2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS朝日 4892

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:00:27.53 ID:zN8rtzIs.net
公式HP http://www.bs-asahi.co.jp/
番組表. https://www.bs-asahi.co.jp/bangumi/

前スレ
BS朝日 4891
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1642250109/

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:33:51.26 ID:Rdui6Ly2.net
元の狭さを考えるとこの廊下とか洗面台と風呂場とかはよくやってる方な気はする

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:33:52.03 ID:eKQ6AYHT.net
>>52
毎週ランダムに再放送

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:33:56.05 ID:40v3q4Hg.net
手すりはGJ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:34:02.86 ID:O6g1Zjjz.net
狭いスペースにしては案外いい風呂

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:34:04.45 ID:kVIuxo5j.net
>>55
撮影用のレンタルかも

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:34:12.12 ID:YVST0xLV.net
>>61
マジかよ知らなかった(´;ω;`)ウッ…
ありがとう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:34:13.26 ID:1SjhxqS1.net
>>59
耐火構造に問題あったな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:34:18.71 ID:BwuicOuK.net
だからどれもこれもおばあさんには届かねえよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:34:24.51 ID:zIapjJXT.net
BBAのNYシーンくるか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:34:27.16 ID:40v3q4Hg.net
身長150cm前後の女だけの家族で天井収納www

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:34:34.09 ID:UCOXAwm9.net
>>56
無理そう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:34:36.65 ID:eKQ6AYHT.net
トイレも自動ドアか凄いな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:34:44.89 ID:zreQk5il.net
>>45
シンママなのかw
姪のダンナの話がでないとおもったら

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:34:47.27 ID:p7CfM81h.net
仏壇おく場所はつくってやった?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:34:48.51 ID:o8b+cU04.net
1600万よく出せたなあ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:34:50.69 ID:iDh0cLp6.net
これで思いっきりできるな

76 :1時33分からの男 :2022/01/16(日) 17:34:54.83 ID:/5OsZR3B.net
これ、収納が上にあるけど届くのか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:35:03.95 ID:8dtC0gAU.net
独房

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:35:05.92 ID:AavqV28o.net
仏壇どこいった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:35:06.32 ID:Rdui6Ly2.net
>>65
ランダムなせいで最後の予告映像と来週の放送予定が噛み合わないという事態が毎週発生してる…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:35:13.44 ID:yWZpBNu8.net
個室あったのか
いいじゃん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:35:13.52 ID:40v3q4Hg.net
東向きってことは冬めちゃ寒いのか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:35:13.61 ID:UXtO+h+i.net
1階はまあ良いのだが

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:35:19.38 ID:YVST0xLV.net
>>79
なるほどw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:35:20.84 ID:LjPSdjHM.net
この寝室はいいな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:35:21.53 ID:nd/Svo8y.net
おばあちゃんの部屋は今頃妹の部屋かな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:35:24.84 ID:zreQk5il.net
東側が建て増ししたらおわりやな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:35:32.85 ID:37JEY1I0.net
お風呂も洗面所も無い家に80まで住んでたとか気の毒な

88 :1時33分からの男 :2022/01/16(日) 17:35:37.08 ID:/5OsZR3B.net
テレビ眩しくないか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:35:38.72 ID:SvHfkmsz.net
ばあさんもう居ないだろうから女三人ならそれほど狭くもないか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:35:39.60 ID:8Jgpbavn.net
基礎でだいぶかかってるでしょ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:35:40.17 ID:8dtC0gAU.net
カーテン一枚だけ?レースとふつうので二枚つけんか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:35:49.11 ID:O6g1Zjjz.net
20年ものカーテン

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:35:49.20 ID:1SjhxqS1.net
この土地を売却して
別の場所に引っ越した方が幸せになれそう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:35:59.14 ID:40v3q4Hg.net
カーテンの素人の匠が・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:36:20.92 ID:UXtO+h+i.net
お姉さんだけ一人寂しく

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:36:22.15 ID:ATu8ScBq.net
こんな古いカーテン使うのか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:36:23.58 ID:znBmMm5y.net
>>76
ばあちゃんが捨てない不用品を
おきっぱにするだけだろう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:36:28.65 ID:9eFWs2fv.net
20世紀の柄やな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:36:30.17 ID:1SjhxqS1.net
カーテンまで作る金が回らんかったか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:36:36.20 ID:kVIuxo5j.net
>>87
銭湯に慣れてる人はそっちの方が

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:36:39.66 ID:40v3q4Hg.net
職人用の直線ミシンの音は良いのぅ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:36:40.74 ID:WqFjQyBY.net
BBA「今更カーテンなんかつくりたくないわ」

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:36:52.21 ID:yWZpBNu8.net
>>93
寝台列車より幅狭いボロ家とか売れるのかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:36:52.25 ID:8dtC0gAU.net
毎年カーテンかえても余るんでは

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:36:54.55 ID:vdLIqT/9.net
7年前で83歳の家主さんか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:36:54.67 ID:Rdui6Ly2.net
>>72
これってガチシンママだっけ?
旦那出てこなくて実況がシンママか?って盛り上がってたら旦那病気か何かで亡くなってたのが後から判明して実況がすまんかったって空気になった回あった気がする

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:37:06.03 ID:40v3q4Hg.net
介護のしやすいお部屋か

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:37:10.15 ID:zreQk5il.net
>>66
結局どうでもいいことばっかり羅列で
天井の間仕切りが無いとか命に係わることは書かれてない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:37:10.98 ID:p7CfM81h.net
あれ?ほんとに仏壇置く場所なくなった?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:37:11.59 ID:rXCKqIwM.net
>>5
メリットとデメリットは表裏一体
注文住宅で「窓が小さくて入る光が少なく鬱々する、後悔している」と言う人には「夏場は暑くなくて良いじゃない。窓が大きと光が入り過ぎて床も家具も日焼けしやすいし」
逆に「窓が大き過ぎて眩しい、後悔している」と言う人には「燦燦と光が入るなんて贅沢じゃない。眩しさはUVカットのレースカーテンにすりゃ良いのよ。窓が大きいと冬場は暖かいし」とフォローする

何に対しても捉え方次第でメリットにもでメリットにもなる(´・ω・`)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:37:18.89 ID:dk7wqrr7.net
じゃ、この家のカーテンは全部ばーちゃん製か

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:37:29.72 ID:VuBBdYZq.net
捻くれた奴ばかりだな、ここw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:37:32.70 ID:ZxbtPSlj.net
衣類あんだけしかないのか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:37:34.52 ID:b3r1xaWW.net
仏壇何処行ったんだよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:37:38.45 ID:1SjhxqS1.net
>>103
新手のシェアハウスとしてカプセルホテルみたくすればw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:37:53.38 ID:BwuicOuK.net
そこ乗っていいんだ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:37:56.95 ID:kVIuxo5j.net
忍者屋敷

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:01.58 ID:PFekQx7I.net
>>35
毛沢東や金正日の遺体も劣化防止で数ヶ月に1回塗っでる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:02.70 ID:O6g1Zjjz.net
あんまかわらんがコーナーあると落下時のダメージは軽減されるか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:03.08 ID:o8b+cU04.net
まあ清潔にはなったよね
妹家族が2階に住むのね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:04.47 ID:WqFjQyBY.net
>>100
冬に銭湯がよいはつらいで

洗い髪が芯まで冷えて〜
(スレ住民には髪すらない)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:09.62 ID:ujr2tSc5.net
これ手すり無いと厳しいだろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:13.40 ID:ATu8ScBq.net
仏壇も押し込んだか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:15.09 ID:XT3Ebb7h.net
転落やべえ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:27.42 ID:O6g1Zjjz.net
ここがワイの部屋だな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:37.58 ID:UXtO+h+i.net
布団落ちそうww

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:40.07 ID:Rdui6Ly2.net
この寝室だけはちょっといただけない…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:43.76 ID:vdLIqT/9.net
>>112
まあまあ、温かい目で見てもろて

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:44.48 ID:rXCKqIwM.net
昔の家って階段がビックリするくらい急だよね
ワイのジッ様バッ様の家も階段が急だった

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:45.30 ID:40v3q4Hg.net
>>121
今はヘルメットみたいなドライヤーってないの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:46.95 ID:BwuicOuK.net
孫「子供部屋がほしい…」

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:49.29 ID:ATu8ScBq.net
こんなベッド嫌だわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:56.77 ID:9eFWs2fv.net
こんな部屋いやや

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:56.87 ID:0v3uxQa3.net
孫かわいそうだなー

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:38:58.03 ID:4Tyi+yIg.net
うなぎの寝床か

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:39:02.34 ID:54d+SPkO.net
>>127
この狭さでは仕方ない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:39:03.26 ID:TiL20VV2.net
2階は女だけの利点

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:39:05.26 ID:ZxbtPSlj.net
えええ間仕切りなしか
これは嫌だw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:39:09.55 ID:ujr2tSc5.net
これせめて仕切り付けろよ
寝る時間とか完全に同期するわけ無いじゃん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:39:11.44 ID:40v3q4Hg.net
ベッドが物置になりそうなフラグ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:39:13.15 ID:yWZpBNu8.net
突然のナカジ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:39:15.68 ID:P9rNrILh.net
地震で全部落ちてきそうだが大丈夫か

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:39:25.87 ID:0v3uxQa3.net
2階は普通に全部和室でよかったのでは

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:39:30.58 ID:b3r1xaWW.net
ガキがデカくなったらベッド使えんだろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:39:38.12 ID:8dtC0gAU.net
>>110
いま建つ家って南の窓小さいわ
南面に庭があっても
酷暑だからな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:39:41.48 ID:O6g1Zjjz.net
>>112
1600マンだっけ? でこれになったらウーン

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:39:47.12 ID:8Jgpbavn.net
婆ちゃん製のカーテン間仕切り吊るせよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:39:48.23 ID:p7CfM81h.net
誰か寝てたら荷物取れないな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:39:52.39 ID:PFekQx7I.net
>>59
広瀬すずがレオパレスのCMしてた

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:40:01.18 ID:P9rNrILh.net
beforeが長いんだよこの番組

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:40:06.14 ID:rXCKqIwM.net
おお!
確かに明るくて風通しの良い家だ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:40:14.00 ID:rakZ/iAU.net
3階にはできないのかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:40:22.99 ID:8dtC0gAU.net
>>118
アンパンにもつや出しに
卵黄塗るよな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:40:24.72 ID:Tkc4XGWo.net
>>147
婆ちゃんの初仕事決定

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:40:24.79 ID:1SjhxqS1.net
吹き抜け構造はエアコン効きにくいから
夏暑く冬寒い

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:40:26.69 ID:ZxbtPSlj.net
スペース的に2人までだな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:40:29.75 ID:YVST0xLV.net
おばあちゃんにこれは危なすぎるだろw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:40:30.18 ID:ujr2tSc5.net
これ物置にするにも辛いな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:40:30.89 ID:dk7wqrr7.net
怖い

総レス数 1001
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200