以上の無能だわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:52:43.46 ID:cc5rxnvD.net
公明より維新の方が気持ち悪いのだが

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:52:49.38 ID:/EYbO3EG.net
まとめると
諸悪の根源は公明党

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:52:59.70 ID:jH6gbn5P.net
時間がないなら現金でえんやで

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:53:06.19 ID:vDPSygwR.net
責任を取りたくない自民。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:53:16.34 ID:QnEi++2J.net
時間がないからしょうがないとか
こいつは何者だ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:53:24.72 ID:cQwvO74o.net
いずれにせよ公明党の肝いりだから公明党の団体に金が落ちるような仕組みにしてんだろ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:53:26.46 ID:tkUxWRKa.net
創価が逃げたから
どこにもクーポン派が一人も居ない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:53:36.68 ID:Bo10riUY.net
そうかカルト党はろくでもない愚策しかださない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:53:50.61 ID:gFpV+RWJ.net
田舎の事情なんか知らんのだが?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:53:52.79 ID:A/7UFp/K.net
スカイツリーはネギ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:53:52.76 ID:aCsTKRi2.net
>>219
ただその業界をピンポイントで潤わせる必然性がない。
公務員給与が高すぎるとかの話も同じ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:53:57.67 ID:PTeJ3Phv.net
>>222
去年の一律10万給付で成功したのに
なぜそれをひっくり返すのかアホなのかと思うよね(´・ω・`)

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:54:09.36 ID:2U732r6Q.net
篠原
仕事やりすぎだろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:54:19.28 ID:fQtdYo5U.net
>>226

維新に組織票があるか!あんさんーーーーーーーーーーーーー創価学会というう組織票が魅力なんだよ!自民党は!おみゃ大丈夫か!!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:54:25.31 ID:JIWB0+Sf.net
公明党「犬作先生がクーポンとおっしゃったので」

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:54:28.31 ID:dB12YPhy.net
岸田はもっと賢い人かと思ったけど、安倍以上に優柔不断で何も決められないタマムシ男だ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:54:47.58 ID:kv86o+bu.net
経済対策でも、子育て支援でも、更には困窮者支援でも無い
何を目指すのか不明なバラマキ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:55:06.35 ID:cc5rxnvD.net
>>239
公明も気持ち悪いが、乗っ取っているのは維新

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:55:14.79 ID:R4uXcTwN.net
>>242
公明党の選挙対策だな。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:55:16.62 ID:aCsTKRi2.net
>>225
入国制限で厳しめにやって支持率上がったのは、単に二階縛りが無いという
イレギュラーな問題だっただけで、むしろこの給付のほうが平常運転だな。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:55:19.30 ID:xDMPJCRv.net
>>226
最近の維新は酷いな、調子に乗ってる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:55:37.97 ID:Wg5tapfR.net
民主主義サミット、定期的に政権交代してるかの基準いれたら日本参加できなくなったりするんじゃね?w

悪夢の民主党のおかげで民主主義国のフリできるんだから、定期的に悪夢のなんとか政権も必要悪だわなww 次は悪夢の維新あたりか?w

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:55:38.77 ID:PTeJ3Phv.net
小幡とか三浦瑠麗とか10万給付に貯蓄に回るからとかネチネチ言ってたのは
今何してるのかな(´・ω・`)

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:55:50.50 ID:R4uXcTwN.net
>>246
松井は会食する前に判断できないのかな。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:55:57.07 ID:cc5rxnvD.net
それも、公明と一緒に動いていたのに、急に叩くようになった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:56:09.39 ID:aCsTKRi2.net
>>237
平時のプレミアム付き商品券と同じノリに戻っちゃったのかもね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:56:18.54 ID:JIWB0+Sf.net
バヨックン「バイデンが迷走してるのはトランプのせい」

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:56:25.63 ID:PTeJ3Phv.net
for構文(´・ω・`)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:56:49.45 ID:xDMPJCRv.net
>>242
文句は公明党へ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:56:49.77 ID:UPSeZAsr.net
民主主義サミットの開催理由なんて
明らかじゃないか松原

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:56:52.94 ID:2U732r6Q.net
貧富の差が広がってる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:57:03.99 ID:dB12YPhy.net
選挙後に印刷業界にテコ入れするから票の取りまとめを頼んだよ?
はい、わかりました

こんなやり取りあったのかなw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:57:11.51 ID:wCuZKl7X.net
別に民主主義じゃない国があったって構わないじゃん(´・ω・`)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:57:12.32 ID:cc5rxnvD.net
後に配るクーポンは広く薄く渡せばいい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:57:16.61 ID:kv86o+bu.net
>>252
不法移民対策、トランプの政策に戻った

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:57:18.59 ID:ddwpRg5c.net
>>241
人の話を聞くって言うけど、聞きすぎて全方面にいい顔しようとして破綻するタイプだな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:57:20.50 ID:Wg5tapfR.net
アメリカもプロレス民主主義の偽装民主主義の国だからなww

どちらも金持ちの味方の政権・・・

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:57:22.62 ID:2U732r6Q.net
政治家が悪い

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:57:43.89 ID:UPSeZAsr.net
>>254
創価学会公明党が悪いね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:58:01.17 ID:+L4VUvdl.net
キッシー馴染みがあるからいまいち総理感がないけど総理なんだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:58:16.20 ID:aCsTKRi2.net
>>247
自由選挙の結果としての一党優位制は独裁とは違うので…
でもシンガポールは選挙制度とかが恣意的だから排除されてるのかな?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:58:28.47 ID:Wg5tapfR.net
 
アメリカにとって民主主義は戦争の道具・・・・

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:58:38.58 ID:cc5rxnvD.net
明るい北朝鮮

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:58:41.94 ID:ddwpRg5c.net
TBSはこんな中共のプロパガンダを流してどうする気だ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:58:48.30 ID:wCuZKl7X.net
訳のわからないサミット作るんじゃねーよ(´・ω・`)

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:58:49.67 ID:kv86o+bu.net
シンガポールって、開発独裁で
民主主義国家なのかね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:58:53.93 ID:dB12YPhy.net
平気ででたらめを力説できる根性すげーなシンガポ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:58:54.37 ID:A/7UFp/K.net
貧しい人も富める人も、等しく1票ずつ持ってるんだが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:58:54.56 ID:UPSeZAsr.net
王政でも幸せで安定した国もあるからね
ブータンとか

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200