2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 10513

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:34:59.86 ID:HRxwScwK.net
公式HP http://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. http://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 10512
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1638973456/

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:36:47.62 ID:DVcUVwVs.net
共産主義の民主主義は、民主集中制であって
中央集権的運用によって民意を潰してしまう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:36:50.11 ID:VxM9VfdZ.net
民主主義国家だから
こういう番組も出来るというのに

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:37:10.95 ID:vxD+XVxV.net
森本にはツッコミどころが無いな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:37:55.72 ID:PDWIkYw4.net
アメリカは中国と戦争したい気満々なのがダダ洩れだもんな。
まだ軍事力に勝る今のうちに、ぼこぼこにしときたいんだろうけど、
賢い中国は上手くそれを交わしている。
けど、アメリカは最後は何やらかすかわからん。
またテロをねつ造して、攻撃とかしかねん。
中国に軍事力でも凌駕されたら、DSの野望ももう終わりだもんね。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:37:58.83 ID:HZ34XhYd.net
>>509
伊集院も内部リークで降板だしなw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:38:02.64 ID:lydfjuOz.net
>>513
ハブられ部屋にワロタわw 恋からのさんまのお仕置き部屋を思い出したw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:38:13.18 ID:Zv3o5O0m.net
>>508
彼奴はナチスの埋伏の計かも

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:38:16.55 ID:DVcUVwVs.net
日本にも民主集中制でやっているところがある。
そこは20年トップが変わらないので有名

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:38:37.08 ID:1j1acMhi.net
スイフト停止でドル止められたら干上がるのがロシアとチャイナだ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:38:50.23 ID:aCsTKRi2.net
>>508
ニクソン政権は法と秩序掲げて国内治安では
強圧的なイメージだけど、外交も経済も非常に左くさかった。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:39:01.00 ID:Wg5tapfR.net
>>499
急発展している国だからしゃーない。アメリカはもう発展しきっている国で格差がひどいのが問題。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:39:18.12 ID:UPSeZAsr.net
>>522
Cさんかw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:39:28.44 ID:Ucd5d1er.net
岸田は胃が痛いだろうな
公明党と経済界がうるさいから

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:39:34.45 ID:HZ34XhYd.net
 
パリ五輪あるしなw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:39:42.08 ID:fY7lvBcZ.net
アメリカはボイコットって言葉は使って無いよね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:39:45.19 ID:ynyDR1kA.net
人権より国益は問題発言

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:39:53.13 ID:FS8sTAH/.net
フランスは次がパリだから

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:39:57.63 ID:tkUxWRKa.net
クスリを持ち込んでも政治は持ち込むな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:40:00.58 ID:R4uXcTwN.net
日本は森元が行きゃいい。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:40:01.25 ID:c4BJmRLO.net
ロシア 「政治は持ち込まなくても薬 (ドーピング)は持ち込みます (´・ω・`)」

535 :衛星放送名無しさん:2021/12/10(金) 20:40:04.55 ID:x0K79iDA.net
>>513
もう堤はいらないと思う
来年の番組改編で松原もクビにして田村真子をメインキャスターしたらいいと思う

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:40:08.52 ID:91yp1hIM.net
ウイグルとか今更恥ずかしくて言えないわな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:40:12.68 ID:ocQsxrBP.net
民主主義だろうが、独裁だろうが、お前らの意見は反映されないんだから、どっちでも同じだろ?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:40:15.69 ID:dB12YPhy.net
人権問題って言ってるのに国益を考えて決めると言っちゃう馬鹿岸田
バブル崩壊後の雇われ社長みたいな奴

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:40:39.18 ID:1j1acMhi.net
というか別に首相クラスを送る必要はない
コロナ禍なんだから

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:40:39.34 ID:GUHQTKbL.net
面倒だからIOCが今後五輪に、いかなる政治関係者呼ぶなって声明出せよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:40:40.91 ID:aCsTKRi2.net
>>514
長い目ではスプートニクショック後のソ連を見るようなつもりで
見てりゃいいのかもね、せいぜいあと10年後ぐらいがピークで。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:40:44.56 ID:QEg93HHY.net
>>531
いや、革命前から中華好きだから

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:40:47.49 ID:91yp1hIM.net
安倍にマリオの服着せて行かせろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:41:03.14 ID:HZ34XhYd.net
 
政調副会長と


政調会長代理は
どっちが偉いんだろう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:41:15.31 ID:7FmOg6Or.net
>>527
それ以前に岸田は無能

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:41:58.50 ID:R4uXcTwN.net
人権人権って言うなら入管を何とかしろよ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:42:17.09 ID:FS8sTAH/.net
安倍晋三を北京へ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:42:17.95 ID:LeVPwXLT.net
国益の利点から、って誤植だよね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:42:19.64 ID:aCsTKRi2.net
大英帝国の世界遺産、法の支配と航行の自由。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:42:30.47 ID:ZRa+h5Kp.net
この自民党議員ウィシュマさん事件には何か取り組んでるの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:42:37.55 ID:7FmOg6Or.net
東京大会だって誰も来なかったじゃん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:42:42.12 ID:tkUxWRKa.net
行きそうなのはぽっぽしか居ない
縛り付けとけ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:42:55.13 ID:aCsTKRi2.net
こんな時こそ森元の出番

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:42:57.36 ID:9MaUBNgl.net
辻元とポッポでも送っとけ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:43:00.89 ID:UPSeZAsr.net
>>548
観点だね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:43:25.43 ID:dB12YPhy.net
>>546
入管入管と言うなら不法滞在はやめなさい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:43:26.51 ID:ynyDR1kA.net
国益の利点とか書いたら
まるっきし人権より国益になる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:43:41.37 ID:1j1acMhi.net
>>541
チャイナはこれから極端に人口減少が来るから
経済規模は縮小していくよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:43:46.09 ID:lydfjuOz.net
>>551
マクロン来たやん

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:43:54.16 ID:FS8sTAH/.net
日本は、文科省のスポーツ課長で良い。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:44:17.29 ID:UPSeZAsr.net
春日さんでいいよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:44:39.90 ID:jpnWZQNJ.net
ほう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:44:41.09 ID:7FmOg6Or.net
>>559
次の開催国だから来ないわけがない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:44:46.64 ID:tkUxWRKa.net
ひどいなTBS

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:44:49.37 ID:QEg93HHY.net
>>546
指紋押捺を復活させないとな。
外国人の犯罪が多すぎる。
指紋押捺の廃止も昔アカピが煽ったせいだろ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:44:49.60 ID:cxjlajmP.net
困った時の森元

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:45:13.00 ID:c4BJmRLO.net
日本の選手団は東京五輪くらいに活躍するんやろか? (´・ω・`)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:45:28.36 ID:PDWIkYw4.net
ウイグルも真相はよくわからないし、仮に交配による民族浄化やってるとしても、どの国も行ってきた道だし、
つーか、白人様はもっとえげつないことやってきたわけだし、
香港は、CIAが若者煽ってやらかしたなんちゃって革命だし、
台湾問題も台湾・日本から見れば納得いかずとも、歴史的には中国側の見解に理がないわけではない
アメリカがここまでヒステリックに怒鳴り散らす大義が無さすぎる
オリンピックボイコットとかありえん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:45:31.73 ID:2uQnvMot.net
田崎史郎でも送っておけ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:45:46.47 ID:8s6/vWS3.net
立憲共産党はなんて

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:45:46.91 ID:Wg5tapfR.net
>>541
むしろ共産党が存続してくれたほうがいいんじゃね? そのほうが経済の足引っ張ってくれる可能性ある・・・

潰れたらそれこそアメリカみたいな国になるぞ・・・
アメリカが2つになって平和になるか疑問だ・・・・ インドも出てくるしな・・・

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:45:47.95 ID:jpnWZQNJ.net
ずるいな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:45:47.98 ID:aCsTKRi2.net
>>558
あんな体制だから、下流老人は切り捨てで財政的な負荷にはさほどならない
かもしれないにしても、少なくとも人口ボーナスが無くなることは間違いないものな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:46:05.83 ID:6HGiVwPU.net
確かになw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:46:08.84 ID:QEg93HHY.net
>>567
不当な審判でダメだろ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:46:09.71 ID:1j1acMhi.net
人権と五輪は別?マクロン馬鹿なの?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:46:14.85 ID:GUHQTKbL.net
フランス外交は逆張りが基本

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:46:43.70 ID:7FmOg6Or.net
次の五輪でシナ不参加が嫌なんだろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:46:49.15 ID:LeVPwXLT.net
習近平って、表情に覇気がなくて愚鈍に見えてしかたがない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:46:59.26 ID:ynyDR1kA.net
ドイツはまだ表明してないのか
ドイツも苦しい立場だろうけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:47:02.08 ID:PDWIkYw4.net
よくある痴情のもつれすら、人権問題として、中国バッシングに使うくらいだから、
アメリカもパックンもホント必死だな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:47:24.85 ID:GUHQTKbL.net
それな森本さん
シンプルなんだよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:47:56.70 ID:UPSeZAsr.net
ヒューマニズムって言えばいいよ
人としての倫理だね

中国にはそれがない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:48:18.14 ID:jpnWZQNJ.net
みるくだと?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:48:32.96 ID:hFZDZHhF.net
石原慎太郎に行ってもらえ。中国が入国拒否したら面白いだろうな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:48:50.77 ID:UPSeZAsr.net
>>581
拘束するのは人権問題だ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:48:54.51 ID:vDPSygwR.net
政治の劣化がひどいですねー。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:49:26.21 ID:aCsTKRi2.net
>>571
究極的には中国共産党の求心力と、「金の卵を産むガチョウ」としての
自由企業体制の衝突は不可避と思えばそうかもしれない。

現覇権国アメリカに中国が挑んで、新覇権国の座を奪うのはやはりインド…?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:49:33.82 ID:Wg5tapfR.net
>>485
少数の力のある人が支配してるのが民主主義としておかしいのでないかという話だろ、力のないマイノリティーの話ではない。

>>478
そうそこが民主主義のトリックの一番のうまいところ・・・ マスコミが選んだニュースで選択(選挙)をしても自分が選んだと思いこむww

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:49:42.12 ID:91yp1hIM.net
中国は?wwww

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:49:54.79 ID:GUHQTKbL.net
1930スタッフダメダメだな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:50:09.20 ID:QEg93HHY.net
>>580
もともとナチスは国民党軍に武器を渡してたしな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:50:51.74 ID:lydfjuOz.net
>>579
臆病者の典型だわ。キョドってきょろきょろしないように意識して視点を止めてるから焦点が定まらず、
ゆえにボケっとしてるように見えることで覇気がない感じになる。
そして臆病者が独裁者になると必ず民衆が不幸になる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:50:51.82 ID:tkUxWRKa.net
テーマは面白いのに深まらないなぁ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:50:52.17 ID:1j1acMhi.net
その通りですね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:51:02.37 ID:ocQsxrBP.net
ウォルター・リップマン 『THE PHANTOM PUBLIC』
「大衆に対して自らが民主的権力を行使しているとの幻想を抱かせなければならない」

エドワード・バーネイズ 『プロパガンダ』
「世の中の一般大衆が、どのような習慣を持ち、どのような意見を持つべきかといった事例を、
相手にそれと意識されずに知性的にコントロールすることは、民主主義を前提とする社会において非常に重要である」

アメリカの主要なメディアは、ほとんどがユダヤ系

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:51:02.61 ID:jpnWZQNJ.net
なかなかわかりよい番組やたわ

598 :様々な事情の複合相乗で名乗れぬ古参コテ(鳥を忘れたカナリア):2021/12/10(金) 20:51:05.92 ID:i7yf/EMr.net
>>200>>367
バイデン政権が開始してトランプ氏がSNS一斉排除されたら見事なまでにパックンもデーブ・スペクターも町山智浩も全員トランプのトの字も言わなくなったな…その代わりに米国民主党の不祥事や暴言や失態について報道するかと思いきや一切触れずに全く無関係な芸能や音楽や英王室の話しかしなくなったのには怒りを通り越して呆れ果てたが
>>275
トランプ側を支那が支援しても損害しかなく、またトランプ氏も不動産所有しているだけで支那と親密な関係は皆無だがバイデンの場合は副大統領時期から親密で社会経験皆無な実子を長年重役として採用厚遇しているわけだからバイデン側には支援する理由は多数だがトランプ側は皆無だ…そもそも長期間綿密にバイデンとの関係を構築して来たのに自らブチ壊し水泡に帰して支那側に何の利益が在るというのか?
>>382
最上段の継続になるがパックンやスペクターや町山は今年の4月以降の様々な米国民主党の不祥事や暴言や失態について批判どころか一切言及せず存在自体を隠蔽抹消しているから動機はどうであれ米国民主党批判をしているだけマシだわ…この三者は昨年は異口同音に全く血縁関係が無い息子の嫁さんのララ・トランプを指差し「見ろ!この醜悪な容姿と酒乱こそが最も父親の遺伝子を色濃く継承している証だ!!」と喚いていたのに三者共通ネタ元のCNNがバイデンのアフガン撤退を批判しても一切無視で能天気に全く無関係な芸能と音楽と英王室の話題しかしない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:51:44.20 ID:PDWIkYw4.net
>>586
アメリカに利用されないように軟禁したんじゃないの。
アメリカの手に落ちたら、普通に、めんどくさそうじゃん。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:51:50.83 ID:ynyDR1kA.net
>>592
ドイツもわけわからん国だわ
脱炭素で迷走

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:51:55.53 ID:Wg5tapfR.net
>>470
> 民主主義国家では収容所送りとか粛清とか大量虐殺はしないからね

数日前の真珠湾攻撃のNHKの番組で大衆が望んだからどうしようもなかったとか言ってたぞw

人間は脳科学的に戦争が好きなので民主主義で戦争は仕方ないらしい。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:52:08.37 ID:aCsTKRi2.net
>>591
この番組、テーマ自体は裏のプライムよりよっぽど目の付け所もいいが、
いろいろと詰めが甘いんだよなw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:53:39.25 ID:lydfjuOz.net
>>589
少数を叩くのは多数決と矛盾しないし民主主義じゃんw ←この部分の少数について言ったんだが。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:53:43.76 ID:Gw2tnQYP.net
>>602
このテーマとメンツで反町さんに仕切らせたかったな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:54:55.64 ID:KPtgb1uK.net
え、中田あきってこんな老けてた?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:55:14.03 ID:GUHQTKbL.net
>>604
朱さんがアップ始めるぞ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:55:29.91 ID:PDWIkYw4.net
>>596
不朽の名著「シオン賢者の議定書」や「世界革命行動計画」に書かれてる謀略を絶賛継続中なんだね
ホント、怖いよ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:56:16.49 ID:YQWRw/DR.net
中尾ミエ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:56:22.37 ID:lydfjuOz.net
>>606
それを見て腰を上げる興梠先生

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:59:05.82 ID:KPtgb1uK.net
これ、布団はどうなるんだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:11:46.75 ID:Wg5tapfR.net
>>603
なるる、でも最近のネット見てるとそれも怪しくなりそうな気がするぞ、将来AIも投入されるだろうし・・・

言いたいこと言う自由はあって殺されないだろうけど、少数の意見が無視される民主主義の未来は普通に来ると思う。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:42:10.41 ID:6F2uwRoy.net
猪俣公章門下生としてデビュー
三木たかしの曲で大ブレーク
ニューミュージック調のCM曲でもヒット
最近はロック系の曲も歌ってる

全くよく似た道をたどってる二人だな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:43:15.92 ID:/Gdyxaj8.net
桑田の糞歌と共に今度こそ引退してください(´・ω・`)

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:54:22.19 ID:t1tR1Nkq.net
坂本冬美
同郷だからずっと応援してる

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200