2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS朝日 4892

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:00:27.53 ID:zN8rtzIs.net
公式HP http://www.bs-asahi.co.jp/
番組表. https://www.bs-asahi.co.jp/bangumi/

前スレ
BS朝日 4891
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1642250109/

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:16:40.05 ID:i2CfBjst.net
得意の立体模型にしろよw
わかりにくいよw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:17:18.01 ID:Az/P5L8L.net
>>708
日本本土狙えば陸上のどこかには着弾するんじゃない?
それだけで降伏する世論形成できそう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:17:35.94 ID:YMZ01L2x.net
>>712
この番組に予算がない
3D映像ですぐつくれそうなもんだがな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:17:47.09 ID:1SxVmDBg.net
これを普通の会社員をしてる俺が知っても何も出来ないけど1時間も説明してくれてありがとう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:18:26.75 ID:nIMv6nbk.net
ジグザク飛行までは無理か
ずっと低速だけど、湾岸戦争のときには、トマホークが低空を90度曲がるのを見たって記者が居たなぁ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:18:40.53 ID:O5F7l7O0.net
北朝鮮は米国しか相手にしてないよ
本当に軍事行動を起こすのは米国だけだから

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:19:27.69 ID:nIMv6nbk.net
>>713
わからんぞ 一気に世論が沸き立って、自衛隊に敵基地攻撃を求めるかもしれん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:20:50.15 ID:1SxVmDBg.net
もうアメリカに核と原潜を借りるしか対抗手段ないな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:21:37.04 ID:Az/P5L8L.net
>>718
国民はその時になって敵基地攻撃する能力がない事について理解が追い付いて
今までを棚に上げて政府批判まで見えた

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:21:58.59 ID:nIMv6nbk.net
>>719
イプシロンを改造したら行けるかも

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:22:57.39 ID:nIMv6nbk.net
>>720
ヘリから原発に冷却水まいたみたいなむちゃを自衛隊にやらせると思う

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:22:58.38 ID:K0dmatQi.net
>>713
逆に一発落とすか
尖閣獲られんと9条は変えられん

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:23:04.72 ID:DiS8MyuK.net
宇宙のかなたイスカンダルへ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:24:26.45 ID:1SxVmDBg.net
北の脅威ってミサイルより在日工作員のインフラアタックだと思うんだけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:24:49.97 ID:i2CfBjst.net
>>719
いつでも核ミサイルを借りられるように、トマホーク打てる装備にしておかないとな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:24:56.29 ID:K0dmatQi.net
いい機会だから北は一発日本に落としてみな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:24:57.36 ID:nIMv6nbk.net
>>723
日本人は、ギリギリまで耐え抜くけど、変わるときは一気に変わる 明治維新、配線、原発神話・・ みんなそうだった だから、殆どは難癖だけど、中韓が恐れる気持ちもわからんでもない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:25:14.42 ID:HrCLt9yZ.net
オペラ歌手の女性、ダイダンのCMをリストラされた(´・ω・`)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:25:54.62 ID:nIMv6nbk.net
>>725
ミサイルも核積む必要はない 発電所狙われたら・・

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:25:59.60 ID:i2CfBjst.net
>>725
変電所とか浄水所とか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:26:15.72 ID:Az/P5L8L.net
>>722
朝鮮半島へ支援なしの特攻玉砕かな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:26:58.96 ID:nIMv6nbk.net
>>732
そこまでやるんなら、斬首作戦?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:27:47.92 ID:nIMv6nbk.net
実戦配備 日本へ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:28:51.72 ID:1SxVmDBg.net
アメリカより優秀な人材がロシアと中国に居ると思えないけど結果は出てるのが不思議

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:29:03.53 ID:nIMv6nbk.net
飽和攻撃されたら無理だろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:30:09.48 ID:Az/P5L8L.net
それだよな。
今までのミサイルで十分お手上げの格差よ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:30:23.08 ID:nIMv6nbk.net
>>735
それしかないから、そこに集まるんじゃね 軍事も航空機もなかったから、日本では自動車産業に集まった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:30:42.03 ID:YMZ01L2x.net
>>736
それだけの数のミサイルをつくったら財政破綻するやろ
それが米国のねらいだよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:31:01.11 ID:K0dmatQi.net
飽和がちょっとヤバいからな
こっちも配備したい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:31:59.02 ID:nIMv6nbk.net
冷戦終結 イデオロギー対立がなくなったのに、なんで日米安保続けんだくらいに感じたからなぁ でも、地政学のほうが、イデオロギーよりも大事な要素だった

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:32:18.78 ID:XESxD0T4.net
日本に飛んできたらどうすんの?
憲法9条バリアで防げるの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:32:31.88 ID:YMZ01L2x.net
>>740
老人ばかりで医療費がかかって消費税も上げない日本が
現在、ミサイル開発競争やったら財政破綻しかねないから無理

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:32:52.00 ID:YMZ01L2x.net
>>742
祈るのみ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:32:55.15 ID:nIMv6nbk.net
>>739
SDIはそれだったけど、中国には経済力もあるぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:32:56.70 ID:1SxVmDBg.net
米中露って何百発も核を持ってるんだから絶対に何十発かは相手に打ち込めるよな
そこまでミサイル技術を上げて費用対効果に合うのか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:34:16.98 ID:XESxD0T4.net
>>744
日本に飛んできたらヤバいのに
迎撃装置を置くのですら反対するアホがおるでしょ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:34:43.58 ID:nIMv6nbk.net
>>746
相互確証破壊 核の冬もだけど、地球が人間が住める環境じゃなくなる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:35:00.02 ID:YMZ01L2x.net
>>745
中国相手だと厳しいね

化石燃料の価値を無効化できればロシアはつぶれるから
米国はとりあえず、ロシアと北朝鮮を財政破綻に追い込む方向でやっているよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:35:23.92 ID:Az/P5L8L.net
日本が油断してたわけじゃなく、日本が軍事力を持つと侵略しかねないという
プロパガンダに日本国民も乗っちゃったんだよ。笑うしかないわ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:36:05.74 ID:1SxVmDBg.net
原潜最強だな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:36:14.23 ID:DGOfz0p2.net
>>750
日本原罪論な
日本が自重しさえすれば平和は来るというw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:36:59.60 ID:nIMv6nbk.net
>>749
北は貧乏に慣れてるんじゃね
ロシアは、ソ連みたいに破綻されても・・ 西側にとっては、冷戦時代の害よりも、破綻による経済被害のほうが多かったって言われてた

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:37:14.15 ID:1SxVmDBg.net
ロシアって金は無いのに元気だよな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:37:43.45 ID:XESxD0T4.net
平和てのは抑止力が無いと成り立たんやろ
成り立つなら警察いらん訳やが
現に警察は存在する
アメリカ様に見捨てられたらしまいやけど
どないするんや?

沖縄基地ですら反対しとるアホがおるやろ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:37:48.58 ID:nIMv6nbk.net
>>752
冷戦時代にはそれでよかったんだけどなぁ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:37:51.46 ID:YMZ01L2x.net
>>754
燃料売って稼いでいるから小金持ちではある

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:38:36.89 ID:DGOfz0p2.net
>>756
どのみち日本に将来はないな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:39:23.77 ID:nIMv6nbk.net
>>754
金ないのに GDPが韓国並みとかっていうけど、両国とも、日本が失われた30年で成長しなかった間に、3倍くらいに増やしてるぞ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:39:24.88 ID:YMZ01L2x.net
>>753
国民が自由の価値をしらないからね
北朝鮮が現在の財政のままでいくと
どんどん弱っていくっから放置プレイするのみやな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:39:41.43 ID:1SxVmDBg.net
日本はたぶん尖閣採られても遺憾で済ませるだろうけどどこまで許容するんだろな
沖縄か九州か西日本か

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:40:19.88 ID:nIMv6nbk.net
>>758
http://pbs.twimg.com/media/EyTA5oVUUAYCc_U.jpg 人口動態からの予測が一番当たるらしい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:40:43.43 ID:ekanGoaH.net
こんなのよりパナのバリカン買った方が幸せになれるよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:40:50.78 ID:DGOfz0p2.net
>>761
尖閣どころか沖縄まで射程入れてるよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:41:06.22 ID:+YHPwoyn.net
>>761
許容もなにも中国が本気出したらどないしようもないやろ
抑止力が無いんやから

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:41:18.29 ID:nIMv6nbk.net
>>760
中国が裏から手を回して助けるって 難民が押し寄せるの困るし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:41:29.00 ID:DGOfz0p2.net
>>762
そうだよ
日本人自身が国潰してんだよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:41:42.16 ID:nIMv6nbk.net
>>763
後ろはどうやるの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:42:23.47 ID:nIMv6nbk.net
>>767
団塊ジュニアが氷河期になって、子供作らんかったのが痛い

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:42:48.88 ID:/O2m1dgw.net
アメリカも空母で中国に近づくのはさらにもう無理だってことだ。
万一、台湾で有事があろうともな。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:43:03.19 ID:nIMv6nbk.net
そら、人工衛星上げられたらできるだろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:43:25.60 ID:DGOfz0p2.net
ぼくから逃げようたってだめだよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:43:42.65 ID:5v6DWoZv.net
まーた中国様バンザイ!アメリカざまぁwてやってんのかテレビバカヒは

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:43:51.32 ID:1SxVmDBg.net
この中国の技術もハーバードとかMITで中共の工作員を教育させてあげた結果だよなw
そう考えたらアメリカも日本並みにお花畑だわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:44:26.68 ID:4JBPBKw/.net
なんで嬉しそうなの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:44:50.22 ID:nIMv6nbk.net
>>774
AI関係の留学生とかは絞ったのかな? って、Googleとかかが困りそうでもあるが

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:44:59.95 ID:DGOfz0p2.net
>>774
アメリカもおかしいだろ
半導体で日本叩きして結果どこが得したよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:45:54.08 ID:nIMv6nbk.net
>>777
日本が経済的な脅威になってしまったからだよ
今度は、日本が居なくなった力の空白それ自体が脅威になったw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:46:24.25 ID:YMZ01L2x.net
この米国人 さいとうたかをが書きそうな米国人顔しているよな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:46:54.52 ID:/O2m1dgw.net
この件に関しては米軍が予算取りたいから大げさに言ってるだけだな。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:46:59.75 ID:DGOfz0p2.net
>>778
アメリカは疑りぶかいんだよ
日本をうたぐって結果中国の台頭だろ
バカじゃあるまいか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:48:37.03 ID:nIMv6nbk.net
>>781
自分以外に地域に覇権国ができないようにするだけ 敵の敵は味方でタイミングごとに支援する相手を変える 今回はそれが遅れたのかも

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:48:42.06 ID:1SxVmDBg.net
地上から撃つより原潜から撃たれる方が恐いけどな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:49:04.96 ID:YMZ01L2x.net
もう面倒だから宇宙戦艦つくっちゃえよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:50:09.44 ID:nIMv6nbk.net
>>783
戦略型に攻撃型が張り付いてるらしいね 日本非原子力のも、狭い海峡を守るには有効

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:50:39.91 ID:DGOfz0p2.net
>>784
松本零士のワダチこそいまの日本人の心情には近似するかとおもわれ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:50:41.54 ID:nIMv6nbk.net
>>784
モビルスーツも

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:50:59.58 ID:i7afOutD.net
なんで日本のレールガン開発が語られないのか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:51:46.22 ID:YMZ01L2x.net
>>788
60億くらいでゲームチェンジャーになる兵器が開発できると思うか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:52:16.18 ID:YMZ01L2x.net
安部のマスクの90億より安い金で
そんなすごい兵器が開発できるとはおもえん

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:52:39.73 ID:nIMv6nbk.net
>>788
日本人は戦争する気が完全になくなってるじゃん
専守防衛って、正面装備(事実上はハリボテ)にビビってもらって攻めるの諦めてもらうことだろ? 始まった時点で負け

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:52:49.13 ID:1SxVmDBg.net
日本の緩々セキュリティじゃサイバーアタックが1番の現実的な脅威じゃ無いんか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:53:37.09 ID:Yu+eD6Zj.net
アメリカ様に土下座する か 日本で軍備整える か
どっちがええ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:53:48.90 ID:YMZ01L2x.net
敵の通信網を破壊するとかそういった方法のほうが
現実的なきもするよな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:54:02.28 ID:nIMv6nbk.net
>>792
いまの法体系では、海外に対してもそれやったら、犯罪者だよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:55:18.22 ID:nIMv6nbk.net
>>793
踏まれてもついて行きます下駄の雪でいいじゃん 宗主国様には、しっかりしていただけるように支える 豊臣にとっての毛利や、伊達にとっての大内になる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:55:49.22 ID:1SxVmDBg.net
蟹は茹でが1番美味い

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:57:14.85 ID:Zw64WqVt.net
とりあえず
ミッチー

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:59:54.06 ID:j053n6kJ.net
インディから

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:00:10.80 ID:Rdui6Ly2.net
またこれか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:00:19.71 ID:6JRi6hzO.net
ミッチー初登場回か(´・ω・`)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:00:32.07 ID:Rdui6Ly2.net
あ、夕方のビフォアフのスレのままかw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:00:46.01 ID:8TmOKN38.net
愛棒

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:00:54.61 ID:QGY7TEBg.net
ムチマキ待機

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:01:03.16 ID:TEvU2azk.net
ああ、これか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:01:23.85 ID:+bedhHbZ.net
あーキイちゃんか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:01:25.04 ID:OtNQ3a8Z.net
初めて見るやつだ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:01:26.86 ID:daLIjjev.net
青い青すぎる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:01:34.50 ID:JP/CbZtO.net
ムチマキ待ち

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:01:39.14 ID:Q1jWHXKD.net
おっぱい真希の回か

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:01:39.22 ID:UfDQtr9w.net
おっぱいが出るやつね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:01:47.05 ID:TzMNROEd.net
この池沼の人、ウシジマくんの舎弟と同じ人だったりする

総レス数 1001
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200