2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 10619

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:44:08.14 ID:VqG0oIrr.net
公式HP https://www.bsfuji.tv/
番組表. https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 10618
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1639357621/

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:12:10.10 ID:x3NVkCLi.net
共産党が中共批判したからと言っても「へー、そうなんだ」程度の感想だわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:12:11.05 ID:8qn9B9/x.net
小池さん楽しそう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:12:14.19 ID:Lugp/Zdk.net
一回夢みたいな事を言って民主党で政権とって
痛いくらい現実問題に苦しめられ押し潰されたから
共産党よりは大人になったんだろうな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:12:19.81 ID:cXAGy0ga.net
>>328
だよな
言ってることチグハグだな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:12:23.18 ID:tf6W3r8R.net
>>294
経済無視して国益とかアホかと

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:12:53.56 ID:Dl18w7EF.net
立憲のダメな部分が如実に出た感がある

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:13:08.00 ID:lYy9ZRbv.net
東京五輪は中止しろ
って勢いだったはずだが、逢坂
人権問題あるにもかかわらず、トーンダウンは逃れられない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:13:12.45 ID:6kj0qccZ.net
>>339
でも抜けたら酷い目に会うんだろ?

https://i.imgur.com/4QgcHmZ.jpg
https://i.imgur.com/tGNHurL.jpg

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:13:17.22 ID:F3S5on8T.net
>>354
イズミ体制は参院選まで持つのか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:13:24.79 ID:1OEJjECn.net
>>290
自民の逆張りが党の綱領

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:13:25.49 ID:8qn9B9/x.net
>>355
他国の党に手を突っ込まれるの嫌だからなぁ 野坂参三さんだっけ?ソ連の党のスパイだったのがバレて、除名してたよね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:13:34.83 ID:kzSCguy0.net
中国は共産主義じゃなくて国家資本主義  そして民主主義ではなく独裁の権威主義

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:13:36.30 ID:LWb7oWx2.net
大体、北京五輪に大して
人権問題で外交的ボイコットして、日本にいいことってあるのか?

この考え方が、欧米から見たらおかしいのかな?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:13:40.29 ID:A5X1WqU6.net
>>357
大人? まだ童貞だろ? 力抜けよ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:13:42.04 ID:6kj0qccZ.net
>>354
もう完璧に取り込まれてるw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:13:49.53 ID:i1tRQ91Y.net
小池は個人的な能力は高いんだけど共産党なのがもったいない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:14:10.02 ID:ZOAiSgb7.net
もうネトウヨは
真の愛国保守日本最長100年政党日本共産党を応援するしかないだろ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:14:28.66 ID:7Qv72zYf.net
>>370
このひとが民主にいたらどう映るんだろと考えてしまう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:14:29.03 ID:0qHGYPY4.net
>>363
国民と共産でわかれるだろうね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:14:33.43 ID:6kj0qccZ.net
タマキンは、やれば出来る子…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:14:36.49 ID:LWb7oWx2.net
この番組のアシスタントって
新美さんの前って、竹内友佳とか島田さんだっけか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:14:46.02 ID:F3S5on8T.net
国民民主があれだけ「次の国会は憲法国会だ!」ってあんだけ言ってたのにな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:14:49.77 ID:x3NVkCLi.net
>>290
外国人参政権以外にも問題ある政策打ち出しまくりだろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:01.34 ID:1f7nToI1.net
お土産じゃねーんだから持ち帰るなよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:04.35 ID:Y2q0nFK3.net
そもそもユニクロ買いまくってる日本人が
ウイグルがーって言っても説得力ないと思う

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:05.13 ID:A5X1WqU6.net
>>372
むしろ自民な気がする。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:13.44 ID:jXNTI+q/.net
いよいよタマキンがポスト安倍になってきたわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:18.08 ID:6kj0qccZ.net
共産党が元凶だろ?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:32.09 ID:7Qv72zYf.net
国民民主って
3人くらいしか知らんのがな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:32.55 ID:6kj0qccZ.net
だったら一切言うな!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:32.78 ID:o5EphNBO.net
宮本が中共からのソビエト批判拒否ってからの仲違い
今でも遺恨有るから公明党が日本で最大親中党

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:34.02 ID:1OEJjECn.net
憲法改正って9条を変えるのはだいぶ先だろな
最初はお茶を濁してマイナーな条項を変えていくんだろな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:34.56 ID:n2ypGn1m.net
共産党のいう危険な道ってのは現実とは逆方向なんだよな(´・ω・`)

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:36.85 ID:cXAGy0ga.net
>>370
小池はあくまでディベート要員だからな
どこの党へ行ってもやれるw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:38.87 ID:zll7Wv8p.net
議論をすると危険なのか
バカだろ共産党

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:39.18 ID:8qn9B9/x.net
9条抜きで、総理の解散権とかだけに限定して、改正したらいいんじゃね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:39.67 ID:EI8+tDNn.net
共産党は憲法は9条しか無いと思ってるのか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:42.48 ID:CuAyZB8U.net
改憲議論が何故に危険w

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:43.63 ID:kdwZ3Ge2.net
議論すらしないのは議員の仕事放棄してるようなもんだろ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:50.19 ID:LlvhjNYp.net
アメリカ製憲法を一番ありがたがってるのが共産党という・・・

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:55.29 ID:F72R89lM.net
立憲共産は時代遅れ
そろそろ消える頃

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:15:56.60 ID:LWb7oWx2.net
憲法改正すべきって、もう自明のことじゃないのか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:16:00.89 ID:jXNTI+q/.net
タマキンがどんどんデカくなってきた

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:16:02.72 ID:zUDgoOIs.net
どこが一番危険なのはどこか皆が判ってきただけなのでは

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:16:08.58 ID:J/jChxUx.net
そんなオールド野党が要らないって流れが見えないようだ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:16:18.08 ID:wW1BJ6Pp.net
これだから共産党は信用できん

中国軍が軍拡してて日本は9条で防御だけで話し合いとかアホか
お前が言ってこい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:16:21.15 ID:7Qv72zYf.net
国民民主で憲法強いの誰

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:16:21.31 ID:8qn9B9/x.net
>>392
9条を変えたくないんだよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:16:47.01 ID:6kj0qccZ.net
なんだかんだと難癖着けて、出ないんだろ?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:16:50.73 ID:8qbMPDV3.net
こんな口先だけの平和主義、人権重視で

日本共産党にコロッと騙されるバカのなんて多い事(´・ω・`)

口先だけ、何言っても野党
ここが大きいのに

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:16:52.60 ID:d9w9pmJD.net
>>375
秋元とか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:16:57.34 ID:WB9OjHYi.net
維新がいたら憲法審査会を妨害してるのは立憲て言われてしまうw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:04.05 ID:0qHGYPY4.net
閉会後は働かんのか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:04.25 ID:fx1H3vYk.net
>>367
テニスの国際団体でさえ批難してる
なんのメリットもなく莫大な損失なのに

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:07.36 ID:nM/UjJxO.net
出た出たwww
争点になってないことはやっちゃいけない論

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:12.05 ID:03PquRs4.net
自民党の憲法草案があれだから立憲や共産が危機意識を持つのも仕方ないわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:16.88 ID:1OEJjECn.net
自民党内でも真剣に改正したい議員なんて半分もいないよな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:20.03 ID:924JDvwx.net
>>403
こいつらいらないから(´・ω・`)国民維新でやろう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:25.17 ID:8qn9B9/x.net
こないだの選挙は、立憲共産党が政権取っていいのかが争点

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:31.99 ID:sm0ixwJK.net
モリカケ桜学術会議も争点でなかったよね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:36.42 ID:F72R89lM.net
嘘ばっかり

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:36.60 ID:6kj0qccZ.net
さっきから、言い訳がましい事しか言ってないよな?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:36.76 ID:WS8FUFXT.net
じゃああんたらは改憲阻止を掲げて参院選戦えばいい
選挙後に争点じゃなかったとか言うなよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:38.18 ID:BwKPWP7A.net
>>215
公務員はケチ揃いだから少し給料減らしてもあんまり影響ないよ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:40.07 ID:zUDgoOIs.net
だったら出てこいや

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:44.51 ID:kzSCguy0.net
改憲は自民がやる気ないからな 維新・国民から改憲やるやる詐欺政党と言われても当然だわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:46.53 ID:n2ypGn1m.net
タマキン改憲議論に加わるって選挙の前に言ってたやん(´・ω・`)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:53.32 ID:x3NVkCLi.net
法律より上なんだから重要だぞ
今重要争点化してなくても議論はして当たり前だろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:56.03 ID:3nJ003Id.net
やっぱり共産はこんなもん

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:56.36 ID:nM/UjJxO.net
いくらでも議論していいんだぞ!
→でも憲法審査会はやるな!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:17:58.95 ID:8qbMPDV3.net
>>411
自分の事しか考えてない議員がけっこう多いしな(´・ω・`)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:18:00.13 ID:zll7Wv8p.net
議論しろは民意だよ 民意を無視するな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:18:00.79 ID:fSTtbshG.net
議論から避けてるのは自民党のほうだろ?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:18:08.17 ID:cXAGy0ga.net
共産党は教条主義だから今さら護憲の看板降ろせない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:18:08.67 ID:9ykz4ZOL.net
国民が望んでないからやらないじゃねえだろ
マスゴミが改憲世論封じしてるんだから

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:18:25.66 ID:n2ypGn1m.net
>>411
改憲は党是のはずなのに何故自民にいる(´・ω・`)

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:18:28.79 ID:o5EphNBO.net
自公相手からもが親中認定されてるから今日も正論で叩くチャンスなのに立憲はホント役立たず

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:18:31.95 ID:asp97c/P.net
どんなメリットがあって立憲共産党は憲法改正拒否するの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:18:34.89 ID:5nJr+JYZ.net
タマキンブラブラしすぎやろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:18:42.02 ID:7Qv72zYf.net
といっても憲法改正ってどうやるの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:18:50.10 ID:LWb7oWx2.net
>>405
秋元さんは、美人だったな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:18:50.98 ID:jXNTI+q/.net
国民の大半は憲法改正を願ってるよ
大変な時にいつも努力している自衛隊を絶対認めるべきだよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:18:55.86 ID:EI8+tDNn.net
共産党は大っ嫌いなアメリカが押し付けた憲法を
何でそんなに変えたくないのかねぇ?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:19:01.03 ID:+10mhjqU.net
田崎史郎って一日いくつの番組に出てるんだろ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:19:01.34 ID:n2ypGn1m.net
>>427
維新はやるやる詐欺だって批判してたよな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:19:01.90 ID:1f7nToI1.net
どんな空気だよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:19:07.31 ID:F72R89lM.net
バカ野党には配慮しまくりの自民の国体も悪い

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:19:07.72 ID:gC+IMfCh.net
現実にミリタリーバランス取らないで、外交で解決なんかできるわけないだろバカ、本当無責任だよな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:19:09.45 ID:9oYDNMp5.net
■新しい政界地図■

中道右派・・維新(改憲派 改革派 現実主義 新自由主義的) 国民(成長重視)

中道左派・・宏池会の岸田自民(護憲 守旧派 親中 社民的) 公明(バラマキ)

他は全部極左

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:19:16.69 ID:8qn9B9/x.net
>>435
https://i.imgur.com/mQFQjdN.jpg おおむね同意

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:19:26.93 ID:7Qv72zYf.net
>>436
そもそも
少し変えるだけでも色々必要なんだっけ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:19:29.84 ID:fx1H3vYk.net
>>411
改正に慎重な公明党のおかげで当選してる議員が多いし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:19:31.67 ID:924JDvwx.net
>>434
最後は国民投票(´・ω・`)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:19:46.94 ID:CuAyZB8U.net
共産党が掲げる理想の憲法草案出したらエエやんw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:19:49.78 ID:7Qv72zYf.net
そもそも田崎は憲法改正したいのか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:19:52.52 ID:F3S5on8T.net
既成事実!既成事実!

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:19:59.87 ID:sdqmu24U.net
盛り上がらないな
人選ミス

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:20:03.47 ID:8fxwe6HI.net
>>420
その辺のバランス感覚はうまいよね自民
ネトウヨというかそういう連中にやるやる言ってるだけで一定程度満足してもらえるんだから
立民はLGBTだの振り切った連中に同じ態度が取れない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:20:20.76 ID:vR4j9SoY.net
憲法改正してパヨクがショック死するとこ早く見たい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:20:25.25 ID:F72R89lM.net
創価もネックだわ

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200